液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビの買替え

2006/03/23 01:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 nicosy2さん
クチコミ投稿数:31件

今どんなテレビを買えば?
今25インチのTVを買って以来13年、ジリジリヘンな音と映像が…
パソコンも買って7年経ち、WINDOWS98でそろそろ買い換えないと
と思ってたらTVが先にやばくなってきて
あまり調べる時間もなく、ここへきました。
今TVを買い換えるにはどのようなものを買えばいいのでしょう
書込みよんでも難しい言葉ばかりで理解しがたいのです。
また予算なくてTVとパソコン両方難しいのですが
両方一緒になったものなんてあるのですか?
素人質問ですみませんがどなたか教えていただけますか?

書込番号:4936793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 07:23(1年以上前)

予算と希望するサイズを書いた方がよろしいと思います。
地上デジタル放送を受信出来る環境にあれば、地上デジタルチューナー内蔵の製品を選ぶと良いでしょう。
パソコンにテレビ機能が付いて一体になった製品もあります。

書込番号:4937071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/23 08:02(1年以上前)

>また予算なくてTVとパソコン両方難しいのですが
>両方一緒になったものなんてあるのですか?

 PC繋げるTVや、TV機能(地上波チューナー)つきのPC用モニターあるけど、
どちらかの機能が一方が中途半端なものが多い。
 まぁ、事情からPC繋げるTVってのが希望のものになるのかなぁ。

 PCがWin98世代ってことは、PC側のコネクタはD-sub15ピンでしょうか。

 予算とか書かれてないので具体的な機種名は、
http://kakaku.com/prdsearch/lcd.asp
製品検索で「PC接続」にチェックつけて、その他の自分に必要な
条件を加えて検索してみてください。

書込番号:4937102

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicosy2さん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/24 00:49(1年以上前)

TVのサイズや予算かいたほうがいいのですね
サイズはいまのが25インチなんでこれくらい
予算は予定になくて買い換え。なんでキツイなあ
3万くらいかなあ
できればPCとで15万
本当は10万位で両方買い換えたい位
あり得ない、ですね
PCとTVのセットになったものもあるんですね。
最近は電化製品の新しさ、情報にまったくついていけないです。

書込番号:4939450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/24 10:22(1年以上前)

薄型テレビで25インチ程度で3万は難しいでしょうね、中古なら別ですが。

書込番号:4939998

ナイスクチコミ!0


sculptureさん
クチコミ投稿数:406件

2006/03/24 20:40(1年以上前)

TV・PCどちらも日常生活に欠かせないと思いますが、とりあえず
お手持ちのご予算はPC購入に優先された方がいいかなって気がします。
文面からは特に薄型を必要とされてる様には見受けられませんので
もしブラウン管映像での視聴にご不満がないのでしたら
買い替えもブラウン管が良いと思います。25インチなら3万程度で購入出来ますし。
5年後のアナログ終了時には薄型も今より格安で購入出来ると思いますから。

書込番号:4941139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/25 03:32(1年以上前)

>今どんなテレビを買えば?

安いブラウン管TVを買って下さい。そしてアナログ放送が終了する頃にまた検討して下さい。これがBESTです。
今世に出ている薄型TVはハイビジョン放送は綺麗ですがそれ以下の解像度(DVDやVHSビデオ等)の放送はブラウン管TVで見るのが一番綺麗なんですよ。
安くて綺麗。言う事無しです。(重くて場所とりますが)

PCは12万もあればTV機能付きのノートPCが買えますがそれでTVも済ませようなんて思わない方が良いですよ。
PCは来年新しいOSが出るみたいですので興味があればそれまで待っても良いと思います。

書込番号:4942417

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicosy2さん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/26 00:13(1年以上前)

なるほどなるほど
ほんのすこ〜しですが一歩前進ですありがとう。
今日電気屋さんちょびっとだけのぞいてみました。
本当に6,7年ぶりに、
本当に浦島太郎状態、すごいですね。いろんな電化製品がこんなに
変わってるなんて。はずかしいくらい。
でもみなさんのお返事にも少しなるほどって、思える事ができました。
昨日までは失礼ながら、せっかくの回答も何の事やら…(^^ゞ
sculptureさんやハングタフさんのおっしゃるように
確かに優先順位はPCでTVはブラウン管の安いのをあと5年使う方向で
考えた方がいいと思いました。
さて、今度はパソコンを..ですね。
昔は電化製品を買う時はパンフレットの端からはしまで
アナがあくほど読んで、店行って値段比べて、あの時のパワーと
それに費やす時間が正直今ない。かといって
高価な買物、失敗は嫌ですもんね。
合間をぬって探すのは、時間がかかり購入はまた先になりそう..
でも少しずつでも進歩です、
ありがとうございます。

書込番号:4945031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1番綺麗な接続

2006/03/17 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17件

AQUOSのLC-37GE2を購入して、ついでにPS2の接続コードも買い替えようと思うのですが1番綺麗な接続コードはD4端子ケーブルですか?
純正、非純正がありますが変わりはないのですか?

書込番号:4921217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次世代HDMIについて

2006/03/17 03:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

ニュースでプレステ3には次世代HDMIを標準装備すると書いてありましたがテレビを買い換えるのであれば次世代HDMIが装備されているテレビがでるまで待ったほうがいいんでしょうかね〜?
皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:4918912

ナイスクチコミ!0


返信する
水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/03/17 11:09(1年以上前)

次世代HDMIに限らず、今買う必要性に迫られていない人、待てる人は待った方が
プライスパフォーマンス的には良い買い物が出来るでしょうね。ビデオカメラと
違って『今しかない子供のこの瞬間を残す』等と基本的には違うわけですから、
過渡期丸出しと分かっているなら待てばいいのではないですか?

PS3が次世代HDMIの搭載を前提としていることはずいぶん前にも言われていましたが
今回PS3の発売が予想通り延びたことで、ブラビアに関しては特に色濃い影響が
出るのではないでしょうか。11月にブラビアの新モデルも同時(ないし近い
時期に)デビューすると個人的には思っています。もちろんHDMI2.0装備で。

ただこの頃の薄型テレビにはブラビアに限らずHDMI2.0など当たり前になって
いるかも知れませんが…。ブラビアと東芝機には【CELL】が入ってたりして(笑)。

書込番号:4919361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/17 12:26(1年以上前)

>次世代HDMIが装備されているテレビがでるまで

標準装備された機種をすぐに飛びつくと、またレコーダーなどとの相性問題に悩まされるのも心配です。出始めよりも、ある程度HDMI2.0が普及してからの方が良いのかもしれません。

書込番号:4919534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/03/17 15:00(1年以上前)

久夛良木氏の発表にはちょっとおかしなところがありますけどね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060315/scei1.htm

>HDMI出力については、「規格を見てみると、フルカラーと称していたのに各色8bit(合計24bit)までしか分解能がない。かつ、1080p(60p)にも対応していない、と非常に中途半端なものだった。

http://www.hdmi.org

ここを見ると、

>Does HDMI support 1080p/60Hz?
>Yes, every version of the HDMI standard supports 1080p/60Hz.

HDMIは現行バージョンでも1080Pに対応しています。DENON DVD-A1XVAなど既に対応製品もありますから。


今のHDMIとPS3とかで予定されている次世代HDMIの目立つ違いは色深度でしょうね。
現行は各色8bit、次世代は10bit以上。
氏は8bitではフルカラーではないといいたげですが、フルカラーです。
次世代なら画質が上がるということを言いたいのでしょうが、既に液晶やプラズマTVでは画像エンジンの処理で10bit以上の発色を出していますから、HDMIを次世代にしても画質は劇的には変わらないと思います。
次世代DVDのROMソフト再生時にD端子のハイビジョン出力が禁止される2011年以降まで使うつもりでTVを買うなら、現行でもいいからHDMI付きにしておいたほうがいいと思います。

書込番号:4919860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/03/17 20:54(1年以上前)

補足しておくと、1080P対応のTVはまだ少ないですよ。
装備しているHDMIの規格と、TV自体の表示能力は別。

書込番号:4920709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

2006/03/18 04:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
いろいろと勉強になりました。
プレステ3が出るころに次世代HDMI装備が普通になってたらいいのになあ〜と思います。
今HDMI端子つきのテレビを買ってもプレステ3が発売されて次世代しか対応できませんとかにはならないでしょうか?どこかのサイトでは互換性を考えて・・・と書いているのを見たような気もするのですが。でももしこんな事が起こったら暴動になりそうですね〜。

書込番号:4922016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョンで

2006/03/13 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17件

37インチ位のフルハイビジョン液晶テレビの購入を考えています
電器屋を回って色々見ましたがいまいちどの機種にするか決めかねてます
現段階ではAQUOSの37GE2に気持ちが傾いてるのですが他にお勧めの機種はありますか?
一度買えば10年は使うと思うので買ってから後悔したくありません
AQUOSの37GE2よりこの機種がいいよ。お勧めだよって言う機種があれば教えてください
ちなみに37GE2は5年保障付きで29万の値段がでてます

書込番号:4909077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AQUOS?EXE?

2006/03/11 17:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17件

AQUOSのLC-37GE2とVictorのEXE、LT-37LC70の2つで悩んでます
EXEの高速エンジンも魅力、AQUOSのフルハイビジョンも魅力…
店頭で見比べてみましたがどちらにするか決めかねています。
音はAQUOSがよかった
どちらも亀山パネルで綺麗でした
一度買えば暫くは買い替えないので…
みなさんだったらどちらにしますか?
また他にいい機種があれば教えてください

書込番号:4902204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナー内蔵の小さめテレビ

2006/03/11 17:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

個室用に15〜20インチくらいのテレビが欲しいのですが、デジタル放送チューナー内蔵のものは大きめサイズが多いですね。
最近はそれぞれの個室に一台ずつテレビあるのも普通だから、デジタル化になるとみんな買い換えるのって大変じゃないですか?
デジタルテレビチューナーって一台にひとつ必要なんですよね。それを買うくらいなら新しいテレビ買おうかなと思って。
チューナーなしでD端子が付いているのは15インチで4万円台であるのですが、今それ買うと後々チューナー買わないといけないし…。
2011年に近づいてきたら小さめのテレビもチューナー内蔵のものが出てくるんですかね?

書込番号:4902077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/11 18:18(1年以上前)

私は朝の出勤前にカシオのポケットテレビ(液晶ハイビジョンのある部屋とは別の部屋で支度をしているため)を使っていますが、床においてあるため蹴っ飛ばしてロッドアンテナが折れたりしているので、そろそろ買い替えたいのですが、どうせ買い替えるのなら地上デジタルチューナー搭載型にしたいですよね。でも、小型の液晶テレビには地上デジタルチューナー搭載型がないんですよね。
各メーカーには要望メールも出していますが、芳しくありません。
2011年になるころには、地上アナログチューナーは無駄なブラックボックスと化してしまい、地上デジタルチューナーのみの機種が市場に並ぶので、しばらくの辛抱かなと思っています。

書込番号:4902268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/03/11 18:23(1年以上前)

今のところ、これだけですね。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20413010428

来年には各社から発売されて値段も下がりますよ。

書込番号:4902279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/14 13:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはり小さめサイズはまだまだ少ないんですね。
2011年がせまってきている気がしてアセりました〜。
もう少し様子を見てみますね。ありがとうございました。

書込番号:4911625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング