液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ探してます

2008/03/11 08:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 PINKSTARさん
クチコミ投稿数:2件

ずっと使っていたmyテレビが壊れてしまったので液晶テレビを探しています。
@16インチ?位までの大きさで
A地デジBSで
B5,6万位の
あまりテレビに詳しくないので良いアドバイスをお願いします!!

書込番号:7516853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2008/03/11 09:25(1年以上前)

16インチまでで地デジBS内蔵しているテレビは
BRAVIA KDL-16M1、AQUOS LC-16E1ぐらいしかありません。
BRAVIAはまだ発売したばかりで高いので、予算に収まるのは
AQUOS LC-16E1の方ではないでしょうか。

書込番号:7516926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/03/11 15:20(1年以上前)

地デジだけならhttp://kakaku.com/item/20413010861/
地デジ・BS/110CSならhttp://kakaku.com/item/20417010851/
20吋サイズを置けるならhttp://kakaku.com/item/20412010635/
新製品ではないですが上記のテレビがご希望の値段内ですね。
ブラウン管テレビの買い換えで初めての液晶なら安いことが判断基準で良いかと思います。
販売店情報などは当サイトの液晶の掲示板を参考にして下さい。

書込番号:7517995

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/11 18:11(1年以上前)

4:3の画面で16型だと、縦寸法は20型になります。
又平面テレビは、普通に置くとブラウン管TVより遠くなりますし、ブラウン管TVほど距離を取って見る必要もありません。

財布とスペースの許す限り、大きな画面を買ってください、絶対に後悔しません。

書込番号:7518515

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINKSTARさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/11 18:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!
20インチで探してみたいと思います☆

書込番号:7518647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶TV

2008/03/10 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

液晶TVの購入で悩んでおります。
皆様は何を基準に決めているのでしょうか?
サイズは42で考えてます。

書込番号:7513160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2008/03/10 16:48(1年以上前)

何を基準にするかは人それぞれですがオイラは画質かなぁ?
画質の基準も人それぞれ。

書込番号:7513467

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/11 17:57(1年以上前)

質問が漠然としていますが、私が昨年購入した基準は。

@サイズは一般的な価格の範囲内で最大に(私の場合は46)----あとで後悔しない

A国内の大手メーカー製-----品質の安心感で

B倍速機能、薄型等最新機能をあきらめ、旧モデルを低価格で----「半年経てば又新しい機能が出る」といった割切り。

もちろん最後は現物を見て、デザイン、画質、価格を総合的に判断。

結果的にシャープの46GX1Wを購入しました、価格も含め後悔は全く無し。



書込番号:7518457

ナイスクチコミ!0


スレ主 凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

2008/03/12 15:26(1年以上前)

色々とアドバイスを頂き有難うございます。
参考にします。

書込番号:7522532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

目に優しいのは?

2008/03/10 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

最近の主流としてガラスコーティングされたものが目立ちますが、
そうでない物と比べ、チカチカして目は疲れないのでしょうか?

目に優しい製品を探しています

書込番号:7512534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2008/03/10 12:12(1年以上前)

目が疲れ難いテレビならプラズマですよ

書込番号:7512605

ナイスクチコミ!1


スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/12 10:50(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にします

書込番号:7521803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビで低音再生にすぐれているのは

2008/03/09 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6件

みなさんこんにちは。
実は今液晶テレビを探しているのですが、画質はどこのメーカーも遜色ないくらいで満足しているのですが、どうもどの機種も低音が物足りないです。欲を言えばかつての昭和時代の家具調テレビのように伸びのある低音まで再生して欲しいのですが、今の液晶テレビはどれも私から見るとトランジスタラジオのような、へたをすると電話機のような音にしか聞こえません。外部スピーカーを接続すればいいのでしょうが、最終的にはその手も使いたいと思いますが、まずはテレビ単体でそこそこ迫力のある低音を再生可能な機種を探してみたいと思います。どなたか、これがいいと言うような機種をご存知でしたら教えてください。音質はそんな高級オーディオ並みの音でなくてもいいです。100Hz付近が十分聞こえればいいです。音楽で言うとドラムの音が腹に響いて聞こえてくるような音です。

書込番号:7507899

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/09 15:46(1年以上前)

そもそもテレビ自体が薄くなってるからスピーカーへの必要なサイズは無いです。
なので豊かな音が必要なら別途音響システムを組むというのが昨今のテレビ。

書込番号:7508266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/03/09 18:29(1年以上前)

単体SPでもバスドラムの音をまともに再生するにはかなり大きなキャビネットに
強力なアンプでドライブしないと無理です。
耳に聞こえてくるのは100HZの音の倍音成分ですから、腹に響かせるには床が響くほどの
エネルギーが必要です。
私は42Z3500を使用中ですが音に関しては、簡単なトンコン、低音増強スイッチも
ありますが、殆どが気休め程度の効果しかありません。
これから先、家具調の木製キャビネットを持った液晶テレビは製品化もされないでしょう。
何故、SPがごく一部を除いて今でも「木製」の箱に入っているか?をお考え下さい。
音の再生に、「共鳴」は不可欠です。箱の響きでSPの音質が決まりますし、
低音再生能力は大きさと材質で決まります。
ご希望のような音を望むなら、外部アンプ+大型SPの増設を前提にしないとテレビを如何に
選んでも満足される物は無いと思います。

書込番号:7508959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/03/09 18:53(1年以上前)

腹に響くような低音までは無理ですが、EIZO FORIS.TVは音が良いです。
以前26インチの機種を使っていましたが、オンキョー製10cmフルレンジ・ユニットの
素直でクリアーな音はなかなかのもので、音楽番組でも外部オーディオの
必要性を感じませんでした。
同じシリーズの32インチなら、ユニットが12pになるので低音の量感の点で
有利になると思います。

ただ、FORIS.TVは2006年モデルなので、画質的には大手メーカーの
最新機種と同等ではないかも知れませんし、ワンプライスなので価格も割高です。

書込番号:7509061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/09 21:13(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
そうですね。やはりそれなりの音を求めるには今の液晶テレビはボディが小さすぎるのですね。確かに昔の家具調テレビは大きなテレビ本体そのものがスピーカーボックスの役割を果たしてましたね。購入時には外付けの音響システムを同時購入するようにします。

書込番号:7509790

ナイスクチコミ!0


yumikuriさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/10 14:01(1年以上前)

ソネンジャさん、こんにちは。

ビクター液晶TV(EXE LT-42LH805)のマックスオーディオには私は満足しています。
電器屋で聴くよりは家にセッティングして聴いたときの方が良かったです。

他に30cmウーファーを持つ中型のオーディオスピーカーと、小型5.1chシステム
も所有していますが、TVの音楽番組観賞ならテレビの音響で充分だと思っています。
5.1chやオーディオはDVDソフトをちゃんと観たい・聴きたいときには使うことがある程度です。

ソネンジャさんが求められているレベルやこだわりにもよりますが、
昔の家具調テレビ並ということであれば、充分到達していると思います。

三菱も音質の評価は高いようです。
それぞれの板で意見を求められてはいかがでしょう?

書込番号:7512974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/11 22:21(1年以上前)

私は、三菱のMZWですが、テレビ単体からの音はそこそこ鳴っていますよ。
ただ、オーディオ用のスピーカと比べたら音の差は歴然です。
爆発音は部屋が揺れますから^^; 
音の迫力を楽しむなら、それなりのオーディオシステムが必要かと思います。

書込番号:7519862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2008/03/09 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:35件

この間、AQUOS LC-20D10 購入して2Fの寝室に設置しました。
取扱説明書には、アンテナレベル60以上あったらOKと書いていたので、
設置後確認すると70〜78ぐらいですべて綺麗に写っていました。
が、読売テレビだけが39〜45に急激に下がってアンテナレベル不足になり、すぐに
70以上に戻るのです。この現象が続くので1Fに設置してみたらやっぱり同じ現象に・・・
1Fの地デジはまったくブロックノイズ無しで綺麗に見れます。
で、シャープに修理依頼で即交換になったのですが、交換品でもまったく同じ現象に・・・
なにが原因なのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:7507627

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/03/09 14:00(1年以上前)

>この現象が続くので1Fに設置してみたらやっぱり同じ現象に・・・
>1Fの地デジはまったくブロックノイズ無しで綺麗に見れます。


1Fに設置したら、2Fと同じ「アンテナレベルが大きく上下する現象」は出るけど、「ブロックノイズ無しで綺麗に見える。」ということですか?


>なにが原因なのでしょうか?

書かれた範囲の情報では、どの様なアンテナ環境か不明ですが、アンテナ環境(お住まいの場所,受信状況,アンテナの方向等)が原因だと思うのですが・・・


書込番号:7507889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/09 14:32(1年以上前)

m-kamiyaさん 

わかりにくい説明ですいません・・・

1Fの別の地デジTVはブロックノイズ無しで綺麗に見れます。
で2FのAQUOS LC-20D10を1Fに持って行っても同じ現象(アンテナレベルが大きく上下する現象)になってしまいます。

書込番号:7508009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/03/09 18:09(1年以上前)

アンテナの種類と設置時期を教えてもらえませんでしょうか。地上デジタル近畿広域局
とテレビ大阪は、テレビ大阪アナログ用のUHFアンテナと条件が近いのですが、アン
テナの老朽化(寿命6〜10年)やVHFUHF一体型などデジタル受信に十分な性能
が得られないものもあります。

同じ送信所から同じ出力での放送でも、チャンネル毎に受信状況が違うのは珍しいこと
ではありません。一戸建てなら電器店にアンテナの点検を、集合住宅なら管理者に話し
てみてください。

書込番号:7508848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 02:47(1年以上前)

あと宅内の配線状況(ゆるみや接触不良)をチェックしてください。

・5CFB規格の同軸ケーブルを使っているか?
・末端はきちんと接線加工しているか?
・ブースターを使用していた場合、地デジに対応したものか?
・壁端子は地デジに対応したものか?

以上が考えられる原因です。すべてをチェックするなら電気やさんにレベルのチェックを含めて相談したほうが早そうです。

書込番号:7511609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/20 01:43(1年以上前)

AQUOS LC-20D10 では、1F、2FともNG。
1Fの別の地デジTVは、問題ない。
この別の地デジTVの同チャンネルのアンテナレベルはどうなんでしょう?
というより、この1FのTVを2Fにもっていって問題なければ、TVあるいは
チューナの性能の違いだと思いますが。

書込番号:7558038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム映像と液晶テレビの相性について

2008/03/07 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

こんにちは、初めてこちらの掲示板を利用させて頂きます。
過去ログなどを探してみたのですが、今ひとつよく分からなかったので質問させて下さい。
(状況をなるべく詳しく書きたいので、長文になると思います。それでも読んで頂ける方がいましたら、よろしくお願いします。)

先日、長い間使っていたミツビシのブラウン管テレビから、SHARPのAQUOS LC-20D10に買い換えました。
通常のテレビの画像は問題なく綺麗に写るのですが、ゲームの映像が非常に汚く見えるんです。
上手く表現できませんが、3D表現の目が粗く、非常に画面のざらざら感が目立ちます。極端なたとえですが、PS2の画像が急に初代PSになったような・・・画質調整やD端子接続など、色々方法を試してみたのですが、どうしても納得できる画質に写りません。ゲーム画像に関しては、古いブラウン管テレビの方がよっぽど綺麗だったような気が・・・

買ってまだ1ヶ月ほどですが、テレビの使用はゲームメインのため、再度買い替えを検討中です。その際にフルスペックハイビジョンのテレビにすれば問題が解決するのか、それとも液晶テレビ自体がゲーム映像には向いていないのか、詳しい方がおられたらご教授下さい。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7498128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2008/03/07 17:13(1年以上前)

ゲームって、PS2ですか?
PS2はSD画質なので、どのHD対応液晶テレビを買っても似たようなものです。
フルスペックHDにしたら余計に目が粗く見えます。

解決策としては、
1.PS3を買う(出来ればPS2アプコン付の20GBか60GBモデル。新品を探すのは困難かもしれません。)
2.安いブラウン管テレビを買う。
ぐらいだと思います。

書込番号:7498179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/03/08 01:47(1年以上前)

液晶テレビは非常に先鋭度が高いので、ゲーム機の画質の真実が露呈してしまったのです。フルハイビジョンなど高画質のテレビになるほど余計つらくなりますね。
むしろボケボケの性能の悪いテレビのほうが見栄えがします。

書込番号:7500736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/08 23:40(1年以上前)

SOLDIER555さん、しぇらざーどさん、返信ありがとうございます。
液晶テレビの問題ではなかったのですね。
ゲーム機はX−BOX360、PS2,Wiiと一通り持ってますが、360、PS2はD端子、WiiはS端子で接続しています。HDMI接続というのもあるみたいですが、それにしても変わりませんよね?360の方はそんなに画質が悪くなったように感じないのは、ゲーム機自体の性能がいいからなんでしょうか?

とりあえずフルスペックハイビジョンに変えても画像が良くならないなら、PS3を買ったほうがよさそうですね。ご返信いただき、大変ありがとうございました。

書込番号:7505330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/09 18:16(1年以上前)

持っているゲーム機がWii・PS2・360だそうですが、他の方々が言っているように、PS2・Wiiは、D1(480i)D2(480p)出力ですので(例外PS2のグランツーリスモ4は、1080iのハイビジョン対応)フルHDテレビを買ったところで粗さがさらに目立ちます。(言ってみればWii・PS2は今までの普通のテレビ向きゲーム機)

360の場合は、ハイビジョン対応機で中身もWiiやPS2よりかなり高性能です。設定がしっかりしてれば本来のハイビジョン画質で映ります。
もし設定をしていなければ、D端子ケーブルのスイッチをHDTVに入れて、360側もD4(シャープはのD4まで)に変えてください。ハイビジョン画質で映るはずです。

書込番号:7508887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング