液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:144件

応答速度の比較です。

パナソニックVIERAでは、Wスピードの120コマ/秒。

シャープAQUOSでは、高速応答6ミリセック。
6ミリセックなら、1000/6=166コマ/秒。

ソニーBRAVIAでは、パネル応答速度8msec。
8ミリセックなら、1000/8=125コマ/秒。

パナのWスピードって、結局早いの?早くないの?
単純に数値比較してはいけない要素があるの?

現物で比較したことはありませんが、
実際どうなのでしょうか?

書込番号:6119564

ナイスクチコミ!0


返信する
LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件

2007/03/16 01:49(1年以上前)

シャープの6ミリセックは単色での計測です。
パナは何ミリセックの表記はありませんが全色対応です。

そもそも基準が違ってきているのでしょう。

書込番号:6119658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/16 03:00(1年以上前)

アクオス(RX以外)、ブラビアは60コマ/秒なので、パネルの応答時間(6ms、8ms)の後はホールドしています
よって、(16.67ms−6ms)間は同じ画面を表示する
これが残像となる

120Hz駆動であれば、8.3ms毎に違う画面を表示する
よって残像が少ない

書込番号:6119763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2007/03/16 20:51(1年以上前)

LANVIN Wさん、くぃくいさん
コメントありがとうございます。

パナの表記はシステム全体の性能で、
シャープやソニーの表記はパネル性能なんですね。

各社の性能が数値で比較できるように、
カタログ表記の標準化を進めて欲しいものです。

今度現物を自分の目で比較したいと思います。

書込番号:6121963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チューナーいらないんですが・・・

2007/03/11 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 lupusjpさん
クチコミ投稿数:4件

リアルタイムでテレビを見ることがないので、チューナーはモニタについている必要がないんです。PC接続が出来て、ビデオ入力があるモニタってあるんでしょうか?

書込番号:6103808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2007/03/11 23:31(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%B0%EF%BC%A3%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%80%80%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>PC接続が出来て、ビデオ入力があるモニタ

PC接続が出来ないモニタがあったら困りますけどね... :P)

書込番号:6104349

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupusjpさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画質はかなりよさそうです。動画も見れそうです。
これは想像以上の性能ですね。

ただ・・。
以外にもチューナーなしでも安くならないかなという考えは甘いようです。

書込番号:6104437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2007/03/09 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:10件

みなさん、はじめまして。現在、37〜42インチ程度のフルHDテレビを選定中です。リビング用のPCを接続して、テレビをPCモニターとして使うことを頻繁に行うつもりです。PCはVAIO TYPEU(VGN-U50)を使おうと思っているのでRGB端子が必須で、しかし将来的にはWUXGA(1920×1080)でHDMI出力できるPCへグレードUPして、フルHD解像度でも表示できるようなモデルが希望です。RGB端子を備えているモデルという条件でかなり絞り込まれます(大手メーカーではEXEかBLAVIAぐらい?)が、SVGA(800×600)のVGN-U50をクレードル経由RGBで接続して全画面表示(拡大表示で可)ができて、WUXGA(1920×1080)出力PCをつなげば(HDMI接続可)フルHD表示も可能なモデルを教えていただけませんか?またEXEやBLAVIAなら、以上のような用途での使用が可能なのでしょうか?大体の事は仕様を見てわかるのですが、SVGAをRGB接続して、果たして全画面表示できるのか?と言う点を心配しています。アドバイスいただけると大変うれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6094481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2007/03/06 16:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:62件

携帯電話や携帯ゲーム機にある液晶を保護するフィルムがありますが、家庭用の液晶テレビの保護フィルムは販売しているのでしょうか?
先日REGZA32C2000を購入したのですが、子供がいたずらしだしたため、せめて液晶部分を保護したいのですが、なにかありますか?
みなさんの情報よろしくお願いします。

書込番号:6082060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件

2007/03/06 17:20(1年以上前)

ELECOMなどが発売しているようです。
ただし、ひっかき傷程度であれば効果があると思いますが、基本的に耐衝撃性まで十分となるものではないようです。少なくとも特にお子さんがいるご家庭ではこれを付けたから安心できると言えたレベルのものではないと思います。
やはり全面パネルがガラス材質であるプラズマやブラウン管のほうが無難ではないでしょうか。

よく出る話題ですので、過去ログで検索してみれば参考になるスレがいっぱいヒットしますよ。

書込番号:6082111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/03/06 17:36(1年以上前)

ありますが当然デカイですよ。ケータイなどとは比べようもなく貼りにくいです。気泡を完全に抜くのが非常に困難ですし、何回も貼り直しているうちに粘着力低下&汚くなる→結果、諦めるのが関の山かと。それにもし貼る工程で液晶に何かあったら本末転倒ですし。正直実生活より危険が高いかもしれません(液晶強く押しすぎたとか、爪あとが付いてしまったとか)。よほどのことがない限り、そのままでもいいと思いますよ。

書込番号:6082162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/03/06 17:40(1年以上前)

早速の返信有り難うございました。
おもちゃで画面をこすったような跡がありこのままでは傷だらけになりそうなのでせめてこれ以上ひどくならないうちに何か対策をしたく質問しました。
やはり同じようなことが話題になるんですね。
過去ログで検索して自分にあった対策をしてみます。
有り難うございました。

書込番号:6082175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家電を一式購入したいのですが・・

2007/03/04 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 トシンさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして
名古屋市内に住んでいます。結婚による新生活を6月より始めるため、テレビを含め家電製品一式を購入したく市内の量販店で価格リサーチを始めました。価格と親切さを条件に良い買い物ができる電気屋さんを教えていただけないでしょうか? 大阪は激戦区であり、価格も名古屋より安いと聞きました。もちろん大阪も購入圏内です。よろしくお願いします
予算は100万円 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、エアコン3台、ヘルシオ

書込番号:6074497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Wooo W32L-HR9000 と REGZA 32H1000

2007/03/02 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 yoomさん
クチコミ投稿数:10件

Wooo W32L-HR9000 REGZA 32H1000 で非常に迷っています。
地デジとbs-hiを見る予定ですがどちらが良いでしょう。

置く場所が窓際で窓を背にしておく予定ですが明るすぎると見にくいとか無いでしょうか。

録画機能はどちらの方が使いやすいでしょうか。

書込番号:6066212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/02 18:26(1年以上前)

画質的にはダントツでWoooですね。
操作性もWoooの方がいいですよ!

おまけになぜいまさらH1000?

書込番号:6066232

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoomさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/02 18:37(1年以上前)

失礼しました 32H2000 の間違いです。_o_

書込番号:6066260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/02 22:51(1年以上前)

間違いでしたか〜
でもですね、H1000とH2000の違いといえば
HDDが160GB(H1000)と300GB(H2000)しか差がないんです。。

だからH2000になったとしてもWoooの方が優れていると思いますよ!

書込番号:6067201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング