液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

32インチでフルHDは必要?

2007/12/14 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:131件

32インチの液晶テレビでフルHD仕様はシャープ製だけのようですが
32インチでもフルHDとハーフHDの画質差は感じられるでしょうか?
32インチならハーフHDでも問題ないですか?

書込番号:7113475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件

2007/12/14 17:50(1年以上前)

あくまでも使うのはんなづきさんご自信と言う事を前提に言います。
ライフスタイルや使用用途、更には価値観・視力・感覚や見え方などなど人によって千差万別。なので他人に意見を求めても無意味とは思いますが
私は必要ないと思います。
ただ、貴方に必要かどうかは別の問題ですよ

書込番号:7113672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/14 18:13(1年以上前)

BDを中心(DVDは切捨て)に考えるならフルHDを選ぶ価値はあるかも

BD&DVDの良い妥協点と考えるならハーフHD

今、選ぶならハーフHDを買って、次の買い替え時期にフルHDで十分だと思います。
(人より少し遅いくらいのほうが丁度いいのではないでしょうか?)

購入価格が安ければ、その分次の買い替え目安を早くとれますよね。
(あくまで目安で実際は壊れるまで使えばいいのですが)

書込番号:7113759

ナイスクチコミ!1


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/15 05:19(1年以上前)

>32インチでもフルHDとハーフHDの画質差は感じられるでしょうか?
まずはご自身で確認されましたか?
もし比較していないのでしたら一度ご自身で近くの家電屋さん辺りで比較してみましょう。

パソコンのモニターとして使用するのでしたら画素数の多いほうが有利ですが、
テレビとして使用とするのでしたらフルの必要はないです。
1.5Mぐらいで視聴するとほぼ違いが分かりません。

画素より、残像やノイズの方を気にされた方がいいと思います。

書込番号:7116000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どの機種がお勧めですか?

2007/12/12 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

このたび長年使い続けたテレビが壊れそうなんです。
近日の買換えを決心しましたが種類があまりに豊富で何がいいのか分からない状況です。
そこで知識の豊富な皆様のご意見をお願いします。
お勧めのメーカー・機種などありましたメーカー名と型番を教えてください。

☆画面の希望の大きさ・・20から26型くらい
(部屋が狭いのであまり大きな物は不要なので)
☆価格・・・安いに越した事はありませんが上限8〜9万円が希望です
<そんな予算では無理と言われれば・・10万円くらいまで(^_^;)>
☆その他希望・・もちろん○○端子とかイロイロあった方がいいです!とにかくこれから長く使う
と思いますのでこの先使用していくのに支障のない程度のものがほしいです
本当に無知ですみませんが宜しくお願いします。<(_ _)>

※一度テレビのカテゴリーに質問しましたが液晶テレビに書き直します。

書込番号:7104906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/12 17:26(1年以上前)

名の知られたメーカー品なら問題ないとおもいますが
東芝、SONY、松下、辺りでお選びになればいいんじゃないでしょうか。
価格を考えると東芝の26インチくらいが妥当かな

書込番号:7105166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/12 17:41(1年以上前)

東芝 REGZA 26C3500
SONY BRAVIA KDL-26J3000
パナソニック VIERA TH-26LX70
あとは、それぞれの板をご覧ください。

書込番号:7105211

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/12 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
電気店に行っても何を基準に選んでいいかわからなくて・・・(>_<)
価格.comは見たのですが何がいいのかまったくわからず質問しました。
具体的にお勧め機種名などを教えて頂けると検討するのにとても助かります。


書込番号:7106595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/13 00:09(1年以上前)

▽゚)/コンバンハ 拝見しました

詳しい事が分りませんがこの掲示板を拝見する限り
液晶テレビだと最近は東芝の書き込みが多く見かけます…

テレビの選び方は下記を参考にしてください。 あと録画機能付き有り無など付加価値も注意

http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/01/movie/selectflat.html
http://www.tepco.co.jp/life/custom/denka/life/labo/select/04_tv/step03-j.html

ちなみに過去スレによると 
ブラウン管に比べ薄型TVの修理は高い傾向のようです

なので量販店等の延長保証を入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ますので…注意してください。

この質問(保証)に関して過去スレに似た質問が多くありますので参考にされると良いかも

では

書込番号:7107121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/13 12:30(1年以上前)

