
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年1月15日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2024年1月9日 18:33 |
![]() |
68 | 9 | 2023年12月25日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月20日 00:58 |
![]() |
6 | 1 | 2023年12月13日 00:04 |
![]() |
1 | 1 | 2023年12月5日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDMI入力時に、画面表示ボタンを押すと
子画面表示ができます
HDMI(PC)入力時にテレビ画面が見れれば良いのに
アプリ画面で、録画リストなどの上に
HDMI子画面が表示するだけでした
書込番号:25585182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



気になったから調べたら
スマホからVideo & TV SideViewで、nasneの予約をしたり削除したら
BRAVIAで表示した予約リストが23秒あとに更新されました
番組表のアイコンも同じに自動更新されますね
書込番号:25572878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レコの録画リストが出ないと言ってる人が居たから
30秒待てば出ますね
書込番号:25578215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



なんか新しくなったら、動作は安定してるけど
Video & TV SideView から、テレビの視聴予約ができないです
録画予約はできますが、視聴予約の項目が無いです
慣れない内は使いにくいです
旧式のモードが残ってれば良いのにね
古いレコが切り捨てられたから
新規に作り直した感じです
書込番号:25438244 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>nasne使いさん
こんにちは
「2023年9月下旬には、2012年10月以前に発売されたBDレコーダーとBDドライブ搭載液晶ブラビアに提供していた
「Video&TV SideViewとの連携機能」が終了し、対象製品のユーザーはVideo&TV SideViewアプリが利用できなくなると
発表されています」
これとの関連でしょうか。アプリがリニューアルされたとの記事もあるみたいですね。
書込番号:25438275
1点

>オルフェーブルターボさん
こんにちは
今回のアップデートをしなくても、古いアプリは動かなくなるみたいで
古いレコは切り捨てられ、新しいレコ側のアップデートで
古いアプリの連携が切られるのかな
外出先からの予約や視聴のセキュリティーを上げるためでしょう
サポート対応終了でも、現状維持しないのが残念ですが
古いnasneしか持ってないから問題なさそうです
テレビからしか操作できないとしたら、かなり不便です
書込番号:25438305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nasne使いさん
こんにちは
https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/2023/09/android20230921.html
ここに、「外出先録画予約」と「外出先視聴」を「外出先機能」へ統合いたしました。バージョンアップ後に改めて「外出先機能」の設定をご確認ください。
Version 7.7.0以前をお使いの皆さまは、 Version 8.0.0へアップデートをお願いいたします。アップデートを行わない場合、10月1日以降、録画予約/録画リマインダーがお使い頂けなくなります。
と書かれているので、アプデは必修みたいですね。
書込番号:25438309
1点

こんにちは。
最近、私もVideo & TV SideViewで外出先録画予約が出来なくなり調べると仕様変更と知りました。
KDL-46HX850 BDZ-EX3000 でもう運用不可となるとは…。
スマホをSONYにしているのはこの機能があったのも大きかったですが。。。
残念ですが故障すればPanasonicにしようかな?
書込番号:25440852
2点

こんにちは
確かにアップデートで視聴予約が出来なくなりましたね。
これは圧倒的な機能低下ですごく残念です。
視聴予約機能が復活することは無いのでしょうか?
書込番号:25441429 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

新しいバージョンは外出先機能をONにすれば、外出先から録画予約ができる仕様ですが、私の場合はONにしようとしても「しばらくしてからもう一度試してください」というエラーが出て登録できない状態です。
関連機器全てを再起動し、アプリも再インストールしましたがダメです。
同じネットワーク内(家の中)であれば録画予約含めて出来るのですが、外出先からは全くレコーダーにつながらなくなってしまいました。
早く修正アプデをして欲しいです。
書込番号:25448952
20点

まだ、視聴予約が出来ないですね
意外と多くの方々が視聴予約を使っていたみたいですが
録画予約の横に、視聴予約ボタンを作る簡単な
お仕事だと思うんですが
書込番号:25514230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートで、視聴予約ができるように戻りました
書込番号:25552384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

紅白を予約して、気が付きましたが、NHK4kだけ
録画予約アイコンが表示しませんよね?
書込番号:25560130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



前々回のアップデート後から、録画リストの表示に数十秒ほど
時間がかかってたけど、設定アプリから、録画リストのデータを
削除したら、元の2秒で表示するように直りました
データ量5MB強が1MB弱に減ったから、録画リストのデータが壊れていたのでしょう
録画リストも前回の情報をキャッシュとして記憶してるみたいで、
表示10秒後に最新の情報に更新されます
調子が悪くなったら、関連してそうなアプリの肥大化したデータを削除するか、アップデート後は初期化が必要ですね
旧モデルは、設定やホームや録画リスト画面に、テレビ小画面が表示できます
書込番号:25552935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一部4k無しも有りますが、4k BRAVIA全機種がアップデートで
Android10に成ったのかな
操作性も含め全機種共通で良くなったですね
旧機種の待機時の無駄動作が無くなり
バグっぽい動きも無くなりました
書込番号:25543391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一部4k無しも有りますが、4k BRAVIA全機種がアップデートでAndroid10に成ったのかな
https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_osv-q/index.html
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E79769EE&searchWord=A90J
の「対象モデル」を見る限りでは
https://www.sony.jp/support/tv/update/
に有る「4Kブラビア全機種」では無いと思われますm(_ _)m
ただ、上位モデルを先行してアップデートして、順次下位モデルでもアップデートしてくれるのかも知れませんが...(^_^;
書込番号:25543800
2点



録画HDDのコピーバックアップと
別HDDへのコピー換装し、録画の再生が可能です
別のHDDのフォーマットは、別のHDDケースでテレビで録画登録すれば楽です
録画ファイルはLinuxデビアンで選択コピー可能です
コピーツールで丸ごとコピーでも良いでしょう
録画キーは本体とUSBケースです
USBケースが変わると、録画リストは見えますが再生できず
書込番号:25488861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索したら、同じことしてる人がいた、詳しく解説されてます
今の所は、HDDの故障前にバックアップが可能なので
BRAVIAとソニーnasneは一安心ですね
あとは、m2tsの暗号解除すれば良さそうです
A9Gが3台有るので、個体番号が同じHDDケース3台用意できれば、捗りそうですが、無さそうなので
書込番号:25534210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





