液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

店内での高画質デモについて

2023/04/18 09:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

デモレベルのUHDBlu-rayでありませんか?
放送波の4K映像では物足りません。

書込番号:25226170

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2023/04/18 11:34(1年以上前)

Red_ribbonさん

こんな過去スレがありましたよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001154100/SortID=22933051/

書込番号:25226310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2023/04/18 11:38(1年以上前)

Red_ribbonさん

店内デモでしたね。
著作権が絡むので、メーカーデモくらいで。
客がUHDBDソフトを持ち込んでも、レコやプレーヤーに繋げていないと再生されず。そこはオーディオショップ、オーディオコーナーの様なお試しは難しいですね。

書込番号:25226314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/18 13:52(1年以上前)

>店内での高画質デモについて
>デモレベルのUHDBlu-rayでありませんか?

「普段見ない映像」を見たいって事でしょうか?

CESなどの展示会に行けば見られたと思いますm(_ _)m


普段の映像で確認出来る事が重要な気もしますけどね...

まぁ、体裁だけでも「最高」な製品が欲しいので有れば、そういう見方も良いと思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25226481

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/04/18 18:17(1年以上前)

説明不足で申し訳ない。

ようは今現在の4KTVの放送波に不満をもっているので、
店舗で流しているような高画質デモに匹敵するようなUHD
Blu-rayソフトを教えて欲しかっただけです。

書込番号:25226818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/18 19:00(1年以上前)

>Red_ribbonさん

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』
『ワイルド・スピード スーパーコンボ』
あたりが、実際にビエラの店頭デモで使われてましたね。

書込番号:25226871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/04/18 19:54(1年以上前)

>すずあきーさん

ありがとうございます。
映画はアニメしかみないという今日この頃です。

先日BS4Kでゴスペラーズというユニットが22chで音声をながしていまし たが画質も綺麗でした。
屋久島での映像を収録した環境ソフトが高評価されていたような。
ああいうのがいいかもしれない。
他にアンドロメダ星雲を4K画質でみたいですね。

書込番号:25226939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/18 20:24(1年以上前)

>Red_ribbonさん

アニメでいくと、もうチェック済みかもしれませんが、ブラビアA95Kが『竜とそばかすの姫』の店頭デモ。
レグザだと、K-POPの4K YouTubeミュージックビデオが店頭デモされたりしますね。aespaやEVERGLOWなど。

書込番号:25226975

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/19 07:48(1年以上前)

それなら、DVDなどのカテで質問すれば情報が集まるかもしれません。

書込番号:25227470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/25 22:33(1年以上前)

ご自宅で目の保養に流しておきたいということですか?

高画質化の映像なら現状YouTubeの4Kや8Kの映像になると思います。
私も8Kテレビで花の8K映像見るのは満足です。
またフロリダディズニーワールドのナイトショーを8Kで採ってプロ編集しているプロの動画もあり、プロジェクションや花火の細部まで綺麗で、満喫するときは近視用メガネをはめて細部まで見ています。

8KBSも当然綺麗ですが、もしBS4Kを見られる環境であれば8K撮影した4Kのライブ(先日MISIAがありました)も、そこそこ綺麗です。

もし量販店で見たいという意味であれば、私なら4Kや8KのYoutubeをUSBメモリに入れて持参します。(12Kなどテレビ性能以上のものはフォーマットが対応せず再生出来ないことが多いようで、USBの大容量SSDも使用できる容量オーバーで認識出来ないことがあります)
方法が分からずスマホが4K撮影出来るならそれをUSBメモリに。
なぜなら量販店でも環境が揃って8K-BSまで見られるのは少ないです。(近所のヤマダは8Kも映りました)
2K-BSまでなら、とか最悪フルでも無いハイビジョンの地デジをHDMIの分配器で外部入力していることもあります。(ヨドバシはこれで8Kテレビはもちろん、4Kテレビのデモとしても大変もったいない画質でした)

最後にUHDディスクの個人的なお勧めはグレイティスト・ショーマンです。
繊細さ、ライティング、HDR、Atmosも良く、音楽も床やグラスの打音など色々な音が複雑に使われ、更に映画としてだけでなく、ミュージックボックス(音楽シーンだけ並べて聞ける)機能もありAtmosを楽しむソースとしても気に入ってます。

書込番号:25236235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/04/26 16:53(1年以上前)

みなさん過去のスレッドにレスをくださってありがとうございます。

特に>偽業界人さん

動画配信サービスにはまったく興味が無かったのですが、YouTubeで観られる動画がそんなに高画質だとは知りませんでした。
現状、無線ルーターの経年劣化で高速でもないし安定していないので、観るのは厳しそうです。


UHDのグレイティスト・ショーマンを購入してみます。

書込番号:25237097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/04/26 19:47(1年以上前)

>すずあきーさん

竜とそばかすの姫
ってディズニーライクな作品と見受けましたが、九月に地上波で放送するみたいですね。
観てよほど気に入ったらディスクを購入しようと想います。

しかしネット配信のほうがUHDディスクより高画質とはおどろきました。

書込番号:25237308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2023/04/30 18:08(1年以上前)

今日伺ったビックカメラの展示機を入力切替で見てみたんですが、全機BDプレーヤーに接続されていてMP4動画を流しているだけでした。
デモムービーが4Kクオリティじゃないんだったら消費者が見慣れている地上波流してくれたほうが比較しやすいのにね・・・(チューナーは全機地上波BSとも抜かれてました)

書込番号:25242200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の進化

2023/04/12 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:103件

液晶テレビは日々進化してるとは言っても
やはり黒の表現の進化は無理ですよね?
現在REGZA.Z730Xを使ってますが
最近出た液晶テレビは黒の表現の進化も
してるものですか?

書込番号:25219131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/12 18:12(1年以上前)

>特級家電師さん
こんにちは。
液晶パネル自体のネィティブコントラストは、今と10年前を比較しても一切進化していません。
IPSは1200:1前後、VAは5000:1前後のままです。

それをバックライトの部分駆動で補って暗部の沈み込みのローカリティーをアップさせています。
部分駆動は分割数を上げれば上げるほどローカルエリアの黒の沈みや暗部再現性は改善します。

今現在では発表されたばかりの東芝Z970M('23モデル)や、シャープEP1('22モデル)などは分割数は2000分割前後で多いです。ソニーのX95L('23モデル)は1000分割未満ですね。

これらは有機ELに近い印象の画質になっていますがこれは液晶の進化ではなくバックライトの進化と言えます。全画素部分駆動ともいえる自発光の有機ELには全然負けますが。

書込番号:25219156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2023/04/12 18:15(1年以上前)

>プローヴァさん
難しくて理解に苦しみましたが
要は黒の表現は黒に近いグレーのまま
だと言うことですか?

書込番号:25219158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2023/04/12 19:44(1年以上前)

>特級家電師さん

最近の液晶テレビは、従来の液晶テレビに比べて、明るさや色の再現性が向上しており、黒の表現についても改善が見られます。これは、新しいバックライト技術や高度な色再現技術の導入によるものです。

例えば、一部のモデルでは、Local Dimming(ローカルディミング)機能により、暗い部分の表示をより暗くすることができます。また、OLED(有機EL)テレビは、個々のピクセルが光を発するため、真っ黒な表示が可能です。

ただし、液晶テレビにおいては、液晶パネル自体が光を通す仕組みのため、完全に真っ黒な表示を実現することはできません。テレビメーカーは、できる限り黒に近い表現を目指し、様々なテクノロジーを導入していますが、完全に黒としては表現しきれない場合があります。

REGZA.Z730Xは、当時の最新技術を採用した高品質の液晶テレビですが、最近のモデルと比べると、より進化した黒の表現が期待できるかもしれません。ただし、新しいテレビを購入する前に、実際に店舗で比較して確認することをおすすめします。

書込番号:25219250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2023/04/12 19:59(1年以上前)

>ダイビングサムさん
やはり液晶テレビの宿命ですね
有機ELは高くて
検討します!
詳しく教えていただきありがとうございました

書込番号:25219269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/12 21:47(1年以上前)

>特級家電師さん
液晶は完全に閉まりきらない遮光シャッターみたいなものなので、真っ黒でも少し光が漏れてしまいます。それを、その裏のバックライト区画を消すことで黒に見せるのがバックライトの部分駆動ですね。画面全体が真っ黒の様な場合はバックライトも消すので本当に画面は真っ暗になりますね。

書込番号:25219381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/04/12 21:50(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほど!
ありがとうございます
本当は有機ELが良いのですが
焼き付きが怖くて
ゲームをするとダメだと聞きました

書込番号:25219391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/12 21:55(1年以上前)

今の有機は、ゲームをする程度ではそう簡単に焼きつきませんよ。値段は液晶より高いのはしょうがないですが。

書込番号:25219398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/04/12 21:57(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですか?
改善されたのは知ってましたが
ちなみにどんな状況なら焼き付きますか?

書込番号:25219401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/12 23:33(1年以上前)

>特級家電師さん
そうですね。CNNの様に高輝度のテロップが同じ場所にスクロールしながら出続ける様なコンテンツなら焼きつきやすいでしょうね。海外のテストでもCNNは鬼門と言われてます。国内の地デジなどなら製造不良でもない限り焼きつかないかと。

かと言って、万一焼きついてもそれ以外の色むらなどの不良がない限り保証対象にはなりませんから不安ならやめといた方がいいですね。所詮テレビなので、不安抱えながら見る事はないです。
そもそも画質プライオリティが高くて、高画質を体験してみたい人向けの商品ですから、焼きつきの不安が大きくて画質の良さよりも気になる位ならやめといた方が良いです。

私は3台持ちの有機派で、今更液晶に戻る気はありませんが、見ず知らずの他人に勧めたところで何か起こっても保証はできませんからねー。
画質に魅入られて悩んでいる人たちの背中を押すくらいはできますけどね。

書込番号:25219507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2023/04/13 21:44(1年以上前)

>プローヴァさん
わかりました
詳しい解答ありがとうございました!
有機EL止めときます!
お世話になりました

書込番号:25220559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン CT-90286 の代替品

2023/03/29 10:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:144件

東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
オススメがありましたら紹介してください。
また、現行レグザのリモコンが使えると情報を得ましたが、事実なのか疑っています。
この情報について意見があれば欲しいです。
中古リモコンは候補にしていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25200081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/29 11:16(1年以上前)

家電量販店に行って
これ取り寄せてくださいと言えば
同じ物が買えますよ
またエレコムからレグザ用のリモコンも発売されてますし
家電量販店に行けばありますよ

書込番号:25200107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/29 11:20(1年以上前)

>スタートアップさん
こんにちは。
普通の赤外線リモコンなので、下記のような互換リモコンで十分かと思います。
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV01BK-TO.html

現行レグザのリモコンはBluetoothですが、赤外線も同時に打つはずですので多くのキーは使えると思います。もちろん4Kボタンなどテレビ本体に機能がないボタンは動作しませんし、現行品のリモコンを取り寄せても高いだけで特にバリューはありません。

純正品に関しては下記に情報豊富です。
https://archived.regza.com/regza/support/relate/option_remo.htm

4K以前の比較的新しい純正リモコンは下記あたりでしょうか。自己責任になりますが。
https://amzn.asia/d/5okxifw

書込番号:25200111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2023/03/29 11:42(1年以上前)

>スタートアップさん

Z3500の時代から最新のレグザでUIが数回変わっていますので、最新のリモコンで
どこまで使えるかです。

電源、音量、入力切替、センターの上下左右、決定のボタン、サブメニュー程度なら
互換機や最新のレグザのリモコンで使用できるでしょう。

専用リモコンのほうがきちんと使えるとは思いますが、Z3500自体古いので、再度手
配してもメーカーにあるかわからないし、純正品は新旧高いので、エコム当たりの互換
機を購入されてはいかがですか

・当該品は楽天で新品1万超え、アマゾンで2万ですね。

書込番号:25200129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/29 13:07(1年以上前)

>スタートアップさん
エレコムのTV01は既に販売終了、TV02が現行製品の様です。
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV02BK-TO.html

対応表は下記にありますが、見てわかる通りほぼすべての東芝機に対応しています。
基本キーのコードなどそうそう変更しませんので大丈夫ですよ。
逆に言えば最新モデルのリモコンの多くのキーもZ3500で使える可能性は高いということです。

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&keyWordInput=ERC-TV01BK-TO&_end=&_ga=2.237527939.2048305666.1680055652-751293495.1679459283#_cttableanchor

書込番号:25200249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/29 13:41(1年以上前)

>東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
>反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
>オススメがありましたら紹介してください。

自分も「37Z3500」ですが、「リモコンコード」は、基本変わっていないので、どのモデルのリモコンでも大抵の操作は出来ます。

汎用の「学習リモコン」でも、「東芝」のプリセットを設定すれば使えますし...


>また、現行レグザのリモコンが使えると情報を得ましたが、事実なのか疑っています。

「テレビに無い機能」のリモコンボタンは機能しませんm(_ _)m
 <「YouTube」ボタン等
但し、一部の「ダイレクトボタン(外部入力切換)」などが使えるなど、思わぬ機能が使える事も有ります(^_^;


最近のリモコンだと、「番組説明」が表に無くて使い難いなどの使い勝手が変わるかも知れませんm(_ _)m


自分は、無理矢理分解して掃除(クリーニング)して延命しています。
 <電池ボックスの上とスライドして隠れている部分にネジがあるのでそれらを外して、隙間からこじ開けるしか有りませんが...

書込番号:25200281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/29 13:51(1年以上前)

>東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
>反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
>オススメがありましたら紹介してください。

本体に付いてるやつじゃないリモコンで動くかどうか、簡単に言うとリモコンのボタンを押した特に出る信号を受けるTVが理解出来るかどうか、理解出来たとしてリモコンのボタンと同じ動作をするかどうかということ

難しい話はおいといて、基本的にメーカーが同じであれば信号は同じなので動くし使える、なのでAmazonとかヨドバシなんかで“REGZAリモコン”と検索して出てくるやつは使えると思っていい

ただ、注意点がいくつかあって

【一般的な注意点】
TVのランクや発売時期が大きく違ってくると付いてる機能とかも大きく変わってくる

付属のリモコンはその機種に最適なボタンで揃えてるから、同時期のモデルでもランクが違う、同じランクでも発売時期が大きく違うとかなると増えてる機能、減ってる機能が出てくるし、リモコンにボタンはあるけどTVに機能がないだとそのボタンは押しても無反応、TVに機能はあるけどリモコンにボタンが無いだとリモコンからその機能は使えなくて、メニューから選べるなら使えるけどメニューになくてリモコンのボタンからしか選べない機能ならその機能は使えないってのが起きるね

↑↑この辺のことを理解して、今手に入るリモコンのボタンを見て自分のやりたいことが出来るかを確認して選ぶと失敗はないね
(ボタンは有るけどTVに機能がないならまだいいけど、自分がよく使うTVの機能でリモコンにボタンが無くて使えないといのは避けたい)

【Z3500の注意点】
Z3500のリモコンはチャンネルボタン(1〜12)の上にBSのワンタッチボタンが付いてる
BSに合わせてるときに[1〜12]を押してもチャンネルが変わらずBS1を見るなら[BS1]、WOWOWを見るなら[WOWOW1]って感じでワンタッチボタンを押さなくちゃダメで、今のREGZAはこの仕組みじゃなくなってBS1を見るなら[1]、WOWOWを見るなら[9]を押してチャンネルを変えるようになってる

でもって今のリモコンをZ3500で使うとき地デジだと問題ないけど、BSのときはBSワンタッチボタンが無いので押せない、リモコンの[1]を押してもZ3500的にそれは「BS1に変えろ」ではないので動かなくて番組表から変更しないとダメ(もしくは↑↓でチャンネル送り)、もしBSをよく見ててワンタッチボタンでチャンネルを変えてるだったらここは不便になるね(ということは知っておいたほうがいい)

じゃあ、ワンタッチボタンのあるREGZAリモコンを買おうってなるかもだけど、これは代替品も含め新品で売ってるというのはまず無いと思うから、どうしてもそれってなるなら中古しかないだろうね

書込番号:25200292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2023/03/29 23:53(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
返信ありがとうございます。
同じものが適正価格で買えないから質問しました。

>balloonartさん
返信ありがとうございます。
やはりエレコムですか。
リンク先の品、候補にします。

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。在庫処分ではなくプレミアついて高値です。買えません。

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
私もクリーニングでごまかしていましたが、いよいよダメになりそうで。。。

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
ご指摘を注意して選定してみます。

書込番号:25201034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:965件

パナソニックホールディングスの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)は27日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てをしたと発表した。同日、保全処分と監督命令を受けた。負債総額は337億円。事業の一部はジャパンディスプレイ(JDI)に承継する。この分野で日本は技術で中国や韓国企業に先行しながら、ビジネスとして立ち上げることができなかった。...

書込番号:25197866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/27 20:47(1年以上前)

正しい記事はこちら。一事が万事。

なんとか日本発をと有志で頑張ったJOLEDの破綻にはむしろ哀愁を感じるけどね。ただのネタにしか思えない○○もいるという事。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277RY0X20C23A3000000/

パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)は27日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てをしたと発表した。同日、保全処分と監督命令を受けた。負債総額は337億円。事業の一部はジャパンディスプレイ(JDI)に承継する。この分野で日本は技術で中国や韓国企業に先行しながら、ビジネスとして立ち上げることができなかった。...

書込番号:25198014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/03/28 01:01(1年以上前)

ジェット旅客機
ロケット
有機EL
日本ダメダメですね。
もはや技術大国を名乗れませんね。
今の子どもたちは将来、日本人で良かったとは思えないのでしょうね。

書込番号:25198362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/28 05:19(1年以上前)

INCJの支援を受けてはいるようですが、JDIは大丈夫なのでしょうか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32264520W8A620C1DTA000/

書込番号:25198446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/28 09:11(1年以上前)

>XXI型潜水艦さん
日本はだいぶ前から技術立国とは言えませんね。特にIT分野では海外にかなり後れをとっています。
思えば国産OS TRONがアメリカの横やりで潰されてから、旧MITIの力が削がれ、国としての方針を出したりサポートしたりがなくなったと思います。そこから先は見ての通りですね。日本は観光立国とかを目指すしかないのでは?

書込番号:25198578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

外付けHDDに保存したMP4の動画ファイルが見れるテレビが欲しいです。
ソニー、LGのテレビしか再生できないようです。

LGのテレビは、日本国内で地上デジタル、BSデジタルなどのテレビは視聴可能でしょうか?
B-CASカードなどあるのでしょうか?
中古を購入しようと思っています。

書込番号:25189681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2023/03/21 15:29(1年以上前)

>etemoさん

少なくとも価格.comに載っているようなテレビなら、日本国内の放送は受信できます。
中古となるとなんとも言えません。

書込番号:25189701

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2023/03/21 15:39(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。

書込番号:25189717

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2023/03/21 15:57(1年以上前)

>etemoさん

中古品は止めたほうが良いと思います。 保証ガないのでは?

書込番号:25189741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/21 15:58(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>外付けHDDに保存したMP4の動画ファイルが見れるテレビが欲しいです。
>ソニー、LGのテレビしか再生できないようです。

それは何処の情報でしょうか?

最近のテレビだと、「H.264」で圧縮された動画も再生出来ると思いますが...


>LGのテレビは、日本国内で地上デジタル、BSデジタルなどのテレビは視聴可能でしょうか?

「日本のテレビ放送が受信出来ないテレビ」を「テレビ」として売る意味は有るのでしょうか?(^_^;

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232&Sort=saledate_desc&DispSaleDate=on&
を見れば、「地デジチューナー」の数が「1」以上有れば、「地デジが受信出来て表示出来るテレビ」です。

他社も含めてあえて挙げるなら、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Display_Type2=7&
これらの製品だと「テレビ放送」は見れませんm(_ _)m


>B-CASカードなどあるのでしょうか?

「BS4K」を受信するには「B-CAS」では出来なくなったので、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232&Sort=saledate_desc&DispSaleDate=on&BS4K_TunerCount=1%2c2%2c3&
これらのテレビには「B-CASカード」は有りません。

代わりに「A-CASチップ」が内蔵されています。

書込番号:25189743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/21 16:03(1年以上前)

>LGのテレビは、日本国内で地上デジタル、BSデジタルなどのテレビは視聴可能でしょうか?
>B-CASカードなどあるのでしょうか?

国内メーカー、海外メーカー関係なく4KテレビにはB-CASカードは付いてないよ

付いてないというか4KテレビはB-CASが内蔵されてるのでカードを本体に挿し込んで使うとかそういうのはもう無くなってる

書込番号:25189751

ナイスクチコミ!5


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2023/03/21 16:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>外付けHDDに保存したMP4の動画ファイルが見れるテレビが欲しいです。
>ソニー、LGのテレビしか再生できないようです。
https://chimeblo.com/moviefile-tv
2022年の情報です。

書込番号:25189756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/03/21 17:41(1年以上前)

型番の提示がされたほうが有用な情報が得られたかもしれません。と思いました。

書込番号:25189853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/21 19:03(1年以上前)

>2022年の情報です。

う〜ん...勘違いし易い情報ですね。

「USB-HDDに保存されたMP4が再生出来るか?」では無く、「Windows用のNTFSが扱えるテレビか?」ですね。

「exFATのUSB-HDDやUSBメモリ」を読み書き出来るテレビについての情報が有りませんから、ちょっと偏った情報だと思いますm(_ _)m

「マイクロソフトがWindowsの為に造ったファイルフォーマット」である「NTFS」なので、他のOSが扱えることの方が少ないです。
 <言語で言えば、日本語。

逆に「FAT」系のフォーマットなら世界共通で扱えるので、「exFAT」が読み書き出来るかを重視した方が良いと思いますm(_ _)m
 <言語で言えば、英語。

書込番号:25189947

ナイスクチコミ!1


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2023/03/21 20:15(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25190031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/22 02:05(1年以上前)

取扱説明書が公開されているので、それを見ればどのフォーマットに対応しているのか記載されている場合も有りますm(_ _)m

PDFファイルの場合は、「検索」も出来ると思うので、「FAT」とかで探せば容易に見つかると思います(^_^;
 <「FAT32」に対応しているけど「exFAT」には非対応だと「exFAT」じゃ見つからない。

書込番号:25190376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 NHK系だけ絶対に映らないテレビ

2023/03/19 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:113件

NHK系(総合、Eテレ、BS等を含むNHKがらみ全部)だけ絶対に映らないテレビはいつ大手メ−カーから出ますか?

NHK系もやらせとか捏造多数してて、その取材製作費用は受信料から出ている。
映らなかったら、そういうやらせ捏造番組作成料のために受信料を払う義務がなくなるのでそういう事が無くなります。
また、最近他人の住居へ許可なく入ったという事で男性アナウンサーは捕まりましたが、そういう職員の給料になる受信料を払わなくても済むから良いですね。

書込番号:25187257

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/21 19:36(1年以上前)

放送法第20条5項は、可能な限り電波を日本の隅々まで流さなければならないという法律で受信料の徴収とは関係ありません。受信料を払わなければならない条件は以下の2つです。

アンテナ(光テレビを含む)+テレビを設置している
ワンセグ視聴が可能な端末を主有している

これらの機材を所有していると壊れていて視聴できなかったとしても支払い義務が生じるので、支払いを回避するには処分するしかありません。

書込番号:25189981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/03/21 20:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

裁判官でもないのに勝手に解釈を断定するのは越権行為ですよ。

書込番号:25190013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件

2023/03/21 22:20(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/02821b3e848999b2ae91ef52e5dcf3a7614003ec

趣旨変わっちゃうけど、テレビも何もなくても受信料払えって来たぞ?
スマホもない、ラジオとNTTの電話しかないぞ?
無線ラジオは受信料の対象外のはず。
それなのに受信料払えって来たぞ?
受信料払え払えっていうやつは責任とれよ。
無線ラジオしかないのに払えと本当にしつこかったよ。

書込番号:25190186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/22 00:42(1年以上前)

失礼しました。2015年の時点で、テレビ故障が理由での解約が認められる方向性に変わったようですね。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163822
ここでは故障確認も不要とされています。

一方、NHKが映らないテレビは2021年に視聴料支払い義務が確定しています。
https://www.sankei.com/article/20211203-I6B5SMQVVBPGTFSIWFBQ6DJGGU/

あと、テレビが無いのであれば、それを説明して帰ってもらえばいいだけです。しつこい場合は、窓口に電話するといいでしょう。
https://www.nhk.or.jp/css/chuuikanki/tel.html

書込番号:25190343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/03/22 08:31(1年以上前)

>NHKが映らないテレビは2021年に視聴料支払い義務が確定しています。

それは判例にはなりますが、放送法を永久的に判断したわけではではないので、別の人が裁判を起こす権利はあります。

書込番号:25190550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2023/03/22 11:10(1年以上前)

>NHK系(総合、Eテレ、BS等を含むNHKがらみ全部)だけ絶対に映らないテレビはいつ大手メ−カーから出ますか?

永遠に出ないでしょう。

受信料拒否者が減らなければ国営放送になり強制徴収になり国のプロパガンダに利用されるでしょう。

胡散臭い女史がいい例でしょう。

書込番号:25190715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/03/22 12:32(1年以上前)

年金も強制徴収されてるし(厚労省の旧厚生)、受信料も強制徴収、でもどこにどう使われているか不透明すぎる。

年金は役人が勝手に使いこんだ結果、減ったから支給開始年齢を上げる。
NHK受信料は捏造やらせ番組に作成に使用される。

払いたくないです。

書込番号:25190772

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/22 14:21(1年以上前)

>Don't Wanna Cryさん

旧HNK党でチューナーレスTVを扱っているはずですよ

大手メーカーからは販売されません

いっそ、PC用のモニターを買えばいいのではないですか?

書込番号:25190856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/03/22 19:33(1年以上前)

cbr600f2としさん

Don't Wanna Cryさんは民放テレビ放送は観たい様なので難しいですね(^o^)

書込番号:25191115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/03/22 20:03(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001360712/?lid=myp_notice_itemview

カネが有ったらこれ欲しいなあ(⌒▽⌒)\(^o^)/

書込番号:25191151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/22 22:24(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

色々な人がいますねwww

書込番号:25191369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2023/03/23 02:59(1年以上前)

NHK系列だけがいらない
テレビやモニターがあればNHKは受信できると強引に判断
雷ショックで壊れたテレビでさえもカウントする始末

まあ、そういう嫌な目に遭っていないからなんとでも言えるんだよ
ラジオがあるだけで絶対に受信&聴しているから受信料徴収するとダマスNHK集金員
ウソも平気でつく

書込番号:25191528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/23 07:22(1年以上前)

私はBSも含めて年払いしてます。
法律である以上諦めてます。
ところで

> テレビやモニターがあればNHKは受信できると強引に判断
>雷ショックで壊れたテレビでさえもカウントする始末
>ラジオがあるだけで絶対に受信&聴しているから受信料徴収するとダマスNHK集金員

主さんは実際に上記の嫌な目にあって結局払ってるんですか?払ってなければ良いのですが。

払う気の無い方は払っていないんですから、こんなとこで愚痴ってないで、テレビの機能に頼らず リアルでNHK下請け回収業者さんに負けないスキルを身につけたら?
ネットとリアルでは違うタイプなのかな?

書込番号:25191603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2023/03/23 07:44(1年以上前)

テレビはありません持っていません、払っておりません。
でもテレビは欲しい。がNHK系は見ません(きっぱり)

以上です。

書込番号:25191621

ナイスクチコミ!4


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/03/23 16:23(1年以上前)

こんにちは
Don't Wanna Cryさん

>テレビはありません持っていません、払っておりません。
>でもテレビは欲しい。がNHK系は見ません(きっぱり)

実際にこうして書き込みされているのですから、インターネット環境は整っているのだと思います。

すでに現時点においては、インターネットにつながっているパソコンへ放送の同時配信が開始されていますので、パソコンをテレビ代わりに使えばさほど問題がない生じないと思います。

書込番号:25192101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/23 22:58(1年以上前)

テレビが無いといえば済む話では?
持ってるとか持ってないと関係ないですし(NHKには確認する方法がありません)

書込番号:25192656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/24 00:40(1年以上前)

でも、来月からリスクが倍になります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02821b3e848999b2ae91ef52e5dcf3a7614003ec

これを回避するためにNHK党は受信契約をした上での未払いを推奨しています。
https://nhk-no.jp/column/reception-fee/20230120/
なんかおかしいですね。

書込番号:25192734

ナイスクチコミ!0


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/03/24 09:54(1年以上前)

NHK党の主張は実際おかしいですね。

契約は自由、という民法上の原則がありますが、別途法律で受信料支払を定めています。つまり、これは契約自由の例外に該当します。

したがって、NHKと契約するのは義務に当たると言うのまでは良いのですが、ここからが問題です。いったん契約を交わした以上、契約を果たす義務が生じますから料金不払いで良いというのはあり得ませんよ。

書込番号:25192976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2023/04/06 14:40(1年以上前)

NHKと言えば朝ドラがHDR対応ではなくなっていますね。
何故でしょう

書込番号:25211219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2023/04/06 15:11(1年以上前)

Red_ribbonさん

モネやちむどんもSDRだから、東京局製作がそうかも知れません。

書込番号:25211263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング