液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セリフ(台詞)のみ出ないのですが…

2008/06/06 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:878件

三年ほど前の親世帯の
液晶ビエラにHDMIにてPS3接続したのですが
セリフ(台詞)のみ聴こえません
英語、吹き替えとも駄目です。

ブルーレイ、DVDとも駄目(ダイハード4、スパイダーマン3、世界遺産等)

不思議と字幕と映像と台詞以外の効果音(BGM)は
綺麗にちゃんと出てます。

自宅のプラズマでは異常ありませんでした。
PS3の設定は色々変えてみたのですが解決しません。
テレビの方か、HDMIですかわからず難航


HDMIの規格などで不具合ありますか。
ちなみにデノン製です。

書込番号:7903887

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/06 14:47(1年以上前)

何がデノンですか?

書込番号:7904018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/06 15:37(1年以上前)

??デノンのアンプでボイスキャンセラーがオンになってる??

書込番号:7904108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/06 16:05(1年以上前)

何がデノンですか?

ケーブルが、じゃあないんですか?おそらく。


>こうたろうらぶさん

因みにバァージョンは?

書込番号:7904168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件

2008/06/06 18:41(1年以上前)

スイマセン
HDMIのコードがデノンです。

バージョン?HDMIコードのですね…
すいませんコードの箱捨たかも、捜してみますね。

アンプはありません。
PS3→HDMIコード→液晶ビエラです。

ビエラの品番も調べます。
親宅に行き見てみます。

書込番号:7904550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件

2008/06/06 18:44(1年以上前)

追伸

コードでなくケーブルと言うのですね
素人ですいません

書込番号:7904560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/06 21:19(1年以上前)

>すいませんコードの箱捨たかも、捜してみますね。

因みに購入は通販店ですか店頭購入なら捨ててしまっても履歴が残ってると思いますので尋ねてみては如何でしょうか?私もそれが気になってとりあえず電話で訊いたらわかりましたので。

最近の物なら1・3バージョンだとは思いますが・・・。


書込番号:7905115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件

2008/06/07 11:15(1年以上前)

お騒がせしました。

翌日、解決しました。

PS3のユーザー登録を追加
新規に登録してみたらあっさりと!!

親父がブルーレイ観たいとの要望でして
大変助かりました。
自宅のPS3を外して運んだのが原因でしょうか。

PS3のリモコンが難しいみたいですが初ブルーレイを堪能してるようです
安上がりな父の日
 
HDMIはバージョン1.3でした。

書込番号:7907506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/07 17:52(1年以上前)

そうでしたかユーザー登録が原因とは・・・私は何でも買ったら即ユーザー登録(できる物は)をするので気付きませんでした・・・逆に1つ参考になりました。

書込番号:7908797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

目にやさしいメーカーは?

2008/06/04 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 miramaxさん
クチコミ投稿数:49件

液晶テレビで、目にやさしいメーカーなどはあるのでしょうか?

ちなみにソニーはどうなんでしょうか?

ご存知の方教えて下さい。

書込番号:7896677

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/04 20:35(1年以上前)

そんなテレビは、ありません。
コントラスト、明るさを絞るしかないですね。

書込番号:7897053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/04 21:56(1年以上前)

個人的な感想ですが、ソニーは画面全体が明るめ(鮮やかさが高い反面)であまり目に優しいとは言えないと思います、その点を重視されるならアクオスか(1つ前はシャープを使ってました)レグザが宜しいのでは無いでしょうか?特にアクオスは全面的にソフトな感じで比較的目が疲れ難いと言うか、優しい印象がしましたので(2年間使用での感想)1度御覧になられては如何でしょう?柔らかめな画質と言う事ではこの2点くらいです。

書込番号:7897493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/06/04 22:13(1年以上前)

目に優しい高画質なら、EIZO製品で決まりです。
同社は、視聴環境が一般家庭のそれに近いショールームでのみ販売しているので、
大手メーカーのように照明がギラギラ輝く店頭におけるアピール性は考慮していません。
従って、一見地味な映像に見えますが、ギラつきや不自然な強調感がなく、
長時間視聴しても目が疲れません。
ただ、倍速駆動ではないので、残像感はやや目に付くかもしれません。
時間があれば、一度ショールームに足を運んでみてください。

書込番号:7897588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2008/06/05 08:42(1年以上前)

目の疲れに関係する要素は主に明るさと動画描写能力だと思います。

明るさですが、画面が明る過ぎると当然目が疲れます。ほとんどの製品に言えることなのですが、ダイナミックモードは一般家庭の環境下では明る過ぎるためスタンダードモードなどの中ぐらいの明るさに落として視聴するのがよいと思います。
それと、画面の明るさと部屋の明るさのギャップが大きいことも非常に目の負担になるので、部屋の明るさに応じて画面の明るさを自動調節する明るさセンサー機能のついた機種を選ばれることを個人的には強くお勧めします。
動画描写能力ですが、多少の個人差はあるかもしれませんが、動画ブレ(ボケ)が多いほど目への負担が増えることには違いありません。個人的には倍速機能は外せない機能だと思います。

あと、液晶テレビは少なくとも2Mほど離れて視聴するものなので明るさや動画描写能力に比べるとやや重要度は下がると思いますが、ギラツキ感や色合いも少なからず関係すると思います。
ギラツキ感はどちらかと言うとソニーVAよりもIPS系の方が少ないと感じます。シャープASVはソニーVAに比べるとだいぶ抑えられているように感じますが、IPSの方が若干少ないかなと感じます。
色合いについては、赤や黄色の誇張が少なく、店頭で見比べた場合にどちらかと言うと少し地味な色合いに感じるくらいのものが良いと思います。
色合いは設定をいじれば多少改善するかもしれませんが、液晶の場合はガンマ値をいじり過ぎると色の階調性が損なわれたりベタな色合いになってしまったりしますし、明るさを落としすぎると黒つぶれが多くなったりするのでなかなか難しいものがあり、メーカーの色作りを変えるのは意外なほど難しいものだと思います。

ソニー製品には明るさセンサー機能がついているものがありますし、動画描写能力も悪くないと思いますが、ややギラツキ感が大きく、色の誇張も多い画作りになっていると感じる点がマイナスかなという気がします。総合すると悪くはないと思いますが、比較すると東芝やビクターの方が目への負担の少なさという点では優れていると思います。

書込番号:7899168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハーフグレアパネルについて

2008/06/04 18:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:26件

現在、私はリビングでプラズマテレビを見ていますが、光沢があって写りこみのある
プラズマテレビのパネルが上質に感じられ好きです。
液晶テレビはたまに友人宅で見てもプラズマテレビのようなパネルでないのであまり
好きでないです。
この度、別の部屋に液晶テレビ32型(部屋の関係からこのサイズ)をブラウン管
テレビから買い替えようかと思っています。
東芝のレグザは、新機種からハーフグレアパネルとなったようですが、ソニーも
前回のWシリーズあたりからハーフグレアパネルになっているようです。
このハーフグレアパネルは電器店の店頭で見たとき、プラズマテレビのパネル
のように光沢があって写りこみのあって上質に感じられ、いいなと思っていますが、
実際、自宅の明るさで見たときはどんな感じでしょうか。

書込番号:7896628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/06 05:44(1年以上前)

(汗汗)ハーフグレアパネルでしたね・・・大変失礼致しました・・・W5000の使用者ですが、自宅(蛍光灯の大きい方1つだけを)点灯させてみてる感じは特に問題もなく見れていますし、写り込みも電源オフ時は非グレアパネルと比べても適度にあり個人的には丁度良い感じで気に入っています。

私の部屋にはパソコン(非グレアタイプ)隣にテレビがあるのですが、両方の電源をオフにして見ると光沢の差が歴然で腕を写してもパソコンでは殆ど影の様にしか見えず(近づけて腕の角度を変えると少しは袖の白い色が写る程度)全くはっきりしませんが、テレビは部屋の周りにある枕の色やコンポの中に入ってるCDの色もぼやっと薄っすらですが分かります。

画質面で感想を言うと、前のアクオスでは不満だったメリハリやクッキリ感も出て良いですし、発色も良く個人的には好印象でした。

書込番号:7902878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのサイズ

2008/06/01 23:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

液晶テレビを購入しようと思うんですが、6畳ワンルームのアパートには37型のテレビは大きすぎるでしょうか?だいたいテレビから1・8mくらい離れることができます。検討している機種は37LZ85か40F1です

書込番号:7885470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/02 01:43(1年以上前)

大丈夫でしょう私も先月頭頃までは37を使っていましたから、個人的には画面サイズ的にも満足出来てましたし、部屋全体から見た時のバランスも悪くなかったと思うので37インチでも良いと思いますよ。

私はその後40インチに代わりましたが個人的には6畳と言う事と部屋の物数の多さからするとちょっと大きいかな?37でも良かったかな?と思う事も無くもないですが基本的には大画面に満足しています。(今PS2のD・CダカーポUが映ってます)

因みにバランス的な事も考えると6畳なら42インチまでが良いと思います、流石にそれ以上は配置スペースがあってもテレビだけがどーんと目立ってあまり良い感じはしない様に思えます・・・。

書込番号:7885878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/02 05:03(1年以上前)

テレビの裏のケーブル類の配線処理やテレビの熱対策などで、テレビと後ろの壁との間を30p位離した上で、視聴距離が1、8mあれば40型でもいいと思いますよ。

書込番号:7886086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/26 07:57(1年以上前)

上の人の意見意外に、
今あるブラウン管TVの縦の大きさもしくはブラウン管を買うとしてほしい画面の大きさの縦の長さと同じ液晶を買うといいですよ
縦長が変わるとチープに思えますから・・・

書込番号:7990991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/26 19:00(1年以上前)

>縦長が変わるとチープに思えますから・・・

ええ、そうなんですよね、横はある程度あれば良いと思えるのに何故か縦の長さは気になるんですよねぇ・・・1回29インチ(4・3)から32インチワイド(当時はこれでもいいかぁ・・・と思ってた)に変えた時に予想以上に縦のサイズが小さく見えて(上下に黒帯が入ると更に数センチ小さく・・・)後悔しました・・・その後37インチに買い換えて(29より約上下に3センチずつ画面サイズアップ)失費は痛かったけどやっぱりこっちの方がよかったーと、満足は勿論感動さえ覚えました。

書込番号:7992711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット通販!

2008/06/01 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:708件

ネット通販で液晶テレビ買われた方も結構いると思われますが
ヤマダ電機かベスト電器のネットショップで買われた方いらしゃいませんでしょうか?
全然実態が見えないお店より安心そうだけど・・
対応とか実際に買われた方のご意見伺いたんで
よろしくお願いします!

書込番号:7885121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2008/06/14 02:23(1年以上前)

実際にネット通販で液晶テレビを購入していません。

ただ、近所の銭湯で、じゃぱねっとで購入されたというブラビアがありました。
当初せっかくの地デジがはいらなかったので、尋ねたら..「じゃぱねっとで買ったが、アンテナの事まで考えていなかった。」というオチでした。

ですので...

お住まいの場所が
@一戸建てでアンテナ工事を依頼する場合は、
TV価格+配送・設置料金+保障+アンテナ工事料込みでの見積もりで検討
A集合住宅の場合で既に視聴が可能な場合は
TV価格+配送・設置料金+保障+込みでの見積もりで検討

量販店購入の場合 K'sデンキさんですと 
 配送・設置料金無料 長期無料保証 です。

通販ですと
 (配送)設置料がかかる場合がありすね。

書込番号:7937306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めの液晶テレビを探しています

2008/05/31 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:33件

現在、モノラルの14インチのテレビデオを使用しています。
 それにSONYのDVDレコーダー(RDZ-D700)を接続し使用しています。
 DVDのタイトルを入れている時モニターに写る文字が小さいし
 もう少し画面が大きいものに買い替えようかなと思っています。
 DVDレコーダーと同じSONYがいいかな?<KDL-20J3000>はどうですか?
 画面の大きさは、少し大きくなればいいので20型は大きすぎるのかな?
 性能や機能でどれがいいか迷っています。
 他の候補は、パナのTH-17LX8とか、サンヨーのLCD-20SX200とか
 シャープのLC-20エX3とか、三菱のLCD-H20MX75Bとかです。
 オフタイマーは必要ですね。
 DVDレコーダーもつなげるもの希望です。
 予算は、5万ぐらいかな

書込番号:7879692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/31 21:27(1年以上前)

14インチからの買い替えでしたら、20V型は画面の高さがほとんど変わりませんよ?
(参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/tv/size_idx.html

したがって、最低でも26V型を、となります。

>オフタイマーは必要ですね。

オフタイマーはほとんどのテレビで付いているのではないかと…。

>DVDレコーダーもつなげるもの希望です。

これも、D端子入力があるのがほとんどですので問題ないかと…。

というわけで、テレビの大きさ(26V型)を踏まえると、5万円のご予算では難しい面がありますので、再度ご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:7880079

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング