液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に横スジが入る

2024/10/01 20:11(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

スレ主 tak2370さん
クチコミ投稿数:6件

最近画面に一本横スジが入るようになりました
見ることに支障はないのですが気になります
直す方法はあるのでしょうか?

書込番号:25911125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/01 20:37(11ヶ月以上前)

コンセント抜いて一晩放置したりリセットして直らないなら素人には無理だと思う

YouTubeとか見てると、安いジャンク品を買ってダメ元で直してみる人がいるね
画面がおかしいのはだいたい基板が壊れてて、基板もパネルが壊れてるせいで壊れてたりするから、完全に直そうとしたらパネルと基板を交換するしかないけど、YouTubeだと壊れてても不具合が起きないように一部の電気信号をテーピングしてカットして、大きな不具合を封じて小さな不具合には目をつむり騙し騙し使ってたりする

書込番号:25911164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2024/10/01 20:42(11ヶ月以上前)

出来ること

電源ボタンの長押しでリスタート

電源プラグをコンセントから抜き10分放置
電源プラグを再びコンセントに挿して起動

だけど治らないのではないかとも思います

購入から1年なら販売店に連絡してメーカ訪問修理
購入後1年超で延長保証に加入なら販売店に連絡

修理で治すか気にせず使い続けるか
更に悪化があるかもしれません

出張費がかかっても診断を受けるのが良いかもです

書込番号:25911171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/10/01 20:55(11ヶ月以上前)

>tak2370さん
こんばんは
これは十中八九パネルの故障ですね。
その場合修理はできずパネル交換になります。
一応一晩コンセントを抜いてみて翌朝挿して電源入れてみてください。それで直ってなければハード故障確定かと思います。

書込番号:25911187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tak2370さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/01 21:19(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
電源リセットは試しましたが変わらず横線が入ります。
まだ買って2年ですが諦めるしかありません

書込番号:25911219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tak2370さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/01 21:22(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
説明書に書いてある電源長押しリセット、コンセント抜いて放置
両方試しましたが無理でした。
買って2年今まで快適に見れてましたが、やはり安物は外れもありますね
諦めます

書込番号:25911223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tak2370さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/01 21:25(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
電源リセット、コンセント抜いて放置を試しましたが改善せず、逆にスジが七色に光はじめてきました。

買ってまだ2年ですが安い買い物には理由がありますね
今まで快適に見れていただけに残念です

書込番号:25911226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度4

2024/10/20 19:54(11ヶ月以上前)

夏場の熱中症原因かも我が家も縦線複数
現れました 三年弱です

書込番号:25932801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 15:47(9ヶ月以上前)

そう。意外と暑さに脆いですよね。

書込番号:25996395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chika20さん
クチコミ投稿数:11件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度2

2025/08/11 18:39(1ヶ月以上前)

下の部分がうまく映らない

うちは2年10カ月で壊れました。ブラウン管の頃と違って3年で壊れるのでしょうかね?
でも、PCのモニターは壊れないなあ。

書込番号:26260763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/09/23 18:35

ウチは有機ELの77インチなのですが、テレビの寸法測ってたり、iPadを近くに置いたりした時に横線が出現したかも!?と思い、テレビ周りになるべく金属類を置かないようにしたら横線が出なくなりました!
テレビの何かが金属と反応しているのか理由は分からないですが多分そうだと思います。
お試しあれ

書込番号:26298262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chika20さん
クチコミ投稿数:11件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度2

2025/09/23 21:30

REGZAのサービスの方に診てもらいました。
パネルの故障
との事でした。
修理金額が次が買えるよりも上で
テレビは買い替えました。

書込番号:26298404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UR8000PJB [43インチ]

クチコミ投稿数:165件

省エネの おすすめは

映像モードは  省エネ
暗めの 部屋のため
さらに コントラストを 下げた

ジャストスキャン  ON

音声モードは  シネマ

外部デバイス  HDMI−CEC  ON

省エネステップ  自動

高速起動  切りに 変更

バーナー位置変更
初期位置 左真ん中 から
見なれた 右上に変更

チャンネルスキップ設定変更

番組表の 表示チャンネル数 変更

番組表は 見づらい 反応も
すこぶる よくないので
接続してる ディーガの
番組表を 使っています

画質は すごく きれいで 満足してます
音声も 問題ないです
テレビ放送のみに 使用中です

書込番号:26276893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2025/08/31 23:40

初の 4K テレビです
IPSパネルを 狙ってました

リサイクルに 出したのは
2007年製の
42型 プラズマ ビエラで
サブの サブテレビとなり
ここ10年ほど
ほとんど 使っていなかった物です

5年保証と リサイクル料金を
合わせても 4万少しで
18年 若がえりました
テレビの 視聴時間が 増えそうです

書込番号:26278504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/09/14 12:27

LGの 液晶テレビ 日本向けは
2024年モデルで
終了しました 撤退です

有機ELテレビに 一本化です

これからは IPSパネル
ますます 選べなくなってきます
かなしいです

書込番号:26289879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/09/23 19:21

さらに 使いやすく するため
設定を 変更しました

起動時の画面
最新の入力  に 変更

高速起動
切   に 変更

ディープカラー
4K  に 変更
各 入力ごとに 変更する


導入から 1か月 たちました
画質は きれいで 満足してます
音質は わるくはないです

LG液晶テレビ 日本向けモデルは
2024年モデルで 終わりましたが 

2023年モデルを 安価で 導入できて
良かったです
IPS フルハイビジョンテレビ
ギリで 間に合いました

書込番号:26298295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがいいですか?

2025/09/14 02:37


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:243件

リビングのテレビとして、FINALKUROを使っていました。
先月、PanasonicのTV-55Z90Aに買い替えたのですが、あまりの綺麗さに驚いています。
原色の色の鮮やかさ、沈み込んだ黒、純白の白、潰れずきめ細かい映像、液晶と違った立体感のある映像、とにかく見てるだけで感動します。
食堂にある37DT3は、当時としては画像が良かったのですが、Z90Aと比較すると、あまりの発色の悪さに、見てて嫌になります。
得意とされた明るめのバラエティ番組でも、Z90Aと比べると、暗くぼんやりした映像です。
ここからが本題ですが、食堂は、サイズ的に37DT3がギリギリです。
Z90A並みの画室のテレビが欲しいのですが、どのテレビがお勧めですか?
Z90Aの42インチがいいと思ったのですが、55インチより値段が高く、買う気が起きません。
ほかに、画質がZ90A並みに良い機種を教えて下さい。

書込番号:26289527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2025/09/14 06:06

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001542995_K0001625994_K0001626006_K0001630119_K0001630120_K0001630124_K0001689055_K0001689492_K0001695180_K0001626015_K0001687327&pd_ctg=2041

42Z90Aは販売終了で比較する価格が分かりませんが

画面の小ささと価格で選ぶと有機ELで2機種
・LG OLED42C4PJA エディオンの約114,000円から
・シャープ 4TC42GQ2 大手家電量販店で14万円台

液晶Mini LEDはレグザ43Z870Rがあるが価格は高い

画面のサイズは50インチと大きいけれど、ハイセンスのMini LEDの50U8Rは大手家電量販店で約113,000円から。55U8Nは約93,000円から

画面のサイズが50インチ未満は普及価格帯の製品が主です。高画質、ハイ・グレードな機種は限られるし、数が出ないので割高になるのは致し方のないところ。42Z90Bは生産数が少なく、発売を開始すると直ぐに販売終了になったりはします

書込番号:26289575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/14 10:22

>こねこにゃーさん
こんにちは
Z90A並の画質のテレビは42型や液晶機にはありません。
42Z85Aが近いですかね。アウトレット店で中古を探してみては?
他にはLG有機の42型中古を探す手はありますが、画質はパナソニック並とは行きません。

書込番号:26289734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2025/09/15 02:40

LGのC4が安くていいと思ったのですが、パナほど画質が良くない可能性もありそうなので、やめた方がいいのかもしれませんね。
Z85Aは、Z90Aよりパネルなど性能がかなり落ちるようなので、駄目っぽいですね。
Z90Bの42インチがいいかなと思ったのですが、50インチと性能が違うんですね。
同じZ90Bを名乗っておいて性能が違うって、なんかおかしいですよね。
だったら、Z85Bとか違う名前にすれば良いのにと思いませんか?

書込番号:26290541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/16 09:11

>こねこにゃーさん
Z90AとZ85Aの差はパネル一体型バックパネル放熱プレート・Bright Boosterの有り無しになります。
42/48型は画素レイアウトの関係で55型以上より若干輝度が低いので、高放熱プレートやBright Boosterは必要ないということかと思います。

>>Z85Aは、Z90Aよりパネルなど性能がかなり落ちるようなので

ピーク輝度面で1割未満の差はありますが、それ以外の画質差は事実上ないですよ。
Z90Bについても、65/55はBright Booster付きですが48/42には入っていません。
42型で比較する以上、Z85A/Z90Bは同じ画質グレードと言って差し支えないと思います。

>>原色の色の鮮やかさ、沈み込んだ黒、純白の白、潰れずきめ細かい映像、液晶と違った立体感のある映像、

これらはZ85A/Z90Bでも享受できます。

書込番号:26291566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/23 13:40

スレ主さん
貴殿が建てられた他の板と同様、大変参考になります。
いずれにせよ、近年は向こうのテレビも相当に綺麗かつ性能も上がって来ており、併せて格安なのが多いので、その点では選択しが増してありがたいですね。

ただ、ご存じ日本の某メーカーをして超苦戦している様を見聞きするにつけ、やはり切ないものがありますな、、、。

書込番号:26297992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7H [50インチ]

スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:27件

何度も設定など確認したりケーブルを変えたりいろいろなことを試しても結果が変わらないのでよくよく説明書を見返したら…
外部機器から4K映像信号(2160p60Hz(10bit,12bit)及び 2160p 120Hz)を入力する場合は、
ウルトラハイスピード ケーブルをご使用ください(HDMI 入力1、2 端子のみ)。

HDMI入力1 … 4K120Hz対応
HDMI入力2 … eARC/ARC対応(サウンドバーなどの音声機器用に優先される)

つまり、実質的には HDMI入力1しか4K 120Hz映像を受け付けない という設計だったわけです。

「サウンドバーを使いながら4K120Hzを実現したい」場合、HDMI入力1にゲーム機やPCを繋ぎ、
音声はeARCではなく別系統(光デジタルやHDMIスプリッター)でサウンドバーに送る工夫が必要になるかもしれません。

盲点でした…

書込番号:26297819

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/23 11:56

>Cion.さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001689050/SortID=26284144/#tab

9月初め、パナでの話題。

全く同じ。

レスを書く人たちは、液晶の全体で見ているでしょうから、デジャブを感じます。

書込番号:26297899

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2025/09/23 13:12

>Cion.さん
現在の状況は、4K120Hz対応のHDMI2.1端子が2つでそのうち1つがeARC対応というのはハイセンス、シャープを含む国内メーカー全てこの仕様かと思います。
TCLはHDMI2.1端子ではなくHDMI2.0端子のほうがeARC対応でそのぶんHDMI2.1端子が2つ使える機種があり、
LGは4つ全てHDMI2.1端子でeARC対応のを除くと3つ使用できる機種がある、という感じでしょうか。

HDMI2.1端子が足りない場合は、HDMI切り替え器を使用することも考えられます。Switch2が発売されたので、PS5やPCと一緒につなごうとするとこういう話題が増えてきたんでしょうね。

書込番号:26297967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550M [75インチ]

クチコミ投稿数:15件

2023年12月頃にヤマダ電機で購入しました。
その際、台座の設置不良でテレビが転倒し、2024年年明けすぐ頃、ヤマダ電機が交換してくれました。
大きな画面なので、転倒が子供の居る時でらなくて良かったです。
それだけなら、、、まぁ仕方ないかとも思うのです。

次の不具合は2025年夏頃からでした。
テレビ視聴中に音声は継続して写っているのに画面が真っ暗になる不具合が度々発生するようになり、頻度が増えています。

サービスセンターに電話すると、「電源コンセントを抜いて10分後に再度作動を確認して」と言われました。
一時的に改善するものの、、、
改善の兆しはありません。

正直、大き過ぎて修理の為にテレビを電気屋に持ち込むのも難しいのです。
ウンザリしています。

買い替えを検討中です。
大画面で壊れにくいテレビはドコの製品でしょうか?

書込番号:26296762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/22 11:36

残念ながら、その様なメーカーは存在しません。
どこのメーカーも故障する時は故障します。

一般消費者が、対処出来る方法は長期保証を追加するしか無いと思います。

書込番号:26296823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/22 14:41


>大画面で壊れにくいテレビはドコの製品でしょうか?


中華系に限らず国産メーカーもすぐに壊れる場合がありますので、無いですね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001638765/SortID=26294829/


長期保証かハイコスパ品でその都度買い替えるかの二択が現実的な選択肢ですわね。


ただし、中華系に投資するのは色んな意味で、、、


YABASU CLINIC
https://news.yahoo.co.jp/articles/0012ccf3910213e47818e879bd1e05a8d252973b

書込番号:26296981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

購入から3週間目で、黒い画面になると必ずピンクの線が入ります故障でしょうか?
どのソースでも現象発生します

宜しくお願いいたします。

書込番号:26294829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/20 08:24

>あかね色が一番美しい色ださん

ソース問わないならパネル故障でしょうね。量販店でご購入ならお店に相談を。
通販ならメーカーへ。

書込番号:26294832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/20 08:26

>あかね色が一番美しい色ださん

量販店でご購入なら、初期不良交換をお願いしてみて下さい。新品にしてもらった方がいいですよね。

書込番号:26294834

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2025/09/20 08:29

販売店に連絡されてください

メーカのサービスマンが派遣されたときは、サービスマンによる点検・検査で判断となるでしょう

ピンクの線はピンクの線のままのときもあるし、
消えるかもしれないし、
これから別の展開があるかもしれないし

販売店に連絡してどういう対応になるかは分かりませんが、メーカにトラブル対応依頼の記録は残ります。故障に至るならば最初の異常の記録は大事

お早目にだと思います

書込番号:26294840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2025/09/20 08:35

おはよう御座います、早速ありがとうございます!

量販店で購入ですので、連絡してみようと思います!
交換対応になると良いのですが...

回答ありがとうございます♪
>すずあきーさんと
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

書込番号:26294845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/09/20 10:05

>あかね色が一番美しい色ださん
こんにちは
パネルの線欠陥です。
ハードウェアの不良品ですので、購入3週間で量販店購入との事なので、お店に新品交換を依頼してください。

書込番号:26294910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 10:54

>あかね色が一番美しい色ださん


保証交換対応になると思いますが、それにしても3週間でパネル壊れるSONY液晶ヤヴァイですわね。


危険度MAX

書込番号:26294951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/22 13:23

>あかね色が一番美しい色ださん

こんにちは!
大変でしたね(汗)
初期不良はどのメーカーでも起こり得ることなので、こういうことは間髪いれずすぐ購入店へ相談することが1番大事です。
不具合を放置して連絡が遅くなるとユーザー側も販売店側も不幸な結果になることがあります。

とにかく交換対応になると良いですね!

書込番号:26296920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/22 14:20

もしかしたら、SONY/PANASONICの内部には、中華系エンジニアが混ざり込んでるのかもしれませんね。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0012ccf3910213e47818e879bd1e05a8d252973b


いろんな意味でYABASU CLINIC

書込番号:26296958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング