液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 purekoさん
クチコミ投稿数:3件

32インチの液晶テレビを購入検討中です。
株情報を快適に見たいのですがどうすればみれるのでしょうか??
インターネットにつながないと駄目ですよね??

書込番号:7061779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2007/12/02 23:38(1年以上前)

アクトビラベーシックなんてどうですかね?

http://actvila.jp/basic/stockprice.html

対応機種は以下の通り。

http://actvila.jp/howto/product.html

快適かどうかは利用者の方のレスを待つ。

書込番号:7062078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/12/03 09:43(1年以上前)

インターネットにつながなくても、BSジャパンのデータ放送で全国で観られます。

http://www.bs-j.co.jp/data_b/777/index.html

書込番号:7063312

ナイスクチコミ!3


スレ主 purekoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 17:53(1年以上前)

なるほど!!!
とても参考になりました。
有難うございました!!!!

書込番号:7064740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

37〜42型テレビの購入

2007/12/02 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:54件

年内にテレビの購入を考えてます。
サイズは37〜42型ぐらいです。
液晶、プラズマの差は良くわからないのでこだわっておりません。
メーカーもこだわりはありません。
正直、種類が多いので迷っております。
価格もお店によって幅が10万円以上ありますので、どうしたらよいものかと・・・。

価格はもちろん安いほうが良いのですが、機能等も含め、総合的に判断したいです。

上記内容で、良いメーカー、ブランド等ご存知でしたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:7060383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/03 11:51(1年以上前)

こんにちわ

あまりに漠然として
困りますねー

店頭で画像や
リモコン、番組表の見やすさ、チャンネルの切り替わりの早さなど
いじって選択してみては
いかがでしょうか

書込番号:7063650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/12/03 17:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
店頭で見てきました。
アクオスの37型にしようと思っています。
プラズマと液晶の違いの説明を受けましたが、説明くださった方がシャープの方だったせいか、液晶の方が良い、プラズマはダメとはなから言ってきました。
ということで、違いは「明るさ」「斜めから見た時」の違いぐらいしかわかりませんでした。

で、アスオスも型がたくさんあるようで、どうしようかな・・・と。
倍速が付いた最新式2007年10月のがやはりよいでしょうか?
値段も8月発売のと大差ありませんし。

アクオスどうでしょうか・・・?

書込番号:7064650

ナイスクチコミ!0


紫朔さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 22:15(1年以上前)

こんばんわ

37型だとプラズマはフルHDが今のところ無く
画質が液晶に負けているところはありますねー。

でもって私個人としては、AQUOSに絞っているのであれば
発売時期も必要ですが、自分がどういうものに使いたい
(DVD鑑賞・普通にTVを見る・ゲームをする等)
っていう所から、ゲーム機とかつなぐからHDMI端子は何本ほしーとか
スポーツ見るから倍速あったほうがいいかな?とか
やっぱ画面は綺麗がいいよね〜ってフルHDを選ぶとか
パソコンを接続したいからパソコンと接続する端子があるといいねーとか
最低限自分がほしい!って思う機能抑えておいて
機種選びしていきますねー。(あくまで個人的ですよ)

新しいから機能が優れてるっていうものと、
新しくして若干機能を削減してるよ(その分金額↓とか)っていうものが
あると思うので、そこらへんのほしい機能を考えて
満足できて安い機種を選べばいいんじゃないでしょうか?

店を色々見てみると結構値段がバラバラで楽しめますよ〜♪

書込番号:7065904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 23:24(1年以上前)

プラズマと液晶の違いの説明を受けましたが、説明くださった方がシャープの方だったせいか、液晶の方が良い、プラズマはダメとはなから言ってきました。
ということで、違いは「明るさ」「斜めから見た時」の違いぐらいしかわかりませんでした。

で、アスオスも型がたくさんあるようで、どうしようかな・・・と。
倍速が付いた最新式2007年10月のがやはりよいでしょうか?
値段も8月発売のと大差ありませんし。

アクオスどうでしょうか・・・?

・・・・・・・・・・・・・

とても個人的な意見を書きますが、
プラズマTVと液晶TVで最大の違いは
画面の映り込みです。
プラズマTVは表面がテカテカしているので
たとえば黒い部分の多いシーンでは自分の顔が
映り込み鏡のようになるので、僕は好きではないです。
でも、良いことももちろんあって
液晶TVに比べて、コントラストがクッキリ!
なんだか日本人好みの鮮やかな映像に見えたりします。

そのテカテカ画面がお好みだったらプラズマTVにすべき。
その中でも、将来Blu-ray Discレコーダーを買おう!
っていうならパナのVIERAがオススメです。連係狙いで。
これも超個人的な意見ですが、日立Woooのレコーダー内蔵
のHR01シリーズがオススメです。なんてったってレコーダー
内蔵TVは忙しい人とか、録画をすごくする人にはピッタリです。

液晶TVならば
REGZAが断然オススメです。それもZ3500かH3500.
価格で決めるならH3500の方が今はお買い得ですかね?
H3500はレコーダー内蔵です。
Z3500はレコーダー内蔵ではないですが、パソコン用のハードディスクを
つなげればレコーダー内蔵TVなみの録画しやすさを実現できます。

もし画質で選ぶならREGZAかビクターのEXEだと思います。(個人評価です)

はっきり言って、店頭にならんでいる37V型液晶TVを全て
見て回ったとしてもどのTVの画質が良いかは分からないと思います。
なかなか難しいです。

店員のオススメはいつもAQUOSです。
おそらくAQUOSを仕入れすぎたか、
液晶=AQUOS というイメージを皆が持っているから売りやすいのか、
そのどちらかだと思います。
好みもあるけれど、AQUOSの画質は、よくないと個人的には思います。
ちなみに、AV専門誌で読んでもAQUOSが良いという評判は聞きません。

画質は、あくまで個人的な好みの問題ですけどね。


書込番号:7111155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

月曜日が決戦日

2007/12/02 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 tom315さん
クチコミ投稿数:38件

REGZA 32C3500を購入ですが土日は仕事の為買いに行けません…
月曜日ってやはり期待は出来ないですかね?
横浜近辺で検討中です

書込番号:7059063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/03 17:46(1年以上前)

お店にもよると思いますがあまり期待できないようです。
ヨドバシでは週末価格と平日価格は違いますとハッキリと言われました。
週末は競合他店が売り出しやフェアーを行うのでそれなりに安くなるとのことです。
現に平日に価格交渉を行いましたが「店の方針ですから・・・」と言うことで店頭表示価格からほとんど下がりませんでした。

書込番号:7064717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

液晶テレビ32型とDVDレコーダーを購入予定なのですが何も分からないので是非教えて下さい。

予算はTV10万円前後、DVD6万円前後です。
使用目的はTV&DVDで映画鑑賞、たまにパソコンのモニタとして使えたらいいなと思っています。導入予定のCATVのSTBにHDがありますがHDからDVDにコピーしたいので別途DVDレコーダーを購入してこちらをメインの録画機として使用予定です。その為TVはHDは無しでいいと考えています。

予算内で倍速液晶で探した結果、日立のLMT−3210が9万で買えるのでそちらで考えています。ですがLMT−3210の情報がほとんど見つけられず、この製品が良いのかどうか分かりません。
またDVDレコーダーはTVとメーカーが一緒の方がいいのではないかと漠然と考えていたのですが、日立のDVDレコーダーはあまりメーカーを揃えるメリットがないように見えるうえ、価格も高いようにみえました。

@LMT−3210+Wooo DV−DH500H
ALMT−3210+他メーカーのDVDレコーダー
B他のメーカーのTV&DVD

どの選択が一番いいのか・・・。TVとDVDをメーカーを揃えなかった場合は相性の良し悪しなどやはりあるのでしょうか?
Bの場合は一から考え直しになってしまうのですが・・・どうか皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:7057838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 10:48(1年以上前)

一つ言えるのは、日立のDVDレコーダーは買ってはいけません。

DVDレコーダーを買うならパナソニックかソニーにした方がいいですよ。

ところで、LMT-3210って何?

調べて存在は確認出来たけど、日立のHPにも情報は無さげだし、新しい機種っぽいけど。

通販向けの専用モデルかな?

書込番号:7058310

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/12/02 11:02(1年以上前)

>予算はTV10万円前後、DVD6万円前後です。

テレビ側は、自分の目で見て決めた方が良いですよ。
結構、各自許容というか、感じ方が違うので。

まあ、予算が決まっている上に、倍速がほしいのなら選択の幅が無いのは仕方が無いのですが。


レコーダー側ですが、日立製はレコーダースレでも評価は低いです。
自分もノーブル P4さんと同じ意見ですね。

他社製の組合せによる相性ですが、不具合報告が全く無い訳では無いのですが、同じメーカーにしても不具合報告が有ります。
同じメーカーにしておいた方が、1メーカーに連絡を入れれば良いという点と、簡単に相性問題とされたり、他社の責任にして逃げない(れない)ということくらいだと思います。
あと、最近流行の何とかリンクと呼んでいる連動機能を魅力に感じるか?でしょう。

自分は、テレビは画質,レコーダーは機能で選ぶべきと思っているいます。


ちなみに、普通のDVDではSD解像度で、地デジ等デジタル放送のHD解像度は保存出来ません。

次世代DVD、またはパナのAVCREC対応機,東芝のHD Rec対応機がDVDにHD解像度で保存出来ますから、頭に入れて機種を検討してください。
こちらも、予算からいうとHD解像度対応機は選択出来ないのであまり選択の幅が無いのですが。

個人的に、このDVDにHD解像度は、現行DVDプレーヤーでは再生出来ないのであまりお勧め出来ないのですが、予算がね・・・・

まあ、レコーダーはレコーダースレで情報収集し、納得して購入が良いと思います。


書込番号:7058373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/02 11:26(1年以上前)

>導入予定のCATVのSTBにHDがありますがHDからDVDにコピーしたい

普通は、これはできないと考えた方がいいです。
(限定された機種では可能かも。)
STBの機種も含めて、レコーダ購入前に十分確認してくださいネ。

書込番号:7058475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 17:25(1年以上前)

皆様ご丁寧な返信ありがとうございました。

>>ノーブルP4様
他スレで日立のDVDレコーダーが酷評されているのをみかけましたが・・・・やはり、素人ですし外した方が無難なようですね。パナソニックかソニーなら予算的にDIGA DMR-XW100かスゴ録RDZ-D700でしょうか・・・候補にいれたいと思います。

LMT-3210は仰られる通り「何?」って感じですよね。知人経由で購入できると聞き候補にしたのですが私も調べて全然見つからず驚きました。確認できたスペックではまあ有りかなぁと思ったのですが・・・。

>>m-kamiya様
やはり自分の目で確認した方がいいですよね。該当のTVは電気屋に見に行っても現物確認できないので購入に踏み切る勇気がでず・・・とりあえず日立の他の型番の液晶を確認してきます。その上で日立にするか、倍速液晶を諦めて他メーカーの液晶にするか、もしくは予算を超えても他メーカーの倍速液晶を購入するか改めて考えたいと思います。

TVとDVDレコーダーは別メーカーで考えます。連動機能に関しては今までアナログで頑張ってきたので現時点ではいらないんじゃないかと思う反面、慣れれば使いたくなってくるかも、と恐れています。

パナのAVCREC対応機,東芝のHD Rec対応機はDVDにHD解像度で保存出来るけど、現行のDVDプレーヤーでは再生できない・・・一長一短な感じですね。

多少の予算オーバーは可能なのですが一度麻痺すると際限なく上限を緩めてしまい、そのくせ使いこなさず『猫に小判』状態になってしまいがちなので・・・予算内での最高スペックを目指してみます。人に強く勧められたのでこだわってみましたが本当は倍速液晶も私にはもったいないかなぁと思ったりしています。

>>はらっぱ1様
DVDレコーダのHDで録画した番組はDVDにはダビングできないのでしょうか?一応出来ると電気屋さんに言われたので鵜呑みにしてたので改めて電気屋さんで詳しく聞いて参ります。

STBの機種へのご指摘ありがとうございます。J:comに確認したところパナソニックDCH-2000が設置されるようですので、Ir機能を考えるとパナソニック製のDVDレコーダーを購入した方が無難な感じでした。



DVDレコーダーについては改めてレコーダースレで質問したいと思います。
それでは頂いたアドバイスを前知識として改めて電気屋さんに行って参ります!

書込番号:7059919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/02 19:14(1年以上前)

>DVDレコーダのHDで録画した番組はDVDにはダビングできないのでしょうか?

できます。
STBのHDDからDVDレコーダのDVDにダビングすると思って書きました。

>STBの機種へのご指摘ありがとうございます。J:comに確認したところパナソニックDCH-2000が設置されるようですので、Ir機能を考えるとパナソニック製のDVDレコーダーを購入した方が無難な感じでした。

ハイビジョン対応のDVDレコーダを考えてらっしゃるようですので、Ir機能は関係ないと思います。
ただ、HDMI接続は考慮すべきでしょう。
この方面には経験がないので、レコーダの掲示板で質問されれば回答が得られると思います。

書込番号:7060485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 23:15(1年以上前)

http://momooku.com/f_detail.php?id=90110438

このサイトを見ると、LMT-3210は倍速液晶じゃ無さそうですよ。
L32-H01とほぼ同じっぽいですね。

他のサイトでは、倍速液晶だとかHDMI端子が3つとかってなってるけど、110度CSの事が100度CSとなっていて信用度が低いかな。

書込番号:7061919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○Hana○さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 22:07(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

昨日日立の店員さんに伺いましたがLMT-3210は知らないと仰ってました。なのでとりあえずそれ以外の候補を探した結果やっぱり倍速液晶が欲しくなり・・・倍速液晶ありの32型を見てきました。
VictorのEXE LT-32LC205(13万8000円ポイント10%)が一番手ごろに感じ、倍速液晶も綺麗で結構気に入りましたが特価でもなかったので焦る必要もないと判断し保留にしました。
他のメーカーの同クラスは約15万前後でそれを購入するなら倍速+フルハイビジョンのAQUOS LC-32DS3(週末大特価17万ちょいでポイント13%)がいいと勧められるまま見せて頂き・・・確かに比べると違いは分かり、大いに揺れたのですがそこまでだすなら37型のプラズマも視野に入れていいんじゃないかと思い始め・・・ただそっちまで確認する時間の余裕もなく結局帰ってきました。

この微妙な金額差で機能がアップするのに弱いです。


>>はらっぱ1様
ハイビジョン対応のDVDレコーダを考えてらっしゃるようですので、Ir機能は関係ないと思います。
ただ、HDMI接続は考慮すべきでしょう。
この方面には経験がないので、レコーダの掲示板で質問されれば回答が得られると思います。

ハイビジョン対応ならIr機能は関係ないのですか!本当に進化についていってないです。
Ir機能もHDMI接続も最近知ったので後で泣かない為にもよく調べたいと思います。

>>ノーブルP4様
LMT-3210は倍速液晶じゃ無さそうですよ。
L32-H01とほぼ同じっぽいですね。

本当に倍速液晶じゃなさそうですね。仰られている通りなんとか掲載しているサイトを探しあてても違うことが書いてあるので、どうしようかといった感じです。
気持ち的には多少高くなっても直接目で確かめることができる他メーカーの方が・・・という方に傾いてきました。


来週には決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7065849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2007/12/02 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:4件

今、液晶テレビの購入を検討しています。32型か26型で検討しているのですがシャープのAQUOS LC-32D10と日立のWOO W26L-H80をたまたま見たのですが大きさが違うし発売時期が違うのにあまり価格が違わないのは何故ですか? どちらがオススメですか? 液晶とか違うのですか? 誰か教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:7057129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 01:34(1年以上前)

LC-32D10とW26L-H80なら迷う事無くLC-32D10でしょう。

W26L-H80は間違っても買ってはいけません。

書込番号:7057191

ナイスクチコミ!0


finesさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/02 02:44(1年以上前)

普通、初心者なら型の古い機種は自然と避けるもんだけどね
何故その2台で比較してるのか逆に聞きたいよ。他にも沢山のテレビがあるのにね
とりあえずW26L‐H80は却下(投げ売り価格で子供用とかなら別購入してもいいかも)

書込番号:7057386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。具体的には何が違うとかありますか?余り高くなくてオススメはありますか?

書込番号:7058089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 09:54(1年以上前)

ありがとうございます。余り高くなくオススメはありますか?ところでWOOはそんなに良くないのですか?

書込番号:7058104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 10:29(1年以上前)

日立のWoooがダメなんじゃなくて、H80ってモデルが2,3年前の古い機種で、当時でも人気の無い売れていない機種だからです。

液晶テレビはまだまだ進化し続けてるので2,3年前の機種と最新の機種では性能が全然違います。

最新のWoooを買うならお勧めしますが。

32型と26型なら32型でしょう。
新しいのと古いのなら新しいのでしょう。

もし、安いからって小さいのや古いのを買って不満(後悔)があった場合に買い替えれるほどお金に余裕が有るならそれでも構いませんよ。

基本的にテレビって数年以上使うもんでしょう。

買うなら、ちょっと無理をしてでも最新の高性能な機種を買って置かなきゃ後悔しますよ。

書込番号:7058226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/02 13:06(1年以上前)

http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_resview.asp?id=7049703&page=1

こちらにも
カキコミしましたが
LH80は4:3で送られるSD画質の放送を
ワイドに切り替えできないですよ

二年も前に作られ
放置されっぱなしの
商品なんかかうべきぢゃないと思いますよ

書込番号:7058882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 13:20(1年以上前)

ノーブルさん 本当にその通りです。ありがとうございました。今のテレビも長い間使ってますしヌ

書込番号:7058932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ26型の選び方

2007/11/29 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:87件

はじめましてこんにちは。
液晶テレビを買おうと思っておりまして、かなりの素人なので
選ぶ際のアドバイスをいただければと思います。

今までブラウン管15インチを使っておりまして、そろそろ限界なので
液晶テレビを買おうと思っています。
置く場所(幅80センチ以内)と画面サイズを検討した結果26型にしようと
思っています。
予算も上限15万円なのですが、できれば安いに越したことはなく。
主な使用目的ですが
1:ゲーム 2:映画DVD鑑賞 3:テレビ観賞
で、特に1のゲームを最優先にしたいと思っております。
むしろゲームをやる上で遅延、残像がなければ他のことは気にしません!

液晶テレビでは残像が出たり遅延が出たりする、ということを聞いたので
ゲームをやる上でオススメの26型がありましたら教えてくださると嬉しいです。
主にやるゲームはPS2とWiiでRPGやらアクションやら様々なのですが
今後PS2で戦国BASARA、WiiでスマブラX、PS3のデビルメイクライ4
をやる予定なので、それらが快適に出来ればいいなぁと思っております。
ボタンを押した後に反応が遅いのはツライですし、映像も綺麗なほうがいいです。

素人なりに調べた結果、ゲームをするなら倍速のほうがいいのでは
と思ったのですが、32型くらいだといらないという意見も見かけるので気になります。
AQUOS LC-26GH3が26型でも倍速ということで候補に挙がっていて
値段も5年保証込みで14万のものを近所の量販店で見つけました。
保証もつけてこの値段なら、と決めかけたのですが
ゲームモードというものが搭載された液晶もあるみたいなので、また迷ってしまって・・・。

ぶっちゃけゲームをやるだけで、そこまで気にするものでもないのでしょうか?
液晶ならどれでも変わらなくて、遅延残像もそれこそ感じ方は人によるものですか?
これだけは押さえておいたほうが良い条件や、この機種(メーカー)がオススメなど
アドバイスありましらぜひお願いいたします。
乱文失礼いたしました。

書込番号:7045325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/29 16:38(1年以上前)

>ゲームをするなら倍速のほうがいいのでは

倍速にすると、気になされている遅延が増えますよ。
例えばREGZAでは、ゲームモードにすると高画質回路(?)を通さずに
遅延をなくす方向で動くようです。

各社、それぞれ同様の機能があると思います。

まぁ、私は数フレームの遅延が気になるほどのゲームの腕を持ち合わせていないので
どうでもいい話なのですが・・・(^^;

書込番号:7045453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/11/29 21:55(1年以上前)

家電買換時さま
ご返信ありがとうございます。

>倍速にすると、気になされている遅延が増えますよ。

そうなのですか!?あわわ、倍速で早いほうが良いのだろうと漠然と考えていたのですが
そういうわけではないのですね。ありがとうございます。
私ゲームはヘタなので、もし遅延があるとただでさえ遅いのにさらに遅くなって
クリアできないんじゃないかと心配で…(T∀T)
数フレームってどのくらいの遅れなのですかね。
私的イメージではケータイでメールを打つときにがーっと一気に打つと
文字が出るのがボタンを打っているときに出ずにワンテンポ遅れる、というような
イメージなのです。
ぅーん説明下手で申し訳ありません。むしろ私のケータイが遅いだけなのかも;

東芝さんのREGZAにゲームモードがあるのですか。
早くほしいけど、やはりもう少しいろいろな機種を見て検討したほうが良さそうですね。
参考になりました。どうもありがとうございます!

書込番号:7046846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/01 10:47(1年以上前)

みんGOL5の攻略サイトでは、東芝.ビクター.SONYあたりは気にするほどではないようです
ゲーム機としてはPS3をHDMI接続した場合のテレビ側でのデジタル処理のスピードが問題のようです。
D端子等(アナログ)出力ではあまり問題では無いようです。

書込番号:7053343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/12/01 16:05(1年以上前)

ジーティアルさま
ご返信ありがとうございます。

なるほど〜実際にゲームをしている方の意見はかなり参考になりますね。
東芝、ソニー、ビクターの中から候補を探したいと思います。
HDMI接続とかはとりあえず買ってから試してみます。
評判が良さそうな物を買えばなんとかなりそうですし。

アドバイスありがとうございます!参考になります(・◇・*)

書込番号:7054326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/02 12:57(1年以上前)

PS3をHDMI接続すると著作権保護のあるDVDソフトをPS3でアップコンバートできます。
(DVDソフト=SD画質480 4:3 →HD画質720 16:9へデジタル補完)

それとPS2互換機能の有るPS3(60GBモデルor20GBモデル)をお使いの場合
PS2ソフトのアップコンバートもできます。

両者ともSD画質からHD画質へのアプコンは評価高いです。

PS3は出来るだけHDMI接続したいですね。(HDMI ver1.3a DeepColor x.v.Color対応)

書込番号:7058834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/12/02 18:32(1年以上前)

ジーティアルさま

なるほど〜PS3にはそんな機能があるのですね。
すごくハイテクなのですなぁ。ただのゲーム機ではないのですね。
今あるゲームがきれいになったらかなりうれしいです(*´∀`)
DVDもきれいに見れるのならいいですね!
予定では60Gを買うので、一緒にHDMIケーブルも忘れないようにします!
ありがとうございます。買うのがとっても楽しみです+。:.゚.:。+(人-ω-。) 。.:。+゚゚
テレビもREGZA 26C3500にほぼ決定なので、あとは近所のお店で探すのみです。

書込番号:7060276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/03 11:39(1年以上前)

鉄板ですね ^^

ビクターは、ユーザーが少ない(書き込みも少ない)のが弱点としてあるから

ユーザーが多く評価の高いREGZA
PS3つながりでメニュー画面(クロスメディアバー)が同じBRABIA
のどちらかを選ばれるのがいいと思ってました。

テレビ&PS3を購入されたら
PS3をネットに繋げてソフトの体験版やプロモーションムービー等ダウンロードされてください。
無料で落とせる「まいにちいっしょ」は必須ですね
後は、暇が有られる時にでもPS3の板にお越しください。
WARHAWKの板に入り浸ってますので(KAKAKU団)^^

書込番号:7063624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/12/05 16:25(1年以上前)

こんにちわー。
今日REGZA 26C3500買っちゃいました!もう明日PS3買っちゃおうかな!
って、テレビ届くの来週でした。予定より安く買えたのでうれしくて(´∀`*)

ジーティアルさまのオススメのHDMIケーブルも一緒に買ってきたので準備万端です!
PS3はまいにちいっしょがあるのですよね!そういえば出た当初それ目当てで買おうか
迷ったのですよ。ただテレビ小さいし、どうせならテレビ買ってからと思ってて。
もう迷うこともないです(笑)
色々どうもありがとうございました!
PS3買ったらまたPS3の板にもお邪魔させていただきますね♪

書込番号:7073055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング