液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします!

2007/07/27 11:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
G−TUNEと申します。

先日、我が家のテレビが壊れてしまい、液晶orプラズマを検討しているものです。

しかし、私にはテレビの知識がなく、どのようなモデルがいいのかというのが分かりません↓↓

そこでまずベタな質問で申し訳ありませんが、プラズマと液晶ではなにが違ってどちらがいいのでしょうか?お願いします。

余談ですが以前、プレイステーション3はプラズマの方が綺麗に映る・・・と聞いたのですが、本当なのでしょうか??

よろしくお願いします。
                  G−TUNE

書込番号:6581399

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/27 11:45(1年以上前)

こんにちは

お尋ねの内容についてはStrike Rouge さんがとてもお詳しいので、間も無くレスがアップされると思います。
しばらくお待ちください。

書込番号:6581431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2007/07/27 13:02(1年以上前)

違いはいろいろあります。あり過ぎて一つ一つ説明すると膨大な文章量になってしまいます。
まずはネット検索や掲示板の過去ログで基本的なことはご自分でお調べになった方がはるかに効率的だし理解も進むと思われます。
たとえばグーグルで「プラズマ 液晶 違い」というキーワードで検索してもいくらでもヒットします。それらに一通り目を通してそれでも解らないことだけを質問されては如何でしょうか?

書込番号:6581572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/27 13:28(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

え〜〜っと、私は別に量販店のセールスでもヘルパーでもありませんが(^_^;)

プラズマと液晶の違いを簡単に比較すると、
プラズマ
原理はブラウン管によく似ており、映像の見え方もブラウン管に近く、買い替え時の違和感が少ない。映像には奥行き感があるが、使用初期には焼き付きに注意する必要があり多少面倒。
液晶
映像を表示した液晶の背面から蛍光灯で照らして光らせている。
クッキリ感が出やすい反面、動画ボケが目立ちやすい。

私はプラズマの画質が好みですが、貴方のお口(目)に合うかどうかは分かりません。
店頭でジックリ味見をして下さい。
尚、店頭での液晶は眩し過ぎる設定になっており、逆にプラズマは家庭照明より明るい環境下では映り込みが多くなる点を考慮して、なるべく家庭照明環境に近い条件での比較をお勧めします。

書込番号:6581616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

すごく抽象的な質問で申し訳ないですが
なぜ、皆さんはプラズマじゃなく液晶を買われるのでしょうか?
購入された方に是非聞きたいです。
回答は至ってシンプルでいいので教えて下さい。

書込番号:6575143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/25 18:26(1年以上前)

ではシンプルに回答します。
PCモニタとしても使用したかったので、プラズマでは焼き付きが怖いので液晶にしました。

書込番号:6575617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/25 18:47(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
是非とも聞きたい質問の登場ですね!

なる程、パソコンモニターですか。ごもっともな選択ですね。
ここで質問したら、口耳の学さんのようにマトモ?な答えが返ってくる確率が高いでしょうね・・・
本当に知りたいのは、AVには興味が無く、単に大型テレビとして液晶を購入した世間一般の方々の声かな?
プラズマの存在を知っていたのか?
プラズマと比較したのか?
電波新聞か日経産業あたりがアンケートでもしてくれたらベストですが・・

書込番号:6575684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/25 19:19(1年以上前)

私の回答は世間一般とはかけ離れてますかね(笑)確かにPC用モニター兼用として使用している方は少数派なんでしょうけど。

使用機はREGZA Zシリーズなんですけど、とにかく何でもあり感が高く色々楽しめそうなのも選択理由です。
あ、これは液晶・プラズマの選択とは無関係ですね・・・

書込番号:6575764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/25 19:46(1年以上前)

口耳の学さん
イヤイヤ、別に貴方の回答が世間一般からかけ離れてるって訳ではありませんが(^_^;)

ここを読んでそれなりに下調べする方は、ゲームやパソコン用途で焼き付きがイヤだとか、プラズマよりクッキリしている、プラズマは映り込みが気になる等の順当な答が予想されます。
私が期待しているのは、もっと、、、

以下自粛 (/ ^^)/

書込番号:6575840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2007/07/26 01:07(1年以上前)

僕の回答はもっと世間一般とはかけ離れていますが・・・^^;

僕は完全にプラズマ派の人間ですが、いずれ耳の遠い祖母が使うことになるため聴覚補助機能が充実したビクター製品しか選択肢がありませんでした。で、ビクターは今は液晶しかリリースしていませんので自動的に液晶ユーザになった次第です。

プラズマメーカーも、ビクターのようなヒューマンフレンドリーな機能を搭載したものをリリースしてくれたらもっと選択肢が増えたんですけどね・・・。

書込番号:6577181

ナイスクチコミ!2


P24Tさん
クチコミ投稿数:106件

2007/07/26 08:01(1年以上前)

3年前にシャープの32型を購入しました。

購入の動機
25型CRTがへたり、大型TVが欲しくなったから。

LCD選択の理由
当時、プラズマは消費電力が高く、図体も多きかったから。
画質・色合いに関してはこだわりなし。

シャープ選択の理由
当時、LCDはシャープというイメージがあった。
SONYも検討したがパネルが韓国産なので却下。
(未だ全く利用していないが、DVI入力があったからというのも頭をよぎったかも)

次に買い替えるとしたら
まだ先の話だが特に画質等にこだわりはないので、多分LCDになるでしょう。

書込番号:6577655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2007/07/26 08:54(1年以上前)

液晶のがCMも多いし、液晶に力入れてるのか液晶しか生産してないメーカーもありますし。必然的に液晶がメジャーになってる部分もありますかもね。自分もそうかも、、

書込番号:6577755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2007/07/26 10:23(1年以上前)

おはようございます(^^)

私も一番最初に買ったのはBRAVIAだったんで・・何故気に入ったのって聞かれると・・・?
カミさんが「これ一番キレイ(^^)」って言ったのがきっかけですかね。カミさんも、その友達もそうなのですが女の人ってはっきりした映像が好きなのかもしれませんね。パナもPZ70で液晶っぽい画面作りにしたのも、あながち女性受け狙い?かなって勘ぐってしまいます(笑)
そのくせパソコンのモニターはクリアモニターがいいって言うし・・・結局人って「ちょっと変わった目新しいモノ」に目をひかれるのかもしれませんね(爆)
そう考えると液晶テレビのインパクトって強烈ですものね。

・・・で、私が最終的にBRAVIAに決めたのは、フルHDでした(爆)
「細かい文字までクッキリ」のインパクトが決め手でしたね。



ダッセンジャー、液晶スレッドにも久々登場です(笑)

書込番号:6577919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/26 13:23(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

CMが多く、液晶がメジャー・・・
多少核心に迫る?意見登場でしょうか?(笑)

じゃっく・ばうわーさんのように、両方所有してどちらもそれなりに好きと言う方が、今後どちらかに傾くか否か?
興味深いですね。

書込番号:6578358

ナイスクチコミ!1


CRM250Rさん
クチコミ投稿数:45件

2007/07/27 04:22(1年以上前)

私も、焼き付きが心配で液晶を選びました。カミさんは、消費電力かな?

何も知識のない人が液晶を選ぶのは、家電量販店の対応でしょう。
ほとんどのお店は、メーカーごとに液晶と並べて展示してますよね。その環境では、プラズマが不利ですよね。お店によっては、プラズマコーナーを設けて、周りよりも明かりを落とした場所に設置してる所も在りますが、テレビコーナーの端っこに追いやられていますね。
しかも、店員と話していたら、プラズマより液晶のほうが高画質と言い切り、やたらと液晶を進める店員が多いような気がします。
それと、私の家の近くのY電気は、ソニーとシャープの派遣はよく見ますが、パナソニックや日立の派遣は見たことがありません。

これじゃあ、最初からプラズマと決めていない人以外は、液晶を選ぶでしょう。

書込番号:6580790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2007/07/28 02:22(1年以上前)

一昔前は、画質にこだわりのある方は、そもそも薄型テレビに手を出しませんでした。しかし、最近は、消費者が画質にこだわりを持つようになってきていますね。

(1) 黎明期 ... 薄さと大画面だけでアピールできた頃。
薄くて大型で話題性があれば、それですべてよし。薄型テレビに高画質や低価格を求めても無駄。そんなことをしたら選択肢は皆無。

「薄型テレビを所有すれば、生活スタイルがどう変わるのか体験してみたいね。」
「職場で液晶モニターばかり見ているから、液晶は飽きた。プラズマにしよう。」

この時代は、目新しさが際立つプラズマが有利。

(2) 離陸期 ... メーカーがスペックにこだわる時期。
どんな薄型テレビが「商品価値のあるテレビ」なのか誰も分かりません。メーカーは、何が売り文句になるのか分かりません。消費者も手探りの状態です。だから、実際の画質よりスペックの数値が物を言います。

「10億色表示? それなら早速購入して画質をレポートしなくちゃ。」
「フルハイビジョン? それがどの程度のものか、ぜひ買って見てみたいね。」

この頃、自社のテレビが売れないのを家電店の照明設備のせいにするメーカーが現れました。暗幕で蛍光灯を覆えば、店内は暗くなりますが、お店の光熱費は減りません。1本おきに蛍光灯を外した方がお得です。それでは見栄えが悪いと言うなら、調光機能付きインバーター蛍光灯に取り換えればよろしい。費用は、暗幕同様、メーカー持ちか?

(3) 普及期 ... 消費者が画質にこだわり始める時期。
画質の良し悪しがテレビの価値を左右し始める時期。

「フルハイビジョン? 若干高精細になったようにも見えるけれど...よくわからない。よくわからないのは、俺の目が悪いからではなくテレビが悪いからだ。そうだ、店員さん、あちらの型落ち品、値段何とかならない?」

この頃、自社のテレビが他社製品とごちゃ混ぜに展示され、画質を比較されてはたまらないと思ったのか、家電量販店のテレビ売り場に自社製品専用の展示場所を確保させるメーカーが現れました。

この時代は、並べて見比べると見栄えのする液晶が有利。

書込番号:6583872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2007/07/28 11:11(1年以上前)

メーカー側の開発コスト生産コストを考えると液晶が有利なのでは?
一昔前は大型の薄型テレビと言えばプラズマでした。大型液晶を作るのが技術的に困難だったためでしょうか。
今は液晶も100インチオーバーも可能なくらい技術は進歩しましたね。
小型テレビから大型まで液晶一本で技術開発や生産のモジュール化で統一をはかれます。
液晶命のシャープ、他液晶しか生産してないメーカーも液晶を押していかなきゃプラズマに座を奪い返されますしね。。。
まだ液晶にも課題は残されてますが、最近の倍速駆動といいマダマタ進化し続けています。
プラズマが売れてない今、プラズマの利点を延ばさないと未来はないような気がします。

書込番号:6584604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2007/07/29 02:52(1年以上前)

液晶の場合、大型テレビ以外の市場向けに開発されて実績を積んだ技術を、大型テレビ用に、(よい意味でも悪い意味でも)流用できます。

実際、
初期の大画面(20型前後)液晶テレビは、デスクトップパソコン用液晶モニターの焼き直しでした。
初期のデスクトップパソコン用液晶モニターは、ノートパソコン用液晶モニターの焼き直しでした。
新鮮味がない、飽きた、お下がりだ、なめるな、と思われても仕方がなかったと思います。

液晶画面のつや消し処理は、一体どの市場の消費者の注文だったのでしょうか? テレビ市場の消費者の要求は、「表面処理は、ブラウン管並みでいいよ」ではなかったでしょうか?

また、液晶は、超小型投射型から大型直視型までそろっているので、液晶に合わせて映像コンテンツを作り込むリスクが少ないですね。そのため、長所が目立ちやすく、欠点が目立ちにくいのも液晶の大きなアドバンテージになっています。

--------------------

「低画質でもよい、高価格でもよい、ただ夢さえあれば」というイノベーターたちのおかげで、薄型テレビ産業が立ち上がりました。株主がびびっても、銀行が青ざめても、AVマニアに冷やかされても、夢を追い求めるイノベーターたちの熱意は変わりませんでした。

イノベーターたちは、次はどんな新しい商品に夢を求めるのでしょうか。それとも、その前に高画質で低価格のテレビに買い換えるのでしょうか。

書込番号:6587104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2007/07/18 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

そろそろ16万円台で購入 するか!と考えてたのに現在 18万円台に突入、いつ頃 16万円台に戻るのでしょうか? 安値情報なども知りたいです。初めての書き込みでマナー知らずかも?  失礼します。

書込番号:6549817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ購入予定ですが!

2007/07/15 02:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 re-boさん
クチコミ投稿数:1件

リビングで使っているワイドテレビが調子悪く、修理もかなり高く液晶テレビ購入予定って言うか、買わざるを得なくなりました!画質は勿論の事、音響が良い物を探してます。現テレビはビクターです。臨場感ある音を求めて探してます。40型の予定ですが、良い物 教えて下さい。

書込番号:6535940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の画面

2007/07/10 16:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

ブラウン管の36型ワイドを買い換えて液晶テレビにしようかと
思案中なんですが・・・・
家には2歳&5歳のわんぱく小僧がいまして液晶画面を触ったり
叩いたりしそうなんですが少々大丈夫なもんですか?
液晶画面ってデリケートそうなので。。。。。
小さい子供がいるご家庭で液晶テレビ使ってる方のご意見
聞かせてください><
家にあるブラウン管テレビは手の跡が一杯で・・・・

書込番号:6519682

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/10 16:53(1年以上前)

S.T.Yさん こんにちは

液晶画面はブラウン管に比べて弱いです。
手の跡などは、余り押さずに拭き取ればいいでしょうが、お子さんが手でたたいたりするのが心配です。
液晶画面の交換は商品価格近くかかるとみてください。

もう少しお子さんが大きくなるまでお待ちになるか、うっかりでも効く保険を掛けての購入がよろしいかと。

書込番号:6519751

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/10 17:19(1年以上前)

>家には2歳&5歳のわんぱく小僧がいまして液晶画面を触ったり
叩いたりしそうなんですが少々大丈夫なもんですか?

残念ながら全然大丈夫じゃないですね・・・
ブラウン管と違い液晶は薄いガラスですから、ブラウン管の分厚いガラスに比べれば耐久性は明らかに低いです

後、指紋や油汚れはブラウン管よりも取れにくいですから、よく触ると言うことであれば、触れないように高い場所に設置する等の対策をしないとちょっとまずい気がします

書込番号:6519802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/07/11 00:36(1年以上前)

プラズマテレビを選択されるのも方法の一つかと思います。
こちらは前面が数mmのガラスですので、少なくとも液晶よりは大丈夫です。

書込番号:6521506

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

2007/07/11 07:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

なるほど・・・プラズマも選択の一つですね。
ゆっくり考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6521965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/11 07:54(1年以上前)

>ブラウン管の36型ワイドを買い換えて

テレビの型番は?
36型ワイドブラウン管は、十分現役で使えます。もったいない

デジタルチューナーが無いから、という理由なら、DVDレコーダーの購入を提案いたします。

D3端子があるテレビならば、ブラウン管のほうが液晶より画質も上です。

書込番号:6522011

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

2007/07/11 16:34(1年以上前)

バカボン2さん

36型のブラウン管テレビはアナログハイビジョンで
デジタルチューナー(別売り)で使用しています。
ですので画質などは気にしてないのですが、
もう少し大きいのが欲しくなりまして・・・
さすがに36型のテレビを他の部屋に置くスペースも
無いですし・・・・
もう少し子供が大きくなったら考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6523092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/11 17:07(1年以上前)

うむ、それはきっと買いかえると画質を気にすることに、、、

書込番号:6523170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

売り手の問題、買い手の問題?

2007/07/10 09:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:68件

ヘルプに騙されたとか、よそ見たら安かったから成約キャンセルしよ〜かな等

売り手に問題があるから、こーなるのか、買い手が、安ければ何でもありって態度が店側を刺激してるのか、

今ってキャンセルは、当たり前なのですか、ヘルプ使うから問題があるのかな?

この頃は、ヘルプ使わない方向に流れてきてますよね。やはりはコレが悪かったのですか

それとも買い手の意識レベルの低下ですかね

書込番号:6518822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/07/10 13:50(1年以上前)


10人の方が同じ商品を同じ店で同じ日に購入したとして、はたしてみんな同じ金額だったのか疑問ですよね 
中にはボーナスが吹っ飛ぶほどの高額な買い物をする事もある家電量販店で、ほとんどの店舗でこんな感じでは?
表示額のまんま信じて買う方もいればぎりぎりまで値切る方もいると思います 
その支払い額が倍近いケースもあるのではないでしょうか?
表示額から下げれません、と言った店員に、他店の見積りを見せたらあっさり数万円も下げた、なんて経験もあります

高く売れる客には高く売っとけ、みたいな感じでもとれませんか? 

だからこそ、事前にしっかりリサーチしないと思わぬ損をしかねないと思います
最終的に買う決断をするのは消費者ですから、当然、消費者に責任はあると思いますが、なんとなく飛び付きで衝動買い出来ない雰囲気が家電量販店には感じるのは小生が貧乏性だからでしょうかね(;^_^A

書込番号:6519369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/07/10 17:48(1年以上前)

PP.サリンジャーさん こんにちは

確かに10人が同じ金額って事はなさそうですね。

差がつくのは、事前にいろいろ調べていった結果なら良いですが、
言い方が悪いかもしれませんが、なにも根拠もなく、ただまけろ、安くしろ〜って人、たまに見かけませんか?
量販店も、利益をださなければってなると、誰かにシワよせが行くんでしょうね。

人件費圧縮するにはメーカーのお手伝いさん来させるのが一番手っ取り早いが、またそこで自社ブランドを薦める、買う側がこんなはずではなかった・・・巡り

どっちもどっちって事なのかな。

書込番号:6519871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/10 18:59(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
遂に話題?の問題スレ登場ですか?(/ ^^)/

まぁ、どっちもどっちなんでしょうが、一つだけ言えるのは、人の良い?知識不足な方が、犠牲?になるのは世の常ですね(^_^;)
店は朝から晩まで、今日も明日も売り続けるので、どこかでカモ?を見つけて挽回可能ですが、消費者は挽回がなかなか困難ですよね。

進学、就職、・・・
一生他人を蹴落とす人生では悲しいですねぇ(T_T)

最後は店員と客の人間関係、信頼関係で売買契約を結びたいものです。

売り手は信頼と満足を売ることを、買い手はお金で買えない価値も合わせて手に入れることを心掛けたいですなぁ。

書込番号:6520058

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング