SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示(画面分割)

2024/08/02 08:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X80WK [75インチ]

スレ主 bellepinoさん
クチコミ投稿数:14件

ソニーはテレビ単体では画面分割出来ないようですが本当なんでしょうか、また何故他のメーカーはあるのに
ソニーだけ無いのでしょうか
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=p2&pdf_pg=4

書込番号:25834676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/08/02 09:27(1年以上前)

ソニーも昔は2画面機能付きがありました。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec002=1&pdf_so=e2&pdf_ob=0

機能を省いたのは、コストダウンじゃないでしょうか?
または、OSの関係か?
正確なところは、ソニー社内関係者じゃないと判らないでしょうね。

書込番号:25834706

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 bellepinoさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/02 09:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。昔はあったんですね、でも今は新品では買えなさそうですね。

書込番号:25834714

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/02 11:08(1年以上前)

>bellepinoさん
こんにちは
同じandroid TV OSを使ってgoogle TVになっているシャープのアクオスは2画面機能を実装していますので、OS制約等々ではなく単にソニーの開発能力不足だと思います。

同じAndroidでも、アクオスは録画時にオートチャプターが振られますが、ソニーはこの機能もありません。googleが提供するAndroidの素の内容しか提供できないのかも知れませんね。

書込番号:25834797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/03 21:36(1年以上前)

KDL-26J3000と37Z3500

「ブラビアしか買うつもりは無い」ので有れば、現状2画面機能が無いので「2台買う」という手しか無いと思いますm(_ _)m

ウチは古いブラビアとレグザですが、家庭の事情で2画面では物足りないため2台置きしていますm(_ _)m
 <「KDL-26J3000」も2画面表示は出来ますが、「外部入力+放送」しか出来ないので、別途レコーダー等が必要。
  CATVの契約をしていたので、STBの映像と放送の2画面表示が出来ていました。

書込番号:25836669

ナイスクチコミ!6


スレ主 bellepinoさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/03 21:55(1年以上前)

質問以外の解答は結構です。確認の為聞いてみただけです。

書込番号:25836701

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後

2024/07/27 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]

クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

アプデ後、イーサネットが異常です。
うちでは、有線接続で使用しています。
他の機器に問題なく、アプデ前は特に問題無かったので、
アプデが原因かと?(3日前に実施)
皆さんのテレビは問題無いでしょうか?
プライムビデオ、youtube、DAZN、reminoなどすべてで通信異常が出るか、べらぼうに遅いです。
再起動、ルーターの再起動など実施しましたが改善せず。
何か改善する方法は無いでしょうか?

書込番号:25827680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/27 21:27(1年以上前)

>くにくにくにさん
こんにちは


オリンピックも始まって、ネット回線が逼迫しているのかもしれないですね。

朝方に一度、操作してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25827687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

2024/07/27 21:36(1年以上前)

他の機器では遅くないですし、
良い時での通信速度では100Mbps以上出ていますので、
通信環境の影響ではないと考えています。
他の機器は、windows11、android、ipadosなどです。

書込番号:25827702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/27 23:51(1年以上前)

>くにくにくにさん

通信速度は計っても意味が無いですよ

学生は夏休みにもなりましたし子供さんのいる家庭での使用も増えてサーバー自体の負荷が増えているのかも知れませんし

時間帯を変えても状況が変わらないのであればTVのアプリでは無くPCやスマホから接続して見ては如何でしょう

書込番号:25827852

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/28 04:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>再起動、ルーターの再起動など実施しましたが改善せず。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

ルーターは「電源リセット」しか出来ないと思いますが、テレビが「ソフトリセット」だけなら試して下さいm(_ _)m

書込番号:25827940

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/28 08:36(1年以上前)

>くにくにくにさん
こんにちは
まずは、リモコンの電源ボタン長押しでOS再起動ですかね。
ブラビアはファームアップ時に一度再起動してるはずでも、再度再起動かけないとまともに動かないことはあります。
あとは、ファームアップ後は裏で色々なプロセスが動いているので、それらが落ち着くまで目に見えて遅いなんてこともあります。
これは1-2日黙って待つしかないですね。
あとはコンセントを毎晩抜く様なことをしているといつまでも安定しません。

書込番号:25828075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

2024/07/28 21:47(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
2,3日様子を見て、また報告させていただきます。
現時点では、症状は変わっていません。
>アドレスV125S横浜さん
記載した通り、windows11、android、ipadosで実施したことを報告済みです。
追加するなら、iosでもwindows10でも試していますが、問題ありませんでした。
>名無しの甚兵衛さん
2,3日様子を見てダメなら電源線を抜いて見ますね。
>プローヴァさん
再起動については、初めの報告通り、何度か実施しています。

書込番号:25829090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/29 04:17(1年以上前)

>くにくにくにさん

こんにちは

windows11、android、ipadosで正常に動作しても、あまり意味はないです。

テレビ関連のネット網は、メーカーサイトを通過しますので、通常のスマホとかとは、

一歩遅れた感じになります。アプデ前に問題が無かったようなので、規制アプデが

入った可能性はあります。当然公開はされませんが。・。。。

書込番号:25829412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

2024/08/01 23:08(1年以上前)

>プローヴァさん
ここ数日、放置して様子を見ていました。
結果、かなり改善され、プライムビデオも、DAZNも早いとは言えませんが、
まぁ、こんなものだろうって回線速度になり安定してきました。
やはり、アプデ後は、何か裏で調整が行われているのかも知れませんね。
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:25834366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証書

2024/08/01 07:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:20件

この機種を修理してもらうことになったのですが、ソニーの青い袋に入った保証書がありません。もらった記憶がないのですが、購入店のレシート延長保証に書かれてる日付はあるのですが、1年未満ですが、保証うけれますか?

書込番号:25833322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/01 07:50(1年以上前)

それはメーカにご確認されるしかないと思います

購入店の延長保証があるとしても1年を超えてから

1年以内は販売店は関与せずメーカの保証書が必要
保証書には製造番号が印字されていたりします
それで個体を特定して保証なら難しい様に思います

修理が始まる前にメーカに確認すべきと思います
メーカ保証を受けられて無償修理かもしれないし、保証書が無ければ有償かもしれません。修理が終わった後に修理費を請求されたら、どうするか

ここで聞くことではないと思います

書込番号:25833330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/01 08:06(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん の書かれている通りだと思います。
此所の口コミで判断出来る権限を持っている人はいません。

仮に保証が受けられないとメーカーから行ってきたら、購入店を通して購入店に頑張って貰うように交渉しましょう。
(*^_^*)

書込番号:25833341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2024/08/01 08:14(1年以上前)

取り扱い説明書の裏に保証書らしきものが印刷されてますがこれですかね?

書込番号:25833351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/01 08:15(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
こんにちは

BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]の保証書は、

取扱説明書の一番最後にあります。

取扱説明書は ありませんか?

書込番号:25833353

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/01 08:18(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
こんにちは

説明書はあるみたいですね。

それと購入した日程と金額店名の入ったものをセットにすれば、

保証書として成り立つはずですので、メーカーに確認して、修理すればいいと思います。

書込番号:25833359

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2024/08/01 08:20(1年以上前)

説明書の裏に大きく印刷されてます。これですかね?ソニーばかり使ってるのでいつもは青袋にはいっですが…

書込番号:25833362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/01 08:23(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
こんにちは。
>>取り扱い説明書の裏に保証書らしきものが印刷されてますがこれですかね?

それですね。
最近青い封筒に入った保証書は省略されているようです。
取説裏の印刷物に何も記載がない場合、実際には、購入証明(レシートなど)が必要になる場合もありますね。

書込番号:25833368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/01 08:41(1年以上前)

だそうです

失礼しました

メーカの保証で修理を受けられるようです

書込番号:25833384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/08/01 08:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。安心しました。訪問日が決まってましたので…

書込番号:25833402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/01 12:40(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん

解決されたので蛇足ですが、以前、BRAVIAの出張修理に来た担当者(外注だそうです)に確認しました。

メーカー保証書を無くした。
メーカー保証書に購入日の記載がない。
などのケースは、購入日が確認出来るレシート、販売店延長保証書の購入日などの付帯証票でメーカー保証適用の判断をするように指示されているそうです。

販売店がメーカー保証書に日付、販売店名を記載しないケースが多々あり、ガチガチな運用をして顧客の不利益になることを避けるとの趣旨だそうです。

書込番号:25833645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/01 12:58(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
以前はシリアル番号の保証書が青封筒に入って
梱包箱に張り付いていました

書込番号:25833682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1267件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/01 13:16(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん

普通、購入レシート、メーカー保証書、販売店保証書の3点を
まとめて保管すると思いますが、取説や箱に保証書記載され
ていると保管管理しづらいですが、仕方がないですね。

>nasne使いさん
実際の3台のテレビの保証書、さすがですね!

書込番号:25833711

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/01 13:30(1年以上前)

凄いね

4台(以上)置くのもだけれど総額も高額

韻を踏んでみました

書込番号:25833732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2024/08/01 16:07(1年以上前)

説明書の保証書にはシリアルナンバーはないようなかんじですね。製品登録にもシリアルナンバーは必要なかった感じです。本体にあるからよいのですかね?何故なんだろ?

書込番号:25833869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/01 21:13(1年以上前)

複写紙を圧印タイプの古いプリンターで印刷するのも
コストが高いからですね

個人的には、無料メーカー5年保証を義務化して欲しいですね

書込番号:25834207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

1年ほど前に、このテレビを購入したものです。画質が素晴らしく大変満足しております(^^)。現在、内臓のVODサービスと、他にfire tv stick 4k max 第2世代を購入し、デノンDHT-S517に繋いで視聴しております。fireTVの設定で、オリジナルのフレームレートに合わせるをオンにすると、たまに動画視聴用中にホームに戻る時にフリーズするときがあります。あまり良くわからないのですか、オフだと問題がありません。オフのほうが操作はしやすいのですが、映画を、よく見るのて、オンにしたほうが良いのか?なにかバグがあるのでしょうか?

書込番号:25829897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/29 14:18(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
こんにちは。
オリジナルのフレームレートは、映画やアニメなど24フレーム/秒で製作されているコンテンツを24Pの映像信号で表示するものです。fire TVは通常は60Pです。

フリーズってfire TV stickがですか、それともテレビがですか?
多分前者起因はないと思うんですよね。後者ならフレーム周波数を切り替える際にバグっちゃうのかも知れません。テレビが反応しないから周波数を切り替えられないままfire TVもフリーズしちゃう可能性はあり得ますが。

映画を映画らしく見たいならオンが良いと思います。
横方向にパンするような映像でジャダーが出て映画っぽさが感じられると思います。

書込番号:25829927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2024/07/29 14:45(1年以上前)

プローヴァさん、またまたありがとうございます。一時的に画面が暗くなります。ソニーのアンドロイドTVもバグリますもんね。コンセント抜いたらたまにすると直ります。ちなみに、デノンのサウンドバーもたまにフリーズします。コンセント抜いたら直りますが(笑)。まあ、精密機器だから仕方ないのかな。頻発はしないので。

書込番号:25829957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/29 15:13(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
一時的に画面が暗くなってすぐに戻るならそれは正常ですよ。ご心配なく。
フレームレート切替の際には多少時間はかかりますので。

フリーズしたっきり戻ってこないなら問題ですが。

書込番号:25829999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2024/07/29 15:49(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。なんか、機能がたくさんありすぎて、使いきれてないので、勉強します(笑)。ちなみに、ブラビアCOREでドルビーアトモスの映画見たのですが、全然違いますね。DHT-S517だけでもかなり、臨場感ありました!ちなみにプライムビデオはドルビーアトモスの映画少ないみたいですよね。現在、所有しているAVアンプが、マランツの4K非対応のアンプなので、いずれ4K対応アンプが欲しいです。スピーカーも新たに買わねば(笑)また、泥沼だ(笑)

書込番号:25830041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/29 15:54(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
ゲームしないなら8K対応アンプまでは必要ないけど、4K HDRは通せた方がいいですね。
でないと、AVアンプがAVセンター・スイッチャーとして使えないです。
うちもその件があったので仕方なくパイオニアからデノンにアンプを更新しました。

書込番号:25830046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-75X90Lとサウンドバー接続方法

2024/07/23 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:20件

説明書とか色々調べましたがいまいち良くやからないので教えていただきたいです。
この機種とサウンドバーHTA5000の接続方なのですが、4K対応のレコーダーをA5000に繋ぎサウンドバーからテレビのeARCに繋いだらレコーダーの4K出力もそのままTVに表示されるのでしょうか?テレビの端子は3.4が4K対応でeARCは1で、1は4K入力対応なのかいまいちわかりません。よろしくお願いします

書込番号:25822165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/23 13:22(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
こんにちは
テレビの方は、HDMI3,4がHDMI2.1対応で、HDMI3がARCにも対応してます。

サウンドバーA5000はテレビのHDMI3に繋ぎます(一択です)。

レコーダーはテレビ側の空き端子1,2,4でも、サウンドバーのHDMI入力でも、どちらに繋いでも大丈夫です。レコーダーのリモコンのホームボタン等をおせば入力は自動で切り替わります。

書込番号:25822180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/07/23 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。eARC(端子)1どうし繋ぐみたいな感じで記載されてますが、違うのですね?むずしいですね…では端子3が一番良い端子となるのですね?

書込番号:25822209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/23 13:57(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
eARC同士をつなぐのでOKです。
どのように確認されたかわかりませんが、X90LのeARCは3番ですよ。
これとサウンドバーのARCを繋ぐことになります。

書込番号:25822216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/23 13:59(1年以上前)

>へのへの茂平爺さん
添付図は取説からの転載です。参照してください。

書込番号:25822221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/07/23 14:12(1年以上前)

プローヴァ さんありがとうございます。やっと理解できました。どこ見てたんですかね…お恥ずかしい。
ようやく理解できました。分かりやすい説明ありがとうごさいます。
ちょっと考えすぎたのかもしれません…

書込番号:25822232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIにどうやって接続するか

2024/07/13 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]

クチコミ投稿数:2件

4つのHDMIにどうSONY商品を接続するか、なかなか問題ですね

入力1:             → 空き
入力2:             → ブルーレイ
入力3:HDMI 2.1+eARC     → サウンドバー
入力4:HDMI 2.1        → プレステ5

が正解で良いのかな?
これにApple TV・SWICHとかつなげるときにはどうしたものだか・・・

識者の方の事例をお伺いしたいです。よろしくお願いします

書込番号:25809241

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/13 18:19(1年以上前)

>seijun@kakakucomさん
それで正解ですよ。
appleTVもswitchも普通のHDMIでOKですね。
でも1つ足らないですね。

サウンドバーにソニーの高いのとか買えば、外部HDMI入力付きなので、足らないのはそこに繋げば良いです。

書込番号:25809381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/13 18:51(1年以上前)

>seijun@kakakucomさん
こんにちは

増えることを考えると、こういう手もあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXHG3LNR

書込番号:25809405

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/13 22:56(1年以上前)

>seijun@kakakucomさん

>オルフェーブルターボさんが言う様に

これからまだ増えるのであればセレクターを買った方が楽ですよ

あと電源の取り口が無いのであれば電源を必要としない製品もあるので

探して見て下さい私は電源を必要としない物を購入しましたが使えています

書込番号:25809771

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりセレクターですか・・・

以前、セレクターを使っていた時期もあるのですが
自動切り替えの誤作動が頻発するのでそれから使用するのを控えていました・・・

それから時代は変わっていると思いますので、ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:25818342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/21 11:56(1年以上前)

>seijun@kakakucomさん
HDMIセレクターはほとんど中華品になりますが、おっしゃる様に割とトラブルのもとになりますので、積極的におすすめできません。

これは使ったことがあればわかる話です。当時から別に進化はしてませんよ。

マランツがセレクターを出してますが、あれは安定してますよ。規格に則ってちゃんと作られている商品なので値段も高いですが。

https://kakaku.com/item/20722510090/spec//1000/

このくらいの値段だとAVアンプやサウンドバー にした方がお得感がありますね。

書込番号:25819682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/21 20:31(1年以上前)

>seijun@kakakucomさん

Amazonで買えば問題が出た場合返金や交換対応をして貰えるので大丈夫でしょう

プローヴァさんは中華品と毛嫌いしてますが、もともとは日本などの委託製造品のコピーだったりする訳で

レビューなどから、それなりのショップから購入すれば大丈夫でしょう

書込番号:25820319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/21 21:14(1年以上前)

>入力3:HDMI 2.1+eARC     → サウンドバー
サウンドバーの下に、繋ぐのがいいと思います。
HDMI連動機能(CEC)を使用し、機器側でON等の何らかの操作をすれば、自動でTVの電源もつき、TVとサウンドバーの入力も切り替わるので便利に使えると思います。

書込番号:25820364

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング