
このページのスレッド一覧(全6308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
111 | 20 | 2024年12月19日 09:51 |
![]() |
20 | 5 | 2024年12月17日 11:46 |
![]() ![]() |
54 | 7 | 2024年12月16日 14:09 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年12月11日 23:07 |
![]() |
47 | 7 | 2024年12月10日 09:16 |
![]() |
10 | 2 | 2024年12月1日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]
A90Jから65XR90に変更しました。
これまでは毎朝テレビ朝日のグッドモーニングのクイズコーナーで
ポイントをためる毎日でしたが65XR90ではデータ放送は受信しますが
三択クイズの画面にならずに参加できません・・・
コンセントを抜いたり初期化したりソニーで言われたことは試しましたが変わらず。
同じような症状の方はいるのか、初期不良として購入店で対応してもらうのがいいか・・・
悩んでいるのですが返信、アドバイス頂けたら幸いです。
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ポイントをためる毎日でしたが65XR90ではデータ放送は受信しますが
>三択クイズの画面にならずに参加できません・・・
「三択クイズの画面」は「dボタン」だけでは表示されないのでしょうか?
<「青赤緑黄」ボタンで選択するだけかと思っていました...
>コンセントを抜いたり初期化したりソニーで言われたことは試しましたが変わらず。
「インターネット接続」は出来ているのですよね? 「YouTube」は見れますよね?(^_^;
これが出来ていないと番組内の視聴者参加「双方向通信(電波で受信。インターネットで送信)」には対応出来ません。
ちなみに、添付された画像については、「NEWS検定」のコーナーでは無いので、「NEWS検定のコーナーになるまで待ってくれ」って表示しているだけですが...
<既にコーナーが終わった後も同じ表示をするかもしれませんm(_ _)m
書込番号:25852866
13点


今日だけ? 当該時間になっても画面が通常が目になったのなら
台風で緊急に中止したのでは?
頑張って点数ためてもプレゼント数がせこいみたいだね。
書込番号:25852920
13点

>名無しの甚兵衛さん
まず、dボタン押して貼り付けた写真画面にはなりますが出題されても変わらず、一度dボタン押しなおしても変わらずなんです。押し直せばこれまでは青・赤・緑・黄色の選択画面になるのですが…
もちろんネットは使えてYouTubeなど動画配信は使えますし、本体の初期化なども試しました
書込番号:25853033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>balloonartさん
使用して3日目ですが毎日同じなので相談した次第です
家族で楽しんでいたのでできないのが気持ち悪くて。
もちろん景品を狙っているというより楽しんでる感じの毎朝だったので…
書込番号:25853037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーじ2005さん
当該時間でないとわからないと思うが、ハード/ソフト故障でないとすれば、
視聴データ取集を「協力する」にするしか思いつかないです。
書込番号:25853146
11点

>balloonartさん
協力する、しないの切り替えも試しました…
やはり初期不良なんでしょうか?…
販売店に相談してみようと思います
ありがとうございました
もし、同様の事例ありましたら是非書き込んでいただけたらと思います
書込番号:25853174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーじ2005さん
こんばんは
ソフト起因の一時的不具合なら下記で直るかもしれません。
・リモコンの電源ボタン長押しでOS再起動
それでダメなら
・メニューからストレージのリセットを選んで実行(初期設定やり直しになります)
これらをすでにやられてるなら、本体のバグや基板などハードの不具合かもしれませんので、一度サービスを呼んで点検してもらえばと思います。
書込番号:25853244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
再起動、初期化など考えられること、言われたこと全て試してみたのですがやはり変わらずでした…
他に症状無いだけにデータ放送のためだけに修理もなぁ…と思いましたが購入店から初期不良として交換となりました。
みなさん色々ありがとうございました
これで解決とさせていただきます
書込番号:25853655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボタンが有効なのは問題が表示されている時だけです。正解発表が無ければ出題はまだという事になります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297470812
また、インターネット接続時には画面上にボタンメニューが表示されますが、写真には表示されていません。
NHKの場合、インター接続状態でデータ放送を開いた後に赤ボタンを押すと天気予報が表示されます。天気予報には4色ボタンのメニューが表示されます。これらが正常に機能すれば正常です。
書込番号:25853986
9点

>ありりん00615さん
写真撮影時はまさに問題が出題された時で切り替わらないと言うことで
撮影しました。dボタンを何度も押し直して問題に変わらなくて困ったときです。
NHKはまだ試していませんので帰宅しましたらやってみます。
ご連絡ありがとうございました。
書込番号:25854125
1点

ご報告
本日、ソニーより正式に回答があり、
大変恐縮ではございますが、本事象に関しましては弊社でも確認しており、現在改善に向けた修正を準備しているため、もうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
との事でした。
おそらくアップデートでの対応となるかと思われます。
自分のところだけでなく安心しました。
書込番号:25861821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こーじ2005さん
本体のバグですか。
まあソニーGoogleTVなので驚きもしませんが、それなら修正されるのを待つしかないですね。
書込番号:25861881
1点

ちなみに前回のアップデートでは改善されず次のアップデート待ち状態です。
書込番号:25909275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もクイズ参加出来なくて悩んでいました。
お待ちくださいメッセージが出ていたのでテレ朝側の問題かと思っていたところソニー側の問題だという事を知り少しスッキリしました。
その後はアップデート待ち、で良いなのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:25915001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>令和のゲンタさん
10/24開始のアップデート 112.625.250.1JPAでは面白い現象が・・・
アップデート翌朝のテレビ朝日系グッドモーニング内クイズ検定ではついに
三択問題が表示、選択できました。
が・・・その後のお天気検定やエンタメ検定はその時間になってdボタンを何度
押しても出題をお待ちください表示のまま。
違うバグにソニーは気がついているのか・・・また問い合わせする予定です。
書込番号:25940058
4点

こんにちは。
昨日BRAVIA届いたのですが、やはりグッドモーニングのクイズ参加出来ないです(´д`)
毎日夫婦で参加してたので、早く使えるようになって欲しいです…
書込番号:25995873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12月18日のアップデート、バージョンは112.628.050.1JPAにて無事データ放送の受信できない不具合全て改善されたようです
明日の朝、確認しますがアップデートをおすすめします
書込番号:26004612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今朝、テレビ朝日ぐっとモーニングですべてのデータ放送クイズコーナーにて
問題なく表示、選択、回答できました。
書込番号:26005337
4点

今朝、テレ朝のクイズ参加、全て出来ました。
良かった! 関係者様ありがとうございました。
書込番号:26005388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
容量不足のメッセージがたまに出てきます。
無視していても特段問題はなかったのだけど、アプリのアップデートの際に容量不足で出来ません的な感じになりました。
仕方なく消しても問題なさそうなのを選んで消して回避はしましたが、そのうち限界というかもう限界?が来ると思うんですね。
外付けHDDやらUSBを挿せばこれらは回避できますかね?
デフォルトではないアプリをいくつかは入れています、これらを削除したら回避は簡単です、ただ使用頻度は低いのは消しちゃいましたが、できれば置いときたい、僕は使わないので良いんだけど嫁がね。
古いHDDレコーダーを使っているので直挿しの外付けHDDは持って無いので↑のが回避出来れば買おうかなと検討中です。
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外付けHDDやらUSBを挿せばこれらは回避できますかね?
挿すだけではダメなようです。「端末のストレージ」として登録する必要が有るようですm(_ _)m
書込番号:25761283
6点

>Nightrain840さん
>外付けHDDやらUSBを挿せばこれらは回避できますかね?
BRAVIA対応のUSBHDDならば、回避できます。
ハブを接続しての使用は、できません。
書込番号:25761407
7点

>Nightrain840さん
32GBのUSB3メモリーを録画ポートに差し
登録すれば、外部メモリーとして使用されると思います
書込番号:25761419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nasne使いさん
>湘南MOONさん
>名無しの甚兵衛さん
チャットでも相談していて調査回答はメールでとの事で以下mailが来ました。
−−−−−−−−−
ソニー使い方相談窓口 メール担当:〇●と申します。
このたびは、チャット窓口にて最終的な回答に至らず
ご案内までにお待たせしており、誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいた、アプリ更新時に容量不足の
メッセージが出てしまう件についてご案内いたします。
お伺いしている内容から、容量が不足しているのは
システム領域の部分であるため、外付けHDDご利用いただいても
システム領域を増設することができかねます。
上記のため、データ削除以外の回避方法としては
こまめにGoogle Play ストアのキャッシュ削除を実施いただくか
ブラビアの初期化以外にご提案できる内容がないものとなります。
ご意向に沿うご案内ができず、心苦しい限りではありますが
システム領域の容量が多く、外付けHDDでも容量の増設を
行えるものであれば大変便利であり、お客様のお役にも
立てたものかと存じます。
お伺いしたお話に関しましては、今後の商品開発へ活かし
お客様方々のご期待にお応えできるよう
しっかりと関連部署へ申し伝えます。
確実な実現のお約束が叶わず心苦しいのですが
今後とも弊社への変わらぬご愛顧を賜りますよう
何とぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−
。。。とまあ残念な回答でした、増設しても駄目なようですね。
ウチがアプリ入れ過ぎなんかな?
デフォルトはそのままに、新たに入れたアプリだけでも増設側に移動とかできないもんかな?
嫁には悪いけど、入れたアプリを何処かで諦めないといけない事態になりそうですね。
3件もの出来るかも?との回答をいただいてるので試してみようかな、駄目でも録画用で使えますしね。
書込番号:25767474
2点

ご意見有難うございました。
解決はしていませんが、今は落ち着いています。
問題があるとしたら本体やアプリのアップデートの時何だろうなと思います。都度消せれるものを消して対応するしか無さそうですね。
録画しても観ない事も多いのでHDD増設は見送っております、古いレコーダーのままですね。
書込番号:26002901
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]
BRAVIA 9 K-65XR90の購入を検討しています。
私自身が全くと言っていいほど家電に詳しくないのですが、12月に入り価格の下落が続いているため、買い時が分かりません…。
毎年、新製品が発表されれば価格が落ちるのは分かるのですが、本製品をそのタイミングまで待つつもりはありません。
今年の年末で購入するのが良いか、年明けまで待つのが良いのか…。
皆さまのご意見をお伺いできればと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25999717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今の時期であれば何時から見たいかに依るでしょう
年内に見たいのであれば今週末か来週末まで
来週末では年内に搬入設置は難しい店舗はあるかも
後継機種の発売は2年後かもしれないし、年度末のセールが始まる早ければ2月までにも待たないのであれば、今週末の購入が良いと思います
年明けを待つとしても、年末商戦で売れた商品が多ければ搬入設置は遅くなるかもしれないし、この機種が年明けに年末商戦のときよりも安く買えるのは果たして?と思うし
日曜日に廻れる店舗を廻って月曜日(以降)に決断して発注するか、来週末以降に決めるなら年内まで引っ張っても良いかもしれません。何度か店舗を訪れて買う意志が伝わっていれば、年末間際で安く買えることはある様に思います。当月の売り上げになるから。担当者の対応・反応を見て分かるなら
書込番号:25999872 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>aoboyさん
こんにちは
来年のモデル末期まで待つ気がないなら、買い時は年末年始商戦の今です。
年末も年明けも値段は大差ありません。
年末までに設置を希望するなら来週頭位までが勝負でしょう。
価格コムの最安値をウォッチしてるのかもしれませんが、都市部の量販店で値引き交渉すれば最安値を下回る事は余程の田舎でない限りさほど難しくはありません。
お店に行って値引き交渉しましょう。
価格コムの通販ショップでの購入ですが、大手量販の通販部門を除き殆どは非正規代理店ですので、初期不良への対処を考えるとお勧めできません。
書込番号:26000126 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>aoboyさん
>年末で購入するのが良いか、年明けまで待つのが良いのか
欲しい時が買い時、暮れにTVを見ないならば来年でも。
書込番号:26000190
13点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
配送の事は完全に失念しておりました…。
おっしゃる通り、何時から見たいかが重要ですね。
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
年明けでもあまり値段が変わらないのであれば、年末のうちに購入を検討したいと思います。
値引きの交渉がキモになりそうです。
>湘南MOONさん
返信ありがとうございます。
欲しい時が買い時だと分かっていても、値段が気になってしまう優柔不断がいけないのかもしれません…。
年末番組も年始の特番も好きなので、やはり年末に買うのが良いのか…。
書込番号:26001093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまのアドバイスを胸に、3つの家電量販店で価格交渉してきました。
やはり会社が違うので三者三様と言ったところでしたが、納得のいく価格を提示してくださった担当者さんの所で購入して参りました。
結果としては、BRAVIA 9 K-65XR90とサウンドバーHT-8000をセットにして税込520,000円弱でした。
加えてポイント還元30,000円分も別で付いたので、何か他に購入したい物が出た時に使えるのはありがたいです。
2024年1月14日までやっているSONYのキャッシュバックキャンペーンにより、TV+サウンドバーで合計65,000円が返ってくるので、サウンドバーとセットで実質455,000円弱で購入することができました。
BRAVIA 9 K-65XR90に限ったキャンペーンではありませんが、私と同じく購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
配送は最短で2日後でしたが予定が合わなかったので、別の日程に届けていただきますが、今からとても楽しみです!
書込番号:26001202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aoboyさん
キャッシュバックは別としても、ポ還元込み49万ですね。A8000が10万前後なので実質10万安い感じですね。良い買い物になったと思います。よかったですね。
実店舗の方が安くなる可能性があることを知らない人も多いので参考になると思います。
書込番号:26001526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
今回は実店舗のキャンペーンなど諸々良いことが重なったとはいえ、実店舗でも価格コムの最低価格を下回る交渉が出来ると思っていなかったので、本当にありがたかったです。
TVは15年ほど前に購入したのが最後だったので、その時に量販店で販売員さんに「ネット価格はあくまでネット価格なので、そこまで安くはできないですよ」と言われた時のまま知識が止まっていました。
※訂正です
誤 2024年1月14日までやっているSONYのキャッシュバックキャンペーン
正 2025年1月14日までやっているSONYのキャッシュバックキャンペーン
大変失礼いたしました。
書込番号:26001682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
【使いたい環境や用途】
日中のテレビと夜の映画
【重視するポイント】
画質
【予算】
20万円
【比較している製品型番やサービス】
VIERA 65W95A
【質問内容、その他コメント】
お世話になります。Hisense製の65E6000を使用していましたが購入4年ほどでパネルに黒い帯が入り、新しいテレビの購入を検討しております。日中のテレビ使用に加えて、夜映画を鮮やかな画質で見たいと思い、ミドルクラス以上の液晶テレビを購入検討中です。ずっとソニーのX90Lを狙っていたのですが、パナVIERAのminiLEDモデルW95Aの値下がりが著しく、miniLEDの方が綺麗なので買いなのでは?と思っている次第です。ソニー機は画質が良いという記事をよく見かけますが、単純に直下型LEDよりminiLEDの方が鮮やかなわけではなく、それでもソニーX90Lのほうが優れるのでしょうか。実機を量販店で比較しましたが、テレビの設定を追い込めているわけではなく、迷っております。お詳しい方のご意見を頂ければ幸いでございます。どうか、どちらのほうが画質に優れるか、ご意見をよろしくお願いします。尚、その他の機能(録画、音響、操作性、OS安定性等は一旦度外視しして、画質のみで比較したく存じます。)
書込番号:25995618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どんどんドンタコスさん
こんにちは
miniLEDと直下型LEDですが、両者は似た様なバックライトです。miniLEDの方が画質が良いと言われていますが、それは部分駆動の分割数を普通の直下型より増やした場合の話でして、分割数が同じなら両者は画質差はありません。
ピーク輝度は方式によらず電力を盛れば明るくできます。
と言うことでどちらも只の直下型ですから方式名に過度にこだわることないです。
量子ドットシートのあるなしは色域の広さに関連しますのであった方が良いですね。
X90LとW95Aの比較については、海外サイトに実測結果があります。
まずピーク輝度は、X90Lは1200nit台、W95Aは1500nit台ですので、W95Aの方がはっきり明るくなります。
ネイティブコントラストもW95Aの6700に対してX90Lは4700になりますのでW95Aがベターです。
X90Lは型落ち商品にも関わらず値段がそう変わらないのは、流通在庫が減っていて値段が高め推移になっているからでしょう。歴代最安値との比較だと性能差なりの価格になってます。
と言うことで今買うならW95Aですね。
パナソニックはソニーと違って録画物にオートチャプターがつきますし、レコーダーにLANダビングできますし、外出先からスマホの専用アプリでリモート視聴できます。機能面でも上ですね。
書込番号:25995670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんにちは。早速のご返信を誠にありがとうございます。なるほどminiLEDの方が単位面積あたりの実装数が多くより鮮明になるのかと誤認していましたが、分割数が同じなら確かに両者同等で納得です。方式名にとらわれていました。
また実測輝度までご教示いただきありがとうございます。輝度コントラストともにW95Aの方が良さそうですね。X90Lの価格が中々下がらないのは流通在庫との兼ね合いなのですね。一度叩いた最安値までいくら待っても下がらない理由がわかりました。
機能面でもOS安定性や録画機能等に難があるようですので、W95Aに決めたいと思います。ボーナス時期で値段が下がっているので今週末頃を目処に購入します。当方が知りたかった情報が網羅されており、大変感謝致しております。誠にありがとうございました。
書込番号:25995684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
先日、約4年間使っていたKJ-65X9500G が故障し、
ソニーの修理の方に見てもらいました。原因はパネルだったのですが、替えのパネルが手配できない。との事で、XRJ-65X90L との無償交換を提案されました。
スペック的には同等もしくは上かと思いますが、
X9500シリーズの後継はX95シリーズになるかと思うのでダウングレードしている機能がないかと少し気になるところです。
こちらのお詳しい方にアドバイスを頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:25991392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換しかありませんね
書込番号:25991424 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>はなにこさん
延長保証を使って無償修理、修理不可で別の機種に交換ということですよね?
どの機種に交換するかというのはメーカーの規定、他に在庫の関係で決まってくるはずですが65X90Lを提示なので今の時点でのX9500G交換品は65X90Lということなんでしょうね
X9500G(2019年モデル)から65X90L(2023年モデル)ですし、例えばHDMI周りなど全般的にスペックアップしているでしょうから特に問題はないと思いますよ
メーカーによっては差額を払えば上位機種などに交換してもらえる場合もあるようなので不満であれば交渉してみてもいいかもしれないですね
書込番号:25991444
12点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001528407_K0001448859_K0001347767_K0001152456&pd_ctg=2041
9500Gはチューナー数が2個なので、2番組同時録画不可
65X90Lは、2番組同時録画可能(X95もそうだけど)
9500GとX90Lは、直下型LED部分駆動だけど、最新のX95はmini LEDなので、
逆にグレードアップになる。
なので、X90Lで妥当ではないですか?
書込番号:25991449
14点

ご返信ありがとうございます。
スペック的に問題ないようで安心しました。
交渉するかも含めて再考いたします。
書込番号:25991460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はなにこさん
こんにちは
はっきりグレードダウンが感じられる点があるとしたら、X Wide Angleの有無です。
これはコントラストは少し低くなるものの視野角を大きく広げる機能で、95ラインにしかついてません。
もしごねてみたいなら、せっかくX Wide Angleがついているから上位機種を選んだのに、ついてない機種への交換は受け入れられない、と言ってみてはいかがですか?
過去にはそう言って95と交換してもらった方はいらっしゃいますよ。お客さんの知識レベルが試されているのだと思います。
書込番号:25992314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
X Wide Angleが搭載されたのがX9500Hからだったと思います。
わたくしが所有しているX9500Gには残念ながら搭載されておりませんでした。
アドバイス頂き誠にありがとうございました。
書込番号:25992551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなにこさん
そうですね。
X9500GもX Wide対応とHPに書かれてましたが、よく見ると75型と85型のみの対応だったようです。65型は非対応でした。失礼しました。
書込番号:25993474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]
>のりのりv37さん
こではどのBluetoothリモコンでも同じのはずですが、電源ボタン(オンオフ)は赤外線での操作、それ以外はBluetoothで使えますね
他にBRAVIAは1〜12キーでも電源オン出来るはずですがこちらも赤外線の操作になります
書込番号:25980660
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





