液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

至急!!教えて!教えて!下さい。

2007/07/02 03:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

やっとマンションで地デジの工事が終わり、

本日、やっと我が家でも地デジが見れる様になりました。

しかし、

テレビは32型の地デジチューナーあり、

DVDデッキは地デジチューナーなしです(-_-;)

アナログ放送で見ると、画面一杯写るのに

地デジに切り替えて見ると

両サイド切れてしまいます。

地デジチューナー付きのデッキを買わなければ

いけないのでしょうか??

メカおんちな質問ですいませんm(__)m。

今日繋がったばかりで、

今、どこのチャンネルも画面の両サイドが切れていて

イライラしているんです(>_<)

どなたか教えて下さい。

宜しくお願い致します。









書込番号:6492790

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/02 06:04(1年以上前)

今の地デジは地アナをアップコンバートなりして表示させてるケースが多いので、4:3の画像ソースであればワイド画面で横側が黒くなるのは普通の動作です。

フルに表示させたいならTVの表示でフル設定ができるものであればフルに設定するといいでしょう。

書込番号:6492865

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2007/07/02 07:08(1年以上前)

アナログなら出来きるんですが、

デジタルにすると

その、画面サイズの切り替えボタンを

押しても受け付けてくれないんです(-_-;)

デッキも地デジ付きにしないと駄目ですかねぇ??

書込番号:6492911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/02 07:36(1年以上前)

おはようございます(^-^)/
レコーダは何の関係もありませんよ。
テレビ側の問題です。機種名は何ですか?
画面サイズ設定以外に、サイドマスクの設定等の項目はありませんか?
落ち着いて取説をもう一度よく見て下さいね。

書込番号:6492942

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/02 08:13(1年以上前)

レコーダーは全く関係有りません。

TV側の設定でノーマルとかズームとか、表示方法を変えることができれば、フルに設定することで全画面表示が出来ます。

書込番号:6492984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2007/07/02 17:27(1年以上前)

上・BSデジタルで左右に黒帯がついた番組やCMがあれば、
それが放送局から送られた正常な映像です。

安定した受信料収入のあるNHKデジタル総合と衛星デジタル
ハイビジョンは殆どハイビジョンですが、民間放送は限られた
制作予算や中継機器の制約で、多くの番組やCMが従来の放送
機器をやりくりして作られています。
(池上やソニー等の放送用機器は数百〜数千万円の世界です。)

これらの従来の機器で作られた番組は、ハイビジョンテレビに
合わせて左右に伸ばして放送することはできないため、左右に
何も映さない部分(黒帯)ができます。

デジタル放送の左右の黒帯の部分も放送映像の一部です。
ハイビジョンレコーダーに左右をカットして出力する製品は
私の知る限り無かったと思います。

ごく最近のハイビジョンテレビには左右の黒帯をカットする
機能がありますが、それ以前のハイビジョンテレビは黒帯つき
の本来の放送局からの映像でお楽しみください。しばらく観て
いるうちに慣れると思います。

書込番号:6493874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA z2000!

2007/06/30 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

TOSHIBAz2000の新型ってやっぱ出ますよね?
どなたか知ってる人いますか?

書込番号:6487201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送が見たい(T_T)

2007/06/29 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

始めて書き込みします。先日TOSHIBAの37z2000を買いました(まだとどいてないですが‥)しかし今すんで居る地域に地上デジタル放送の設備が来ているか分かりません。もし観れない場合、なにか観れる方法は他にありますか?詳しいかた教えてください。ちなみに住まいは12所帯の賃貸マンションです。説明が下手でご免なさい。

書込番号:6483701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/29 12:08(1年以上前)

こんにちは
>今すんで居る地域に地上デジタル放送の設備が来ているか分かりません。お住まいの地域がわからないので なんとも言えません。
2006年12月で全国で受信可能にはなりましたが まだ映らない地域もあるそうです。

書込番号:6483758

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/29 12:19(1年以上前)

こんにちは

賃貸マンションが地デジの届かない所へ建ってるとは考えにくいのですが、そのアンテナ系統がどうなってるか、多分チャンネル変換はせず、そのままのチャンネルで現在のアナログUHFが見られるとすれば、地デジはそのまま受信できます。
地デジの放送局だけアンテナ方向が違う場合もありますが。

書込番号:6483777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/29 12:50(1年以上前)

こんにちは
現在全国の県庁所在都市では地デジが視聴可能です。
マンション建設と、地デジ放送開始には特に因果関係があるとは思えませんが、、、、
お住まいの地域はどちらでしょうか?
ご近所の電気屋にて、周辺地域で地デジ受信が可能かどうか確認されるのが一番確かですね。
放送が開始されていない場合は、放送電波を受信することは不可能です。
ケーブルテレビで、他地域の地デジ番組を視聴することなら可能かもしてませんが、、、、

書込番号:6483864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 13:38(1年以上前)

返答ありがとうございました。m(_ _)m住まいは座間市さがみ野です。

書込番号:6483973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 13:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございましたm(_ _)m。UHFは観れます。楽しみにテレビが来るのを待ちます。
明後日、日曜日には全てがわかります。w(^o^)w

書込番号:6483986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 13:45(1年以上前)

ご返答ありがとうございましたm(_ _)mケーブルテレビも視野に入れて考えたいと思います。
また何かあったらご相談にのってください。

書込番号:6483989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2007/06/29 14:07(1年以上前)

神奈川県座間市でしたら関東広域局(NHK、日テレなど)と
tvkの地デジのサービスエリア(電波が届く地域)です。
これはUHFアンテナを東京タワーに向ければ広域局、鶴見に
向ければtvkの地デジが観られるというだけです。

tvkのアナログ放送のために鶴見にUHFアンテナが向いて
いる可能性は高いですが、東京タワーに向けたUHFアンテナ
が必要になったのは地デジが始まってからです。

ローカルUHF局が観られたとしても、広域局が観られるとは
限りません。地デジが観られる条件はあくまで「視聴を希望
する放送塔に向けたチャンネルの合ったUHFアンテナ」です。

大丸っぺさんの場合は、tvkだけデジタルで見られる可能性
があります。詳しくは管理者に問い合わせてください。

また、CATVは集合住宅の設備によって加入できない場合も
ありますし、BSや有料チャンネルや、地域によっては地デジ
もレンタルチューナーでの視聴となります。視聴料も高いので
おすすめできません。

書込番号:6484034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 14:29(1年以上前)

じんぎすまんさん、詳しくありがとうございます。なんだか頭がパニックになってます(>_<)
見れる確率高そうですね(^_^;)地デジはUHFのアンテナで受け取ってるって事ですか?

書込番号:6484067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/29 15:06(1年以上前)

こんにちは そうです地デジはUHFアンテナじゃないと受信できません(受信できればの話)ついでにUHFならアナログも受信できます。マンションなので共同アンテナかな?そうでなければUHFアンテナにかえても良いと思います。

書込番号:6484131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/29 15:17(1年以上前)

マンションのアンテナで受信状況が悪ければ、室内アンテナを用いる手があります。
無指向タイプなら、東京タワーと鶴見の双方を受信可能かもしれません。
保証は出来ませんが・・

書込番号:6484144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2007/06/29 16:01(1年以上前)

神奈川県ならアナログは広域局が東京タワーからVHF、tvk
が鶴見からUHFで放送していますから、東京タワーに向けた
VHFアンテナと鶴見に向けたUHFアンテナがあると思います。

tvkのデジタルは、アナログのtvkのためのUHFアンテナ
でそのまま視聴できる場合が多いのですが、広域局のデジタルは
もともと東京タワーに向けたUHFアンテナが無いので、工事が
必要となるでしょう。

大家さんが地デジに関心があるのか、アナログ終了ギリギリまで
現状のままか、それとも地デジを全く知らないのか、大丸っぺさ
んが自分できいてみてください。

書込番号:6484236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/06/29 16:47(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございました。
大家に聞いてみます。

書込番号:6484324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナ端子について教えて下さい。

2007/06/22 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:82件

SHARPの液晶テレビLC22GD3とSHARPのDVDレコーダーDVARW15を接続していますが、アンテナからの入力はDVDレコーダーに入力し出力からテレビに入力していますが、通常アンテナからの入力はこれで良いのか、それともアンテナ入力はテレビとDVDの個々に部屋の壁端子から接続しないといけないのですか?

賃貸アパートの部屋の壁のテレビ端子が2つありますが、前者だと部屋に2台のテレビを置く為の物で、後者だとテレビとDVDの個々に繋ぐ為の物と言う事でしょうか?

何の為に1部屋に2端子(F型端子接続用)が上下に並んでいるのか疑問になったので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6459261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/22 00:57(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
部屋の反対側なら分かるのですが、上下に並んでますか?
通常は、1つの壁端子からテレビ → レコーダ、或いはその逆に接続しますが、せっかく2つ並んでいますから、個別接続も試してみますか?

書込番号:6459407

ナイスクチコミ!0


まくXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/06/22 01:57(1年以上前)

どうもはじめまして。
片方が地上波、他方がBSならば、話が分かるのですが...

端子の横に何か小さい文字で書かれてませんでしょうか?

書込番号:6459543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/06/22 07:50(1年以上前)

おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
アンテナ端子の形状は上下共同じで横にDXと表示してあるのみで現在は下の端子にF型端子を接続しDVD→テレビとなっております。
現在不具合なく映っております。
しかし上が良いのか下が良いのかどちらが正しいのかわかりません。
仮にどちらかがBSだと調べるにはどうすればよいですか?
屋上の共同アンテナはどのような形状だとBSを受信できますか?
また端子はBSだと違いますか?

書込番号:6459783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/22 09:16(1年以上前)

DXはDXアンテナというメーカーのマークではないですか?
BSアンテナは丸いお皿に似た形状なのですぐわかりますよ。

書込番号:6459931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/22 09:57(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
端子形状は放送種類に依らず全てF型の筈です。
とりあえず上下の信号内容を確認しては如何ですか?
双方で地デジ、地アナロ、BSデジの放送が視聴出来れば分岐してるだけですよ。

書込番号:6460009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

端子について...

2007/06/12 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:20件

HDMI端子やD端子やS端子って画像をきれいにする為の端子なんですよね?
やっぱりHDMI端子が一番きれいなんですか?

書込番号:6428875

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/12 12:41(1年以上前)

http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
各端子の情報が載っていますので参考になると思います。

>画像をきれいにする為の端子
精細化しているディスプレイに対応すべく、転送できる情報量を増やすために生まれてきた規格という感じでしょうか

書込番号:6428895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/14 10:54(1年以上前)

回答ありがとうございます☆

書込番号:6435020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機のネット販売

2007/06/09 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:33件

東芝の37Z2000を購入予定です
今日、ヤマダ電機のお店で
値段を見たら18万円代で、ポイント10%でした。
同じヤマダ電機のネットをみたら、198000円の20%でした。
DVDレコーダーも購入予定なので、ポイントを回せます。
お店での購入と、ネットでの購入の違いはあるのでしょうか?
長期保障もついています。
ネットで買い物をしたことが無く、何が心配なのか、何に気を付けなくてはいけないのかわかりません・・・
が、ヤマダ電機ならお店もあるし、修理も大丈夫かな?と思っていますが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:6419859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 23:56(1年以上前)

>ネットで買い物をしたことが無く、何が心配なのか、何に気を付けなくてはいけないのかわかりません・・・

ネットって言っても信頼のあるヤマダ電機ですから問題無いはずです。って言うかその前にヤマダcomの値段をヤマダ電機に言ってみたらどうでしょう?多分同じにしてくれますよ。

書込番号:6420514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング