SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:96件

スポブルの動画をテレビの画面に映そうとしたのですが キャストもミラーリングも出来なくなりました 機器が見つかりません とメッセージが表示されます  いつからかわかりませんが 前は出来てました… 
有線では出来たので そっちで見ましたが…
先日質問した 番組表からの録画予約が出来なくなったのもそうですが 最近何かおかしいです  3ヶ月くらい前にニューロからコミュファに乗り換えて 光テレビになったのですが もしかしてそのあたりからなのかも… 対処方ご存知の方いましたら お願いします??

書込番号:25963607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/16 22:02(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/update/

最新のアップデートは9月です
不具合の発生はその後からかどうか
もっとも前には戻せないと思うけれど…

前回の不具合で何もしていないのであれば



インターネットに近い装置から、テレビに遠い装置から再起動する

すべての装置をシャットダウンして電源を落とす
10分以上放置する
インターネットに近い装置から、
ルータから始めて、ひとつずつ電源を入れる
起動が完了したら次の装置のスタートアップ



テレビの設定を最初からやり直す

どちらが問題か分からないから1と2を1セットで
2セットやってみても良いかも

それで駄目なら…

解決に至る返信があるのを待つ、でしょうか

書込番号:25963687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/11/17 06:54(10ヶ月以上前)

>サト☆イモさん
こんにちは
ブラビアはAndroidですので、細かいバグや不具合は多いです。メーカーもすべては直せませんので諦めるしかありません。

対処方法は明確です。

まずはリモコンの電源ボタンを長押ししてOSを再起動させる事ですね。ただこれで全て解決するとは限りません。

ダメだった場合はメニューからストレージのリセットという項目を探して実行して下さい。
各種初期設定がやり直しになりますので面倒ですが、サービスを読んでもこれは実行されるので、仕方ないです。
ソフト起因の問題はこれで解決するはずです。録画物は消えませんのでご安心を。

書込番号:25963916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2024/11/18 17:59(10ヶ月以上前)

コミュファの光テレビは、アンテナの接続変更だけだと思うので関係無いかと。
テレビはインターネットに接続されてるんですよね。
テレビのシステム設定で、「キャスト」はキャスト中になってますか。
スマホはテレビと同じWiFiに接続されてますよね。
インターネット接続してて設定に問題無ければキャスト出来ると思います。

ニューロからコミュファに乗り換えたとの事ですが、ホームゲートウェイにWiFi内蔵と思います。
WiFiの変更で何か問題があるのでは無いかと思います。

書込番号:25965782

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ121

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 XR90かZ970Nで迷っています

2024/11/14 21:37(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

主にYouTube、映画鑑賞、映画、ゲームです
地デジはほとんど見ません
なので画質重視で選ぼうと思ってます

店舗に行ってもそれぞれ離れて置いてあるのでしっかり比較ができず、、、

性能差も含め、みなさんならどちら選びますか?
今は10年くらい前に買ったBRAVIA 40W900A使ってます

書込番号:25961335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/15 06:07(10ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001638762_K0001634629&pd_ctg=2041

両者は価格の差が大きく大手家電量販店で比べると
・XR90 66万円から
・Z970N 約32万円から

ブラビアはレグザの倍以上の価格です
ブラビアの価格でレグザは2台が買えます

レグザはタイムシフトマシンでもあります
画質を比べなくても、製品に対する画質に影響を及ぼす資源に投入する量と質はブラビアが圧倒的、と考えるのが妥当かもしれません

現在のテレビがソニーであれば、ソニーの画質が好みであるとも考えられます

レグザも液晶では最新の最上位機種です
画質でブラビアに大きく劣ることがあるかどうか

どちらかを選ぶならレグザでしょうか
画質重視だとしても価格差が大き過ぎるから

価格差は分かっていてのご検討だろうから、
ブラビアを見てブラビアが良ければブラビアです

書込番号:25961576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/15 07:36(10ヶ月以上前)

>らびのぎさん

>XR90かZ970Nで迷っています

XR90とZ970Nには、2倍差ほどの画質は変わらないのでは
8 K-65XR80ならば判りますが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001638758_K0001638762_K0001634629&pd_ctg=2041

書込番号:25961632

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/11/15 08:36(10ヶ月以上前)

>らびのぎさん
こんにちは。
画質重視で選ぶなら両者の比較なら圧倒的にXR90です。ピーク輝度が違いすぎます。
メーカーや方式の枠を取っ払って画質重視で考えるなら、圧倒的に有機ELのパナソニックZ95Aですかね。
候補の様なハイエンド商品を選ぶならコスパ軸はあまり考えない方が良いと思います。予算をケチってもあとで後悔しかねません。

ただソニーを選ぶ場合、android特有のバグや不安定は許容する必要はあります。レグザの独自OSはやや重めでアプリの実装状況もスマートテレビの中ではイマイチですがandroidの様な不安定はありません。
あとは、録画時にオートチャプターがつかないのでCM飛ばしが不便とか、LANダビングができないとか、外出先からのリモート視聴ができないなど録画機能面での省略が目立ちます。

書込番号:25961687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/11/16 18:43(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます
本日別店舗に行ったら65インチXR90、Z970Nが横並びで置いてあったので画質を標準にした上で地デジ、YouTubeを見比べてみました
映画の予告などはシネマモードにしたりして確認してみたところXR90が頭ひとつ抜けてコントラストが綺麗でした

ちなみにK's電機でZ970Nは31万、XR90は49万でした
XR90にだいぶ傾きました

書込番号:25963421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/11/16 18:46(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
返信ありがとうございます

確かにXR90の方が色合い、コントラストよかったですが20万ほどの差はあるかと言われたらないですね笑

素人目線ですが、自分の用途には有機が合ってそうですが寿命や焼きつきがやはり心配です
結構ゲームもするので
なのでminiLEDの中で選ぼうかと思っていました

書込番号:25963427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/11/16 18:52(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます

横並びのものを色々試しながら見ていたのですが、プローヴァさんの言う通りコントラストや明るさが頭ひとつ抜けてる印象でした

やはり画質は有機には勝てないですね
しかし、XR90は結構近づいてきてるのかなと思いました
だいぶ改善はされてると思いますが、有機は焼き付きと寿命が気になって中々踏み出せないです

録画に関しましては、今のところ録画する予定はほぼないので最低限録画機能あればって感じです

書込番号:25963438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/16 19:05(10ヶ月以上前)

ケーズデンキでも値下がり?はあるのですね

そうであるならば、ひろく案内すれば検討する人は少しは増えると思うけれど。どうなんでしょうか

閑話休題

その価格で気持ちが傾いて、延長保証の内容が他社を圧倒するケーズデンキで購入なら安心感が大きく後押しするから

大手家電量販店の他社を廻って価格調査して、再びケーズデンキで他店の価格を提示して価格交渉をすれば、もう少しくらいは下がるかもしれません

買い叩いたりはせずに、しかし、とても高い商品ではあるから、普通以上くらいには交渉しても良いのではないかと思います

ソニーが価格統制に近いこと販売店にしているかもしれませんが

書込番号:25963458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/16 23:49(10ヶ月以上前)

>らびのぎさん
自分はBRAVIA9を購入し毎日観てますが、REGZAと比べて全てが上回ってると思いますよ。

高いだけのことはあります。

値段差はありますがテレビは基本的に長く使用するので、少しでも妥協をするとあとで後悔する可能性もありますので、よくご検討された方がいいと思います。

自分としてはその少しの差が大事で、特に明るさとコントラストがすばらしいですね。

人肌もBRAVIA9は自然な色合いですし、個人的にはREGZAは不自然な感じがします。

有機と比べても以前の液晶テレビよりはかなり近づいてると思いますし、明るさでは優ってます。

特に天気のいい雪山などの映像は雪は純白で、空は青く輝き太陽は眩しく感じました。

有機ELでは出せない映像です。

明るいと映像がよりリアルに感じますし、黒も特に浮くこともなくちゃんと黒いですから映画や配信など満足度は高いと思いますよ。



書込番号:25963792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/11/17 07:25(10ヶ月以上前)

>らびのぎさん
>>やはり画質は有機には勝てないですね

そうですね。液晶が有機に勝てるのってピーク輝度だけですし、それもXR90の様にバックライトを盛った機種限定の話です。色むら、輝度むら、広い視野角、真に無限大のコントラスト、黒の沈み、画素応答速度、暗部階調の正確さ、等々数値で測定可能な実力に両者は大差があります。

>>しかし、XR90は結構近づいてきてるのかなと思いました

輝度の高さは七難隠しますので誤魔化されやすいですが、正直有機のレベルには程遠くまだまだですね。自宅程度の照度下で比較するとその差が店頭以上によくわかります。

>>有機は焼き付きと寿命が気になって中々踏み出せないです

これもよく誤解されている点ですね。
焼きつきは確かに寿命が有限の自発光パネルでは原理的には起こり得ますが、初期からデジタル的な対策が多く盛り込まれていますのでそう簡単に焼きつきは顕在化しません。
有機ELは使い続けると全ての個体で焼きつきが起こり始めるのだ、みたいな事実も全くありません。有機に関するネガキャンの多くは酸っぱい葡萄です。

そもそもハイエンドのminiLEDバックライトの様に分割数が多いものでも、LEDの寿命が有限ですので長期使用で輝度むらが顕在化する恐れは十分にありますよ。

寿命についても誤解が多く、メーカーはパネルの寿命をそもそも公開してないので、寿命を数字で言っているサイトは全く信用できません。

実際の寿命の手がかりは、数年前にLGディスプレイの重役がインタビューでポロリした10万時間という値ですね。おそらく加速試験からの推定でしょうが、話半分の5万時間としても、バックライトLEDの平均3万時間よりはマシですね。

まあよくお考えになって下さい。

うちには有機は3台ほどありますがどれも焼き付きや顕著な輝度劣化は起こってません。最も古いのは2016年製です。
n数が少なくて統計的な価値はないですが、正常なパネルならこれが普通の状態と思っています。

書込番号:25963938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/17 08:20(10ヶ月以上前)

XR90の大手家電量販店の販売価格は15日の木曜日の朝は66万円からだったと思うけれど、現在は56万円台からになっています

急いで買う理由が無いのであれば、ゆっくり選んだら良いのではないかと思います
年末商戦に向けてまだ下がるかもしれません

大手家電量販店も複数の店舗を廻れれば、
価格と製品の知見も増えるのではないかと思います

週末の夕方や月末の夕方は、お得な価格の提示を受けるかもしれません

12月末の購入は避けるのであれば、11月末の週末が機会のひとつの様には思います

書込番号:25963971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2024/11/19 01:25(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
先日ケーズデンキで購入いたしました
税込46万円です
他店舗回って交渉して最終的にYAMADAより保証が充実してるケーズデンキにしました
自分の中ではだいぶ頑張ってくれたのかなと思っております

当初50万くらいで買えればいいなと思っていたので御の字です

書込番号:25966234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/19 01:29(10ヶ月以上前)

>J.Kabuさん
返信ありがとうございます

実際に使っている方の貴重なご意見ありがとうございます
まさに思ってること同じで、長く使いたいので妥協はしたくなかったので色々店舗回って交渉してだいぶ安くなったので購入しました

自分の中での決め手は明るさと色のコントラストでした
確かに有機は黒の締まりがものすごかったのですが隣に並べてあると色味が物足りないと感じました
おそらくこれは個人差があると思いますが

このコメントとても後押しになりました
ありがとうございます

書込番号:25966237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/11/19 01:36(10ヶ月以上前)

色々と細かく教えていただきありがとうございます
私の有機に対する偏見を払拭してくれるようなコメントでした

とりあえず今回は元々miniLEDで探していたのもあったのでXR90購入いたしました

追加でテレビ購入する際は今度有機ELで探してみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:25966239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/19 05:38(10ヶ月以上前)

大手家電量販店の延長保証では優るケーズデンキで
12月前に納品されるであろこの時期のご購入
価格も安い

レグザであれば少しずつ安くはなるのだろうけれど
この機種でこの勢いの値下がりぶり

本機ご検討中の方には良い情報なのかもしれません

書込番号:25966286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/19 20:44(10ヶ月以上前)

>らびのぎさん
BRAVIA9のご購入おめでとうございます。
自分のコメントが後押しになってよかったです。

個人的な感想ですが、このテレビは量販店で観るのと自宅で観るのとでは不思議ですが、自宅で観る方がきれいに感じます。
お店の照明が明るすぎるのかもしれませんね。

BRAVIA9は通常モードでは自分としては明るすぎるので少し暗めに設定して観てますが、それでも十分明るくてきれいでそれ以上に黒がより黒く表現されるので、映画などを観る時はおすすめです。

この映像を観ちゃうと自分的に有機ELは必要ないですね。

でも設定とかは好みの部分が大きいので、いろいろ試してみるといいと思います。

値段は他のテレビよりも高めですが、ソニーが久しぶりにお金をかけて本気で開発したテレビですので満足度は高いと思いますよ。
大切に楽しみましょう!




書込番号:25967027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/12/02 13:24(9ヶ月以上前)

どちらの店舗ですか?
是非教えて下さい その値段ならサウンドバーとセットで購入したいです。

書込番号:25982716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが良いですか

2024/11/09 22:25(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]

クチコミ投稿数:3件

すみません、BRAVIA9の85型と8k BRAVIAは価格が近いのですが、やはりBRAVIA9の方が
画質は上ですか?個人的には8kがほしいのですが

書込番号:25955669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/09 23:19(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

8KBRAVIAは4年前の機種になりますから最新のBRAVIAと比べ8Kが見れる以外に優位点は無いと思いますよ

書込番号:25955718

ナイスクチコミ!8


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:10(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

85型8KZ9Hは85型4KZR90の2倍の電気代です。

コントラストはMiniLEDのXR90のほうが良いです。

Z9HはUSBHDDに8K放送を録画できるようですが、8K放送は4K放送の3倍録画容量を食います。

また、Z9Hで8K放送を見るには左旋対応のBSアンテナや3224MHz対応のアンテナ配線や分配器などが必要です。

マンションなどの集合住宅では8K放送を見るのはハードルが高いでしょう。

書込番号:25955764

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:18(10ヶ月以上前)

一部訂正。

4KZR90 → 4KXR90

書込番号:25955769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 01:16(10ヶ月以上前)

みなさんの意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:25955806

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/10 05:18(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001230898_K0001350634_K0001638760&pd_ctg=2041

もしも8K放送が見たいのであれば

ブラビア4Kとシャープ8Kの2台をご購入された方が後悔しない様に思います

画質はMini LEDのブラビア4Kが8Kに優ると思います

2台を置ければですが

書込番号:25955848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:12(10ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

>どちらが良いですか

4年前の数少ない8Kを選ぶより
新型できれいなBRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
よいのでは。

書込番号:25955896

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/13 16:41(10ヶ月以上前)

放送局などで使用するSONYの数百万円のモニターも液晶方式が採用されています。
以前は有機ELが採用されていましたが、結局すべて液晶に変わったので、技術をつぎ込めば液晶のほうがトータルで高画質なのでしょう。
このBRAVIA9は、そのプロ用モニターの技術が採用されているので、当然に高画質が期待できます。

書込番号:25959830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面に筋状の膨らみについて

2024/11/06 19:20(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V2000 [40インチ]

クチコミ投稿数:14件

筋状の盛り上がりが・・・

画像は映ります

こちらの製品を購入したのは液晶テレビが大型化して間もない時だと思います
お聞きしたいのはこちらの商品かもしくは類似の現象を起こした液晶パネルについて知っている方の情報です

私の使い方が良かったのか購入からほぼ毎日(約18年間!!)視聴していますが壊れること無く使用してきました
しかし今年の夏が今まで以上に暑かったからかパネル表面が画像のように盛り上がってきました
映像自体は綺麗に見れることから液晶漏れではないと思ってますがどうなんでしょうか?
寿命だとは思いますが皆様の意見をお聞きしたくこちらに投稿いたしました

よろしくお願いします

書込番号:25951856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 20:25(10ヶ月以上前)

たぶん、ビネガーシンドローム
液晶パネルやフィルムに感染する病気だから、感染させないよう気をつけて

書込番号:25951919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/06 21:17(10ヶ月以上前)

>ぴかり隊長さん

表面の保護樹脂フィルムが劣化したんでしょう

アルコールで拭くとアクリルパネルが割れる現象と同じです

綺麗にアクリル用のテカール(コンパウンド)で磨けば治りますよ

書込番号:25951977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/06 21:21(10ヶ月以上前)

名称は、アクリサンデー研磨剤

書込番号:25951981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2024/11/06 22:02(10ヶ月以上前)

>Z95Aさん 返信ありがとうございます

アクリサンデー研磨剤 探してみます
有益な情報ありがとうございます

書込番号:25952027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 22:41(10ヶ月以上前)

いずれこんな感じになる
https://s.kakaku.com/bbs/20413010297/SortID=22787406/

書込番号:25952090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

見よう見まねの素人です。この分野の諸先輩方のアドバイスを頂きたく投稿しました。
長文となりますこと、ご容赦ください。

転居を機に念願のホームシアターを完成させようと奮起し、セッティングが一応完了しました。
しかし肝心のTV映像が投影されません。
現在、プロジェクター内蔵のAmazonPrimeyaやYouTubeはネット接続して視聴できています。

内装工事でお世話になった電気工事業者に来てもらい、状況を確認してもらいました。
結果はこのテレビからプロジェクターに直接接続することは出来ない、ブルーレイレコーダー等のTVチューナーを購入しHDMIケーブルで接続すれば視聴可能になるといわれました。

65型の本機で普段は十分楽しめるのですが、欲が出てきてサッカーや大リーグ、映画など画質は多少ダウンしても臨場感に包まれて鑑賞したいのです。
なるべく出費を抑えたいのですが、本機と直接接続する策はないのでしょうか。

使用機種
AVアンプ : デノンAVR-X4700H
プロジェクター : XGIMI HORIZON Pro 4K ホームプロジェクター
スピーカー : Bose9.1ch
    
    *HDMI2本&スピーカーケーブルは天井裏先行配線済み

貴重なお時間をお邪魔して申し訳ございませんが、不可能なら「不可能」だけでも諦めがつきますのでよろしくお願い申し上げます。



書込番号:25947287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/11/02 19:49(10ヶ月以上前)


>なるべく出費を抑えたいのですが、
本機と直接接続する策はない
のでしょうか。

ソニーのブラビアは過去に発売された
レコーダー機能搭載モデル以外は
TV自体で録画した番組はそのTV以外
の機器に移したり、配信したりする機能
は持たないので、主が尋ねた電気工事業者
の言った通りの解答が全てです。
このTVで録った番組はそのまま(放置)
にするなら、プロジェクターに
BDレコーダーを接続しアンテナ配線、
ネット回線接続、初期設定して視聴、
録画していけばいいと思いますが。

書込番号:25947315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/11/02 19:59(10ヶ月以上前)

六畳一人間@スマフォ 様

早々のお返事をありがとうございます。
やはりそうなのですね。
レコーダーを追加購入するしかないとのことですが、
その際、ソニー製にした方が良いのでしょうか?

書込番号:25947326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2024/11/02 20:02(10ヶ月以上前)

>柴犬ブラボーさん
ブルーレイレコーダーはお持ちでは無いですか。
ブルーレイレコーダーには、録画番組、内蔵チューナーをLAN又はWiFi経由で観れる機能があります。
ソニーだとルームリンク、パナソニックだとお部屋ジャンプリンクです。
https://www.sony.jp/support/bd/howto/dlna/
https://panasonic.jp/jumplink/

現在レコーダーをお持ちでないなら、nasneが一番手軽に購入できる機器と思います。
下記リンクなどを参考にどうぞ。
https://santouka.tokyo/2021/11/24/how-watch-tv-on-projector/

いずれの方法も、LAN経由でリアルタイム圧縮した動画を転送して再生します。
圧縮処理に時間がかかるので、チャンネルの切り替えなどはテレビのように軽快に出来ないので注意。

書込番号:25947333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/11/02 20:21(10ヶ月以上前)


>その際、ソニー製にした方が良いので
しょうか?

別にソニーに拘る必要は無いと
思いますが。

シアターに備えたアイテム郡と
揃えるという意味で

https://s.kakaku.com/item/K0001408749/?lid=ranking_to_itemview_detailbutton

とかどうですか?



書込番号:25947367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/11/02 22:06(10ヶ月以上前)

ひまJIN 様
ご回答頂きまして、ありがとうございます。
熟読させていただきます。
やはり本機からプロジェクターに直接接続するのは無理ということですね。
ありがとうございました。

書込番号:25947488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/02 22:15(10ヶ月以上前)

>六畳一人間@スマフォから 様

再度のご回答ありがとうございます。
ですが予算オーバーで、とても手が出ません。
今回は、HDMI接続可能な4Kチューナーを購入しようと思います。

お手を煩わせました。
早々に手を打ちます。
ありがとうございました。

書込番号:25947496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/02 22:21(10ヶ月以上前)

お二人の方のアドバイスを頂き、方向が定まりました。
手軽な4kTVチューナー(HDMI端子付き)で対応することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:25947504

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/11/03 13:17(10ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/ranking_2047/

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec068=1&pdf_Spec069=1

4K対応のテレビ・チューナは、シャープの4K放送専用機しかありません。NHKのBSプレミアム4Kを好んで見るなら良いと思います。安いから買っても良いかもしれません

他はレコーダのみです

残念ですが手軽な4Kチューナは無いかもしれません

書込番号:25948093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/11/03 13:56(10ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です 様

アドバイスを頂き、ありがとうございます。
お勧めのシャープの商品は地デジ非対応ですね。
それなりの出費が必要なら、
4k対応のブルーレイレコーダーを購入することになるかと思います。
ここ暫くTV録画をしていませんし、今後もしないと思います。
dvdレコーダーは、所有していますがHDMI端子がないので、新たに購入しようと覚悟ができました。
後押しをして頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:25948133

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/03 15:14(10ヶ月以上前)

BS4kチューナーならば
DST-SHV1 が新品で12800円で買えますよ
メルカリ等で探して見てください

4k見ないならば、nasne中古が5000円で買えるでしょう

書込番号:25948204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/03 16:57(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビからプロジェクターに直接接続することは出来ない、ブルーレイレコーダー等のTVチューナーを購入しHDMIケーブルで接続すれば視聴可能になるといわれました。

>今回は、HDMI接続可能な4Kチューナーを購入しようと思います。

>手軽な4kTVチューナー(HDMI端子付き)で対応することにしました。

>dvdレコーダーは、所有していますがHDMI端子がないので、新たに購入しようと覚悟ができました。

根本的な話ですが、「AV機器」や「オーディオ機器」の接続は、必ず
「出力端子」−(なにかしらのケーブル)→「入力端子」
という規則で接続します。 「矢印【→】」の向きが重要ですが、ケーブル自体に方向は無いです。
 ※「ARC」や「HDMI CEC」は特殊な使い方なので省略しますm(_ _)m
これさえ判れば、AV機器の接続は難しく無い事が判ると思います(^_^;
 <取扱説明書等の「接続方法」には、必ず「あの出力端子とその入力端子を繋げる」の様に記載していると思います。
  それぞれの端子形状も決まっていて「挿さる端子にしか挿さらない」となっているので間違えることはほぼ有りませんm(_ _)m

なので、「テレビの(に)HDMI出力端子」が無ければ、「プロジェクターのHDMI入力端子」に繋ぐことは不可能ですm(_ _)m
 <「S端子」だろうと「D端子」だろうと「RCA(赤白黄)端子」だろうと同じです。
  勿論「アンテナ端子」も同様です(^_^;
察する事が出来ると思いますが「出力端子同士」や「入力端子同士」を繋いでも意味は有りません..._| ̄|○
 <「出力端子」を「口」、「入力端子」を「耳」と考えて、糸電話で会話できるかどうかで理解し易いかも!?

ちなみに...唯一?二?違うのは「(録画用等の)USB端子」と「LAN端子」です(^_^;
 <これは、基本「双方向(入出力)端子」ですm(_ _)m


取扱説明書をちゃんと見れば「出力端子」なのか「入力端子」なのかは明記されていると思いますm(_ _)m
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50382780M-JP.pdf#page=6
 <「(ヘッドホン)端子」は「(ヘッドホン/アナログ音声)出力端子」です。

書込番号:25948313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/11/03 21:33(10ヶ月以上前)

名無しの甚兵衛 様

ご丁寧なご助言を頂きまして、ありがとうございました。
アドバイスに従って読み進んでみたのですが解決できませんでした。
最後のあがきとして、メーカーに問い合わせをしましたが連休中の為か
返事を頂けておりません。
いずれにしても、皆さまに方向付けをして頂いたので先が見えてきました。
ありがとうございました。

このあたりで、解決済みとさせていただきたく存じます。
もう一度、ありがとうございました。

書込番号:25948636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/03 21:39(10ヶ月以上前)

Z95A 様

すみません、お礼を申し上げておりませんでした。
この度はありがとうございました。

そうですね、メルカリで物色するのもありですね。
TV録画をする予定はありませんが、4K放送は楽しみたいですね。
レコーダーではなく、4Kチューナーも物色してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25948641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

検索や録画について

2024/10/29 16:12(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

レビューに番組検索ができない、連続録画機能が無いとありましたが
本当でしょうか?使ってる方にお伺いしたいです。

書込番号:25942747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/30 11:26(10ヶ月以上前)

>安藤たややさん

こんにちは!
XR80を実際に使っているわけではないですが間違いなく言えるのは、外付けHDDでの録画の繰り返し設定は
「一回だけ録画」「番組名」「毎週」「毎日」「月〜金」「月〜土」から選択できます。

番組の検索というのは録画したデータの検索ということでしょうか?
そういうことなら文字入力での検索機能はついていません。その代わり番組のジャンル分けはしてくれますので分かりやすくはなっていますよ。

この機種の使用者ではなくて申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:25943611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング