液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム用TVの買い替え。

2020/04/09 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

現在、REGZA 42Z3を使用しています。調子が悪くなってきたので、そろそろ買い替えを考えています。
ゲームに特化したTVでおすすめを教えて頂けないでしょうか?
現在の候補は
東芝:REGZA 55Z740X
SONY:BRAVIA KJ-55X9500G
です。
5月末までまてば、BRAVIA KJ-55X9500Hもでますが、できればGWまでにか買い替えたいです。
録画の外付けHDDをそのまま移行できるのであればREGZA一択なのですが、
簡単ではないようですので、これを気に他メーカーも調べてみました。

書込番号:23329532

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/09 19:24(1年以上前)

>ゲームに特化したTVでおすすめを教えて頂けないでしょうか?

プレイするゲームにも依るので「ゲームに特化」と言われても..._| ̄|○

「遅延」の事を気にしているなら、「42Z3」が「11.9ms」です。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#gamedirect
「55Z740X」だと一気に減って「0.83ms」になります。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z740x/comfortable_02.html#comfortable0203
これが、プレイに違和感を感じてプレイし難くなる場合も有ります(^_^;
 <カラオケなどをする場合は、逆に唄いやすくなるかも...

遅延などが気になるなら、有機ELテレビの方が良いのでは?

書込番号:23329843

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2020/04/10 11:58(1年以上前)

>マルセル・プルーストさん
こんにちは。
東芝は以前からゲーム時の遅延量の低さに拘ってきたメーカーで定評があります。またソニーも最近の上位モデルは入力遅延量の低さが海外のレビューサイトで報告されています。どちらもゲーム用途には適しています。

東芝のホームページに掲載されている0.83msecなどの値は、液晶の応答速度をカウントしない電気回路のみの遅延値で、実際に目に見える遅延量ではないので注意が必要です。実際の遅延量に置き換えるには、上記の値に液晶の応答速度である10-20msec程度を足し算する必要があります。東芝ブランドは、海外モデルが殆ど存在せずレビューサイトなどでの実測結果などが存在しないのです。

ソニーのX9500Gは、海外サイトでの光学的な実測結果が存在します。rtingsの測定では、2K/120Hzで11.4msec、60Hzで19.7msec、4K/60Hzで21.2msecと、非常に低遅延なのでこちらはお勧めです。
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g

遅延量については大雑把に言って両機ともに優れている部類と思います。

ただ、テレビとしての性能差はありますね。
ソニーの方がピーク輝度が東芝より1.5倍程度明るくなります。この差は大きくHDRなどのゲームでは迫力にはっきり見てわかる差がつきますね。
また東芝はZ720Xの頃から斑点ムラなどの持病があり、Z730Xでも引きずっていましたので、Z740Xで改善しているかわかりません。ソニーX9500Gは前モデルからそのような問題はありませんね。
もともと液晶の中ではZ740Xはミドルハイレンジの機種、X9500Gはハイエンドのシリーズでワンランク上なのです。Z740Xは今年モデルで、出たばかりなのでまだまだ今後値段が落ちますが、X9500Gは昨年モデルで、値段が落ち切っているので、中身の割にとてもお買い得です。

外付けHDDは、メーカーに関わらず今のTVにつないでいるものを新しいテレビにつないでも録画物を見ることはできません(著作権保護の関係で)。フォーマットして空にすれば新しいテレビでも使い続けられる可能性はあります。

ということですので、私としてはトータルでX9500Gがおすすめです。
価格推移を見る限り、まだ55X9500Gは在庫があって底値を続けているようですが、これも在庫が切れると急に価格上昇し、様子を見ているうちにそのまま販売終了になりかねません。X9500Hも出始めは値段が高いと思いますので、買い時には十分注意してください。

物がある今のうちに速く確保されることをお勧めします。

書込番号:23330804

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/04/10 23:43(1年以上前)

>マルセル・プルーストさん
ゲーム特化とのことなので、有機ELテレビは焼き付きの可能性があり積極的にはお勧めできませんが、それに納得して買われるのであればLGの55C9Pと55B9Pはプローヴァさんが挙げた55X9500Gよりも遅延が小さく、HDMI2.1端子搭載なので今後出るPS5や新型Xboxの新機能にも対応できる可能性があります。具体的には、4K120Hz入力やVRRなど。値段も55X9500Gと同等です。

55X9500Gから劣るのは、ピーク輝度が低いこと、焼き付き防止のために画面の明るさが変化する機能がありそれを許容できるかどうかということ。個人的には自分の使用している55B7Pでドラクエ11Sをクリアまでしましたが、明るさの変化は気にはなりませんでした。

個人的にはPS5や新型Xboxの発売を待って、HDMI2.1の対応状況を確認してからテレビを買われるのがいいと思うのですが、GWまでではそれはできないということで、あくまで対応の可能性としてLGの有機EL機種を挙げさせていただきました。もしかするとちゃんと対応できていないとうこともあり得ますのでご注意を。

ちなみに、LGの今年の新モデルで48インチサイズの有機ELテレビが出ますが、輝度が劣るなど55インチモデルとの差が無ければ値段やコンパクトさも考慮してPS5用にそちらを買おうかなと考えてます。もちろん、買うのはPS5発売後になりそうですが。

あと、録画機能に関してはソニーもLGもお持ちの42Z3のような長時間録画や番組配信機能、レコーダーへのダビングなどはできませんので、お気を付けください。

書込番号:23332005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家電を買い占めなくても大丈夫なのかお?

2020/04/08 12:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

マスクの買い占めに失敗した人はマスクなしで歩いてるんだお
東くんはマスクを買い占めしなかったから、お家にあった使い捨てマスクを洗濯して天日干しして何度も使うとゆったトホホなことになってるんだお(;´д`)
アベノマスクはマダなのかお?

そこで家電は大丈夫なのかお?
半年したら店舗に半分しか品物がなくなったらガッカリしそうだお

任天堂のswitchが買えないとかゆう噂を聞いたし心配だお

テレビが壊れてテレビ売り場に行ったら知らないメーカーしか置いてない状況になってお値段も半年前の相場の倍とかになったら困っちゃうんだお(ノ_・。)

何を買い占めたら家電は安心なのかお?

書込番号:23327525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2020/04/08 12:35(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

オリンピックが延期になったから、テレビは値崩れする可能性のほうが高いでしょう。
必要なら買っておいた方が良いのは、空気清浄機かな。

どころで、あなたは何番目?

書込番号:23327546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/08 12:38(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

買占めは禁句です。

生活に必要なものだけを買うようにしましょう。

ところで家電専門店は営業出来るのでしょうか。

ホームセンターは自粛要請が出るようですが。。。

買い占めるというか、準備として。。乾電池や防災グッズ関連でしょうか。

書込番号:23327552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/08 12:47(1年以上前)

実際にはテレビもレコーダーもまあまあ売れているみたいですよ。
売れている→部品が無く納期未定→価格コムでも競らないようになり安い店の在庫が無くなり値上がり状態です。
私もレコーダー今レコーダーを購入しましたが、一番安い所は店舗サイトに行ったら在庫無し。付の店で手続きして価格コムに戻ったら二千円ほど高くなってました。
FireStickも納期未定ですし。

中国の供給が復活安定しなければ、電化製品、精密機器、百均含めたプラスチック製品も、供給不安定になる可能性があるでしょうね。

書込番号:23327571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/08 15:25(1年以上前)

すでに中国の工場は再稼働したという情報もあります。
不足になることはないでしょう。

書込番号:23327765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/10 09:31(1年以上前)

あさとちんさん

東くんはジアイーノが欲しいけどお高いから買ってないんだお(ノ_・。)

東くんはオリジナルだお、たぶん他人のそら似だお



オルフェーブルターボさん

ホームセンターを買い占めないといけなくなるかもしれないのかお!?
東くんはお洗濯出来なくなると困るから洗剤でも買おうかな?


偽業界人さん

ハイセンスとか店頭から消えちゃうのかお?


S_DDSさん

中国共産党は嘘つきだからどうなんだろうね?

書込番号:23330643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

東くんは気づいたのだお
東くんが画面のおっきなテレビが苦手な理由は16:9だったからなのだお
画面いっぱいに人が映ると圧迫感があって狭苦しいんだお

でももっとワイドになれば左右に空間が出来て楽なんだお
大きいサイズのテレビを見てて人がアップになっても左右に余白さえあればそれほど圧迫感を感じないと思うんだお

スタジオとかスタッフや裏方さんまで映るんだろうけど東くんは気にしないからもっとワイドにならないのかお?

ヘやキャンのエンディングを見てて思ったんだお(o^−^o)

書込番号:23326065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/07 15:25(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
いっそのこと、

パノラマにしちゃうのはどうですか?

お部屋いっぱいになって 夢いっぱいですよ。

書込番号:23326072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 15:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

パノラマになったら凄そうだけど
ゾンビくんに取り囲まれたりしたら泣くお(T△T)

書込番号:23326096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/07 16:31(1年以上前)

ScreenXはいかがですか?
270°で見られます。
https://www.unitedcinemas.jp/screenx/

私はこれに天井も床も足したいですね(笑)

いっそVRが進化&普及すれば同じことですが。

書込番号:23326163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/07 17:59(1年以上前)

日本が「画角16対9を提唱」した当時、アメリカはシネスコサイズを要望しました!(^^)!

しかし、他国は「画角は16対9の方が観やすい」との意見が多く「画角16対9」が定着しました(^O^)

書込番号:23326299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/07 18:13(1年以上前)

これ買いなよ(^▽^)/

https://www.omorodive.com/2018/10/219displayyoutubehuluamazonnetflix.html

書込番号:23326321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/07 18:59(1年以上前)

SAMSUNG C49HG90 49インチ モニター /FHD(3840×1080)/32:9 ワイド 湾曲モニター

書込番号:23326385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 21:12(1年以上前)

偽業界人さん

東くんは迫力はいらないんだお
ちいさいものが好きなんだお
そんなスクリーンで墜落する機体からの画像を見させられたら東くんはおパンツ濡らしちゃいそうだお(T△T)
心臓の悪い人が昇天しそうなスクリーンだお


>TWINBIRD H.264さん

そうゆう規格に合った放送をしてくれるなら買うけど
ブラウン管の頃のワイドテレビみたいになりそうだお
ちょっとリッチなお家はみんなおでぶな芸能人を見てたんだお
あれはパカ過ぎたお
あんなの売り付けるとか電気屋さんとテレビメーカーは悪い子だお


シネスコサイズはテレビ番組には合わないかもだね(ノ_・。)

書込番号:23326614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/07 21:51(1年以上前)

前期内容は各国の放送関係者が集まって、意見交換されて決定された経緯です。

シネスコサイズは構図が悪く、顔のアップになると額(おでこ)がチョン切れて観辛いですね。

アルフレッド・ヒッチコックは生涯スタンダード収録に拘りました。

しかし、上下カットのビスタビジョン上映で観辛いカットもありますね。

書込番号:23326704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/10 10:52(1年以上前)

上記貼付けテレビだと、素材に依っては字幕が下一行が切れたり、画面上部が切れる場合がありますね。

書込番号:23330733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 匂いの出るテレビって出来ないのかお?

2020/04/06 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

テレビ局側が作ったレシピ通りに数種類の香料を混ぜて送風して匂いを出すテレビって出来ないのかお?

匂いが出たらアンパンマンが楽しくなりそうだと思うんだお(^q^)
戦争映画やホラー映画を見てると戦争やゾンビくんやモンスターはどんな匂いがするのか気になるんだお

スポーツは臭そうだから匂いが出ない設定にしてほしいお(o^−^o)

紀行番組で金木犀の香りやパン屋さんの匂いがしたら臨場感が出ると思うんだお

匂いは無理なのかお?

書込番号:23325273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/06 23:56(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

( (ミ`エ´ミ)) ククク・・

ドラえもんなら 叶えてくれるかもですね。

まあ。弊害が多すぎじゃないでしょうか?

焼肉の場面なんかは、油が飛び散るとか?どうですか?

書込番号:23325288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 00:13(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

インドールやスカトールに何か適当混ぜたら似たような匂いにはならないのかお(´・ω・`)?

東くんはお腹減ったから鰻屋さんや焼き鳥屋さんの出てくる番組が見たいお(o^−^o)

書込番号:23325313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 00:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

油が飛び散ったらお掃除大変だおι(`ロ´)ノ

書込番号:23325318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/07 00:24(1年以上前)

既に人工的に匂いを作る事は出来るけど、テレビに必要?


納豆、ドリアン、臭豆腐、クサヤ、ホンオフェ、シュールストレミング
Jリーグの試合直後の選手が居るロッカールーム、病院の手術室(手術中)、ゴミ屋敷の家の中
下水道の中、動物園の動物の厩舎、養鶏場、養豚場、牧場
なんかが出てくる番組が(食事中に)放送されたら?


まぁ、ON/OFF出来るだろうから問題無いとは思うけど...(^_^;
トイレに行っている間とかに放送されて、戻ってきたら匂いが充満していたら..._| ̄|○
 <タイマーでONになるようなテレビの場合、外出から帰ってきたら、知らない内に色んな匂いが充満...


まぁ、テレビ側だけでは無く、カメラ側にも同様の(匂いを分析する)機能が必要になるので、テレビ局が導入するとは思えない...

書込番号:23325325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 00:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

料理番組とかなら匂いにこだわってもいいかもだけど
匂いはリアルに再現するんじゃなくてイメージで作ればいいと思うんだお

海が映ったらリアルな腐敗臭の漂う海の匂いじゃなくて、清潔そうな海の匂いにして欲しいんだお

牧場とかの匂いとかはリアルに再現しなくていいんだお
出すとしても藁っぽい匂いだけにしてほしいお

書込番号:23325344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/07 04:47(1年以上前)

意味ないですよね。匂い出すなら将来的に人間の感覚を騙す方が良さそうです。

ちなみに、匂いの出るテレビ一時期構想は見ましたが、、最近見ないですね。

https://matome.naver.jp/odai/2145483033426181401

書込番号:23325400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 06:51(1年以上前)

>kockysさん

既に試作機みたいのはあるんだね
匂いをテレビから出すのはコストがかかるみたいだしやっぱ難しいのかな(ノ_・。)

テレビには小型のファンが付いてるだけにしてBDを買うと匂い用のカートリッジが付属しててBDからの信号によってテレビのファンが動き匂いが出るみたいな仕組みならテレビ側はたいしたコストはかからないかも

匂い用のカートリッジも食品メーカーにスポンサーになってもらい
匂いを出す機能を使った場合、食べ物のCMがBD再生中に出るかわりにカートリッジ代の一部を食品メーカーが広告費として支払ってくれていたら安くなりそう

子供は何度でも同じBDとか見るから広告効果はそれなりにあるような気がするお(o^−^o)

アイドルのBDとかもイメージした匂いのカートリッジが付いてたら、多少値段が上がってもCDたくさん買う人なら買いそうな気がするんだお

書込番号:23325462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/07 06:59(1年以上前)

芸能人は香水・整髪料・体臭が臭そうなんで嫌なんだお( ;∀;)

書込番号:23325466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 07:33(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

そうなんだお
東くんもアイツラヤバイ匂いがすると思うんだお
なんちゃらドラマを外された人や叙々苑の焼き肉弁当を配ってくれる人とか甘い匂いがしそうなんだお(o^−^o)

書込番号:23325484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2020/04/07 08:13(1年以上前)

臭いって、出たらその場で漂うよ
場面が切り替わってもね

書込番号:23325519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 08:54(1年以上前)

>ひでたんたんさん

あまりたくさん匂いを出すとおかしくなるから
ひとつの番組で1回か2回ぐらいに少な目に出せばいいんじゃないかと思うんだお

匂いはしばらくすると嗅覚が疲労して同じ匂いは感じなくなるんじゃないかお?

書込番号:23325576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/07 09:38(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

でもこの時期 コロナのニュースばかりだから、、、

コロナの匂いが出たら 困りますよι(`ロ´)ノ

コロナの匂いって知りませんけど。・・

書込番号:23325623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 11:07(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

東くんはコロナと聞くとダイヤモンドプリンセスで廃棄されたとかゆう噂のシュウマイ弁当を思い出すから
中国の病気らしいしシュウマイの匂いでいいんじゃないかと思うんだお

シュウマイ弁当を捨てるなんて悪いセーラなんだお(ノ_・。)
ミンチンの気持ちが理解できたんだおι(`ロ´)ノ

書込番号:23325738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/07 15:11(1年以上前)

映画の4DXだと匂いもあったはず。
できてもメリットよりデメリットが多いのでしょう。手間かかるだろうし。

書込番号:23326051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/07 15:29(1年以上前)

S_DDSさん

デメリットが多いのかお(ノ_・。)
クレヨンしんちゃんとか、ひろしの靴下の匂いを嗅ぎたいアニメファンとかいるかもしれないのに残念だお(´・ω・`)

シュレックの4DXとかあったら見たいような見たくないような気がするんだお
最近シュレックをテレビで見たら姫の声を水素水を愛した紀香がやってたんだお
最近ワイドショーとかで水素水の話題を聞かないけど時代はじあえんそさんすいになったのかお?

書込番号:23326079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/10 09:20(1年以上前)

よく考えてみたらテレビから匂いが出るんじゃなくて、匂いの出る装置をソファーの前のテーブルに置いてBluetoothでテレビやブルーレイから制御してシーンに合った匂いを出せば少量の匂いでどうにかなるし直ぐに匂いは薄まる気がするんだお(o^−^o)

書込番号:23330632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

今まで色々ググったけどインシュレーターの付いたテレビは見たことないし
テレビにインシュレーターを付けてる人も見たことないんだお

テレビにはインシュレーターはいらないのかお?
どうして誰もテレビにインシュレーターを付けないのかお?

書込番号:23319982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/04 00:41(1年以上前)

付けたければ、付ければいいじゃん!!
誰も止めないヨ

書込番号:23319999

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/04 01:01(1年以上前)

>今まで色々ググったけどインシュレーターの付いたテレビは見たことないし
>テレビにインシュレーターを付けてる人も見たことないんだお

テレビにインシュレーター付けたら、ダメと言われてる内蔵スピーカーの音が良くなるんじゃ?ってこと??

インシュレーターってスピーカーの振動とか音の吸収とかを無くして音を良くしましょうってやつだけど、スピーカーはTVの本体の中、いろんな部品に囲まれ、触れてるわけだしテレビにインシュレーターつけてTV台とテレビ本体の関係を良くしてもそれで音(スピーカー)が良くなるわけでもないんじゃない?

書込番号:23320014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/04 06:06(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-Z9H/

これは標準でついてるようなものだと考えてましたが。。
違うんでしょうか?

書込番号:23320099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/04 06:08(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

テレビの音声は、そこまで重視されていないのでしょう。

後、耐震等のばらんすもありますからね。

あまりテレビ自体の音質をよくしちゃうと、ホームシアターセットとか売れなくなっちゃうよ。。 (´・ω・`)

書込番号:23320101

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:561件

2020/04/04 23:05(1年以上前)

以前、レコーダのスレで居ました。
インシュレーターという言葉を覚え、何それ?と思う人の注目を集めようとしたと思われ、
意味のない文章中に何度も繰り返したり。別スレ立てたり。
同じレベル

書込番号:23321645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 02:12(1年以上前)

不具合勃発中さん

倒れやすくなるから東くんは付けないお(o^−^o)


どうなるさん

なるほど
そうなるとスピーカーを取り出して振動を吸収するスポンジで巻いてから取り付ければ良さげだお
でも分解すると元に戻らなくなりそうだからやめとくお(>ω・)てへぺろ


kockysさん

東くんのガラホだとよく見えないけどテレビの足はインシュレーターじゃないように見えるんだお
もしかして底にスパイクが付いているのかお?


オルフェーブルターボさん

テレビに付いてる下向きのスピーカーとか論外だと思うんだお
薄型の弊害だお(ノ_・。)


bl5bgtspbさん

東くんも覚えた言葉は買ったばかりの家電のように直ぐに使ってみたくなっちゃうんだお(o^−^o)

書込番号:23321796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/05 04:21(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
https://my-best.com/854
ここでみてください。
インシュレーター=スパイクがつくではない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/インシュレーター
定義はこれのオーディオの項

書込番号:23321843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 09:02(1年以上前)

>kockysさん

インシュレーターは音を床に伝えないためのモノだから普通はゴムとか木材とかコルクとかレンガのような振動が伝わりづらくなくなる素材なのに
なぜか金属なんて音がいちばん音が伝わる素材を使うメーカーや人達がいるんだお( ̄〜 ̄;)

日本人が剣山をスピーカーの下に置いたて外国人に見せたのがスパイクの始まりらしいけど
剣山なんて使ったら穴が空くんだおσ( ̄∇ ̄;)

そうゆえば剣山をインシュレーターにしてる人を見たことないけど
スパイクの元祖らしいのにどうして廃れたのかお?

書込番号:23322027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/05 09:53(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

インシュレータをわざと振動させて、音造りをする人も

いるようですよ。固定する意味で使うのもありだと思います。

書込番号:23322093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 11:09(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

音作りの世界は複雑怪奇なんだお(T△T)
ある人にとっては良い音でもある人にとってはノイズなんだお(T△T)

東くんはサラウンドを好むけどサラウンドなんて反響した音を擬似的に作り出してるわけで、つまりノイズをわざと入れてるんだお
映像で例えるとサラウンドはゴーストなんだお

書込番号:23322223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/15 16:00(1年以上前)

面白いスレ
終わり?

書込番号:24650950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

効果音はテレビを見てれば画面から聞こえてきたように錯覚するし
声もも口がパクパクしてれば一応画面のキャラや人がしゃべっているように錯覚するんだお

ただ、音楽やナレーションはやっぱり上から聞こえてくるんだお

音が左右から聞こえてくるのはわかりやすいけど、東くんは上下はイマイチわかりません
普通は音源が上下のどこにあるか直ぐにわかるものなのかお?

首を動かせば音量が変わるから東くんもわかるけど動かさないとはっきりとはわかんないんだお/(^o^)\

書込番号:23319953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/04 00:02(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

低音は指向性があまりなく、高音は指向性が鋭いです。

テレビからも音声が出ているのでしょうか。

天井吊のスピーカーをイメージするといいかもしれませんね。

ところで、落ちてきたりしないですよね。

書込番号:23319963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/04 00:18(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

>低音は指向性があまりなく、高音は指向性が鋭いです。

足音とかの効果音に違和感があまりないのはそうゆうことだったのかお

声はちょっと違和感があるけど画面の口がパクパクしてればだいたい大丈夫なんだお

テレビからは音を消してたけど出した方が違和感が減るお

スピーカーは震度3ぐらいでたぶん落っこちるお
耐震ジェルを100均でたくさん買ったからここの位置で決定になったら貼っとくお
たぶん振動がラックに伝わりやすくなるだろうけど
HDDの振動が伝わりまくってるし今更たいして変わらないような気もするんだお

書込番号:23319978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/04 23:06(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

でもこれって、なんちゃってアトモスになるんじゃないでしょうか。

4.1chですよね。

書込番号:23321647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/04 23:49(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

東くん家の古いミニコンポはスピーカーからウーハーみたいに重低音が出るしリアサラウンドスピーカーも付いてるから
4.1chとゆえばそうかもしれし、ちょい違うかもしれないんだお

リアサラウンドは音量を個別に上げられないせいで食器棚や小さい本棚の上に置いてるからあまり活躍しないんだお
特に食器棚は高すぎてよく聞こえないお┐('〜`;)┌

いつもは付属のスピーカースタンド?の上にスピーカーを乗せてたけど
今日はレコーダーの振動を抑えようとして買ったけど結局使わなかった低反発のスポンジの上にスピーカーを乗せてみたらちょっと音が良くなったような気がしたんだお

でも揺れたら落ちるからそのうちジェルに張り替えるんだお

書込番号:23321702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング