液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インチ

2008/03/19 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

今日、26型のアナログワイドテレビが壊れたので
買い替えをしようと思うのですが液晶にすると
何インチぐらいが妥当でしょうか?

書込番号:7557287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/03/20 00:10(1年以上前)

>26型のアナログワイドテレビが壊れたので

ブラウン管テレビですか?26インチのワイドという機種は記憶にないのですが、
ちなみにメーカー・機種名は何ですか?

>何インチぐらいが妥当でしょうか?

部屋の広さや予算などが書いてないので、難しいのですが・・・。
液晶の同じ26インチなら、有効面積が15%大きくなります。
しかし、どうせ買い換えるなら32インチか37インチがいいと思います。

書込番号:7557603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/03/20 00:17(1年以上前)

レス有難うございます。
説明書を見たのですが24インチのシャープ製です。
部屋は6畳です。32で良いかなとも思っています。
予算は10万ちょっとですね。2年くらい前に日立
の液晶を買ったのですがその時はまだブランドでは
売っていなかったと思うのですがパナか日立、シャープ
あたりを考えています。性能に差はあるのでしょうか?

書込番号:7557649

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/20 07:58(1年以上前)

もう一度、またブラウン管はどうでしょうか?
リアプロって一気に高飛びという手も・・・

32インチのハイビジョン液晶は6万円でも買えます.
すんげええ詳しスィ〜人,よかったら紹介します.

書込番号:7558608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/03/20 08:50(1年以上前)

>もう一度、またブラウン管はどうでしょうか?
>リアプロって一気に高飛びという手も・・・

スレ主さんが、ソースとして何を観るかによるでしょうね。
アナログ放送やDVDがメインなら、液晶のアップスケーリング表示では
ちと辛いものがあるので、中古の32インチHDブラウン管テレビという
選択もアリかなと思います。
でも、これを期にデジタル放送を観たいという事であれば、液晶も十分な
画質で表示してくれるし、スペースファクターのメリットが大きいので
選ぶ価値は十分あると思います。
スレ主さんからの情報が十分でないので、的確なアドバイスが難しいですね。
ただ、リアプロはあり得ないと思いますよ(笑)

>32インチのハイビジョン液晶は6万円でも買えます.
>すんげええ詳しスィ〜人,よかったら紹介します.

スレ主さんは製品にそれほど詳しくないようですし、価格のクチコミストに
ついても精通していないと思わるので、TPOをわきまえないとネタのつもりが
マジに受け取られちゃいますよ(苦笑)
国産大手メーカー製なら性能に大差はないと思いますが、例の韓国製品を
むやみにお薦めするのはマズくないですか?



書込番号:7558717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/03/20 09:52(1年以上前)

お二方、レス有難うございます。

ブラウン管テレビはさすがに重いので薄型が希望です。
電波状況が悪い時があるので地デジのほうが綺麗に
見られると思うのでアナログは検討していません。
地デジ対応の方が色々情報も入手できますし。
テレビまでに到達距離は2メートルぐらいです。
HD録画対応のものはすでにあるので今のところ
必要がありません。

32インチでお勧めの1台、お願いします。

書込番号:7558897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/03/20 10:24(1年以上前)

もし自分が買うならば、ビクターLT-32LC305を選びます。

http://kakaku.com/item/20418010881/

ブラウン管時代からビクターのテレビは肌色が綺麗に出るし、倍速駆動の
技術にも定評があります。
薄型テレビではとかく問題の多い音質も、ビクターは独自のオーディオ技術を
生かしてそこそこ聴ける音質を実現しています。
あくまでも一個人の「パーソナル・チョイス」に過ぎませんので、店頭での視聴も
欠かさずに・・・。

書込番号:7559014

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/20 17:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20417010778/
http://kakaku.com/item/20412010781/

東芝や三菱はいかがでしょうか。よく出来ていますよ。
ブランドで行くなら、アクオスかブラビアもいいですよ。
これより1万、2万安く行くなら、激安メーカーですかね。

書込番号:7560484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/03/20 18:47(1年以上前)

購入しました。
SONYのブラビアです。
http://kakaku.com/item/20416010890/

135,000で購入しました。

東芝と三菱を検討していたのですが
あまり取り扱いが無かったので。
東芝のHDDに繋いで録画も良かった
のですが。

皆さん、レス有難うございました。

書込番号:7560799

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/20 21:58(1年以上前)

凄い最新の買ったんですね。おめでとうございます。

書込番号:7561918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/03/21 12:28(1年以上前)

JOKR-DTVさん、レス有難うございます。
個人的には秋冬モデルで十分だったの
ですが他の機種と比べて、金額を考えると
このテレビになりました。
倍速液晶と200万画素のものが希望だったのですが
なかなか値段交渉しても安くならなかったので。

書込番号:7564373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:44件

現在、リビングで3年ほど前に購入したシャープ製32インチの液晶テレビを
使用しております。
買って1年ほどで冷却ファンが壊れ、交換
それから1年ほどでまた同様の症状が出て、そのときはファンのクリーンアップで対処
そのあとは不具合らしいものは出ていなかったのですが
数日前に気づいたのですが
真っ白な画面などになると後ろのバックライトらしきもの?がわかるのです;;

簡単にいうと直管蛍光灯などで、並んでいる蛍光灯が見えるような感じですかね。
テレビ画面がしま模様に見えるのです。
明るい部分と暗い分がしましまに;;

現在、自室ではソニー製の40W5000を使用しており、そちらではまったく出ていませんが、その亀山シャープ製はあきらかに確認できます。
W5000は昨年暮れに購入したものですので、
まだ新しいから出ていないのかとも思いますが、
これって液晶テレビの経年変化で出てくる仕方ない現象なのでしょうか?

普通の画面では気になるほどではないのですが、真っ白い画面などでは素人目でもわかるので
故障なのでしょうか?
型番さえ正直よくわからなくなっていますが;;

時間がたつとこんなもんなんでしょうかね〜;;
亀山モデルってふれこみで家の親が知人(電気製品販売関係)から買わされたものらしいのですが

自分的には亀山モデルなんぼのもんじゃい!って感じありありなのです。

書込番号:7556312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/03/27 21:24(1年以上前)

いろいろ考えていたゆえに、返信が遅れてしまったことを深くお詫びいたしますm(__)m

>買って1年ほどで冷却ファンが壊れ、交換、それから1年ほどでまた同様の症状が出て、そのときはファンのクリーンアップで対処。
>そのあとは不具合らしいものは出ていなかったのですが、数日前に気づいたのですが
真っ白な画面などになると後ろのバックライトらしきもの?がわかるのです;;
>簡単にいうと直管蛍光灯などで、並んでいる蛍光灯が見えるような感じですかね。
テレビ画面がしま模様に見えるのです。明るい部分と暗い部分がしましまに;;

デジタル放送であっても、上記のような現象が確認されるのでしたら、明らかに液晶パネルの問題でしょう。

>現在、自室ではソニー製の40W5000を使用しており、そちらではまったく出ていませんが、その亀山シャープ製はあきらかに確認できます。

それはソニーがオーディオ&ビジュアルの専門メーカーであるがゆえに、シャープのものよりも性能がいいせいなのでは? と言うと偏見のように聞こえるかもしれませんが、少なくとも母の実家にあるBRAVIA(2年前に購入)では、上記のような不具合をひとつも出していないのです。

>普通の画面では気になるほどではないのですが、真っ白い画面などでは素人目でもわかるので故障なのでしょうか?

ぼくなら真っ先に故障だと疑います。(ただし、先ほども言いましたように、デジタル放送でもくっきり・はっきり現象が確認されればの話ですが。)

>型番さえ正直よくわからなくなっていますが;;

テレビの裏をご覧ください。

>時間がたつとこんなもんなんでしょうかね〜;;

液晶パネルのことはさておき、1年ごとに故障されれば普通ではありません。

>亀山モデルってふれこみで家の親が知人(電気製品販売関係)から買わされたものらしいのですが、自分的には亀山モデルなんぼのもんじゃい!って感じありありなのです。

その台詞に賛成です!
名前だけでモノを選ばないほうが賢明だと、ぼくは思いますよ?

書込番号:7595519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ選びについて

2008/03/19 18:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

今年から一人暮らしをするのでテレビを買おうと思ってます。20型の地デジ対応のテレビを買おうと思っていて探しているんですが、どれを買えばいいのかわかりません。一応4つに絞って・SHARPのAQUOS LC-20D10・ SONYのBRAVIA KDL-20J3000・三菱のREAL LCD-H20MX75・パナソニックのVIERA・TH-20LX70、この中から購入しようと思っています。映像の乱れが少なく、鮮明なものを探しています。どれがいいんでしょうか?

書込番号:7555661

ナイスクチコミ!0


返信する
CRM250Rさん
クチコミ投稿数:45件

2008/03/19 19:46(1年以上前)

電機店で 見比べてください。
受信状態が良ければ どの液晶テレビを選んでも 映像は乱れず鮮明だと思います。

書込番号:7556024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/03/19 21:54(1年以上前)

質問があまりに漠然としているのでお気持ちを整理してみてください。
@今まではどこのメーカーのTVをお使いでしたか?
Aビデオなどはどこのメーカーですか?
Bゲーム機はお使いになりますか?
C良くご覧になるのはどのような番組ですか?
 スポーツとか映画だとかドラマとか・・・
嗜好によって欲しいものは絞り込めると思いますので一度整理してみてください。

書込番号:7556661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/03/19 22:51(1年以上前)

>映像の乱れが少なく、鮮明なものを探しています。

漠然とした表現なので、アドバイスが難しいですね。
ソースが受信状態の悪いアナログ放送だったり、ダビングを重ねたVHSだったら
どんな高画質なテレビでも盛大なノイズが乗ったり同期が乱れたりして
まともな画質では表示出来ません。
しかし、デジタル放送やDVD再生で「乱れる」と表現出来るほど劣悪な画質の粗悪品は、
たとえマイナーなメーカー製であっても存在しないはずです。

ただ、20インチクラスの製品は画質を追及するよりもコスト重視の設計に
なっているので、過度の期待はしない方がいいでしょう。
そこそこ綺麗、というレベルで納得するべきでしょうね。
例外として、東芝レグザ20C2000が画質優先のモデルとして定評がありましたが、
残念ながら既に製造中止になっています。
しかし、まだ僅かに在庫のあるショップもあるようですので、探してみると
いいかも知れません。

書込番号:7557046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/21 00:22(1年以上前)

もうお買いになりましたか?私も購入を検討していて今日買って来ました。私の場合は23〜26インチで比較検討していたのですが、正直このクラスは国産の名の通ったメーカーのものであれば、性能的には大差無いように思います。各メーカーが一番個性を発揮しているのが画質。観てきたばかりの印象をお伝えします。あくまで主観です。

シャープはとにかく鮮明でコントラストが強くかなりブラックが強調されている感じ。暗い映像では背景が潰れていました。ソニーは真逆でとにかく明るく全体に白っぽく感じますが、晴れた日の屋外のようにクリアな画像で背景まで良く見えており、映画やアニメなど背景まで作り込まれたものはアナログには無い楽しみ方が出来るかも知れません。反面どちらも長時間は目に来るかも。東芝はちょうどその中間でバランスが良い感じ。ビクター、パナソニックもバランス重視で私的には可も不可も無くといった印象。日立、三洋はまさに家電。敢えてエッジとコントラストを抑えている印象でブラウン管からの乗り換えでは自然で目も疲れず良いかも知れませんが、私には中途半端に感じられました。

で私は末期モデル&展示品で安かったのとデザインが部屋にマッチする事、映画鑑賞が楽しめそうなのでBRAVIAの26J3000にしました。

あとはご自身の目で見て好みで選んで下さい。

書込番号:7562926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 17:31(1年以上前)

ありがとうございました。皆さんのおかげでテレビ決まりました。結局、20型のブラビアにしました。

書込番号:7570573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

さっぱり分かりません・・・

2008/03/19 17:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:4件

引っ越すにあたってTVも買い換えようかと思っています。

今、32インチのブラウン管TVです。
液晶で32インチだと小さく感じると聞いたのですが実際どうなのでしょうか?

新居のリビングも今の家より広くなるし(18帖)やはり大きいのを買った方がいいでしょうか?
でも、37インチ以上だと結構しますよね・・・?
TV以外でも買い換えるものあるのでTVだけにお金かけるわけにもいかないのでもの凄く悩んでいます。

サイズもそうなのですが・・
どのメーカーが良いのかさっぱり分かりません。

こだわりというのは特に無いので(TV観たりDVD観たりくらい)お勧め、TV選びで確認した方がいいところ等など何でもいいのでありましたら教えて下さい。

書込番号:7555440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/03/19 18:22(1年以上前)

いずれブラウン管テレビは買い換える運命にありますので、特に機能的なこだわりが無くて、値段的にも安いものであれば東芝のREGZA(C3500シリーズ)がお買い得と思います。
他の皆さんからも無難な評価が出ています。
ブラウン管テレビを2台以上お持ちでしたら、今なら32インチの32C3500を購入し、その後の大画面テレビの動向を見て判断してはどうですか。

書込番号:7555692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 22:25(1年以上前)

32インチのブラウン管テレビを置いていたところへそのまま薄型の32インチを置くとかなり小さく感じると思います。
自分も32インチのブラウン管テレビから40インチの液晶テレビへ買い換えましたが、
画面自体はかなり大きくなりましたが、部屋は広くなりました。 
最初はかなり「でかっ!」て感じるとは思いますがw

機種選びですが、これはどれどれがいいって言うよりもまずは先立つものがどのくらい用意できるのかから入ったほうがいいのではないですか?
お役所ではないですが、予算がつかなければ何も始まりません;;

個人的意見を言わせてもらえば、18帖のリビングとなればそれこそ60インチのプラズマでもいきたいところですが、まあ、お手軽にって訳にも行きませんのでw
売れ筋の32インチあたりの値段を参考に、どの程度までもっていけるのかではないでしょうか?

32→32ではたぶん後悔されると思いますよ。
アップルワインさんのお話も一理あるのですが、テレビって意外と一回買ってしまうと結構長く使うものですしね
予算が許せば37〜42インチくらいがお勧めな気がします。
機種的には東芝の37Z3500かソニーの40W5000が性能と比べてコストパフォーマンスはハイレベルだと思います。

書込番号:7556869

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/03/20 01:14(1年以上前)

>今、32インチのブラウン管TVです。
>液晶で32インチだと小さく感じると聞いたのですが実際どうなのでしょうか?

小さく感じるでしょうね。
今のテレビは、過去の縦横比=6:4から16:9にかわっているので、同じ画面サイズでは小さく感じます。
縦方向の大きさは同じ程度にした方が良いと思います。


>どのメーカーが良いのかさっぱり分かりません。

画質,機能色々な点が有るし、画質なんかは、人それぞれ見え方が違うし、好みも有りますのでねえ。

店頭に何回か行って眺めているだけで、結構メーカーの違いが解ると思うので、見比べることをお勧めします。
(違いが解らないなら値段で勝負でも良いです。あくまでも自分が見るものなので。)

少なくとも、値段に釣られず、国内の有名メーカーにしておいた方が良い。とだけ言っておきます。

書込番号:7557931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 13:06(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます!

やはり32インチじゃ小さいようですね・・。
メーカーは国内のものにするは絶対条件なので大丈夫です!!

あと、
BRAVIAのKDL-40W5000とKDL-40J5000の違いって何ですか??

書込番号:7564515

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/03/21 23:03(1年以上前)

>BRAVIAのKDL-40W5000とKDL-40J5000の違いって何ですか??

下記にアクセスして

http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/products/function/function1.html

右上に有る「他機種と仕様を比較する」へ。

機種を選択して表示させれば、仕様表の比較は出来ます。


目に付いた機能差は、

・フルHDとHDパネル機
・Wデジタルチューナー
・おき楽リモコンの有無

かな。


あとは、AV関連のレビュー記事なども有効かな。


書込番号:7566967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ選び

2008/03/19 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

今年から一人暮らしをするため地デジ対応の20型のTVが欲しいと思っています。自分でも探してはいるんですが何がいいのか分かりません。そこで皆さんのからの意見を頂けたらと思っています。使い方としては、番組を見たり、ps2で氓したりなどデス。

書込番号:7554881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/19 15:24(1年以上前)

何となく内容が理解できない事もないのですが、書き直した方が良いですよ^^;

携帯で絵文字を使いましたね?
文字化けしてます。
しかも、そこそこ重要な箇所が…^^;

PC系サイトに書き込んでいるのですから、一般的な文字のみを使いましょうね〜(^_^)/~

書込番号:7555124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 17:08(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。書き直してみます。

書込番号:7555444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/19 17:11(1年以上前)

あ、書き直すのはここに追記して下さいね。
マルチポストは違反なので。

書込番号:7555451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 17:13(1年以上前)

わかりました。

書込番号:7555460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZAリンクの配線方法

2008/03/17 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 you-canさん
クチコミ投稿数:21件

先日、REGZA46Z3500とYAMAHAのシアターラックYSP−LC4000
とPS3(40GB)を買いました(未配送)。
この3つをどのように繋げればいいのか教えてください。宜しくお願いいた
します。
ちなみに、YSP−LC4000の付属品として光ケーブル(1.5M)が2本ついて
いて、HDMI(1.5M)を1本持っています。

書込番号:7546558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング