SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みをさせていただくものです。よろしくお願いします。
題名に記載の通り接続してゲームプレイされている方にお尋ねさせていただきます。
PS5でよくゲームするので今回思い切ってPS5連携機能を有しているブラビアの新型を購入しました。
すごく楽しみにしていたのですが、ブラビアとPS5をHDMI2.1のケーブルでVRR接続したのですが、画面が暗転するようになりました。特にわかりやすいのがPS5をレストモードにするときに画面にはその旨が表示されますが、VRR接続では画面が何秒か暗転しその後にレストモードの画面が表示されすぐに消灯します。通常の接続(VRR接続しない)の場合は一切そのような現象は起こりません。
SONYのカスタマーサポートにも動画を撮影し送ったのですが、回答には時間がかかる場合がありますとのことで即答ではありませんでした。
別メーカーの周辺機器で症状が出ているのであれば検証に時間がかかるのは納得できますが、同じSONY製品でブラビアの販売コンセプトがPS5との連携機能と掲げているのに販売にあたって動作確認はされているのかなど不安になりました。
インターネットでも調べてみたのですがなかなかヒットしなくこの掲示板を利用させていただき同じのようなにVRR接続でゲームプレイをしていらっしゃる方の状況をうかがえればと思い投稿させていただきました。
なお、PS5は初期タイプでサポートセンターにも相談して対応策を伺い実践しましたが改善されませんでした。
あと追加のお尋ねなのですがブラビアの画面の四隅が若干暗いのは直下型LEDの宿命なでしょうか?
【機器の構成】
BRAVIA XRJ-75X90L+PS5 HDMI4へダイレクト接続
BRAVIA XRJ-75X90L+HT-A3000サウンドバー+SA-SW3 HDMI3へ接続
HDMI1へはfire stick tv
HDMI2へはHDMI交換機を返してPS3,PS4proとシャープの古いレコーダーなどを繋げています。
どなたかご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25369823

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/03 19:24(1年以上前)

投稿したあとにSONYからメールで回答があっていました。
検証をされたそうですが私と同じ現象は起きなかったとのことで後日訪問点検してもらうこととなりました。
昨日夜に連絡して今日の夕方には回答があったので対応は迅速にしていただきました。
PS5側に支障がなければと思っています。

書込番号:25369837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/04 00:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブラビアとPS5をHDMI2.1のケーブルでVRR接続したのですが、画面が暗転するようになりました。

「繋いだ」のは良いですが、「設定」はそれぞれの機器で行ったのですか?

>通常の接続(VRR接続しない)の場合は一切そのような現象は起こりません。

「通常設定」だから問題は無いと考えれば、「VRR」の為の設定がされていないから上手く動作していないのでは?

「設定画面」をそれぞれ(テレビ/ゲーム機)撮影して状況を判断した方が良い様に思いますm(_ _)m

書込番号:25370207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/04 06:18(1年以上前)

おはようございます。早速の投稿ありがとうございます。
ブラビア側の設定ですが、HDMI4を拡張フォーマットVRR接続用に設定し、PS5側の設定もVRR接続をオンにしており共にインターネットで調べて接続設定が完了しています。
昨日、PS5をセーフモードから初期化してシステムアップデートも改めてUSBで最新のものに入れ替え挑戦しましたが改善しませんでした。
本日サポートが訪問しますので状況を見てもらって初期不良扱いで製品交換で改善すればいいかなと思っています。
VRR接続の件が改善されれば今回購入したブラビアは予想以上の性能なので十分満足しています。
早速のアドバイスありがとうござました。

書込番号:25370316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYサウンドバーHT-NT5 連動について

2023/08/01 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

AQUOSにサウンドバーHT-NT5をARCで連動させていますが、TV側にHDMI端子3つあり。

1.Amazonfirestick 2.サウンドバー 3.Switch
に加え、3.に分岐を使用しSwitchとps5を接続しましたが、

分岐を使用してからサウンドバーのARC接続が連動しなくなります。何故だか分かりますか?
サンウンドバーに接続しているのが、6年前のHDMIケーブルなので、ケーブルに問題ありそうな気もしなくもないんですが...

それともテレビの接続の限界なのか...
どなたか教えて頂けたら助かります。

書込番号:25367429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/08/01 21:08(1年以上前)

>しんさん39さん
こんばんは
本機にHDMIは4つあります。取説よく見て下さい。
X95KのARC HDMI端子は3番ですので、3番にNT5を接続してください。3番以外ダメです。
また、PS5を活かせる4K120P入力は3と4なのですが、3はNT5を接続するので、PS5は4番に繋ぎます。
ここまでは必然的に決まります。

残る1,2に、fire stickとswitchを繋いでください。

これでうまくいくはずです。
セレクターはリンク機能などに問題が出る場合があるので、用がないなら入れない方が良いです。

書込番号:25367458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/08/01 21:11(1年以上前)

>しんさん39さん
すみません、スレはX95Kのスレなんですが、本文にはAQUOSと書いてありますね。
上記レスはX95K前提のレスになります。

書込番号:25367462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/01 23:19(1年以上前)

>AQUOSにサウンドバーHT-NT5をARCで連動させていますが、TV側にHDMI端子3つあり。

ここは「BRAVIA」の口コミですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004


>1.Amazonfirestick 2.サウンドバー 3.Switch
>に加え、3.に分岐を使用しSwitchとps5を接続しましたが、
>分岐を使用してからサウンドバーのARC接続が連動しなくなります。

「ARC接続が連動しない」というのは、「HT-NT5」から音が出なくなったのですか?
「AQUOSの音声出力設定」は正しい事は確認していますか?

単純に「HDMI連動(HDMI CEC)」が上手く機能していないだけなら、「HDMIセレクタ」を繋いだ事で「HDMI制御」が正しく機器同士で通信出来なくなった可能性が有ります。

特に「HDMIセレクタ」が「HDMI連動(HDMI CEC)」に非対応の安い製品を購入した場合、連動が上手く行かなくなる場合が有ります。
その場合は、「電源リセット」で改善する場合も有ります。
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでも上手く行かない場合は、「HDMI連動」の設定を一度全て機器・端子に対して「連動しない」に設定し、「電源リセット」を行った後に改めて1台ずつに対して「連動する」を設定して連動することを確認しながら他の機器へ設定をして行って下さい。


まぁ、普通に考えれば「HDMIセレクタ」を繋いだ事が原因だと言う事になるとは思いますm(_ _)m
 <または、それに伴う「HDMIケーブル」とか...


この手の質問をする場合は、「AQUOS」とか「分岐」では無く、「型番(形式)」を書いて貰えると「仕様」などが判るのでもっと的確なアドバイスが貰える可能性が有りますm(_ _)m
 <このスレのテレビの型番は「XRJ-65X95K」です(^_^;

書込番号:25367609

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6332件Goodアンサー獲得:1020件

2023/08/02 07:11(1年以上前)

>しんさん39さん

テレビ機種は別に良いですが、サウンドバーに入力端子が3個もあるので、テレビの分岐外してください。

switchをサウンドバーの入力端子に接続すれば良いです。音はサウンドバーへ、映像はテレビに出力されます。

更に接続する機器が有ればサウンドバーの入力端子に接続ですね。分岐が悪さするので使わない事です。

書込番号:25367799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2023/08/03 18:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
皆様のアドバイスを試した結果原因らしき事象が
ありましたので報告します。

まずサウンドバーにfirestick、Switch、PS5を全て接続しました。firestickを作動させると何故かPS5が作動しました。

Switchを起動させると同じくPS5も同時に起動しました。
恐らくPS5の信号受信が邪魔をしていると思いましたので、
PS5本体の自動起動をオフにし手動でチャンネル操作に切り替えると他の2つは起動してくれました。

これで全てをサウンドバーで動作させる事に成功し、
音源もサウンドバーのまま途切れる事がなくなりました。

しかしらながら次の日になるとサウンドバーがフリーズしていて電源を抜き放電後また通常起動しました。

恐らくサウンドバー経年劣化の不具合とPS5の信号のふたつが重なり
ARCの起動を妨げていたと考えます。
色々アドバイスして下さりありがとうございました。

書込番号:25369783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6332件Goodアンサー獲得:1020件

2023/08/03 19:25(1年以上前)

>しんさん39さん

テレビとサウンドバー初期化お勧めです。

書込番号:25369842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/03 20:25(1年以上前)

両方初期化完了致しました!

書込番号:25369918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値段高騰と新機種について

2023/04/01 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-83A90J [83インチ]

クチコミ投稿数:17件

購入のタイミングを逸してしまい、値段が高騰。
2021年モデルで90万円(泣)
と思ったら、新型の発表が。(A80L 83型)
何が変わったのか?明るさが約110%UP?
ゲームはやらないので、新機能は興味薄。
ハーフグレアかどうかだけ気になります。
どなたか知っていたら教えて下さい。

書込番号:25204167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/04/02 12:00(1年以上前)

>やまとけんさん
こんにちは
海外の発表記事ですよね。国内発表はまだかと。

LGは23年モデルの55型と65型でMLA採用パネルを投入し、輝度が1500nitを上回る見込みとのことですが、65型を超えるインチ数についてはMLAパネル投入の予定はまだありません。

83も基本既存モデルと大差ないでしょう。1割アップというのはサイドバイサイド比較しないとわからないレベルです。

書込番号:25205818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/04/12 14:22(1年以上前)

いつもコメントありがとうございます。
PCが壊れて、返信が遅くなりました。
日本では83型が発売されるかどうか分からないみたいですね。
何にしても2年経っても83型は目立った進化はなさそうです。
少し値段が下がったタイミングで購入することにします。

書込番号:25218928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/04/13 12:50(1年以上前)

>やまとけんさん
新機種A80Lが発表になりましたが77型止まりです。A90LやA95Lに関しては今期発売なしという事で、発表されませんでした。ソニーの国内市場軽視がはっきりしてきていますね。

書込番号:25219948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:223件

2023/07/31 07:12(1年以上前)

>やまとけんさん

XRJ-83A90J、また70万円台に戻してますけど、もう買われました?
https://kakaku.com/item/K0001347759/pricehistory/

書込番号:25365666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/07/31 16:37(1年以上前)

すずあき様
ご連絡ありがとうございます。
価格が下がったのですね。
その後どうなったのか?と申しますと、いつ下がるのか、いつ新型が出るのかも分からなかったので、ソニーストアにて購入いたしました。
クーポンなどを利用すると、価格コムの金額より安く、壁紙設置の工事、取付工賃、アフターフォロー、無金利含めて、ソニーストアにして良かったと思っています。
(今の78万円の価格だったら、価格コムにしたかもですが)
83型は、大きさに一度慣れてしまうと、普通の大きさです。
一回り小さいものにしていたら、必ず後悔していたと思うので、良かったです。
画質も綺麗でスタイリッシュなので、満足しています。

書込番号:25366213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け用のネジって付属してますか?

2023/07/04 15:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

この商品を買って市販のTV台に設置しようとしたのですが、壁掛け用のネジが合わず調べたところ専用の変換ネジが必要と分かりました。
説明書に記載の壁掛けユニット(SU-WL450)の説明書を参照したところTVに付属している部品として壁掛け用アタッチメントというのが書かれています。
手持ちの付属品を確認しましたが、それらしいものがありません。
ネットで製品の付属品一覧を調べてもアタッチメントの記述がありません。
アタッチメントは付属しているものなのでしょうか?

参考:壁掛けユニット(SU-WL450)取付方法
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/G5731001M-JP.pdf

書込番号:25329903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/07/04 16:02(1年以上前)

>あさぽんどさん
こんにちは。
下記からテレビ同梱の組み立て設置ガイドがDLできますが、@の部分に付属部品が記載されており、VSと書いてあるビニール袋が「壁掛け用アタッチメント」です。これは多くのソニーのテレビに同梱されていますので、X85Kにも入っているはずですよ。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50382730M-JP.pdf

書込番号:25329917

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画の音がずれる

2020/07/29 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

主にネット動画視聴目的で購入しました。
Amazonprime、Hulu、YouTubeに登録していて、アニメ、ドラマ、映画を良く見ます。  

その上で気になることがありまして、、、

上記ネット動画において、映像より音の方が若干速いです。※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい、、、それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない

ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。
どなたか同じような現象を感じている方はいらっしゃいませんか。
何か解決策等があれば教えて頂けると有難いです。

書込番号:23567229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/29 23:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい

「左右バランス」は、「左右の音の大きさ」が変わるだけで、遅延には影響しないと思いますが...


>それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない

まぁ、「左右バランス」は、視聴位置による聞こえ方のバランスを調整するためなので、常に左右均等に聞こえるヘッドホンには無意味な機能です。
 <一部の聴覚に問題のある人には必要な機能かも知れませんm(_ _)m


>ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。

ソース(ネット動画)自体の音声がずれている可能性も有るので、通信方式を変えても改善出来ないでしょう。

スマホにヘッドホンを繋いで、同じ動画を再生した場合に音ズレはあるのでしょうか?
無ければ、テレビのリセットを試すことで改善するかも知れませんm(_ _)m
 <テレビのリセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23567288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 06:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

テレビの電源の入れ直しは試してあります。それと、メーカーに問い合わせた際に言われた、>設定>日付と時刻>日付と時刻の自動設定>「ネットワークの時刻と同期」に設定も試しましたが改善しませんでした、、、。

書込番号:23567495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/07/30 09:03(1年以上前)

>アパート住まいさん
こんにちは。
ネットの有線無線は関係ありません。

一度電源抜きリセットをお試しください。
電源コンセントを抜いて10分そのまま放置し、再度入れます。

ファームウェアの更新が6月11日に入っていますが、こちらは最新になってるか確認されてください。
https://www.sony.jp/bravia/update/

書込番号:23567679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/30 10:02(1年以上前)

>テレビの電源の入れ直しは試してあります。

この書き方だと良く判らないのですが、「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作では意味が有りません。

「再起動」が必要なのです。
 <「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作は、「モニターオフ」でしか有りません。
  「リモコン操作を受け付ける」とか「録画予約が機能する」って事は、内部で動作は継続しているってことですから...

「コンセントを抜く」というのが重要で確実な「再起動」になりますm(_ _)m
 <直ぐに挿し直さないでください。5分程度は抜いたままにしてください。

書込番号:23567745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

コードを抜いてのリセットは試していたつもりですが、すぐに差し直していました。10分程おいてからやってみようと思います。

書込番号:23567961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛様

ご返信ありがとうございます。

ひとつ前に頂いたご返信にある、同じ動画をスマホで試したかというお話ですが、試してあります。
ドラマもアニメも、スマホで見ると口がぴったりと合うのですが、テレビで見ると、話す声が終わった後に口が1〜2回パクパクと動きます。

教えて頂いた再起動をもう一度試してみます。

書込番号:23567967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:37(1年以上前)

>プローヴァ様

ご返信ありがとうございます。
7/12に購入してばかりでして、確認したところ
ファームウェアは最新となっております。

再起動をもう一度試してみます。

書込番号:23567972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tinaqooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/05 08:50(1年以上前)

※出先なので詳しく書けないのですが。。。

ズレは映像のデコードによる遅延かと思います。
確かこの機種にはズレを補正する機能があったと思います。
入力ソースを表示したまま設定画面に入り映像か音声の設定を漁ってみて下さい。

※記憶違いならあしからず。。。

書込番号:23580109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@tomotomoさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/04 10:41(1年以上前)

もう解決してますか?
自分も同じ機種で最近AbemaTVを見ようしたが、CMはずれないのに動画だけ音声と映像がズレました。再起動とかでなおらなかったので、再インストール、キャストとの比較など色々試したがわからなかった。もともと有線接続してたけどWiFiもオンになっていた。これをダメモトでオフにしたら治りました。参考までに。

書込番号:25329540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2019/08/12 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

買ってから半年以上使っていますが大変良い買い物をしたと思っています。
唯一リモコンでの指向性?というんでしょうか、テレビにキッチリ向けてなおかつ間に遮るものがあると反応しない点のみが不満です。

後継機のリモコンではこの問題は解決改善しておりますでしょうか?
また、例えば後継機のリモコンをメルカリなどで購入してx9000fで使用可能でしょうか?

書込番号:22853243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/12 18:47(1年以上前)

「テレビにキッチリ向けてなおかつ間に遮るものがあると反応しない」
それが普通の赤外線タイプのリモコンの動作になります

ただソニーは以前から普通でない無線タイプのリモコンがあり、上級機種に搭載されてます
以下のサイトで通信タイプが無線になってる機種がそうですね
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1305100049826
もちろんリモコンだけ購入してもダメです
慣れると無線タイプは便利ですよね

書込番号:22853381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/08/12 19:40(1年以上前)

>jyan0213さん
こんばんは。
後継機はX9500Gになりますが、こちらはBluetoothと赤外線混載のリモコンになります。リモコン電源ボタンやチャンネルポンによる本体の電源オンは赤外線ですが、オン以降はBluetooth無線リモコンになりますので、テレビに向けなくてもコントロールできますね。

書込番号:22853488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2019/08/12 20:22(1年以上前)

>jyan0213さん
スマホをリモコンにすれば指向性の問題は在りませんよ。

ちょっと反応が遅いのと、ダイレクトでチャンネル指定できないのを除けば快適です。

書込番号:22853567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2019/08/12 20:23(1年以上前)

画像をつけ忘れました!

書込番号:22853569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2019/08/12 20:29(1年以上前)

何度もすいません。
下にスクロールしたらダイレクトでチャンネル指定できました!

書込番号:22853582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/12 20:46(1年以上前)

こんばんは

今年のGのリモコンを入手してもBTで操作するためのプログラムがFには無いから効かないのでは?

以前の無線リモコン(2012年辺りの)はBTではないからやはり使えないです。

ソニーが出している学習リモコンとかは3LEDで光の広がりと共に強いみたいで付属リモコンが効かない角度でもどっかの反射なのか効きやすいです。

書込番号:22853615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/13 03:05(1年以上前)

右のが後から買った予備リモコン

テレビ購入直後にヤフオクで見つけて 同じの買いました。

書込番号:22854207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 11:48(1年以上前)

スレ主さんへ

三段腹の平兵衛さんがおっしゃられてる通りスマホのリモコンソフトを使うのが一番かと
これなら無線LAN経由で操作するので向きなど気にしないで使えますよ。
Google純正のスマホリモコンは機能が少ないので使い物にならないけど
ソニー純正の Video & TV SideView は多機能でなんでも出来ますね〜。

書込番号:22854734

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2019/08/13 11:49(1年以上前)

結局f用にgのリモコン買っても指向性は良くならないってことですかね

書込番号:22854735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/13 12:10(1年以上前)

こんにちは

FのテレビにGのリモコンだと一部は効かなくなり、指向性は実際に比較しないとリモコン側の仕様の差はわからないと思います。

書込番号:22854777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/08/13 12:33(1年以上前)

>jyan0213さん
FにもBluetoothは付いてますが、GシリーズのBluetoothリモコン機能がFではテレビ側の制約で多分使えないのでは?という事です。その場合リモコンだけ入れ替えても無駄ですよね。
Bluetoothによる無線リモコン機能が使えない場合、指向性の改善はないでしょう。

書込番号:22854827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/13 15:00(1年以上前)

リモコンの電池を新品に交換。
なおかつ1.2Vの充電電池ではなく1.5Vの乾電池で解決したりして^ - ^

書込番号:22855043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2019/08/14 06:40(1年以上前)

>jyan0213さん
主が言われるようなことはないですが、僕の場合は番組表などで上下左右押すと長押ししてるみたいに動き続けます、、こんな症状ありませんか?
それともこれは初期不慮でしようか??

書込番号:22856362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


男爵猫さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/10 19:52(1年以上前)

>犬のたろ吉。さん
初めまして。自分も同じ症状にずっと悩まされてます。
この商品を購入して4日目位から十字キー長押し問題が頻発してます。リモコンが過剰反応してる時って、画面下のLEDランプ点灯したままですよね!どうにかならないものか・・・。

書込番号:22913786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2019/10/19 00:33(1年以上前)

>男爵猫さん
下の白いランプが症状出たとき連続して点滅してるのを確認しました、おそらくリモコン側の不具合みたいですね!?
購入店に連絡してメーカーに確認してもらう予定です
参考に

書込番号:22995545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2019/10/19 21:49(1年以上前)

>男爵猫さん
購入店に相談してメーカーに聞いてもらう予定です
Blu-rayレコーダー、テレビ番組表ともに同じ症状なのでおそらくリモコンの不具合みたいです
初期不良交換してもらう予定です
ご検討を

書込番号:22997273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

2023/07/03 23:20(1年以上前)

>犬のたろ吉。さん
>男爵猫さん
>かずかずっつさん
>プローヴァさん
>りょうマーチさん
>ふわふわ綿棒ちゃんさん
>AVア二マさん
>三段腹の平兵衛さん
>1stlogicさん

数年越しに進展です。
tx431jを購入。
音声、チャンネル、番組表などスムーズに動きます。

ただ。amazon primeボタンをおしてもamazon primeは起動しません。

ボタンマッパーをつかってもYouTubeと同じ割り振りボタン名が出てきて primeしていさせることができない、、

書込番号:25329175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング