
このページのスレッド一覧(全3910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 7 | 2024年8月21日 09:53 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2024年8月20日 11:07 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2024年8月20日 08:17 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2024年8月21日 09:42 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2024年8月21日 19:03 |
![]() ![]() |
42 | 10 | 2025年1月28日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイくんは43型テレビをお持ち帰りで買ったんだけど、荷台に横倒しでお家に運ぶつもりだったんだ
でも、台車で車まで運んでくれたおばたんが横倒しはダメって書いてあるよゆうから、縦にして縛って運んだんだ
でも、軽バンとかで運んでる宅配サービスが縦置きで運んでるのか、今にして考えると疑問なんだ
倒したら壊れちゃうかもだけど縦置きで運んでるのか?縦置きで運ぶ仕組みがあるのか?
数年前に買った24型は横倒しで運んだけど今も動いてる
箱には横倒し禁止って書いてあった
上に何個も乗せなければ横倒ししてもいいのか?
やっぱ横倒しダメなのか?
書込番号:25858518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

力イザーソゼさん
>箱には横倒し禁止って書いてあった
上に何個も乗せなければ横倒ししてもいいのか?
やっぱ横倒しダメなのか?
守らず故障すれば、修理拒否だけではなく、調査にかかった費用なども含めて請求されるかもね。
自己責任だけど、ユーザーや業者がモラルを守らない状況なら、メーカーもそれなりの対応も考えられそうです。
書込番号:25858530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひでたんたんさん
お高いテレビを買うときは、お店に設置を頼む事にするお
急ブレーキとかしないように帰ったけど、調べてみたら、画面は車の横を向いてないといけないみたいだお
ワイくんは画面が前か後ろを向いた状態で運んじゃった(>ω・)てへぺろ
書込番号:25858540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パネルは板ガラスそのものだからその辺を把握しておく必要はあると思います。特に大型になるとサッシ窓のガラスとおんなじです。ブラウン管は重かったけど丈夫そのものでしたね。
書込番号:25858550
4点

野菜は大概は生っている状態で保管がいいそうです。
テレビも見る状態で運びましょう…なのかな?
書込番号:25858583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>力イザーソゼさん
横倒しで上がパネル面の場合、重い物を真ん中に乗せて運ぶとパネル損傷の恐れがあるからでしょう。
書込番号:25858606
3点

>力イザーソゼさん
メーカーでは輸送テストをした上で横倒し厳禁と書いている。守らなくて壊れても文句は言えないので守るのが普通。
書込番号:25858696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
>プローヴァさん
そうゆえばガラス屋さんはガラスを縦にして運んでたお
>麻呂犬さん
落花生は土の中になるから困っちゃうんだ
>里いもさん
うっかり踏んじゃいそうだお
書込番号:25859236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シャープのクアトロンはどうして消えたの?
光の三原色に黄色を加えて色味を良くする試みは、なぜウケなかったのか?
なぜチーズバーガーと揶揄されたのか?
クアトロチーズバーガーと掛けたダジャレなのか?
てっきりワイくんは、シャーアズナブルとクアトロバジーナを掛けたネーミングかと思っちゃったんだ
シャープが身売りしたのはモスアイやクアトロンのせいなのか?
書込番号:25858008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黄色じゃなく白色だったら、まだ良かったかもね
コントラストや色純度が3割ほど悪くなるし
書込番号:25858018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープが身売りしたのは、韓国中国との価格競争に負けたから。
巨額を投じて世界最大の液晶パネル工場を建設したが、投資を回収できずに首が回らなくなった。
書込番号:25858031
8点

>力イザーソゼさん
こんにちは
4原色が 思ったよりうけなかったのと、
黄色を加えて 例えたのがチーズだったようですね。
出来栄えもいまいちでした。
書込番号:25858040
5点

>力イザーソゼさん
色域拡張の話なので白画素とは無関係。
黄色領域を拡張したところで、現実にその拡張エリアに入ってくる色信号がほとんどないのでメリットがわからなかったから。
書込番号:25858054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



画面がぼやけてるし、球を交換しないといけないし
デメリットが大きかったのか?
液晶はそれなりに進歩したけど
リアプロは進歩出来なかったの?
書込番号:25857807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>力イザーソゼさん
こんにちは
リアプロジェクションテレビは、特に1990年代から2000年代初頭にかけて普及しましたが、薄型テレビの技術進歩と価格低下により、
売れなくなりました。終わりになりました。
書込番号:25857812
6点

>オルフェーブルターボさん
そういえば液晶テレビって昔は10倍ぐらいの値段だったね
書込番号:25857822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>力イザーソゼさん
こんにちは
2019年には消費増税前の駆け込み需要もあり、薄型テレビの販売が一時的に急増しました。
この辺りも値下げに大きく影響しているようですね。4Kに関しては、それほど伸びなかったようですけど。
書込番号:25857826
6点

>力イザーソゼさん
画質悪い、薄くない、不細工、画面が大きくても少し安いだけでは勝てない。
書込番号:25857840
0点

暗い、ランプ交換がある
今はプロジェクターが小型化されて、需要も終了
書込番号:25857848 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ワイくん家はネット環境がないから、インターネットからのファームウェア更新はテザリングじゃ時間がかかりすぎて無理に近い
なので電波でファームウェア更新したいけど深夜アニメを録画するせいか、ファームウェア更新してくれない(つд`)
どうしたら電波でファームウェア更新してくれるのか?
Dpa エンジニアリングサービスは何時頃電波を出してるの?
書込番号:25857798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>力イザーソゼさん
こんにちは
リモコンでテレビの電源を切り、
夜中から早朝にかけて、更新が 行われるメーカーが多いです。
書込番号:25857818
6点

>力イザーソゼさん
メーカーのホームページで送信スケジュールを確認。
書込番号:25857844
0点

>力イザーソゼさん
ハイセンスの一般的な手動での方法は以下の通りです。
リモコンで設定メニューを開く:
リモコンの「設定 (メニュー)」ボタンを押します。
「その他の設定」を選択します。
「ソフトウェアのダウンロード」を選択します。
「ソフトウェアの更新確認」を選択します。
更新用のソフトウェアを確認:
更新用のソフトウェアが見つかった場合、画面上にポップアップが表示されます。
リモコンの<・>ボタンで「はい」を選択すると、ソフトウェアのダウンロードが開始されます。
ダウンロードとインストール:
ダウンロードが完了すると、ポップアップ表示が切り替わり、ソフトウェアの更新が開始されます。
ソフトウェアの更新中に画面が自動的に消えますが、そのまま完了するまで待ちます。
再起動:
ソフトウェアの更新が完了すると、テレビが自動的に再起動します。これでアップデートは完了です。
書込番号:25857861
6点

>プローヴァさん
確認すると終わってる事が多いんだ
>オルフェーブルターボさん
ネットに繋がってないからダウンロード出来ないお(つд`)
書込番号:25859217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
主に映画鑑賞、ゲームとマルチに使用
【重視するポイント】
55v型以上
【予算】
〜40万程度
【比較している製品型番やサービス】
REGZAシリーズ
BRAVIAシリーズ
その他でも可
【質問内容、その他コメント】
当方、家電やAV機器において知識が浅いので
不適切な言葉や意味不明な発言(?)については
生温かい目で見守ってあげてください。
TVの購入を検討しており、
価格.comや公式サイトでスペックを見ていたのですが
掲載されていないのか、非搭載なのか分からず質問に至りました。
希望スペックの詳細なのですが
・有機EL
・ゲームモード(低遅延モード)
・センタースピーカーモード
(スピーカー設置予定の為)
・55v型〜
・年式新しいもの
(サブスク利用の為)
このように(自分とって)夢のような
システム全部盛りのTVはありますか…?
REGZAのX2シリーズに
センタースピーカーモードというワードを
発見してしまい欲張りになってしまいました。
存在しているのであれば教えて頂きたいです、
よろしくお願いします!
書込番号:25857636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001624179_K0001626001_K0001626004_K0001630114_K0001634627_K0001638759&pd_ctg=2041
検索条件を指定して検索結果を表示できます
検索条件を変えて検索されるのも良いと思います
シャープとソニーは基本ソフトがAndroid TV/Google TVでトラブルの懸念があります
レグザはタイムシフトマシンです。チューナを9つ搭載して番組録画が充実していますが、不要なら無駄に費用をかけることになります
一覧表示されたテレビのひとつをタップすると、そのテレビの情報を詳しく見ることができます。ページの下部に移動するとプレスリリースがあるので、そこをタップすると、そのテレビの概要が簡単に分かります
返信はいろいろとあるだろうけれど、ある程度の知識がないと判断できないと思うから、先ずはご自身でもある程度は理解された方が良いと思います
書込番号:25857759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソニーはアコースティック センターシンクがあるので、ご希望に近い動作を期待できます
もっとも音響はサウンドバーで補強するのも一般的です
書込番号:25857766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>m.n22さん
>>・有機EL・ゲームモード(低遅延モード)・センタースピーカーモード・55v型;・年式新しいもの
>>このように(自分とって)夢のようなシステム全部盛りのTVはありますか…?
センタースピーカーという時点でソニーしか残りません。最新モデルならXR80です。
>>当方、家電やAV機器において知識が浅いので
確かに。
センタースピーカーモードはセリフに重要なセンタースピーカーを音の悪い薄型テレビから出音するという点で本末転倒、ソニーが囲い込みのために設けている機能で海外では相手にされていません。
重視ポイントに画質が入ってないならわざわざ高価な有機ELを選ぶ必要はないですよ。
書込番号:25857856
2点

返答ありがとうございます。
投稿後にセンタースピーカーモードについて調べたところ、あまり性能には期待出来ないとのことで他で音質については補強しようと思います。
書込番号:25859904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
返答ありがとうございます。
その程度の性能だったのですね、教えて頂きありがとうございます。
画質についてもう一度調べて分からないことがあれば質問致します。
書込番号:25859909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



見てないから知らんかったけど
110度CS左旋 放送サービス終了
してたんですね
2.4GHzのWi-Fiと混信しそうで、8kも無くなりそうですね
https://www.dxantenna.co.jp/news/4k8kservice/
書込番号:25857402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nasne使いさん
こんにちは
採算がとれないようですね。
機材に金はかかる・・顧客はそれほどつかない・・
悪循環の結果でしょう。
書込番号:25857410
4点

>オルフェーブルターボさん
なるほど、赤字では続かないですね
スマホでネット配信は見れるけど
衛星アンテナ?何に使うの世代は
ほぼBDプレーヤーも無いですし
書込番号:25857433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画配信サービスの提供者が国内の事業者だけのうちは未だ良かった
インターネットの動画がYoutubeぐらいなら未だ大丈夫たった
外からAmazon Prime、Diseny+やNetflix等の黒船来航
国内はABEMA TV、NHK+やTVer等の薩長土肥
2K相当の有料のBS/CSですら存続しているのが不思議なくらいです
誰が見るの?ではないでしょうか
BSも4KもNHKだけで十分だと思います
書込番号:25857434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
NHK4kとAbemaTVが有れば、CM無しで楽チンですからね
CM多い地上民放は見ていて嫌に成りますね
書込番号:25857445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

左遷はまだ8KとWOWOWが残ってる
WOWOWもBS4Kにお引っ越ししたかったけど許してもらえなかった(つд`)
書込番号:25857570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

J SPORT 4Kが終わってた、知らんかった、普段見ないけど。
JCOMで残っているのはショップ系とsatonoka 4kぐらいだ。
左遷なんて最近の家でないと受信できないから、わざわざ単独で
アンテナ立ててアンテナ線を引っ張ってまで見たい番組がないため
見ないのだろう。
NHKもオリピック終わったので、きれいなものはつまらん景色関
連(youtubeも)ばっかだし、高額なテレビ何を見るのでしょうね。
あっ、ショップ系はきれいなほうがいいか。
書込番号:25857903
4点

18年前のBSアンテナでもNHK4kは見れるから
アンテナ替えてまでして左を見る必要は無いのは確かですね
書込番号:25858009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

力イザーソゼさん
>左遷はまだ8KとWOWOWが残ってる
WOWOWもBS4Kにお引っ越ししたかったけど許してもらえなかった(つд`)
そしてWOWOW4Kも終了へ
書込番号:25907555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幼稚で粘着質な視聴者も居るからかもしれません
書込番号:25910772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne使いさん
CS4K復活してますよ。
見れませんけど。
CS4Kを使ったNTT衛星放送による地上デジタルテレビジョン放送の再放送に関する実証実験だそうです。
>https://www.ntt.com/about-us/information/info_20250117.html
書込番号:26053652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





