液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SHARP対PANASONIC?

2008/02/12 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

我が家はsharp,,panasonic製品であふれてます、安いからsharpか?高くてもpana
か?関西人の永遠の悩みです、TVに関しては共にmade in japan
なので、どちらにしようか悩みます、良いアドバイスください

書込番号:7380773

ナイスクチコミ!0


返信する
来富さん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/12 19:19(1年以上前)

そういえば、サンヨーも関西が発祥でしたね。

西武の堤さんも近江商人でしたね。

そのわりには、関西は経済が振るわないね。みんな出て行ってしまうのかな。

書込番号:7381236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/13 15:01(1年以上前)

ケーズ山田さん、はじめまして。

私も経営の神様には遠縁がありまして、昔からパナ信者?でした。
それ以外にはあまり考えもしなかったのですが、つい先日、というか
数年前から、パナに裏切られてからは考え方に多少の変化がありました。
色んなことに拘りというか、特性や特色を見極めるようになりました。

私が思うに、パナ&シャープは、車に例えるとT&Nみたいにしか
映りませんが、テレビでも何故パナ&シャープなのでしょうか?

単に、高いから良い、安いから悪い、とは言い切れないような・・・・・・。

書込番号:7385239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット購入と店頭購入について

2008/02/10 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

最近このサイトを知って色々勉強させてもらっています。 
近々42くらいの液晶テレビを購入予定なのですが、サイト内の価格と店頭価格とで8万〜10万ほど差があります。 
サイトでの購入と店頭での購入のメリット、デメリットは何がありますか? 

店頭で、サイトでの価格を出しても変わらないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7372429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/11 03:51(1年以上前)

ネットが安いのは人件費がいらないことと、
店舗を作らなくて良い、つまり、安くできるわけです。

店頭で他社のサイトの値段を突きつけても安くはならないと思います。
ただ、ヤマダ電機の店頭でヤマダ電機のネット価格を提示すれば安くなるかもしれないです。

書込番号:7373349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/11 08:46(1年以上前)

ネット販売なら店舗・在庫・販売員が不要で、まったく無名のショップでも安ければ客が着きます。
仕入れ価格を徹底的に下げたり、薄利多売を目指しています。
売れれば後のサポートはメーカー任せとなることを意識しています。
その点、店舗販売は店を構えているという信用取引を意識しますので、販売後のサポートまで意識しますので維持コストがどうしても高くなります。

電気製品の取り扱いに自身のない人や説明書を読まずにすぐに電源を入れてあちこち触るような性格の人は店舗での購入をお勧めします。
ちゃんと説明書を読みながら初期設定をし、故障した場合でもメーカーのサポートセンターと連絡を取り、対応方法をやり取りする自身がある人ならネット販売でも問題はないと思います。
但し、私の場合ネット購入は有名ブランド製品でテレビなどで宣伝されているものに限定するようにしています。ご参考まで

書込番号:7373721

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/11 13:31(1年以上前)

私の場合は設置が必要ないもの、(電気店で購入しても持ち帰る物といった方がいいかな)はネットショップで、工事が必要なエアコンはもちろん、洗濯機、冷蔵庫は量販店でネット価格を参考に購入しています。

42型TVは迷うところですが、私は最近買った46型は近くのヤマダで実質が2万程度高かったが5年保証がついたので購入しました。

ネットショップでも長期保証をつけるショップがありますが、そのころそのショップがあるかどうかは不安ですね。

ネットショップを利用するときは
@ 自身で設置が出来、説明書のみで理解が出来る自身がある。
A 長期保証は望まない。
B めったにないことですが、詐欺にあう危険性を承知する。

大手量販店でもネットには力を入れていますから、こまめに見ると結構安いものがあります。
但しこの場合でも設置や配線は自分でやるようですが、信用は出来ますね。

書込番号:7374801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナで質問です

2008/02/10 20:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

ケーブルテレビを契約しています。(横浜ケーブルビジョン YCV)
10月に地デジ対応TVに変えたのを期に、アナログ契約をデジタル契約にしました。

ところがYCVはBSの信号が放送局と違うため、TVのチューナーでは受信できず、STB経由でしか見れません。

そのため
@ TVの細かい調整にはTVのリモコンが必要なため、2個のリモコンを常時使いこなさなければならない。
A 録画ではレコーダーのチューナーが使えないため、STBとレコーダーの両方をセットする必要がある。
B 最近買った2台目のTVはBS視聴ができない(STBを有料で増設すれば可)

ほどほどいやになり、本格的にアンテナを立てて解約をしようかと思っていますが、その前にBSアンテナだけ立てたら解決するのでは?と気がつきました。BSアンテナならベランダに簡単に設置できますから自分でもできますし。

そこで質問ですが
● BSアンテナを立て分配器を使って接続すれば、BSがTVのチューナーだけで視聴できますか?
● また他の器具を使用する方法も合わせてお教えいただければと思います。
● 最近出てきたポータブルな地デジアンテナの性能はどうなのでしょか?これなら自分で付けられそうで!

書込番号:7371267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/10 21:25(1年以上前)

ケーブルではBSは通常パススルー送信していませんからね、アンテナを立ててしまえばテレビのチューナーで直に受信できます。
テレビだけで良いなら分配器は必要なく直に接続してかまいませんよ、ベランダ取り付けなら比較的難易道は低いですが調整は結構シビアなので二人で合図しながら微調整すると良いでしょう。
屋内への引き込みに難儀するなら、サッシに挟む隙間ケーブルもあります。

書込番号:7371437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/02/10 22:33(1年以上前)

ケーブルテレビ用の宅内配線でBSデジタルも通りますから、屋根上にUHFアンテナと
BSアンテナを設置して建物に引き込み、CATVブースターをBSブースターに変えて
各部屋で観られるようにできます。

一番安い14素子UHFアンテナでも小型UHFアンテナよりずっと高性能ですが、それ
なりに工事費もかかります。それでも2年分のケーブルテレビの視聴料分の工事費で
10年使えると思えば安いものです。
(NHKやWOWOWの受信料・視聴料はアンテナでもケーブルでも同じようにかかります。)

書込番号:7371889

ナイスクチコミ!2


スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

2008/02/10 23:06(1年以上前)

口耳の学さん、じんぎすまんさん、早速の回答ありがとうございます。

説明が悪かったかも知れませんので、もう一度

屋根の上にアンテナを立てることは、最後の手段と考えています。
理由は、1つは個人的に見苦しいと思う、もう1つは同時にインターネットもケーブルを利用しており、速度、価格で気に入っている。です

地デジは今までどおりケーブルで視聴し、BSだけアンテナをと考えております。
ただしベランダ設置のポータブルアンテナ(八木のLAUD等)で視聴可能であれば、この際ネットは光を引き、ケーブルは解約と考えています。

他の部屋へのTV端子増設を頼んだときに、工事屋が床下にもぐりきれず、ケーブルの一部が建物の外にはみ出しています。
ここにBSアンテナからのケーブルをつないだらどうなりますか?
又何かブースターのようなものが要りますか?
投資損になっても一度チャレンジとは思っていますが、その前にわかることがあればと思っています。

再度書き込みいただけたらありがたいのですが!

書込番号:7372131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/02/11 00:42(1年以上前)

横から失礼しますm(._.)mとても興味深いスレでしたので。以下長くなってしまい申し訳ありませんが、書き込ませて下さい。

 私の住む団地は、一戸建ての家が集まった団地ですが、地アナが共同アンテナです。地デジについて、アンテナをどのようにするか検討中という自治会のお知らせが半年位前にありました。
 一日も早く地デジに切り替えたいのですが、上記の理由から個人で屋根にUHFアンテナを立てるのが躊躇われるのです。
 そこで、ポータブルなら・・思うようになった次第です。その性能なりをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7372781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/11 06:55(1年以上前)

こんにちわ お刺身大魔神(ノ・_・)o・:*‥…━━━☆と申します

まず
>>
CATVブースターをBSブースターに変えて
各部屋で観られるようにできます。
>>
間違えると大変ですからまずひとつ、混合する場合通常のブースターでは、帯域が違いますので、CATVBSCSブースターを使用してください 70−770MHZ 1335−2160MHZ
になります。通常のブースターを使いますと、CATVは220−470MHZの帯域を使用していますので、複数のチャンネルが映らなくなります(もちろん歪みます)

YAHOOオクで中古であれば、6000円もあれば購入できます。調整はチェッカーがないと、
厳しいかもしれませんが、CATVは保安器出力で確か約80dBμ以上と規定されていますので、70−770MHZに関しては、ATTが必要になるかもしれません。


次に
>>個人で屋根にUHFアンテナを立てるのが躊躇われるのです。
 そこで、ポータブルなら・・思うようになった次第です。その性能なりをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのです。
>>
ポータブルということですので、マスプロなどにあるUDCシリーズなどがありますが、
基本的に、ほとんど指向性がない。(ループとかダイポールなので、指向性は一応あるが。感度が悪い。利得が小さい 半値角が広い)ので、
強電界地域以外では、無理だと思います。

ですので、LS5などの、指向性を持った物がいいでしょう。
簡単にダイポールアンテナは同軸で作れますので、作って受信ができれば。UDCでも
受信できるということになりますよ。 

書込番号:7373483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/02/11 10:56(1年以上前)

屋根上UHFアンテナ+BSアンテナだけよりも、ベランダにUHFアンテナやBSアン
テナを設置でも見苦しさは大差ないと思うし、2時に太陽の見える場所にBSアンテナ、
東京タワーの見える方角にUHFアンテナを設置することも考えてください。

市販のBSデジタルチューナーで観られて(周波数コンバータが必要、110度CS不可)、
レンタルSTBで公営ギャンブルやアダルトを含む300チャンネルを観られて外にアン
テナが全く出ないBフレッツ+スカパー!光という方法もあります。

アンテナを屋根上に設置するのもベランダに設置するのも見苦しさに大差ないと思います
から、徹底的にアンテナを無くしたいならスカパー!光でしょう。だだし、月々の費用が
光ブロードバンド込みで8千円くらいからですが。

書込番号:7374189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2008/02/11 11:40(1年以上前)

お刺身大魔神さん、じんぎすまんさん、ありがとうございますm(._.)m
大変参考になりました。TVを買い替えてからというもの、地アナが見にくくて(ToT)

スレ主さん、ちょっとムダ話かもですが、BSアンテナは電波を見つけるのが結構根気がいります。私は素人なもので下手だったのですが。母と二人で一時間、その後一人で二時間かかってようやく受信出来ましたf^_^;
設置するならもう少し温かくなってからがいいですよ(^-^)/

書込番号:7374369

ナイスクチコミ!0


スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

2008/02/11 13:39(1年以上前)

みなさんたくさんの書込みありがとうございます。

横浜に住んでいますので、BSと地デジは反対方向、ポータブルアンテナはあきらめBSアンテナ取付を皆さんの書込み参考にしてチャレンジしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:7374829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コントラスト一万とは?

2008/02/09 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12件

パナソニクは10000、、、7000あたりまえ、、、よそは1500、、、2000ぐらい、、、この違いは、なかなか理解できますか?

書込番号:7364836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 18:28(1年以上前)

パナの液晶はIPSのはずだから、VAのシャープなどより低く、
プラズマと比較してるのか?と思ったら、ホントらしいですね。
  ----> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3752783.html

書込番号:7365096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/02/09 22:55(1年以上前)

バックライトのダイナミック制御ですかーーー(パナの得意分野ですね)
シーン毎に色調が維持できるか見ものですね。実力を見てみたいですね。
背景だけが明るいシーンや背景が高速に変わるシーンでも影響がでないのかな?

このコントラストの表現は誤解を生みますよね。
正確には、シーン毎に適正なバックライト量を制御して液晶の狭いコントラストを有効に使うことで、暗いシーンの最低輝度と明るいシーンの最高輝度を比較すると約10000倍の輝度比を実現しました。但しある瞬間の画面内において表現できる輝度比は従来と変わりません。

って事じゃないの?。
ELのような自発光方式のコントラストとは意味が異なるので、私はこんな誤解を生む表現をする企業の常識を「理解できません」

書込番号:7366689

ナイスクチコミ!1


来富さん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/11 22:32(1年以上前)

暗いシーンはすべてが暗くなく、例えば夜走る車のヘッドライトが明るかったり、黒いバイクのメッキ部分は光の反射でピカーッと光る。こんなのは液晶では表現が難しいと言うことですね。

書込番号:7377669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

37型にはフルは必要ない?

2008/02/09 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:45件

ハーフハイビジョンで十分?
42型位大きくないとフルの効果ない?
と言う意見を家電に詳しい友人から聞いたのですが、
プラズマWOOのHR01の方がハーフなので必要十分なのでしょうか?
ここの掲示板以外の友人や他人の意見でフラフラ迷ってごめんなさい。
でも、教えてください。お願いします。
追伸 先の動画に関する不適当文章ゴメンなさい。削除したいです(涙)

書込番号:7364650

ナイスクチコミ!0


返信する
asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/09 21:04(1年以上前)

37型だと微妙なとこですね!それ以前に37型プラズマはまだフルハイビジョン出てませんよね!

ここで聞いて、あれこれ迷うより、品揃えの豊富な量販店で自分の目で、じっくり見比べるのが一番だと思いますが!

書込番号:7365909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

CMは、なぜアナログなの?

2008/02/09 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12件

デジタルの方が宣伝になりませんか?

書込番号:7363915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/09 15:21(1年以上前)

ん?アクオスのCMはデジタルですよ。

書込番号:7364339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 15:24(1年以上前)

デジタルですよ。地デジ放送ではね。
CMのときだけアナログに切り替わるわけがない。

たぶん、ワイド画面から、左右に枠をつけた画面に切り替わることをいってると
思うが、まだワイドテレビ(薄型テレビだけでなく、ブラウン管も)でない
4:3画面で見ている人が多いからね。
いまのところ、地デジ専用のCMを作ってるところは少ないはず。
地アナを4:3画面で見ている人たちのことを考えると、16:9で作るCMでも、
4:3で見てもおかしくないように配慮しなくてはならない。
番組だと、4:3枠の外も撮るけど、CMだと別。左右はカットされるものが多くなる。

この後、3年後に向けて、左右がカットされないCMは増えていくだろうけど。

書込番号:7364345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/09 15:42(1年以上前)

地デジの場合は4:3画面に合わせて字幕が中央寄りになっているのも醜くてイヤですよねぇ。

書込番号:7364421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/02/09 16:22(1年以上前)

デジタル放送では、当然CMもデジタル放送です。

おっしゃりたいのは「なぜ低画質の4:3画面?」だということだと
思いますが、まだCM制作費用の問題で、電機メーカー以外の
ハイビジョン制作のCMはほとんどないですね。

資生堂「tsubaki」のハイビジョンCMは度肝を抜くような高画質でした。

書込番号:7364558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/09 18:45(1年以上前)

ハイビジョン制作のCMを見ると、なんだか四葉のクローバーを見つけた気分になる(#^.^#)

書込番号:7365184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/02/09 21:33(1年以上前)

家の親にも同じ事を言いましたがアナログではなく525I&4:3映像のことですね。うーん。単にお金が無いんじゃないですかね?!
それより「シャンプーのコマーシャル」なんてワザと上下に幕付けて4:3で放送するもんだから、ワイドなのに額縁映像になります(汗
それにしてもそういう映像を見た後のハイビジョンは格別ですね〜もう曇り空が晴れたかのような感じで!やっぱりハイビジョンは止められませんねw
ちなみにテレビメーカーのCMは流石にハイビジョンです(笑 ハイビジョンでキレイ!な筈のビエラCMが曇り空みたいな低画質。亀モデルのアクオス!のCMが低画質・・・では流石にw

まぁアナログ放送が終わる頃にはハイビジョンカメラが標準になると思われるので、殆どがキレイなCMになるでしょうね。

書込番号:7366109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/09 23:06(1年以上前)

CMではないんですが、『大胆マップ』というテレビ朝日制作のテレビ番組で声優さんのお顔を拝見させてもらうっていう企画で、よぬこの濱口とか、にしおかすみこは家庭用のハイビジョンカメラ(恐らくSONY)を持って撮影してましたよね?

それでも綺麗に放送に乗ってるんだから、完全ハイビジョン化ももうすぐかもしれませんね。

書込番号:7366757

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/10 00:17(1年以上前)

三洋の新型ザクティーHD1000は、もろ4:3です。
このメーカーはいったい何を考えているのか・・・。
この機種も暴落してろくに売れないんでしょうね。

東芝のHDカメラ gigashot AシリーズもCM見ないですね。
まったく売れずに、ジャパネットで叩かれていたけど。
携帯ごときに、HDのパナCMはやっぱり凄いね。

まぁ家電じゃなくても、やっているところは、武蔵野銀行でも
とっくにHDなんだが(^^;

書込番号:7367167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/10 07:49(1年以上前)

 みなさん、おはようございます。

 >資生堂「tsubaki」のハイビジョンCMは度肝を抜くような高画質でした。

 同感です。やはり大企業のCMは違いますナァ。それと比べて郷ひろみの「BSデジタル3000万!」の宣伝…既に終了してますが、背景のキラキラが破綻してて酷かったですね。

 >まぁ家電じゃなくても、やっているところは、武蔵野銀行でもとっくにHDなんだが(^^;

 相変わらずマニアックな情報ですね。さすがです。

 画質といえば、元旦の「ガンダム3部作(BS11)」は御覧になりましたか? 本編よりもCM中のカットの方が画質が良かったと感じました。ああいうのも「う〜ん!?」と思います。

書込番号:7368129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/02/10 11:03(1年以上前)

なぜかしらローカルな
警備会社(四国警備保障)は
16:9ハイビジョンCMです

映画の予告CMも4:3が多いのに
「ライラの冒険」は16:9ですね

書込番号:7368707

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/10 15:17(1年以上前)

今日はの2月10日で、民放テレビ初、開局55年の日テレの日らしいです。
面白い映像が見れる番組やっています。
http://www.ntv.co.jp/eizou55/#
みんな街頭テレビに群がっていますね。
今で言うYouTubeテレビも凄いですが・・・。

>郷ひろみの「BSデジタル3000万!」の宣伝…既に終了してますが、背景のキラキラが破綻してて酷かったですね。

あれは酷かったですね。14Mbpsで破綻するなら、SD放送ではどうなることやら。
にじさんさんも、またマニアックなCMを突いてきますね(^^;

書込番号:7369751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/10 19:06(1年以上前)

大晦日の紅白も紙吹雪はひどかったですね〜
ブロックノイズまみれでしたよ

書込番号:7370703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/02/10 19:41(1年以上前)

BD「逆襲のシャア」のCMは16:9ハイビジョンで
してました
思わず買いたくなりました

書込番号:7370844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/10 20:36(1年以上前)

 再び、こんばんは。

 >大晦日の紅白も紙吹雪はひどかったですね〜
  ブロックノイズまみれでしたよ

 あーゆー「不規則ゴチャゴチャ映像」はデジタル放送のアキレス腱ですね。紙吹雪は最大の見せ場なのに…。

書込番号:7371149

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/10 20:47(1年以上前)

BS-hは少しマシでしたけどね

書込番号:7371221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/10 21:39(1年以上前)

CMの問題もそうですが、今でも額縁放送があるじゃないですか。あれは早く無くしてほしい。

書込番号:7371516

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/13 00:50(1年以上前)

にじさん
ZAG ZAG、セイブ不動産、お部屋SHOP、両備セキュリティー、
さん太、ユーズドハウジングとか(笑)

書込番号:7383452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/02/13 12:48(1年以上前)

JOKR-DTVさん
相変わらずローカル情報おくわしいですね〜
OHK「ニョッキン7」はご存知ですか?
ローカルな番組のくせに
毎週タレントさんがくるんですよ〜

CMも全部16:9ハイビジョンに早くなんないかな〜

あっ、そういえば
4:3でも以前より画質が
キレイになった気がしますが
局側でなにか向上したんでしょうか?
私の気のせい?

ちなみにJOKR-DTVさんは
金沢とかもチェックされてますー?
以前、出張に行った際
やたらパチンコ屋さんの
CMが多く感じました

書込番号:7384853

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/14 21:12(1年以上前)

どうもです
>OHK「ニョッキン7」はご存知ですか?

流石に知らなかったですねー。
番組プレゼント、ありますね。
ラジオだと、遠いところの人は目立って当たることありますね。

http://www.zagzag.co.jp/tvcm/tvcm_info00.html
しつこいけど、これは好きですね。

金沢よく行きますよ。富山の魚津からも映りました。
Rec-POTの中身に現地で録って来た映像沢山あります。

書込番号:7391090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/02/14 21:20(1年以上前)

おっ、ケンミンショーで
製氷器の「ホシザキ」のCMをハイビジョンで
はっけ〜ん

やっぱ
四つ葉のクローバーを
見つけたみたいになりますね〜

書込番号:7391141

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング