SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6313

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャーインピクチャーは可能ですか?

2009/04/23 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:47件

題名どおりです。
また、できるとしたらどのような表示でできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9436138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 18:26(1年以上前)

PinPではないですが2画面表示はできますよ。
独立した画面を左右に表示します、画面の大きさも少し変えられますが片方大きくすると片側は小さくなります。
表示できる組み合わせに制限があるのでマニュアルをダウンロードするなりして調べてください。

書込番号:9436983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/27 04:25(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます!

書込番号:9454330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

自分の使用用途に応じて買えば良いのは判っているのですが
最近の家電は機能が多すぎてどれが必要でどれが不要かの判断すらつきません...

購入候補はKDL-40X1,W5,F5の3機種なのですが私の用途に一番合うのはどれなのでしょうか?

現在はブラウン管テレビ(25型)でアナログケーブルTVを視聴(地デジは寝室設置のBD+ロケフリで視聴可)
視聴番組はニュース、スポーツ(野球、サッカー、スケート)、将棋、たまにドラマとバラエティ
テレビ視聴は1日2時間程度
DVDは結構みます(再生機はPS2orBDZ-X95)
2画面視聴はほとんど必要ない気がします
VODには興味あり(光テレビの導入を考えた時期あり)

F5で十分の様な気はするのですが、ソニスタで購入するのでX1,W5でも金額的には大差がないので、どうせ買うならちょいと良い物をとも思ってしまいますしw

このような私が買うべき機種はどれになるのでしょう??
お勧めがありましたら教えてください。

書込番号:9442905

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/24 23:53(1年以上前)

くきねこさんこんばんわ。

X95持ってるなら]1は必要ないと思います。
そうなるとW5がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9442965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 23:59(1年以上前)

>最近の家電は機能が多すぎてどれが必要でどれが不要かの判断すらつきません...

あなたが判断できないものを他人が判断できるわけがありません。

とりあえず、機能がついてて困ることはないので、機能が多いものを買っとけば?

書込番号:9443004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 00:14(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

N.A.Kさん
X95を介せばBE3でもBE2PRO同等の画質が得られるのでしょうか?
それなら迷うことなくW5なんですが^^;

世直し隊長さん
私もF5で十分と思いつつも機能が多い方にしようと思ってはいます。
X1のBE2PROをとるかW5の4倍速をとるかで正直悩んでいるところです。
機能の多さで選ぶとしたらどちらになるのでしょうか??

書込番号:9443078

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/25 01:24(1年以上前)

BE2PROのDRC-MFv3はBDZ-X95にもありますし、さらにCREASも載っています。画質優先ならBDZ-X95でみた方が有利でしょう。
他方4倍速はW5/F5にしかなく、レコーダーでは代替できませんから、4倍速で見たいならX1は対象外です。もっとも4倍速と2倍速の差は24pソースの映画などをのぞけばごくわずかです。実際に感じられるかどうかは個人差が大きいです。店頭デモ映像ではなく、スポーツ中継などの実際の放送で確認してください。
W5とF5はダブルチューナーの有無くらいしか差がありませんから、もしレコーダーで見るならW5の意味はあんまりありません。
というわけで、たぶんF5で充分でしょう。

書込番号:9443401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 09:17(1年以上前)

やはりF5で十分そうですね
ソニスタの10%割引クーポン&定額給付金で10%割り増しクーポンを併用すれば
kakaku.comの最安値より何故か安く購入できそうですしw
得した感も大きくなるのでF5にしようと思います。

書込番号:9444258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 19:58(1年以上前)

くきねこさん こんばんわ。

ソニースタイルの10%UPのクーポン他のクーポンと併用できるのでしょうか?
他のクポーンと併用が出来ないと記載があったに思えましたが・・・

書込番号:9446865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 20:21(1年以上前)

くきねこさん

申し訳ありませんでした。読み間違えでした。

書込番号:9446973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入思案中?!

2009/04/20 11:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46V5 [46インチ]

スレ主 tamurakunさん
クチコミ投稿数:3件

SONYの V1・F1・V5 の3機種で購入を考えているのですが
どのタイプがお勧めなのでしょうか? 各機種で比べているのですが
イマイチ違いがわからないので? 画像の綺麗なテレビを優先でと考えています。

V5は発売が今年みたいですが、かなりお安いみたいで
他の1年ぐらいの機種と変わりない位の金額になっているのは
どうしてでしょうか? お願いします。

書込番号:9421091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/24 23:43(1年以上前)

V系とF1系では好みがたぶん分かれると思うんですが・・・。
画も違うし、フレームも違うし。

ナチュラル(と言ってよいのかな)な色合いが好きでしたら
おそらくVが良いです。
色がはっきり出る方がよければ、Fが好きと思います。
USB絶対いるなら、Fしか選べません。

オススメというのは、画質・デザイン・端子など、どれを重視
するかで変わると思うんで・・・。

V5が安いのは、何ででしょうね。
安売りの流れにのっかって、量販店が結構積極的に値段出している
からでしょうかね。
さらに、篠原さん使ってわざわざVメインのCMやる位なので、
メーカーも力入れてるのでは。

書込番号:9442908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamurakunさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 10:38(1年以上前)

ありがとうございます^^ 参考になりました。

使用状況をよく考えてみて、選んでみたいと思います。

書込番号:9444560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]

スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

この機種、発売されて1年ほど経つようですが近々F5の発売を控え結構目玉商品として売り出されているみたいです。
このF1は価格の割りに機能充実で魅力を感じるところですがソニーホームページを開くと、32型F5が近日発売予定となっており、いま価格落ちのF1が買いか、新型F5の発売まで待つべきか悩んでおります。
両機種を比較してアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。

書込番号:9388575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 18:12(1年以上前)

32F5ではブラビアエンジン3となっていますが、劇的な画質向上というわけではないでしょうね。その他比較しましても性能的にほとんど変わりません。大きく違うと言えばデザインですね。デザインがF1が好みなら価格も安いですし良いのではないでしょうか?

書込番号:9388706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/13 18:28(1年以上前)

フェリカ機能が付いたとか、暗部コントラストが
良くなったとか、DLNAでMPEG-4 AVCに対応したと
か、端子がちょっと増えたとか、普通にTVが見れれ
ばいいという分にはほとんど関係のない改良です。
F5が出たところで、当分は今のF1の値段では買え
ません。ほしいなら買えるうちにF1を買った方が
いいと思いますよ。

書込番号:9388779

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/13 19:11(1年以上前)

シリアルNO.7528837さん
P577Ph2mさん

おふた方に大変感謝いたします。
カタログで見る限りF5に新たに付いた機能ははF1に比べて通常のテレビ視聴にはあまり関係ないのかもしてませんね。
価格のこなれたF1で決めます。
ありがとうございました。

書込番号:9388970

ナイスクチコミ!0


miona55さん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/13 20:14(1年以上前)

F5を実際に見た訳ではないのですが、パネルが
変わっている可能性もあるかもしれませんね。

F1は視野角が非常に狭いので、その辺は実物をお店で
見て納得して買われた方が良いと思います。

それとF1は人肌の色合いも独特です。

書込番号:9389308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/14 00:39(1年以上前)

ちょっと黄色っぽいですよね
僕は待ちます
絶対に今後は只のテレビじゃすまない時代になると思います
2万高ぐらいなら待ちですね・・

無理にとは言いませんが・・

書込番号:9391073

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/14 10:34(1年以上前)

miona55さん、過去の栄光さん、ありがとうございます。
パネルに関してはそこまで気がつきませんでした。
斜めから見ることも多いと薦められる機種ではなさそうですか。
IPSパネルのほうが斜めから見てもコントラストがいいとは聞いておりましたが。そうするとこの価格帯の液晶テレビではIPSパネルを採用しているPanasonicの32G1を候補のひとつと考えたほうがよさそうですね。

書込番号:9392142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/04/14 17:30(1年以上前)

IPS重視なら日立のUTシリーズも見逃せませんよ。録画機能もあって良いですから。

書込番号:9393474

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/14 19:41(1年以上前)

まっつんつんつんさん

ありがとうございます。
日立の録画機能付きは大変いいのですが、やはり価格面で二の足を踏んでしまいます。

書込番号:9394027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/14 23:35(1年以上前)

私はこのF5をターゲットにして発表時から待っています。
理由はひとつでDLNAでMPEG4再生が可能となってBDレコーダーの長時間モードが
見られる様になったことです。 今まではDRモードしか再生できませんでした。
これでリンクシアターを購入しなくても済みます。
こんな使い方しなければF1でも十分ですね。
ちなみに20インチはV5が出てV1が底値になった頃、2台購入しました。 

書込番号:9395521

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/15 20:19(1年以上前)

今日新宿のビックカメラで各機種を見てきましたが、やはりVAパネルは斜め視野からは色が白トビしますね。IPSパネルのPanaか日立のほうが視野角が広くて映像がきれいでした。
Panaか日立で決めようようかと思います。

書込番号:9398789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件 BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F1 [32インチ]の満足度5

2009/04/15 20:42(1年以上前)

ご家庭で斜めから見る頻度や角度次第と思います。

斜めで見るのも不快と思いますが^^;

確かにパナは斜めからでも白く曇りませんが、エンジンのせいか設定のせいかホントの白トビのイメージ強いです。

白とか明るいとこのグラデーションなく潰れてる^^;

F1の肌色は暗さの設定、ファームウェア、製造時期や画質で結構変わります。部品ロットとかでも。

G1、F1、F5、C8000は良きライバルでしょう^^日立や三菱もいいと思うし^^

御自分の使用環境、こだわるとこやこだわる機能で選ばれたらいいと思います。

斜めからばっかを気にするのも変ですし^^;

正面で比べて次に斜めでしょう^^それに液晶は画面左右に振れますから^^

書込番号:9398911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/16 10:43(1年以上前)

京都単車男さん、
詳細にわたるコメント大変参考になりました。まことにありがとうございました。
もう一度カタログを見比べて検討してみます。

書込番号:9401706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 11:35(1年以上前)

機能面はカタログでOKですが、最終判断は実機みて判断してくださいね

できるだけ長い時間見てください
一番自分にあったものを買ってください
他人の意見に惑わされると後悔する事になります

勿論参考にしていただくのは当然ですが、鵜呑みにせず、あくまでも予備知識として
店頭にもいますから、お気をつけください

個人的にはBochinに1票

書込番号:9401857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件 BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F1 [32インチ]の満足度5

2009/04/16 11:54(1年以上前)

ですね、店頭でリモコンで設定などいじりながら色々見て下さい^^アンテナレベルもチェック(笑)

店頭は広くて明るくて家庭とは違う事もお忘れなく。


書込番号:9401914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 12:07(1年以上前)

Bochinさん
すいません
さんが抜けてました
Bochinさんに1票です

書込番号:9401959

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/16 15:22(1年以上前)

京都単車男さん 
過去の栄光さん

まことにありがとうございました。
お店にもいって実機を見たり、触ったりしてまいります。

書込番号:9402585

ナイスクチコミ!2


スレ主 modellistaさん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/24 10:16(1年以上前)

まだまだ悩んでおります。
各メーカー春の新機種が出揃いつつありますね。
結局のところ省エネポイントが付与される5月15日以降に購入するまで悩み続けます。

書込番号:9439843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声外部出力に関して便乗質問

2009/04/21 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

便乗質問ですが、記念すべき初投稿なので新スレでお願いします。

この機種のRCA音声出力からはレコなどの外部入力の音声は出力されますか?
現在私が所有している三菱のH32MX5だとS端子映像出力とセットになっているようで
放送波の音声しか出力できません。

あとヘッドホンと本体スピーカーから同時に音声出力させることってできるんでしょうか?
(レグザはできるそうですが)

書込番号:9428550

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/04/21 23:38(1年以上前)

>RCA音声出力からはレコなどの外部入力の音声は出力されますか?

RCA音声出力とは、背面の「デジタル放送/ビデオ出力」端子の音声端子のことですか?

何をしたいのか不明ですが、取説P85の外部入出力設定のビデオ1出力の設定で、「ビデオ1出力有り」にすればこの端子からビデオ1入力の映像/音声が出力されると書かれています。(取説P21に接続例有り)

取説はDownload出来るので自分で確認してみてください。


>現在私が所有している三菱のH32MX5だとS端子映像出力とセットになっているようで
放送波の音声しか出力できません。

「S端子映像出力とセット」の意味が掴めなかったのですが、多くの機種はデジタル放送出力とかの名称になっていますね。
まれにモニタ出力と書かれた機種が有ったと記憶していますが。


>ヘッドホンと本体スピーカーから同時に音声出力させることってできるんでしょうか?

取説P75のヘッドホン使用時設定に「スピーカー・ヘッドホン併用」が有るので出来ると思います。


書込番号:9429391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 00:52(1年以上前)

m-kamiyaさん、ご回答ありがとうございました。

やりたいのはPC用のアンプ内蔵アクティブスピーカーで簡易的に音の補正が
できないかなあと思いまして質問させていただきました。
とりあえず可能みたいなのでBRAVIAも購入の有力候補になりました。

書込番号:9438902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン画面の表示機能について

2009/04/23 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

パソコンの画面がテレビに映せることの機能についての質問です。


この機種に限ったことではないと思うのですが…わからなかったので質問させて下さい。


パソコンの画面を映せるということはパソコンのディスプレイは必要ないのでしょうか?

当方パソコンを買おうと思っているのですが…ディスプレイがなければやはり安くすむために検討しております。

パソコン本体さえあればディスプレイはテレビを使うことで問題なくパソコンとしての機能を果たすことは出来るのでしょうか??
ディスプレイが必要であればやはり買わなければいけないので、パソコンは少し見送ろうと考えております。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9437045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 19:07(1年以上前)

BIOS画面を表示できればPC用モニタは無くても使用できますね、ただモニタとして常用するには画面が大きすぎる懸念はあります。

書込番号:9437113

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/23 19:31(1年以上前)

ゆうひくりんさん こんばんは
 PCのモニターとしてTVが使えるかと言われれば出来ます。しかしながら別のスレッドでも言いましたが、40型では大きすぎます。
 実際うちの42型プラズマで試しましたが文章などを読むのに首と眼球の運動が多く、疲れます。ワイヤレスのキーボードとマウスで遠くからやれば何とかなるかも知れませんがあまり実用的ではありません。
 24インチ(1920x1080)のモニターでも2万円台半ばでありますから、わざわざTVで使うのはどうですか、PC作業中はTVが見れませんし。

書込番号:9437175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/04/23 23:05(1年以上前)

>パソコンの画面を映せるということはパソコンのディスプレイは必要ないのでしょうか?

液晶テレビでのPC画面と、PC専用モニタでは、画質が違うと感じています。

見れれば良い&動画しか見ないなら代替え可能ですが、正直テキスト主体となるWeb閲覧となると厳しい人も・・・

まあ、各自の要求品質次第ですけどね。


書込番号:9438303

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング