
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 9 | 2023年12月25日 19:58 |
![]() |
3 | 6 | 2024年3月16日 00:15 |
![]() ![]() |
40 | 11 | 2023年6月16日 23:10 |
![]() |
9 | 4 | 2023年4月10日 21:00 |
![]() |
12 | 4 | 2023年3月1日 20:35 |
![]() ![]() |
48 | 16 | 2022年11月30日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なんか新しくなったら、動作は安定してるけど
Video & TV SideView から、テレビの視聴予約ができないです
録画予約はできますが、視聴予約の項目が無いです
慣れない内は使いにくいです
旧式のモードが残ってれば良いのにね
古いレコが切り捨てられたから
新規に作り直した感じです
書込番号:25438244 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>nasne使いさん
こんにちは
「2023年9月下旬には、2012年10月以前に発売されたBDレコーダーとBDドライブ搭載液晶ブラビアに提供していた
「Video&TV SideViewとの連携機能」が終了し、対象製品のユーザーはVideo&TV SideViewアプリが利用できなくなると
発表されています」
これとの関連でしょうか。アプリがリニューアルされたとの記事もあるみたいですね。
書込番号:25438275
1点

>オルフェーブルターボさん
こんにちは
今回のアップデートをしなくても、古いアプリは動かなくなるみたいで
古いレコは切り捨てられ、新しいレコ側のアップデートで
古いアプリの連携が切られるのかな
外出先からの予約や視聴のセキュリティーを上げるためでしょう
サポート対応終了でも、現状維持しないのが残念ですが
古いnasneしか持ってないから問題なさそうです
テレビからしか操作できないとしたら、かなり不便です
書込番号:25438305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nasne使いさん
こんにちは
https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/2023/09/android20230921.html
ここに、「外出先録画予約」と「外出先視聴」を「外出先機能」へ統合いたしました。バージョンアップ後に改めて「外出先機能」の設定をご確認ください。
Version 7.7.0以前をお使いの皆さまは、 Version 8.0.0へアップデートをお願いいたします。アップデートを行わない場合、10月1日以降、録画予約/録画リマインダーがお使い頂けなくなります。
と書かれているので、アプデは必修みたいですね。
書込番号:25438309
1点

こんにちは。
最近、私もVideo & TV SideViewで外出先録画予約が出来なくなり調べると仕様変更と知りました。
KDL-46HX850 BDZ-EX3000 でもう運用不可となるとは…。
スマホをSONYにしているのはこの機能があったのも大きかったですが。。。
残念ですが故障すればPanasonicにしようかな?
書込番号:25440852
2点

こんにちは
確かにアップデートで視聴予約が出来なくなりましたね。
これは圧倒的な機能低下ですごく残念です。
視聴予約機能が復活することは無いのでしょうか?
書込番号:25441429 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

新しいバージョンは外出先機能をONにすれば、外出先から録画予約ができる仕様ですが、私の場合はONにしようとしても「しばらくしてからもう一度試してください」というエラーが出て登録できない状態です。
関連機器全てを再起動し、アプリも再インストールしましたがダメです。
同じネットワーク内(家の中)であれば録画予約含めて出来るのですが、外出先からは全くレコーダーにつながらなくなってしまいました。
早く修正アプデをして欲しいです。
書込番号:25448952
20点

まだ、視聴予約が出来ないですね
意外と多くの方々が視聴予約を使っていたみたいですが
録画予約の横に、視聴予約ボタンを作る簡単な
お仕事だと思うんですが
書込番号:25514230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートで、視聴予約ができるように戻りました
書込番号:25552384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

紅白を予約して、気が付きましたが、NHK4kだけ
録画予約アイコンが表示しませんよね?
書込番号:25560130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは
皆さんも、テレビを買ったら録画のHDDを付けると思いますが
容量の大きなHDDを付けたら、気になる事が出ました
現在、2TB、4TB、6TB、8TBを使っていますが
同じSeagateの10TBが、余っていたから付けたのですが
10TBを付けただけでは、テレビの電源OFFでHDDも回転が止まったけど
録画登録をしてから、HDDが止まらず、4日間ほどカコカコ動き続けています
バックグラウンドで、クラスタ スキャンをしていると思いますが
8TBも2日間(気にならなかった)とか、1TB辺り5時間ほどで
クラスタスキャンは終ると思うのですが
10TBはカコカコと終る気配が無さそうです
その間テレビは30Wほど、HDDは10Wほど電気を使っていますから、安易に大容量を付けるのも良くなさそうです
8TB迄なら回転が止まったから、8TBが通常の上限かなと
思うのですが、10TBオーバーの情報をお持ちの方
HDDの回転が何日で止まるのか、お教えください
ちなみに、空き容量は10TB認識してますが、Androidはオーバーフローで、4で割った余りのサイズの認識です
書込番号:25393610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大容量は多く保存出来て便利ですよね。
ところでこの機種のタイトル数はどれ位まででしょうか?
書込番号:25393653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スキャンしているのではなく、HDDのシーク異常ではないですか?
TVが正常に認識していないか、壊れているか?
TVに繋げる前は、PCで正常動作してました?
書込番号:25393659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
こんにちは
BRAVIAは、3000タイトルだったと思います
テレビのほかに、nasne 4TB x 6台が稼働しており
だいたい80%使用で、合計で3000タイトルなので
録画リストがカオス状態で、タイトル数の上限に達しそうです
Video & TV SideViewから検索しないと録画が見つからないです
テレビは、4Kメインなので、4TBでは足りないですね
8TBで、空き50%キープを心がけたいです
書込番号:25393698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
こんにちは
動作の方は問題が無いけど、このHDDは回転続けています
他のテレビは1分でHDDが止まりますが
もう少し様子を見ながら
他の2.5インチHDDやSSDにそのうち替える予定です
この10TBは、外れなのか2.4kHzの風切り音が耳に痛いから
PCで使う予定ですが、最近はPCも使わないですね
書込番号:25393703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、1週間以上テレビとHDDは動き続けたから諦めました
電源無しの2.5インチUSBケースに変えました
CM300ですがアクセスが無いと3分で回転が止まり静かです
HDDはST2000LM015
消費電力も1W程度なので、ポータブルHDDが良いですね
テレビの電源切り1分で、テレビもHDDも0Wになります
書込番号:25431697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、10TBをPCで領域解放してありましたが
再びトライしてみた
テレビの内部共有ストレージから、キャッシュデータを削除
録画リスト設定から、接続してないHDDを登録解除
再起動して電源を切り、HDD10TBを接続
電源を入れ、ストレージから、録画登録、30分ぐらい放置
電源を切り、1時間ほどで、HDDの回転が止まった
正常な状態だと、電源を切り数分後にHDDが止まります
書込番号:25661979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
レコーダーがソニーなのでフラビアのテレビを使っています 2008年購入品が壊れました ネットテレビ等は必要ありません 40〜43型の大きさのBRAVIAに買い換えたいと思っています 画質にこだわりもありません
年度が古くてもかまいません どのような品番のモノがおすすめでしょうか? ご返信よろしくお願いいたします!
書込番号:25304477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるん77さん
43型のブラビアだと、下記のリストになります。8機種しかないので選びやすいかと。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec301=43
2021年モデルのKJ-43X85J、2022年モデルのKJ-43X85Kあたりがいいのではないでしょうか。
書込番号:25304527
6点

書き込みありがとうございます!説明不足で申し訳ありません 現在売られているこちらのサイトで確認できるるもの8種は把握したのですが ネットワーク機能などが必要ないので 必要最低限 画質も4Kとかでなく 製造年が古くてもよいので できるだけ 価格が安い 型落ちの40-43型 (中古でもかまいません)のBRAVIA だとどんな品番のモノがあるのかなと思いまして 書き込み致しました(高齢の親の家のテレビの買い替えです)
ご回答頂けましたら幸いです よろしくお願いいたします
書込番号:25304586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はるん77さん
こんばんは
まず、スマートテレビがついてないスタンダードなソニーの2Kテレビは今や32型しかなく、40/43型がありません。
なので必然的に4Kスマートテレビになってしまいます。
また、型落ちのテレビは量販店で買えず、通販ショップ購入になりますが、これだと初期不良対応などで問題があるので推奨できません。
てことで、一番安いお勧めは
KJ-43X80WK
https://kakaku.com/item/K0001448877/
になります。
書込番号:25304600
2点

ご回答ありがとうございます!
スマートテレビがついてないスタンダードなソニーの2Kテレビは今や32型しかなく、40/43型がありません。
なるほど!知らなかったです!!だから検索しても引っかからな買ったのですね!納得しました!
親は安ければ中古でも良いというのですが…
おすすめ機種検討いたします!ご回答ありがとうございました!!
書込番号:25304605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるん77さん
中古は中古を売っているアウトレット店などで買うしかありません。
一期一会なのでお店に出向く必要があります。物を見ずに買うのは怖いですからね。
で、レコーダーがソニーだからソニーのテレビとのことですが、映ればいいだけならテレビはソニーでなくても大丈夫です。メーカー違ってもこまるのはテレビの番組表からレコーダーに直に予約を入れられないくらいです。レコーダーの画面を出せば予約は簡単にいれられるので問題ありません。もっというとダビングとかしないならTVに外付けHDDをつなげばレコーダーより全然簡単に録画や予約ができるのでレコーダーの使用頻度は減らせます。
例えば下記の東芝は2Kテレビでスマート機能もなく、お値段35000円です。
REGZA 40S22
https://kakaku.com/item/K0001165658/
書込番号:25304620
1点

ご丁寧な追加のご回答ありがとうございます!
テレビの番組表からレコーダーに直に予約を入れられないくらいです。
これです!テレビ番組表から10年以上レコーダーへの録画をしているので 変えたくないそうです…
ダビングとかしないならTVに外付けHDDをつなげばレコーダーより全然簡単に録画や予約ができる…
しないです!観たら消すだけの用途で使っております
だとしたら外付けを買えば(レコーダーも年季ものなので壊れる可能性大です(笑))レコーダーにこだわる必要がないんですね!そうすると教えて頂いた東芝のテレビも候補になります!
ご回答ありがとうございます!!
書込番号:25304639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるん77さん
現行モデルで非ネットテレビ(非Android TV)だと、32型のみとなりますね。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W500E/
現行モデルじゃないのも含めて、ブラビア40〜44型で検索すると、以下のリンクとなります。要は中古込みのリスト。発売日の新しい順です。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec301=40-44&pdf_so=e2&pdf_ob=0
非ネットテレビ(非Android TV)だと、あまり種類もなくて、中古があればですが2017年モデルのKJ-43W730Eくらいでしょうか。
2016年モデルのKJ-40W730C、2015年モデルのKJ-40W700Cは、中古はちょっと厳しいかもしれません。
書込番号:25304640
8点

ご回答ありがとうございます!
やはり32型しかないのですね リンクもご丁寧にありがとうございます!中古品を含めたリンクも!
2017年モデルのKJ-43W730Eくらいでしょうか。
2016年モデルのKJ-40W730C、2015年モデルのKJ-40W700Cは、中古はちょっと厳しいかもしれません。
この辺りとても参考になります!
お陰様で親にこちらで教えて頂いた知識を元に 再度話をしてみます!ご回答ありがとうございます!!
書込番号:25304654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はるん77さん
入れ違いになってしまいました。
特に機種しばり、中古しばりではなかったでしたか。
書込番号:25304655
5点

はい!そう考えていたのですが もう一方のご回答も拝見して それ以外の選択肢もある事を知りました
ご回答頂いたお二方に感謝です!!
ご回答ありがとうございます!!
書込番号:25304660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はるん77さん
東芝に外付けHDDの方が良いと思います。
なぜかというと、ソニーX80WKを買ったとしても、今お使いのJ3000と違ってAndroidになってしまっているので、メニューや見た目などが全然変わってしまってるんですね。
ソニーでも新しく覚えるストレスがあるので、メーカーを一緒にするメリットが余りありません。しかも使わない機能ついてて高いだけですよね。
書込番号:25304722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4K有機EL「A80L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492073.html
最高峰4KミニLED液晶ブラビア「X95L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492171.html
XRプロセッサ×直下型LEDのプレミアム4K液晶「X90L」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492160.html
ゲーム専用UIを搭載した4K液晶。「X80L」「X75WL」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492157.html
QD-OLEDパネルのA95Lは秋頃追加とかなのかな。
書込番号:25216298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A95L国内では未発表でしたか。海外では一緒に発表はされてますが、価格未定で、まだ公式ストアでも買えるようになってないみたいです。
書込番号:25216337
0点

X95L、前モデルX95K比、ピーク輝度+30%、分割数+20%(最大)とのこと。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492171.html
分割数予測
X95K分割数→X95L分割数
65型 X95K 432 → X95L 518
75型 X95K 600 → X95L 690
85型 X95K 768 → X95L 886
ピーク輝度予測
X95K 1500nit → X95L 1950nit
書込番号:25216612
0点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1492073.html
>>「A95K」、42型・48型サイズの「A90K」(2022年発売モデル)があるが、今期は継続販売される。
A95Kの後継機は(海外でのみ販売し)23年モデルとして国内販売は無しの模様です。
パネルが十分に手配できないのでしょうが、国内市場軽視がますます鮮明になってきました。
書込番号:25216700
1点

今年も55A90Jの後継モデルがなく喜ばしい限りです。
書込番号:25216972
3点



2月9日のアップデートされた方、この不具合は再現してますか?
(2月21日 追記)本バージョンへのアップデート後に電源Onした際、まれに緑画(音声は出力されます)になる場合があることが判明いたしました。
アップデートは現在停止しており、調査を進めております。不具合を修正後、あらためて連絡させていただきます。
もしも緑画が発生した場合は、電源Off/Onあるいはリモコンの電源ボタンの長押しで一時的に改善しますので、お試しください。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
書込番号:25162941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず機器名を。
書込番号:25163478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラビアA90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
ブラビアA95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
書込番号:25163548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
当方のA90Kは問題無いです。
買って半年くらいですが、フリーズや誤動作なども無いので再起動が必要なことすら無いです。
書込番号:25163933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りょうマーチさん
ありがとうございます
1ヶ月経ったらアップデートしようかなと
様子見してたら2回連続で止められてました
HPには希に不具合が出るような雰囲気で書いてありますが
電源入れると画面が付かず、録画が開始されるのか
音だけ出るのか謎な不具合ですね
最近、XRモデルで、不安定とか聞かないけど
書込番号:25164292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




すいません、私はその機種持っていないのでわからないのですが、写真だとリモコンの電池が切れただけのように見えるのですが・・・?
書込番号:25009845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

nasne使いさん
電池交換をしても同じ表示が出るという事でしょうか。
書込番号:25009854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nasne使いさん
ウチのブラビアの無線リモコンは、せいぜい1年ぐらいです。
時々、言う事を聞かなくなるとです。
そんな時は予備の赤外線使うとです。
ところで、今のブラビアのリモコンも無線式なのでしょうか?
無線式リモコンだとps4でtorneを見てる時コントロール出来るのが便利なんですよね。
書込番号:25009901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池の問題なら、電池交換でいいのでは。
それとも特定のボタンが反応しなくなったとか。
書込番号:25009935
5点

リモコン電池はなくなる前に
定期的に変えますね
年末とかにまとめて
書込番号:25009972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>皆さんは何年ぐらい
>リモコン使えてますか?
「リモコンの電池」が5年とか10年使えると思っているのですか?
製品に同梱されている電池は「リモコン動作確認用」でしか無いので1日でも使えれば問題無いレベルです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/SH000157408
書込番号:25009984
2点

こんばんは
充電電池使っているのでそんなにもたないです。
とは言え、後継機のBTリモコンをX8300Dで使ってましたが、半年〜一年くらいでしょうか。
音声検索にはほとんど使ってません。
今は純正でBTリモコンのテレビになって2ヶ月くらいなので、まだまだでしょう。
書込番号:25010024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、返信ありがとうございます
A9Gのリモコンに不具合はありません
付属電池の交換時期だと思います
アルカリ単4 電池電圧は 1.263V 1.273V
2.536Vぐらいが警告値でしょうか
今まで沢山SONYのテレビを買っていますが
電池を換えるまで使った記憶が無いのか
電池交換のメッセージを見たことが無かったので
テレビの寿命も近いのかなと
Fire TV Stick 4Kは、ほぼ使ってないのに半年の寿命でした
書込番号:25010054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコンの電池が切れたから寿命ってちょっとなんだかちょっとちょっとちょっとなんだもん?
ウチのブラビアさんは2009年生まれですので
リモコン効かなくなったら電池交換です。
かれこれ13回電池交換してると思います。
最近、電池変えてもチャンネルが切り替わらないことがあるので、接点の寿命かなと。
なので汎用の赤外線リモコン使うときもあります。
ハニーフラッシュ!変わるわよ。
書込番号:25010146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今まで沢山SONYのテレビを買っていますが
>電池を換えるまで使った記憶が無いのか
>電池交換のメッセージを見たことが無かったので
>テレビの寿命も近いのかなと
アイコンからすると二十歳なのでしょうか?
その中でご自身のテレビがソニー製ばかり沢山購入したとなると、1年未満での買い換えだったのでは?
<乳幼児の頃からご自身用のテレビが有ったのでしょうか?
そういう履歴も分からない情報の中で「この製品でリモコンの電池が切れた」と言われても..._| ̄|○
今までテレビのチャンネルや音量などの操作が余り無かったのが、AndroidTVになった事でリモコン操作の「操作量」が増えた事でリモコンの電池の減りが早かっただけなのでは?(^_^;
書込番号:25010190
3点

リモコンは寝落ちしたときに操作してたのが原因かも
>まきたろうさん
13回は多いですね、年1の交換とは
ほぼ電池交換が目的なような
家は1年でテレビ追加、2年で冷蔵庫追加
4年で自作PC追加、8年でルーター追加です
nasneは年8台追加でした
2TBに交換するのが目的で
使い道ほぼ無いけど、8TBや10TBのHDDを
動作確認の為に買っちゃってます
書込番号:25010501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えず、A95Kに交換しSONYタイマーが
また働くか様子を見たいと思います
書込番号:25021486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>取り敢えず、A95Kに交換しSONYタイマーが
>また働くか様子を見たいと思います
また?
>2019年8月から使ってますが
>とうとう寿命が来たみたいです
2019年8月〜2022年11月まで使えていたなら、ソニータイマー壊れてますよ?(^_^;
書込番号:25029513
3点


>これが、そのSONYタイマーの心臓部ですが
>2024年1月と作動日が記載されてますが
>それまで持たなかったみたいです
面白い解釈ですね(^_^;
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278002525
何に使うか分からない乾電池の寿命(使用時間)が保証(指定)出来るわけ無いんですが...(^_^;
書込番号:25032158
3点

昔のPanasonicタイマーは1年で液漏れしてましたが
使わない古いリモコンが、いったい何台分
放置されているのか把握できません
もう店でSONYタイマーは売ってませんね
付属のSONYタイマーは貴重品です
書込番号:25032452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





