液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ242

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

50インチのテレビで迷っています

2024/11/12 03:03(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

シャープのテレビでスレを立てましたが未だに決まっていません。
皆様のお薦めをお願いします。
希望といたしましては50インチで液晶テレビなのです。
HDMI端子が3つないし4つでUSB端子は1つないしは2つです。
現在、シャープのLC-40J9という2013年製のハイビジョンテレビを
使っていますが壊れかけなので新しい4Kテレビを探しています。
ハイセンスを薦められたのですが他のテレビも見てみたいと思い
皆様のお力をお借りしたいと思いスレを立てました。
よろしくお願いします。

書込番号:25958023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 03:16(10ヶ月以上前)

追記なのですが
今はGoogle TVやAndroid TVなどがありますがインターネットに
繋がなくてはテレビを使えなくなっていると聞きました。
我が家のテレビを置いている部屋はインターネット配線が無く
パソコンの置いている部屋は有線で繋いでいます。
インターネットを無線ルーターにしなければなりません。
本当に昔の骨董品ばかりです。無線LANの設定は難しいでしょうか?
このことも教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25958026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 03:40(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>今はGoogle TVやAndroid TVなどがありますがインターネットに
>繋がなくてはテレビを使えなくなっていると聞きました。

TVを見る、USBHDDを繋いで録画、視聴するなど単にTV放送を見るだけであればネットは不要で、各種配信サービスを使うためにはネットに繋がなければいけないという感じですね(スマートTVと呼ばれる機種はメーカー問わず)

https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_smart_tv/index.jsp

>本当に昔の骨董品ばかりです。無線LANの設定は難しいでしょうか?

ワイヤレスルーターが出す電波には各個体それぞれに固有の名前(SSID)とパスワード(セキュリティキー)が設定されていて、ネットに接続する機器(TVやPC)から自分のルーターが出している電波(SSID)を選びパスワード(セキュリティキー)を入力するだけで繋がるので無線LANに接続することは特に難しくはないですね

お使いのネット回線(光回線、ケーブルTVなど)によっては多少ルーターの設定をしなければいけないので場合によってはそこが少し難しく感じるかもしれません

書込番号:25958031

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:216件

2024/11/12 06:25(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

「50インチ、4K液晶テレビ、HDMI端子3〜4」でリスト化してみました。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=3&pdf_Spec204=3,4&pdf_Spec301=50

「倍速機能」を加味したリストだと23機種に絞られます。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec118=3&pdf_Spec204=3,4&pdf_Spec301=50

ここからさらに値段・メーカー・発売時期などで絞り込めるでしょう。
(鮮やかな「量子ドット」や、高コントラストの「Mini LED」も選べますね)


テレビWi-Fi接続設定ですが、家電量販店におまかせ、というのもアリかも知れません。
例えばケーズデンキでは、機器・ケーブル等別途でしょうが、6,050円でやってくれるそうです。

配送・設置料金目安 大型TV
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_construction.aspx

お店で聞いてみれば、どこの家電量販店でも似たようなサービスをしてくれるのではないでしょうか。
(機器や必要なケーブル等の相談にも乗ってくれるでしょう)

書込番号:25958080

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 07:45(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

>インターネットを無線ルーターにしなければなりません。
>本当に昔の骨董品ばかりです。無線LANの設定は難しいでしょうか?

プロバイダはどちらをお使いでしょうか?
そこでレンタルルーターを借りる、という方法もありますよ。
たとえば私の場合はeo光なんですが、標準の多機能ルータにWi-Fi機能が最初から付いていて、月額料金を払えば無線機能が使えるようになる、というシステムになっています。

スマホはお持ちですかね?
自宅にWi-Fiがあればスマホの通信費を節約できますので、ネットを使う方ならWi-Fiは必須と思っても良いでしょう。

書込番号:25958141

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/12 07:52(10ヶ月以上前)

ご指定の条件は、家電販売店の店頭に並ぶ製品であれば、どれでも満たす様に思います

ご予算次第でもあると思います

ご予算が10万円以上であれば国内メーカの製品から
倍速駆動の有り無しは気にした方が良いかも

ハイセンスの製品は5万円台から

ハイセンスは色に違和感があるとの書き込みは2、3あるけれど調整できたり、慣れたら気にならないなどともあります
低価格で多機能で本体だけだけれどメーカ保証3年間
大手家電量販店の延長保証には加入せずに、壊れたら買い替えならばトータルでも更に安くなります。壊れずに永く使えることもあるわけだし

テレビはネットワークにつながずとも放送番組は見られます
動画配信サービスを見ないやソフトウェアのアップデートが出来ない等でも良ければ、インターネットにつながることは不要です
最初につないでおいた方が良いとは思います

ソニーは家電製品をソニーでまとめるなら良いかも

パナソニックは基本ソフトが変わったばかりです

レグザは録画と録画の再生に優れます

シャープは分かりません

置けるなら55インチも見たら良いと思います
今は55インチの方が品揃えも豊富に思うし、安いものもあるかもしれません

4KはBSプレミアム4Kを見るならですが、
見るのは地上波が主で今が40インチでもあり、
もしも視聴距離も今とは変わらずであるならば、
40とか43インチが良いかもしれません

大画面は迫力や臨場感等はあるけれど近くで見るなら、ぼんやりです
50インチは今よりは離れて見られるのであれば

書込番号:25958146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/11/12 08:21(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
こんにちは。

>>50インチで液晶テレビなのです。HDMI端子が3つないし4つでUSB端子は1つないしは2つ

であれば、50型の液晶テレビは殆ど該当しますので、商品選びの決め手にはなりません。
テレビに何を求めるのか、普段何を見ているのか、ゲーム重視なのか、ネット動画を契約して見る予定はあるのか、予算上限はどれくらいか、画質は重視するのか、など、付帯情報がないとお勧めのしようがありません。
ハイセンスを勧められたのはここですかね。お仕事系のステルスな人もいらっしゃるので、ご注意ください。ハイセンスやレグザは中国本土メーカー、シャープは台湾メーカーです。親会社が変われば会社の方針も変わります。買収されても何も変わりません、では経営基盤を変える意味がありません。

>>インターネットに繋がなくてはテレビを使えなくなっていると聞きました。

そんなことはありません。スマートテレビでネット接続機能があっても、接続せずにべーシックテレビとして使うことはできます。
元々そういう機能が不必要ならついていない機種も少数存在します。

書込番号:25958171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 08:23(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
レスありがとうございます。
先日はありがとうございました。
まだハイセンス以外のも聞いてみたくて新しいスレを
立てました。
検索をしてみたのですがなかなか絞り切れません。
もう少し色んな意見を聞きたく思います。
もちろんハイセンスのU7Nも選択肢に入れています。
無線ルータの話ありがとうございます。
テレビだけなら設定しなくてよいと聞き安心しました。
インターネット配信の番組はパソコンで十分だと思っています。
色々為になる話がありますね。

書込番号:25958173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 08:46(10ヶ月以上前)

>すずあきーさん
レスありがとうございます。
一応検索で候補はありますがどのメーカーのどんなところが良いのか
いろいろ持っている方の感想や意見を聞きたく思いまして新しいスレを
立てました。
我が家の近くではエディオンとヤマダとジョーシンがあります。
なかでもジョーシンとは40年の付き合いがあります。
ジョーシンの店舗でも置いている店舗と置いていない店舗が有りますので
いろいろ意見を聞いてから行こうと思っています。
ジョーシンに行って値段交渉してダメだったらネットショップで購入します。
どこまでセッティングしてくれるのか分かりませんがお願いしてみます。

書込番号:25958196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 08:56(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
インターネットはNTT西日本の光回線でプロバイダーはぷららです。
マンションなので回線がジェイコムかNTTかしか選択肢がありません。
スマホを持っているのですが通信費はパケホーダイになっています。
だいぶ前の契約なのでパケット通信費は変えれないのでこのままで
良いです。

書込番号:25958205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 09:09(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

ぷらら光でしたら、Wi-Fiルータを無料でレンタルできるとありますね。
https://www.plala.or.jp/p-hikari/

今や必要か不要かは置いておいても、あらゆる機器がWi-Fiにつながりますので、もし未導入でしたら是非。
#我が家では最近購入したガスコンロやガス給湯器がWi-Fiにつながり驚きました。
#まあ、つながっていなくても全く困らないものが多いですが・・・

書込番号:25958217

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 09:18(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
レスありがとうございます。
動画配信サービスを見ないやソフトウェアのアップデートが出来ない等でも良ければ、インターネットにつながることは不要です。
ですがソフトウェアのアップデートはしたく思います。
ご予算が10万円以上であれば国内メーカの製品から
倍速駆動の有り無しは気にした方が良いかも
予算は10万円ちょっとです。倍速駆動ですとやっぱり15万円ぐらい見ないといけませんね。
昔はシャープが画像が綺麗でしたが今はどこも一緒ですね。
あと今の画面はIPS液晶は無いのでしょうか?
あと画面サイズなのですが50インチでは大きすぎますでしょうか。

書込番号:25958230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 10:00(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

レスありがとうございます。
50型の液晶テレビは殆ど該当しますので、商品選びの決め手にはなりません。
テレビに何を求めるのか、普段何を見ているのか、ゲーム重視なのか、ネット動画を契約して見る予定はあるのか、予算上限はどれくらいか、画質は重視するのか、など、付帯情報がないとお勧めのしようがありません。
テレビに求めているのは画質の良さです。
ゲームはしません。ネット動画を契約するつもりはありません。
予算は15万円以内出来れば安いほうが良いです。

書込番号:25958264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/11/12 10:01(10ヶ月以上前)

ひと昔のwifiルーターの設定は面倒でしたが今の物はそれに比べたら天国みたいに簡単です。バッファローしか知りませんが。

書込番号:25958265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 10:11(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。

今や必要か不要かは置いておいても、あらゆる機器がWi-Fiにつながりますので、もし未導入でしたら是非。
#我が家では最近購入したガスコンロやガス給湯器がWi-Fiにつながり驚きました。
#まあ、つながっていなくても全く困らないものが多いですが

今のところ我が家の機器は生きた化石です。
最近の家電の進歩は目覚ましい限りです。
お金がいくらあっても足りません。
少しずつしか買えません。
AVアンプも予算ができてからと思っています。
ご忠告感謝します。

書込番号:25958282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 10:26(10ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

レスありがとうございます。

バッファローとかアイ・オー・データとかエレコムとかパソコン機器メーカーですね。
我が家はブロードバンドルータで無線をやり始めた頃NECのAtermを使っていましたが
光回線に替えてから辞めました。
今は設定がそんなに簡単なのですか、予算が出来たら考えます。

書込番号:25958298

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/11/12 10:28(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>>テレビに求めているのは画質の良さです。ゲームはしません。ネット動画を契約するつもりはありません。予算は15万円以内出来れば安いほうが良いです。

下記に15万以下の液晶、有機ELテレビをリストアップしました。画質を求めるなら液晶ではなく有機がよいですが、画面サイズは50型ではなく48型か55型になります。

テレビの場合、下剋上は結構稀で、値段なりの画質になります。画質を求めるなら15万に近くなります。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec110=1&pdf_Spec301=48,49,50&pdf_so=p2&pdf_pr=-150000

この中でお勧めは、
有機EL: シャープC48EQ2
液晶: シャープC50GP2
ですね。有機はシャープかレグザしか選択肢がありませんが、グレア画面のシャープが良いと思います。黒の艶感が違います。

液晶も期せずしてシャープになっていますが、これは50型の液晶ってすでに各社ハイエンドモデルの展開があまりなく力が入ってない画面サイズなのです。ハイエンドモデルが期待できるのはは一般に55/65型以上です。そんな中シャープだけは最新のminiLEDバックライトを50型にまで降ろしているので、画質の点では一押しですね。
明るさの点ではっきりわかる差があります。

他に液晶の候補ですとパナソニックW90A、レグザZ670Nあたりですかね。

予算が50型としては高めなので上記のように画質の良いハイエンド機種も狙えます。

書込番号:25958302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/12 10:28(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>HDMI端子が3つないし4つでUSB端子は1つないしは2つです。

付いて無ければ、HDMIセレクター(2〜3千円)で増やせばいいし、USBもハブ(500円くらい)で増やせますよ

>インターネットを無線ルーターにしなければなりません。

これも簡単に出来ますよ2千円くらいで

>無線LANの設定は難しいでしょうか?

難しくないかどうかは人によりますよ

書込番号:25958303

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 10:58(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

レスありがとうございます。

この中でお勧めは、
有機EL: シャープC48EQ2
液晶: シャープC50GP2
ですね。有機はシャープかレグザしか選択肢がありませんが、グレア画面のシャープが良いと思います。黒の艶感が違います。

液晶も期せずしてシャープになっていますが、これは50型の液晶ってすでに各社ハイエンドモデルの展開があまりなく力が入ってない画面サイズなのです。ハイエンドモデルが期待できるのはは一般に55/65型以上です。そんな中シャープだけは最新のminiLEDバックライトを50型にまで降ろしているので、画質の点では一押しですね。
明るさの点ではっきりわかる差があります。

他に液晶の候補ですとパナソニックW90A、レグザZ670Nあたりですかね。

予算が50型としては高めなので上記のように画質の良いハイエンド機種も狙えます。

予算が15万円だと有機ELまで買えるのですね。
シャープの液晶は気に入っていますがどこかのスレでサポートが悪いと聞きました。
故障した場合メーカーは8年間部品を保有しないといけませんがシャープは保有していないそうです。

他に液晶の候補ですとパナソニックW90A、レグザZ670Nあたりですかね。

予算は最初12万円以下で考えていましたが、あと少し出したら良いものが買えると思い
少しだけ増やしました。
シャープかパナソニックかレグザですか。

もう少し皆さんの意見を聞きたく思います。

書込番号:25958328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 11:19(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

レスありがとうございます。

HDMIセレクターやUSBハブを使わないで配線したいと思っています。

それから無線ルータで2000円で買えるのはやめようと思います。

セキュリティーの面で心配です。

書込番号:25958348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/12 11:53(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

有線に接続して普通にパスワード設定するだけなんですけどねww

まぁ調べない人には理解されませんね

書込番号:25958385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 15:42(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

レスありがとうございます。

無線ルータなのですが無線LAN規格 WiFi 6Eのものが希望です。
検索してみるとなかなか値段が高いです。
一応、レスがあったものは検索しています。
テレビによってはWiFi 6Eのものを必要とするものがあります。
回線が光100Mなのであまり速度は出ません。

書込番号:25958607

ナイスクチコミ!4


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:87件

2024/11/12 16:17(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん

>テレビによってはWiFi 6Eのものを必要とするものがあります

本当ですか? 
テレビがWiFi6E対応でもルーターはWiFi5で問題ないはずです。

書込番号:25958635

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/12 16:23(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>回線が光100Mなのであまり速度は出ません。

あくまで理論値が100Mであって接続先のアクセス数が多ければ速度が出ないのは当たり前な話で

4kで視聴するのであれば70Mもあれば見れるはずですよ

>無線LAN規格 WiFi 6Eのものが希望です。検索してみるとなかなか値段が高いです。

これも高ければ良いではありません、契約プロバイダー、アクセス先に左右されるので

希望の速度が得られるかどうかは実際に測るまで判りません

書込番号:25958642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 16:35(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>テレビだけなら設定しなくてよいと聞き安心しました。
>インターネット配信の番組はパソコンで十分だと思っています。

多くの配信サービスが有料ですので別途加入する必要があるのですがTverやNHK+は無料(NHK+はNHKの加入が条件)で使えます
TverやNHK+を見るだけでもTVに録画機能が付き便利になったように、今までのTVの使い方が大きく変わりますしPCで見ることも可能ですが大画面のTVで見れるようになると便利だと思いますよ
もしAmazonプライムを契約していれば追加料金なしで映画やドラマを見ることもできますし、スマホが使い放題なのえデータ使用量を気にしなくていいとお考えのようですがモバイル通信よりも固定回線で使う方が安定しますし家で光回線を契約しているのであれば断然無線LANを使えるようにすることをおすすめします

>無線ルータなのですが無線LAN規格 WiFi 6Eのものが希望です。

無線LANの規格も特に気にする必要はなくWi-Fi5(ac)以上、最近はWi-Fi5のルーターも少なくなっているためWi-Fi6(ax)で値段も3000〜5000円で売られているもので大丈夫です

書込番号:25958652

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 18:06(10ヶ月以上前)

>bsdigi36さん

レスありがとうございます。

どこかのサイトで仕様が書いていたのですがパナソニック50W80Aは11n/a/b/gなのに対し
50W90Aは6Eとだけ書いていました。

書込番号:25958745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 18:15(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

レスありがとうございます。

>あくまで理論値が100Mであって接続先のアクセス数が多ければ速度が出ないのは当たり前な話で

4kで視聴するのであれば70Mもあれば見れるはずですよ

>無線LAN規格 WiFi 6Eのものが希望です。検索してみるとなかなか値段が高いです。

これも高ければ良いではありません、契約プロバイダー、アクセス先に左右されるので

希望の速度が得られるかどうかは実際に測るまで判りません

それを聞いて安心しました。
今のところ、テレビとBDレコーダーを優先してあとからAVアンプをと考えています。
無線ルータは予定に入っていませんでした。
とりあえずテレビで地上波とBSが観れれば思っています。

書込番号:25958757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 18:26(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

レスありがとうございます。

>多くの配信サービスが有料ですので別途加入する必要があるのですがTverやNHK+は無料(NHK+はNHKの加入が条件)で使えます
TverやNHK+を見るだけでもTVに録画機能が付き便利になったように、今までのTVの使い方が大きく変わりますしPCで見ることも可能ですが大画面のTVで見れるようになると便利だと思いますよ
もしAmazonプライムを契約していれば追加料金なしで映画やドラマを見ることもできますし、スマホが使い放題なのえデータ使用量を気にしなくていいとお考えのようですがモバイル通信よりも固定回線で使う方が安定しますし家で光回線を契約しているのであれば断然無線LANを使えるようにすることをおすすめします

昔のテレビでは考えられないほど進化しています。
時代に取り残されたみたいです。
一応、テレビを買ってからあとから動画配信の為の
無線ルータを買おうと思います。
インターネットの設定は、あとからできると思いますので

書込番号:25958770

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/12 18:32(10ヶ月以上前)

・液晶パネルはIPSか。IPSを選べるか
国内メーカ製でIPSかVAかが明らかな製品は稀です
国内メーカ製はまずVAだと考えて良いと思います
IPSを求めるならハイセンス製のADS表記の製品から

・50インチは大き過ぎるかどうか
店頭で50インチを予定の距離で見てご判断と思います
現在の40インチの距離では近過ぎるかもしれません

・ご予算
ご検討すべきは大きさに加えてご予算もあるのでは
有機ELはシャープのEQ2が大手家電量販店で15万円台後半の価格から
延長保証が有料なら加入すれば16万円以上からかも

できるだけ安く、と良いものが買えるなら少し増やして、の間で折り合いをつけられるのはご本人だけです
有機ELをご検討されるのであればもう少しでしょうか

・価格と購入先
ここで分かる最安値はネット通販の価格です
大手家電量販店でのご購入であれば実店舗でもネット販売チャンネルでも、もう少し高くなります
大手家電量販店で延長保証に加入して購入が安心より。延長保証の保証期間は多くは5年です
延長保証に加入しても6年目からの故障で修理費用が高額なら、買い替えが安いということもあります

・4K
4Kで大画面は良いけれど何をご覧になられるか
BSプレミアム4Kで大相撲を見れば地上波・BS/CSとの違いは明らかですが…民放には見るものがありません

何れ4Kのタイトルを見ることがあるかもしれないから2Kの大きくはないテレビは勧めませんが、地上波を大画面で見て現状以下・ぼんやりのご感想はあるかもしれません

書込番号:25958780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/12 19:06(10ヶ月以上前)

BDレコーダは終わりつつあるコンテンツです

新製品の発売間隔は隔年以上になったり、既存の機能が省略されたり等

製品の選択肢のあるうちに、テレビより先にレコーダを買った方が良いと思うけれど、テレビが壊れているならテレビが先だから

レコーダもご検討を始められたら良いと思います
テレビ選択に注力でもテレビとメーカを合わせるか

テレビとレコーダとで録画を含めて連携が多彩・多機能なのはパナソニックとレグザです

テレビとレコーダのメーカが同じではなくても良いけれど、同じに合わせればメリットがあることは、知っていても良いと思います

書込番号:25958819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 20:17(10ヶ月以上前)

繰り返しになりますが、Wi-Fiルータはぷららの無料レンタルルータで十分ですよ。
てか、それがたぶん一番手間要らずでお勧めです。

書込番号:25958894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 20:24(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
>今のところ、テレビとBDレコーダーを優先してあとからAVアンプをと考えています。

レコーダーがあると手持ちのBDやDVDが再生出来る、TVの録画機能と違いBDディスクにダビング出来るので保存が可能になりますがTVの録画機能もそうですし、TverやNHK+、他に配信でドラマや映画がいくらでも見ることが出来るようになってレコーダーに録画するというのは減っていると思います

同時購入すればTVの搬入時にセッティングしてもらえるというのはありますが、TVを優先でレコーダーはタイミングを見て購入でもいいのではないでしょうか?

書込番号:25958901

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 22:39(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

レスありがとうございます。

>・ご予算
ご検討すべきは大きさに加えてご予算もあるのでは
有機ELはシャープのEQ2が大手家電量販店で15万円台後半の価格から
延長保証が有料なら加入すれば16万円以上からかも

できるだけ安く、と良いものが買えるなら少し増やして、の間で折り合いをつけられるのはご本人だけです
有機ELをご検討されるのであればもう少しでしょうか

いいテレビを紹介してもらったのですが予算をオーバーしてしまうので
少しランクを下げたいと思います。

書込番号:25959099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 22:46(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。

ぷららと言ってもNTT西日本の光電話と一体になった分ですので
ぷらら光ではありません。
料金は回線をぷらら専用にしたほうが安いのですが光電話が
出来なくなるので困ったものです。

書込番号:25959104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/11/12 22:59(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

レスありがとうございます。

>レコーダーがあると手持ちのBDやDVDが再生出来る、TVの録画機能と違いBDディスクにダビング出来るので保存が可能になりますがTVの録画機能もそうですし、TverやNHK+、他に配信でドラマや映画がいくらでも見ることが出来るようになってレコーダーに録画するというのは減っていると思います

同時購入すればTVの搬入時にセッティングしてもらえるというのはありますが、TVを優先でレコーダーはタイミングを見て購入でもいいのではないでしょうか?

私もそう思います。しかしBDレコーダーも壊れかけていますので迷っています。
あとテレビ用の外付けHDDも購入しようと思っています。
テレビ本体も値段が高いですがそれに関係する機器も揃えると高くなります。
まずはテレビと無線ルータで次にBDレコーダーそのあとAVアンプになります。

書込番号:25959113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/13 09:19(10ヶ月以上前)

>ブルーハカイダーさん
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec008=1&pdf_Spec031=1&pdf_Spec204=4&pdf_Spec301=50

試しにレグザで貴方の欲しい装備にチェックを入れたらこんだけ出たよ

自分で他社のTVでやってご覧よ

書込番号:25959397

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件

2024/11/13 15:06(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

レスありがとうございます。

結構たくさんの機種が検索でヒットしました。
検索では決めかねたのでスレを立てて皆さんに
お伺いした次第です。

書込番号:25959728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/11/13 15:36(10ヶ月以上前)

レスしてくださった皆さん本当にありがとうございました。
テレビの話から段々と話は変わりましたが色んな意見を
聞くことが出来ました。
テレビは展示されている機種を見てあとの機種は皆さん
の意見を参考にして値段交渉しようと思います。幾らぐらい
値引きされるか判りませんが・・・
あと残ったお金でWi-FiルータとBDレコーダーを値引き交渉
してみます。
皆さん、またスレを立てた時はよろしくお願いします。
これでこのスレは終了したいと思います。

>今日の天気は曇りですさん
>すずあきーさん
>ダンニャバードさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>アドレスV125S横浜さん
>bsdigi36さん

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:25959765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/14 11:59(10ヶ月以上前)

>HDMI端子が3つないし4つでUSB端子は1つないしは2つです。

ウチのアクオスはUSBが2系統ありますが、1つはUSB-HDD録画専用、もう1つはUSBメモリに入れた動画を見たりアップデートファイルが入ったUSBメモリを挿すためのものです。
なお、どちらもUSBハブを使うと認識しませんでした。

書込番号:25960718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2024/11/14 18:22(10ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

返信ありがとうございます。

>ウチのアクオスはUSBが2系統ありますが、1つはUSB-HDD録画専用、もう1つはUSBメモリに入れた動画を見たりアップデートファイルが入ったUSBメモリを挿すためのものです

USBメモリで使用するかも知れません。
もう一つは外付けHDDで使用します。
ありがとうございました。

書込番号:25961110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BRAVIA XR ソフトウェア更新のお知らせ

2024/11/07 19:48(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件

2週間で2回ですか安定しませんね
録画再生時に早送りで無音になる時が有りましたが


2024年11月7日

ブラビアXR90/XR80/XR70/A95Lシリーズ ソフトウェア更新のお知らせ

アップデート開始日2024年11月7日(木)対象機種K-85XR90/K-75XR90/K-65XR90
K-77XR80/K-65XR80/K-55XR80
K-85XR70/K-75XR70/K-65XR70/K-55XR70
XRJ-65A95L/XRJ-55A95L

アップデート内容リモコンで電源を入れた時にまれに音が出ない事象があり、これを改善しました。

書込番号:25953103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

企業にでも貸し出しするの?
空いたままで使わないの?

もしMX放送するなら新しく4K対応のパラボラ買うと思うけど、左はこれからどうなるの?

離島やぽつんと一軒家のために難視聴対策の放送とかやらないの?
悪い人がAキャスいじるかもだからやらないのかな?

書込番号:25949642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/04 19:24(10ヶ月以上前)

もしも使い道があるのであれば

イーロン・マスクが何かの事業を始めるでしょう

彼が知る様に手配すれば良いかもしれません

書込番号:25949657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/05 03:16(10ヶ月以上前)

Aキャスってなに?
Bキャス、Cキャス、Dキャスもあるの?

書込番号:25950013

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/11/05 07:24(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん
ニーズがないから放置でしょ。
左旋見るのちょっとめんどくさいしね

書込番号:25950080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/11/05 09:21(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
マスクだったらGPS装置を強化して、自動車盗難、行方不明事件、山岳遭難とか対処するかも

>MiEVさん
ACASをカタカナで書いただけだよ

>プローヴァさん
4Kボタン押すの面倒だし
最近はBSとCSが同じボタンで切り替えだから更に面倒
動画サイトはワンタッチなのに><。

書込番号:25950200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS松竹やよしもとは、ほとんどCM見ない

2024/11/02 17:42(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

番組やってない時間は番宣と通販ぐらいしか見ない
視聴率は、限りなく0に近いんだろうからスポンサーつかないんだろうけど
赤字を垂れ流し続けても大丈夫なの?

赤字で放送しても何かメリットあるの?
見込みが甘くて、予想以上のテレビ離れなの?

書込番号:25947156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/02 18:21(10ヶ月以上前)

熱中時代やよしもと住みます芸人さんの番組等が楽しい

昔から突然、怒って大きな声を出すんだ水谷豊さん、と思いました

書込番号:25947211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/11/02 21:56(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
水谷豊は浅見光彦シリーズや地方記者立花陽介や俺たちの旅とか好きだったけど
今まで我慢出来てた棒読みが、相棒見たら受け付けなくてダメだったわ
若い頃の棒読みはぼくとつな感じがして好感もてたけど、年齢上がるとぼくとつには見えない

書込番号:25947481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2024/11/03 01:37(10ヶ月以上前)

大赤字みたいだからそのうち撤退するでしょう。
どう考えてもネット配信のほうが効率が良い。

書込番号:25947684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/11/03 04:38(10ヶ月以上前)

よしもとは関西受けがいいのかも

松竹は不明

書込番号:25947706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/11/03 12:52(10ヶ月以上前)

>あさとちんさん
スポンサーつかないときびしいよね

>オルフェーブルターボさん
よしもとは地方芸人をどうにかして芸で生活出来るようにしたくて、地方の市民や行政にアピールしてイベント等で司会やゲスト出演出来るよう、地方芸人の活路を見出したいようだから
大阪で見られてもあまり意味が無いし、数字が悪すぎてスポンサーつかないようだか、大阪でも見られてなさそう

松竹は始まった当初は丸美屋とかが細々とCMしてたのに、今はテレビ番組で見なくなった芸能人が通販してるぐらいで、CM見なくなった

書込番号:25948071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/09 16:36(10ヶ月以上前)

BS松竹はまず見つけるのが敷居が高いですよね。
昔のアニメを再放送しているけど、画質が汚い。
ようするに売りがない。

書込番号:25955255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/11/13 12:40(10ヶ月以上前)

【BS松竹東急】https://www.shochiku-tokyu.co.jp/

書込番号:25959569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてフナイ倒産で大阪府警が動かないの?

2024/11/01 18:45(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

ネットのニュース見た感じだと、裏社会の人間だと思われる得体の知れない人達に会社を買収され、投資という名目で会社の資金を全部抜かれ計画倒産させられたように見えるけど
それって犯罪じゃないの?

日本人ならだいたい知ってる会社で悪事をすれば、悪目立ちして警察が動くと思うのに勝算があるの?
もしかしてトンズラ済みか、黒幕は捕まらないやり口なの?

まるでガイナックスみたいだ

書込番号:25946025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/11/01 20:29(10ヶ月以上前)

ドロドロの裏事情がありそうですね…
なんか最近はホントに色々ヤバいよね〜(T_T)

書込番号:25946152

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/11/02 11:48(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
企業が大きな犯罪に巻き込まれるのは昭和のお菓子会社だけかと思ったら
餃子の社長がヒットマンにやられたり、プロ中のプロの建築会社が地面師にやられたり、アニメスタジオが燃えたりと恐すぎだ

そういえばゴーンは戦火のレバノンで息してるんだろうか?

書込番号:25946793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/02 16:30(10ヶ月以上前)

大手でなくいとも、最近のM&Aで、後継者不在で売却事例で、よくこの手のニュースが出てきています。
企業絡みの他の手法でも色々ありますよ。

書込番号:25947062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/11/03 00:00(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
そうなんだ
先行きの見通しが悪すぎる家業とか、創業者の一族も困っちゃうだろうね
会社と心中するわけにもいかないし、ヤバい人がそれなりの金額くれたら、残った会社の人達や取引先がどうなろうが知らん顔で売っちゃうかもね

書込番号:25947611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

ヤル気を全く感じない
こだわりのIPSパネルを新技術に乗り替える事無く、ただやめたようだし
あり合わせの技術でとりあえず出しましたみたいな新製品を出すようになったけれど
液晶テレビから撤退するの?
TCLにほぼ丸投げして、名前だけパナソニックみたいな戦略なのか?

いったい何があったのか?
テレビは儲からないようだし、嫌になったの?

書込番号:25945814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2024/11/01 15:18(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん
どこのメーカーはやる気があるんですか?

書込番号:25945840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2024/11/01 15:20(10ヶ月以上前)

パナとソニーはまだやる気ある方だと思うけどね。

書込番号:25945841

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/11/01 15:38(10ヶ月以上前)

価格指定は成功しているみたいですよ。

書込番号:25945858

Goodアンサーナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/11/01 16:21(10ヶ月以上前)

TVは儲からないんですよ、三菱、日立、NECは完全撤退してます。

パナソニックはプロトタイプの試作のみで,量産を委託。

炊飯器の開発拠点も閉鎖しました。

書込番号:25945894

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/11/01 17:23(10ヶ月以上前)

フナイはバンザイしましたしねぇ・・・(T_T)

書込番号:25945944

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2024/11/01 20:17(10ヶ月以上前)

むしろテレビで稼ぐ様な事業者は危ういと思います

日立と三菱はテレビを含めて家電製品から撤退済み

テレビ事業は赤字が出なければ良いくらいなのかも

テレビに新しい品位・機能を求める人も少ないかも

もはや国内産でも無いけれどまだ買えるだけ良いかも

書込番号:25946135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/02 05:45(10ヶ月以上前)

Panasonicは液晶から撤退してますよ
何処かの3流メーカーの委託生産です

書込番号:25946523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2024/11/02 23:49(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
小型テレビや中型テレビの新型を出してるのはREGZAとハイセンスぐらいだから
他のメーカーよりも顧客のニーズに向き合ってそう

>あさとちんさん
パナソニックは有機EL、ソニーは量子ドット&ミニLEDにこだわってそうだけど、社運を賭けてる感じはなくて、撤退の時期を見計らいながらやってそう

>オルフェーブルターボさん
値段が下がらないんだ(゜Д゜)

>NSR750Rさん
日立はがんばってた感じがしたのに、あっさり撤退したね

>ダンニャバードさん
北米でがんばってたけど中国にシェア奪われたね

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
三菱はレーザー光線で赤色にこだわってたらしいけど、いつの間にかテレビデオモドキの一体型テレビが売り場から消え撤退してた
今は、行政や企業と仕事してるのかな?

>Z95Aさん
TCLは世界シェアが凄いらしいけど、日本だと今のところパッとしないね

書込番号:25947598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング