
このページのスレッド一覧(全3902スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
122 | 8 | 2025年8月1日 03:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年7月27日 11:27 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年7月27日 12:22 |
![]() ![]() |
57 | 7 | 2025年7月25日 19:05 |
![]() ![]() |
50 | 4 | 2025年7月24日 08:35 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2025年7月13日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネット動画を見る機能の付いてる古いスマートテレビやレコーダーやアンドロイドチューナーはネットに繋ぐと危険なの?
スタンドアロンにした方がいいの?
やっぱりファイヤースティックをサポート切れる度に買い換えるのが賢いネット視聴法なの?
テレビが壊れるまでの15年間ぐらいサポートしてくれるメーカーないの?
書込番号:26249140 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

5年前後といったところかと。
REGZAの場合、2022年対応開始のTverやNHKプラスに対応された機種は2018年以降のモデルです。
書込番号:26249205
21点

5年くらいではないかと思います
大手家電量販店の各社独自の延長保証は概ね5年
パソコンの買い替えもそのくらいですし
書込番号:26249207 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ペンギン事変さん
こんにちは
2016年製のLG C6ですが、最新のアップデートは今年4月です。9年目ですがまだアップデートはきますし、内蔵アプリも何の問題もなく使えてます。
書込番号:26249277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGの場合、新コンテンツへの対応期間は短いです。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT52000176-20152668311518/
TverやNHKプラスに対応された機種は2020年以降のモデルとなっています。
FireTV Stickについては第2世代までが3世代前のFireOSで止まっており、10年以上の利用が困難なことがわかります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
書込番号:26249708
17点

レグザでアップデートを調べると最新は以下です
確認は最上位機かハイ・グレード品で行いました
・2015年2016年に発売の製品 2022年(以下同様)
・2017年と2018年 2024年
・2019年から2021年 2023年
・2022年以降 2025年
概ね3、4年くらいと考えて良いと思います
旧い機種は長くアップデートは公開されたけれど、
新しい機種のそれは短く見える理由は何となく…
稀に動画配信サービスの新規追加・アップデートはあるけれど、多くは「動作の安定を図りました」と基本ソフトのバグ・フィックスと思われるものです
国内メーカ各社のテレビの事業は5年どころか2、3年後くらいでも懸念はありそうです
期待を込めて5年に留めるのが安心寄りと思います
ソニーはテレビは高額な商品で揃えて利益を出していると思うけれど、現実にそうなるかはさておき、アッサリ「テレビは止めた」はありそうな会社です
Fire tv stickのアップデートで、時期が来たらFire tv stick新規購入で良いのではと思います。テレビに比べると遥かに安くて高性能です。無駄は少ないでしょう
書込番号:26249772 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Fire tv OSを搭載するビエラでも良いかもしれません
fire tv stickと同等程度以下のアップデートがあるなら
簡単なんだろうけれど契約に依ると思います
Amazonからパナソニックへのアップデートの提供がアップデート込みの契約ならば、アップデートの公開は随時なんだろうけれど、費用が発生するならパナソニック次第でしょう
fire tv stickのアップデート履歴とビエラのアップデート履歴を調べたら、直ぐに分かると思います
書込番号:26250169 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そもそもテレビを10年使う前提が間違っています。せいぜい2-3年で買い換え。特に北米では。
北米価格でテレビの高級機←重要 を安く売ってくれれば大多数の日本人が残くれやiPhone感覚で買い換えてくれるでしょう。
メーカーもクレームが少なくなって喜ぶはずです。
書込番号:26252355 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

高級機を安く売ることで、北米と同じような需要を日本でも出せるからです。安物テレビを安く売ったら駄目ですよ。利益率が崩壊します。
書込番号:26252356 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ワイくんが1年前に買ったテレビはどれぐらい値下がりしたんだろうと、同じ機種を探して値札を見たら一万円以上値上がりしてた
ドットコムの通販だと最安値が2倍近く値上がりしてた
どうして同じ電気屋さんなのに値上がりするの?
てっきり値下げはしても値上げはしないものだと思ってたから驚いた
海外産だからなの?
通販の安売り店の在庫がなくなり通販価格が上がると、それに習って量販店は値上げしたりするの?
書込番号:26248502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃ、値上げもあるでしょう。
適正価格(お店によって異なる)という物があるんだから。
適正価格で売りたいけど、まずお客さんに食い付いて貰いたいが為にキャンペーンなんかしてるんだから・・・
本来の価格かどうかは知りませんが、キャンペーンや特売が終われば価格を(高い方に)戻すでしょう。
(^o^)
書込番号:26248519
0点

安くして数が出るなら利益も見込めるから安くもする
他社が安くするなら自社も安くしないと売れない
何もしないでも売れるなら価格は据え置き
書込番号:26248549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジやBSが量子ドットに最適化した色信号の入った映像を送信してくれるなら量子ドットは使えると思うけど
電波で送られてくるのは普通のテレビに最適化された映像だから、量子ドットのテレビで映すと過度に鮮やか過ぎて、登場人物の服やメイクがあざやかで安っぽくケバい
あんなに鮮やかな色は、昆虫や花やプロのカメラマンがテクを使って撮った写真やスパーカーの塗料ぐらいな気がするから、4K放送以外では無用の長物の気がする
量子ドットだと、何かいいことあるの?
書込番号:26248085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先端技術が嬉しい
高品位で見ていると思えば満足する
目で見ているのではなくて脳で見ているから
書込番号:26248094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン事変さん
こんにちは、技術の進歩を具体的な製品のする意義は大きいと思います。
我が社は一番乗りで商品化したぞと名乗れる宣伝効果も。
そして、それを欲しい方へ売ることで利益が上がるメリットもあります。
研究者が成果を喜ぶことも次につながるかと。
書込番号:26248095
1点

綺麗過ぎる?のは適度に劣化?させる事が出来ますがその逆はチト難しいかもだよね。
書込番号:26248097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーサイドに・メリット
消費者を釣るためのキャッチコピーが増やせる。
書込番号:26248585
0点



昔、公共なんちゃらが、みんなの歌のコンピューターおばあちゃんに、セクシー画像を0.1秒3回入れてたそうなんだ
0・1秒は6フレームだから、昨今の液晶テレビの応答速度とだいたい同じだ
6フレームぐらいなら、おかしな画像が混ざっていても気づかないものなの?
ワイくんはアニメなら殴られて画面が暗転した時に変なコマ入れる人がいるから、怪しんで見てると一コマでも気づいたりすることがあるけど、コンピューターおばあちゃんはリアルタイムで見てたけど気づかなかった
DVD版で発覚したらしいけど、DVD版だけなのか?
書込番号:26246717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

都市伝説もあるしリアルもあるでしょう
みんなちがってみんないい
だって人間だもの
書込番号:26246724 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

応答速度は間違ってた(^-^;
0.1秒は100msで昨今の液晶テレビの応答速度は6msぐらいだった
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
そんな感じの文言のTシャツの画像見たことある
書込番号:26246730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペンギン事変さん
人が認識するしないの話だから個人差あるんじゃね?
書込番号:26246736
0点

録画してコマ送り再生したら一発で分かるね。
サブリミナル広告は禁止されたから、発覚したら大問題になる。
書込番号:26246745
12点

映画・・エクソシストのカラス神父登場シーンにも・・悪魔の顔が
書込番号:26246848
10点

ACのCMに福島第一のポポポぽんの
アニメが入ってたのは見えました
書込番号:26246861 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ペンギン事変さん
コンピューターおばあちゃんは知らなかったけど、シティーハンターの様にセル画アニメで、スタッフのおふざけで死刑になった尊師が出てきましたね。
あとは演出でパカパカを多用して、多くの子どもを病院送りにしたり。
>DVD版で発覚したらしいけど、DVD版だけなのか?
ビデオのコマ送りなら発見しやすいけど、圧縮映像のブレるコマ送りのDVD映像で発見できたのですね。
貴重な数コマを確認するために、当時は録画番組をコマ送りしたり、LDなどのビデオソフトをコマ送りなど、再生デッキやプレーヤーの性能を求めてた様な。
書込番号:26247072 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電気屋さんのテレビは、なぜか全部地デジを流してて
地デジだと、どのメーカーのテレビでも大差ないように見えた
量子ドットはあり得ないぐらい鮮やかなワイプで気持ち悪かったし、グレアとハーフグレアも見くらべるとよくわかったし
なぜかソニーは暗かった
ブラウン管の頃は安物はぼんやり映ってダメダメだったし、色が各社違ったのに
今の薄型は、色は量子ドットが不自然なぐらい鮮やかなだけで、地デジ見るならどこも大差ない気がした
見る人から見たら、今の薄型テレビの地デジは各社や価格帯で映りが違うものなのか?
書込番号:26245530 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大画面で地デジならどのメーカのテレビも大差なし
ぼんやり気味です
BS/CSも4Kも開局から久しいが見たい番組は少ない
結局は地デジの番組主体なら高品位のテレビは不要
どのメーカのテレビでも良いじゃない
レグザとハイセンスのテレビ躍進の理由の一つかも
レグザとハイセンスのTVが低品位と言うよりも、
地デジを見るなら高品位のテレビは不要でしょうと
大手家電量販店からのメッセージかもしれません
そんなことも無いのだろうけれど
大相撲の名古屋場所が催行中です
大相撲を地デジ、BSと4Kで見比べたら4Kは素晴らしい
見れば違いは分かると思います
NHKは地デジの番組を4Kでも高品位で放送してくれると良いのだけれど、と思います
書込番号:26245573 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

テクノロジーの進歩だっちゃよね。
書込番号:26245740 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あくまで個人感想
TVの画質はパネルメーカーが同じなら・・画質調整を煮詰めれば・・同サイズの10万円製品と30万円製品でも同じ映像を同じ規格で見る限り・・多少の違いは出ても・パット見であからさまな差は無く全ては映像の粗材次第と思う。
書込番号:26245766
14点

>ペンギン事変さん
各社ハイエンド機種の高画質機能はほとんど4K HDRコンテンツを綺麗に見せるためのものなので、SDR(低ダイナミックレンジ)でBT.709(狭色域)である地デジではさほど差は出ません。
書込番号:26245780
1点



中国が国策で液晶パネルメーカーに大型の投資をして、赤字を出してパネルを大安売りしているから、韓国パネルメーカーが大変だと聞いたんだ
本当なの?
中国の一人勝ちになるの?
中国と仲が悪くなるとテレビやモニターが手に入りづらくなったりするようになるの?
台湾液晶パネルメーカーは元気なの?
書込番号:26236686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは大変です
しかし気にしても仕方がないでしょう
国内メーカは完成品を売り手の言い値で買うしかない
東芝は既に無く、
シャープは鴻海傘下で他の3社よりは有利かも
しかしシャープもテレビの事業は良くないらしい
TVS REGZAにはハイセンスの後ろ盾あり
ソニーは廉売には深入りはしないでしょう
国内メーカ4社でチキンレースには…なりそうもない
ユーザは提示された製品から選んで買うだけです
書込番号:26236708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