ジーティアルさんが
書かれてる機種のあたりがいいのてばないでしょうか

ちなみに
20〜32インチは
価格的に差額が少ないので設置場所と予算が許すなら大画面のほうがいいですよ
ハイビジョンのキレイな映像は大きな画面で
楽しんだほうが絶対いいですよ

書込番号:7108609

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/13 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。 パナソニック VIERA TH-26LX70 東芝 REGZA 26C3500 のあたりでいろいろ検討中です。大きさは32もいいかなァ〜と思いますがスペース的に26が無難見たいです。
ほんと早く決めないと 今のブラウン管TVヤバイ状態です(>_<)
毎回スイッチを入れる度に無事だ〜とホッといるんですからr。

いろいろ見ていてちょっと疑問がでました。
BSのアンテナは建物の屋上についています。(当方公団住まいで公団が屋上に設置済です)
現在は壁にあるアンテナにさすだけですがこの新しいTVも同じですよね・・何か付属しないと見られないってないですよね?
それから現在、外付けでHDD(東芝製:型番は今わかりません)を使用中ですがVIERAだと接続せても使用できないなんて事ありますか? ただ現在使用のブラウン官TVはパナノニックです。
<古いTVなので今のように込み入った事情はないから単純なんですかね(~_~;)>

基本的な事を聞いているのでしょうが本当にわからなくて・・聞くにも多少の知識がないと質問も出来ませんので恥を忍んで書き込んでいます。 宜しくご指導を・・

書込番号:7108890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/13 14:35(1年以上前)

5、6年未満のBSアンテナなら
テレビの背面に挿したら
BSデジタル、e2byスカパー(契約)も
大丈夫だと思いますよ

年数が経っている場合、でたとこ勝負かな
たぶん、いけるんぢゃない?(無責任!?)

ビデオデッキもDVDレコーダーも今までの
ブラウン管と同じように
外部入力出力の関係なので大丈夫ですよ

D端子がレコーダーについているなら
D端子ケーブルを買っておくか、店員さんにサービスしてもらいましょう

全然、恥なんかぢゃないので聞いたもん勝ちですよ

書込番号:7108982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/13 23:21(1年以上前)

詳しい事はわかりませんが、
私のマンションのBSアンテナは、デジタルでは無く
アナログです。
地上デジタルは、受信可能でしょうか。
同じ公団にお住まいのご近所の方に聞いてみてはいかがでしょうか。
最近建った新しい所なら大丈夫と思いますが。

書込番号:7111129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:10件

この度、テレビを購入することにしました。何分、名古屋あたりの電気屋さんは高いイメージがあるので、名古屋周辺の家電量販店でお安く購入された方がいらっしゃいましたら、どこで購入されたか教えていただきたいのですが・・・
当方、狙いの機種は、BRAVIA KDL-46W5000、BRAVIA KDL-46V5000 (46) 、BRAVIA KDL-46X5000このあたりです。また、これらに相当する機種でよい情報(特価等)がございましたら教えてください。宜しくお願いします!

書込番号:7098341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/11 23:09(1年以上前)

量販店としてコジマ、ヤマダ、ビッグカメラ、エイデン、ケーズなどあり、自分なりの購入予定価格があると思いますので実際に店に行ってまず価格確認し、例えば2,3日の間に購入するならどの程度値引き出来るか交渉してみては?

自分は1年ほど前に親父の使っていたテレビ壊れた時、コジマ、ヤマダ、エイデンに行き価格チェックし一番安かったエイデンで購入しました。

書込番号:7102675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

家電購入

2007/12/07 18:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

今月末に引越しするのに実家から親子4人での引越しなので、生活に必要な家電を全て買わなくてはいけません。。
配送や在庫のことを考えると明日明後日で購入したほうがいいのかなと思っています。
それとも次の土日まで待った方が値が下がるでしょうか?

少しでも安く買い揃えたいので、近くのヤマダ、コジマで買うか。横浜のヨドバシ、ビックで買うか。それとも秋葉原まで足を伸ばすか。迷っております。
行った事ないのですがやっぱり秋葉原は安いのでしょうか??
それともヤマダ、ビック、ヨドバシのどこか一店舗にまとめてポイントを活用したほうがいいでしょうか?

どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:7082352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/07 18:26(1年以上前)

こんばんわ
来週になると
そろそろ在庫不足、在庫があっても
配達がいっぱいで
年明けになってしまう可能性もありますよ

それに購入点数も多いならなおさら

明日、明後日いかれてのほうがいいと思いますよ

書込番号:7082382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/07 19:43(1年以上前)

どこからどちらへの引越しか分かりませんが秋葉原までは交通費も掛かりますので
とりあえず生活必需品だけは近所の量販店で購入されてみては?

書込番号:7082623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/08 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
今日ヨドバシで、テレビ、冷蔵庫、炊飯器を購入してきました!
明日他の家電も買いに行ってきます!

書込番号:7087443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDZ-T70に合わせるテレビは?

2007/12/07 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。教えてください。。

今週〜来週くらいには液晶テレビとDVDレコを一緒に買い換える予定です。
まず、ブルーレイのBDZ-T70を買うのは決定しました。

これに合わせる液晶テレビは、
BRAVIA KDL-32J3000 か AQUOS LC-32D10 のどちらかで迷っています。

自分ではAQUOSの方が少しだけ気持ち勝ってるのですが、
電機量販店数件に聞くとメーカーを統一した方がいいに決まってる、と言われます。
リモコン以外に、メリット・デメリットなどあったら教えてください。

結局は…好み、ということになるのでしょうか(^^;)
みなさんの意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:7081828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/12/07 17:23(1年以上前)

TVに関しては、電源が連動する以外にメリットはないと思いますけど、、、

書込番号:7082186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/12/08 23:48(1年以上前)

>リモコン以外に、メリット・デメリットなどあったら教えてください。

差が出るのは、ほとんどリモコンですので、他は無いいんじゃないの?

T70のリモコンで、J3000を操作できるのがメリットです。

1. 1〜12のボタンで、チャンネルを切り替えられる。
2. クロスメディアバーを操作できる。
3. 消音ボタンなどが使える。

それ以上のことは、レコーダーの取説だけなのでわからない。
番組表や、4色ボタン、なども使えると思うから、テレビのリモコンがいらなくなるはず。

書込番号:7088492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え?それとも・・・

2007/12/07 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

現在 
 
1F LD 
ソニー36型アナログハイビジョンテレビ + シャープのDVDレコーダー地上デジタルチューナー付

2F 寝室
14型ブラウン管 録画機なし

なんです。
で、せめて2Fも地上デジタル放送を楽しみたいと思いまして検討中なんですが
おもいきって1Fも液晶に・・・・
2Fは液晶テレビ+録画機がほしい・・・

1Fは地上デジタル見れるので買い換えたらもったいないとか思ってみたり
1FのDVDレコーダーを2Fに持ってきて1Fに新規購入しようかとか・・・

ズバリあなたならどうするっと言う意見くださいませんか?^^;
暇つぶしにレス付けていただいたら光栄です。

書込番号:7081753

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/12/07 16:10(1年以上前)

>1F LD 
ソニー36型アナログハイビジョンテレビ + シャープのDVDレコーダー地上デジタルチューナー付

?アナログハイビジョン?曲面ブラウン管でBS9が映るアレですか?それともBS/110CS搭載地上波のみアナログのアレ?
KD36HDxxxならば地デジチューナー買って長期的に使う計画にするけど・・・
スーパーファインピッチFDトリニトロンはもう買えませんからね

液晶TVってどの程度のサイズですか?
ワタクシなら1F:上記で暫く延命 もしくは46型以上のサイズを購入して現在の1Fの機材は2Fへ置きます
2Fがメインベッドルームでの事を想定しているなら〜26型位で充分でしょうね

宅では2Fリビング46のX5000、メインベッドルーム20のアクオス(1FリビングにはKD32HD900、マスプロ地デジチューナー接続)
いずれブラウン管は大切に〜〜〜!

書込番号:7081979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/07 16:10(1年以上前)

私なら、まず2Fを液晶HDテレビ20〜26インチくらいに変えて(HDD内蔵テレビも良)
1Fのハイビジョンテレビは、使えるまで使って
50インチ前後のプラズマ(フルHD)あたりに将来買い替えですかね。
(プラズマ(フルHD)は出たばっかりなので、もう少し待ったほうが性能があがり値段もお手ごろになりそう)
もちろんその場合BDレコーダーや音響機器にも気を使いたいですね。

書込番号:7081981

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

2007/12/07 16:31(1年以上前)

宇宙汰さん ジーティアルさん

ご意見ありがとうございます。
ソニー36型アナログハイビジョンテレビ はKD36HDxxxだったと思います。
いま出先で分かりませんが。。フラットでトリニトロン?って書いてあったと思います。

お二人の意見を参考に1Fは当分そのままで十分みたいですね
ギリギリまで使って50インチオーバー検討したほうがお徳みたいですね^^;

2Fはベットルームで出来たら20インチの液晶で26インチがやっと置けるかという感じです。
今度は32インチは絶対無理なので録画機をどうしようか
20インチの液晶テレビ買ってVHSのビデオあまってるので・・・それで・・・もったいないかな??


書込番号:7082046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/12/07 17:33(1年以上前)

SONYが好きならですが、、、

2Fは20か26のBRAVIAを買う。

1FはX90でブルレイ化

1Fと2FをLANでつないで、1Fで録ったものを2Fで見る。(DLNA)

1FのTVは大きさとかに不満がないなら、壊れるまで使ったほうがいいですよ。液晶とかプラズマは所詮画質に問題抱えてるので、有機ELとかSED待ちです。

書込番号:7082217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/12/07 19:05(1年以上前)

>ソニー36型アナログハイビジョンテレビ はKD36HDxxxだったと思います。

KV-36DX750、KV-36DX850、KV-36DZ950、のどれかですね。
みなさんの言うように、買い替えの必要は無いから壊れるまで使ってください。

>ズバリあなたならどうするっと言う意見くださいませんか?^^;

私なら、ブルーレイ買います、BDZ-T70。
シャープのDVDレコーダーは、2Fに持っていきます。

シャープのDVDレコーダーDV-HRD20 には、VRモードで録画した番組をズームできる機能があり、4:3のテレビとの相性がよかったです。(今でもあるかな?追いかけ再生できなくなるんですけどね)

2Fの液晶テレビは、しばらく様子を見ます。
最近の薄型テレビは、安いだけじゃなく性能のいいもの(その分値段は高め)が出てきていますので、急いで飛びついたりせず、ジッと我慢です。

書込番号:7082506

ナイスクチコミ!0


usagi99さん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/07 20:13(1年以上前)

ムアディブさん バカボン2さん

返信ありがとうございます。
今、帰宅してテレビの品番を調べたら、KW-36HDF9でした。
バカボン2さんの言っていただいた品番と違う^^;みたいです
ついでにDVDレコーダーはDV-HRD2でした。

ムアディブさんが言って頂いた方法は知りませんでした。
すごく画期的ですね〜 そんなことができるとは。。。。

皆様本当にいろいろな意見ありがとうございます。
いろいろ考えると楽しくなってきました。
と同時に迷いもいろいろと・・・・

書込番号:7082737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/12/07 22:15(1年以上前)

>と同時に迷いもいろいろと・・・・
何かを購入しようという迷いですよね?迷うのは私自身も好きです。カタログ眺めるの楽しいですよ〜(笑)

ちょっと視線は変わりますが…

お急ぎでないようないなら、この年末年始商戦には手を出さない方がよいかと思います。
最低でも3月決算前まで購入は控えて悩んでいて下さい。
家電量販店のヘルプに、聞いたのですが、
年末商戦は店側はこれからだが購入側としては既に終わったとのこと。
超人気商品は11月より表示価格、交渉底値とも実際に上がっているそうです。
(もちろん処分品など特価ものは安くなるものもあるかとは思いますが)
ヘルプさん曰く「ボーナス商戦とはボーナスが出て、かつ住宅ローンなど借金を返済しても
余裕のある人を対象とするもの」。確かにボーナスなしの人もいる訳で…
ヘルプさんの言葉の信憑性は高く妙に納得しました。
僕自身DVDレコーダーを、この年末年始商戦でゲットしようと必死で勉強し
型番を絞り込み価格交渉までしていたのですが、
ヘルプさんの一言で2月まで我慢することにしました。(笑)

書込番号:7083334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング