
このページのスレッド一覧(全4302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2022年5月19日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月17日 08:25 |
![]() |
0 | 4 | 2022年5月16日 11:59 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2022年5月14日 12:25 |
![]() |
1 | 6 | 2022年5月12日 20:00 |
![]() |
6 | 8 | 2022年5月10日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電量販店で購入したテレビを業者に設置して頂いたのですが、気になる点があります。
設置の際、電源プラグをコンセントに差した直後にテレビの画面が付きました。
通常は電源プラグをコンセントに差して電源ボタンを押してテレビを付けるので、今回の場合だと事前にテレビが付いた状態で電源プラグをコンセントから抜いた事になります。
展示品ではなく新品の商品を購入しましたが、このような状態はあるのでしょうか?
店舗には在庫が残っておらず倉庫に残っていた商品だったので何か訳アリの商品だったのか気になっております。
よろしくお願いいたします。
0点

>マグネット007さん
メーカーや物によってはありえます。
MAXZENの4K対応テレビなどは、初回にコンセントに挿すと同時に電源が入るようです。
書込番号:24752067
1点

電源投入で初期設定画面が出れば仕様だと推測します。既にチャンネル設定がされていて例えばNHKや日テレなどが映る状態だったら開封品かもしれませんね。
個人的には今まで購入したテレビでいきなり画面が出る事は皆無でした。少なくとも本体の電源ボタンかリモコンで電源オンになりました。
商品名がわかれば具体的な事がわかると思いますよ。
書込番号:24752068
0点

回答ありがとうございます。
商品はパナソニックのTH-49JX850です。
最初の画面は初期設定画面が表示されておりました。
ただ、youtubeで開封動画をいくつか確認したところ、パナソニックのテレビは電源投入時にブルーの画面に「お買い上げいただき、ありがとうございます」と文字が表示されていましたが、うちのテレビはいきなり初期設定画面が出てきました。
初期設定画面が出ても事前に情報をリセットしてお買い上げ時の状態に戻したのではないかと考えてしまい、
新品未開封品であることを知るのは難しいのでしょうか?
書込番号:24752089
2点

>マグネット007さん
こんにちは。
確かにJX850は初回起動時に「お買い上げ下さり・・・」が出ますね。
出ないということは確かに怪しい感じがしますね。
量販店で購入されたなら、お店に行って、youtube動画を見せて聞いてみたらどうですか?新品を買ったのにすっきりしないので念のため交換してほしいと言ってみればいいと思います。在庫があれば対応してくれるかも知れません。
書込番号:24752123
0点

交換したら
またあなたみたいな人の所に行きます
商品に問題なければ問題ないかと思いますが、疑えば疑うほどツボにハマります。
交換して同じ状態なら
あなたはシメシメでしょうが
交換されて引き取られたテレビは
また誰かの所に行くんですけどね
書込番号:24752166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグネット007さん
同じ使用ならこちらの情報から何かわかるかも?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001350092/SortID=24614294/
書込番号:24752175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

×使用
○仕様
失礼しました。
書込番号:24752180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

包装に開けた跡があるとか、使用感があるとかあるとかの物的証拠があるならともかく、初めて電源投入時画面表示の違和感の記憶だけで、メーカーや販売店が相手してくれますかね。
設置業者が設置中に販売店に連絡確認すべきでしたね。設置業者が証人になるでしょ
書込番号:24752226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
商品自体に使用感はなく、電源が入るタイミングと初期画面だけ気になってしまったのですが、
設置中はあれ?くらいにしか考えておらず業者の方に梱包状態などを尋ねる事ができませんでした。
人生は上々ださんが教えて下さったリンクの内容は拝見しており、
確認したところ、パネルの稼働時間は私がテレビを観ていた時間と同じでしたので、
テレビの初期化や再調整で稼働時間もリセットされないのであれば安心できる要因になります。
書込番号:24752483
2点

家の中で開梱したのですか?それとも外?
外の見ていないところで開梱したというのであれば、設置業者が設置時間短縮のため電源投入だけは済ませてから持ってきているのかもしれませんね
家の中で開梱であれば見落とした可能性もあるのでは
書込番号:24753426
0点

>スロットバックさん
自宅前に停めたトラックのところで開封して組み立ててから家の中に運んでこられましたので箱の状態までは確認できませんでした。
トラックで電源を事前に入れておられる様子は確認できていませんが、
1分ほどの設置時間の短縮の為に事前に電源だけを入れておく事はあるものなのでしょうか?
家の中で設置の際はずっと作業を見ておりましたので見落としてはいないはずです。
書込番号:24753827
0点

トラックに電源ないから
電源は入れてないよ
テレビ搬入の為に電源用意しないし
する意味もない
書込番号:24753846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






シャープが42インチの有機ELテレビを発売しますが、他社もこの辺りのサイズで発売してくると思いますか?
個人的には48インチだと設置スペースが厳しいのでこのサイズで有機ELテレビを出してくれることはありがたいです。
書込番号:24745655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>teranさん
42インチの有機ELパネルを供給しているLGは当然として、
https://www.lg.com/us/tvs/lg-oled42c2pua
他にソニーも42A90Kが今年のラインナップに含まれています。
https://electronics.sony.com/tv-video/televisions/all-tvs/p/xr42a90k
パナソニックは今のところ無いようです。レグザは出してきそうな気がします。
書込番号:24745674
0点

>teranさん
こんにちは
需要と供給のバランスが取れないんでしょうね。
ある程度の大きさでないと、差が出にくいのもあるんでしょう。
ましてこの時期に、新規参入の可能性は低いと思いますよ。
書込番号:24746109
0点

自分も5月17日発表(発売は5月下旬?)の東芝レグザ・9400S後継機種での
42インチクラスへのラインナップ拡充に期待しているひとりです。
買い替え予定しているのですが、家の1箇所(1台)が48インチでも視聴距離が近すぎて
9400Sへの買い替えを躊躇しつつ、今日に至っている実情なんですよね。
他の部屋が有機ELで、1箇所ダケが液晶だと画質の差異がキニナッテしまう筈なので。
サイズが大きくないと差異(有機ELを採用する意味)が小さくて意味が薄いのも承知なのですが・・・
書込番号:24748918
0点



地上波なら月額1225円、BS込みなら月額2170円でござるお
どうして無料の地上波やBSに有料放送が抱き合わせで入っているのでござるか?
こうした無体を強いる請求は契約違反ではござらぬのか?
無料放送にも問題があるでござるお
お笑いだとかいじりだと寄ってたかって人を貶めるなど卑怯な真似を、あれでも漢でござるか?
言われっぱなしの男にも腹が立つでござる
だからもうお笑いは見ないでござるお
全国民がテレビを捨てモニターでネット放送をみる時代はもうすぐそこなのではござらぬか?
願わくば、ネットにお笑いが侵食しないでほしいのでござるお
書込番号:24744275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ござる君
NHKがテレビの特許を持ってるからだよ。
書込番号:24744303
0点

>TWINBIRD H.264さん
お上の見る目がなかったのでござろう(ノ_・。)
書込番号:24744312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>西むく侍さん
こんにちは
時代の流れだろうけど
日本は遅れてます
書込番号:24744313
0点

またアカウント消されたのかな?今回は「〜かお」から「〜ござるお」に路線変更ですか。
書込番号:24744344
11点

オルフェーブルターボさん
まるで黒船が来た時の江戸幕府のようでござるな
時代の趨勢を見抜いたホリエモンがバッドエンドに向かおうとしているテレビ業界を救おうとしたがユダの役回りを演じた愚かな部下とピラトの役割を演じた某組織が金の卵を産むガチョウを料理してしまったでござる(ノ_・。)
日本のテレビコンテンツを世界に売り込むチャンスを失い日本は後退したでござる
無○な味方ほど恐ろしいものはないでござるよ
ネトフリやアマプラと肩を並べるような日本の会社を見たかったでござるが残念の極みでござる
ありりん00615さん
バザールでござあるお(o^−^o)
書込番号:24744692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>西むく侍さん
>全国民がテレビを捨てモニターでネット放送をみる時代はもうすぐそこなのではござらぬか?
御意にございますm(_ _)m
芸人さんでも、アイデンティティ田島さん含むお仲間さんも素晴らしい才能でござる。
子供から大人まで大人気のドラゴンボール芸人でござる
書込番号:24744695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKの受信料?国の法律で守られているから違反にはならないんですよね。
国なら税金使えよ、と思いますがね。
どの道、NHKネット配信も始めるからネット環境ある人はみんな支払うという最低最悪の未来がまってますがね。
書込番号:24745335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうした無体を強いる請求は契約違反ではござらぬのか?
そもそも契約するから。
受信設備撤去から解約はスタートできる内容だからね。
書込番号:24745515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



「BS松竹東急」「BSJapanext」「BSよしもと」が共同で共通リモコン作ってプレゼントすれば、みんなが観てくれるのにね(^○^)
書込番号:24742041
0点

BS松竹東急のシェークスピア・ランを毎週見てるお(o^−^o)
書込番号:24742581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


愛の嵐はこの前見てしまったけど、休みの日の朝はチーキーズ見ちゃうな
書込番号:24742774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>「受信料不要」チューナーレステレビ発売見合わせ メーカーに理由を問う
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/jcast/trend/jcast-436786
PCモニターもそうだけど、民生用に発売していたSONYのプロフィールプロなども、わざわざ「受信料不要」の表記はしなかった。
民間放送も含め国内の地上波放送、BS放送を受信できる施設や機器を持っていれば、NHKと受信契約をする必要がある。
NHKが受信できない地上波チューナーが、国内で販売されていないのはその様な理由もあるのか、NHKをチャンネルで選ばれないメリットがあるはずの民間放送連盟が、それらの動きをあと押ししないし、BSchを持ったジャパネットもそれらの商品を取り上げない。
書込番号:24739161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「テレビ」と名乗るから色々有るんじゃ無いの?
「スマートモニター」ってすれば、「テレビじゃ無い」って言い切れると思う。
書込番号:24739205
0点

受信料とる放送局は所詮政府のプロパガンダ局です。ですから国会議員も廃止とは言えないし自分たちの言い分を言う局を潰さないのは当然の事ですよ。上から圧力がかかればメーカーはぐうの音も出ませんよ。
もう明治維新の時のように政府を徹底的に変えなければ国民はいつまで経ってもネットでグチを言うしかないでしょうね。
書込番号:24739207
0点

インターネットに番組垂れ流して、PCユーザーから受信料を強制徴収するっていう目論見、
最近、あまり聞かないけど、どうなったのかなぁ。
書込番号:24739307
0点

上からの圧力でしょ。
そして不都合な情報は広めない。
実に「らしい」やり方じゃないですか。
書込番号:24739322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでもいいけど。今の国会議員を選んだ人の責任でしょう。
書込番号:24739395
1点

ある日突然【放送法】が改悪されてて【強制徴収】されたら日本は終了だね。
書込番号:24739397
2点

あっ、ここは電通の子会社だったの忘れてた。
書込番号:24739401
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





