
このページのスレッド一覧(全3911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 18:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月15日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月12日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月16日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




26型程度の液晶テレビの購入を検討していますが、住んでいる所が田舎である為、大きな電気店はベスト電器位しかありません。
こちらで紹介されている最安値店とは価格に5〜10万位の価格差があります。しかし、アフターフォローの事も考えると少々高くても近くの電気店で購入した方が良いのでしょうか?
現在使用しているブラウン管テレビは一度も故障した事が無い為考えてしまいます。
初歩的でアバウトな質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
0点







皆様こんばんは!スターウォーズのDVDBOXいよいよ発売ですね!そこでDVDプレーヤーを買い換え購入しょうと思っています。今使っているプレーヤーは中国製のpalazzo EM-2201です。テレビは最近シャープのアクオスLC32−GD2を購入しました。このDVDでは画質は余り良くありません。スターウォーズを良い画質で楽しむためにどんなDVDプレーヤーを購入したらいいですか?お勧めの機種教えてください。ちなみにアクオスGD2にはDVI端子が付いているようです。予算は5万円までで検討中です。宜しくお願いします。
0点





バイ・デザインの液晶テレビをお持ちの方、使用感や長所・短所などをお教えいただけませんでしょうか?値段が安いようですが、品質はどうなのでしょうか?過去ログにもあまり投稿がないようです。どなたかよろしくお願致します。
0点







初めて書き込みします。
32型薄型テレビを購入する予定です。
プラズマか液晶かで迷っています。
当方金沢ですので、地上デジタル放送はまだみたいです。
使用用途は、アナログ視聴7割、DVD鑑賞2割、ゲームは1割くらいです。
部屋の照明は白熱灯(オレンジ色?)ですので、近所の量販電気屋に行ってもどこも蛍光灯照明下ですので、イマイチ見栄えが良く分かりません。
いちおう過去ログも読みましたが、白熱灯下についてかかれた記述が見当たりませんでした。
機種は、液晶ならばソニーの32HX2かビクターのLC50、パナのLX300、プラズマならばソニーのHV2を考慮しています。(ソニーは店舗巡りで安かったので両方に入ってます、日立は店頭で見れなかったので外しました)
あと、プラズマでは時刻表示(朝番組なんかで右上とかに出てるやつです)が焼き付いちゃうみたいなことを言われたのですが、毎朝見るとそんななっちゃうものなんでしょうか??
0点

ハイビジョンが使用候補にないならブラウン管36型が一番綺麗なのですが。
薄型希望との事でしたら、白熱灯下ならばプラズマのほうが綺麗に見えます。
蛍光灯だと液晶のほうが綺麗です。
焼きつきはたしかに起こる可能性がありますが、最近の機種では神経質になるほどのものでもないです。
丸一日とか表示しなければ、大丈夫です。
しいて言えば、購入後200時間ぐらいはちょっと気にするぐらいにチャンネルを変えていれば大丈夫です。
書込番号:3093158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





