液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BSアナログ分波について

2007/02/25 16:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12件

まったくの素人の質問としてお聞き願います。。

現在寝室にてアナログ地上波テレビを見ておりますが、
チューナーがあればBSアナログも受信できる状況になっております。。

このたび家族からNHKのBSアナログチャンネルを見たいと要望がありまして
(BS7、BS9)
せっかくなので地上デジタルチューナー内蔵のテレビ購入を検討する事になりました

コジマの店員に聞いたところ、
最近のテレビにはアナログBSチューナーが入っていないので
見られないとの事でしたが、
ヤマダの店員に聞いたら、
分波器で地上波とBSに分ければ NHK101、102チャンネルで見れますとのことでした

わたしの質問の仕方が悪かったのか、答えが違うので困惑しています。

アナログBSでもデジタルBSチャンネルとして受信できるのでしょうか?

書込番号:6046513

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/25 17:00(1年以上前)

最近のテレビにはアナログのBSのチューナーは搭載されていません。
殆どの機種にデジタルのBSチューナーが搭載されているので、BSデジタル放送は受信できます。

店員が言っているのはデジタルとアナログ両方で同じ内容の放送があるので、BSデジタルでもBS7、BS9に相当するチャンネルが視聴できるという事です。

書込番号:6046565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 17:23(1年以上前)

辞書〜さん さっそくのお返事ありがとうございます!!

単純に私の中でアナログとデジタルを差別化してただけであって
ヤマダの店員の方法で分波すれば101と102が見れるってことですね?

さっそく今晩にでも購入してみますっっ!!
ありがとうございました

書込番号:6046643

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:87件

2007/02/25 18:53(1年以上前)

 BSデジタル放送には次のチャンネルがあります。

 NHK → 衛星第一、衛星第二、衛星ハイビジョン
 無料民放ハイビジョン→BS日テレ、BS朝日、BS−i、BSジャパン、BSフジ
 有料 → WOWOW、スターBS

書込番号:6046980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 19:19(1年以上前)

bsdigi36さん ありがとうございます。

今買い替えの寝室では bsdigi36さんがおっしゃるところの衛星第一、衛星第二しか
必要ありません。

アナログBSを無理矢理デジタルBS端子に接続して
衛星第一、衛星第二が見られるのかどうか知りたいところでした。。

いまひとつ、NHKBSのアナログとデジタルの違いが解らないのですが、
とりあえずテレビを買って来てみます。。

書込番号:6047094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/25 19:28(1年以上前)

脅かすわけではありませんが、BSアナログのアンテナでもBSデジタルの受信は可能ですが、まれに受信しない場合もあるそうです。

あと一部製品に地上デジタルチューナーだけで、BSデジタルチューナーは搭載していない製品もあるので注意してください。
デジタルチューナー搭載機ならほぼすべてBS/CSチューナーもあるはずですけど。

書込番号:6047120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 19:39(1年以上前)

口耳の学さん コメントありがとうございます

脅かされるどころか、そういうこともあるものだと情報をいただいただけでも
逆に心強いです。。
実はまだ迷っていたところですが、これから行ってきます。

ちなみに AQUOS LC-20EX1 にする予定です。
ヤマダで5年保証 77,000+ポイント だったと思います。
1年前のモデルですが、思い立った時が買い時だと思って。。

書込番号:6047161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 22:11(1年以上前)

ありがとうございました。
先ほど購入いたしました。NHKBS電波ばっちりでした。

書込番号:6047898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NHK BSの「公正な負担をするために・・・」

2007/02/25 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:20325件

液晶テレビを買って1ヶ月。
出ました、NHK BSの「公正な負担をするために・・・」のメッセージ。
でも、何もしていなかったら、最近出なくなったのですが??

これって、車のガソリン警告みたいに、出たり出なかったりするんでしょうか?

書込番号:6045243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 21:24(1年以上前)

同じchにしておけば、一定時間で消えるが
払わない限り、また出る

書込番号:6047647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件

2007/02/25 23:48(1年以上前)

やはりそうなんですね。
まあ、BSもたまにしか見ないので、あまり問題は無いんですが。
もしかして、もう出ないんじゃないかという期待も少しありました。

回答ありがとうございました。

書込番号:6048518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANケーブルのインターネット常時接続

2007/02/22 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:530件

ソニーの46V2500を使っていますがLANケーブル(常時接続のインターネット)に接続しています。これってウイルスとか心配ないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6034664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/23 15:29(1年以上前)

ウィルスは、機械に感染するのではなく、使ってるOS、ソフトに感染します。
46V2500のOSが何か分かりませんが、液晶テレビが感染したって聞いた事ないですね。
DVDレコーダーの方が、よっぽど可能性は高いですですが、やはり無いです。
逆にもし感染したら、世間的にすごい騒ぎになると思いますよ。

書込番号:6037705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2007/02/24 09:18(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:6040729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

いつも皆さんの口コミやレビューを楽しく拝見しております。先日レコーダの件でお世話になったばかりですがまたご質問をさせていただきました。
テレビ40〜46インチで予算15〜22万以内で探しております。家族予算で15万なのですが、スペックによって足りない部分を私が補填する予定です。

そこで個人的には46インチを是非購入したいところなのですが皆様のレビューを拝見しているとやはり、万一のドット抜けが怖いです。『プラズマか液晶か』にこだわりは無いので、プラズマも検討したのですが、品数が少ないことと予算の問題、あとは
DVD鑑賞時に、画面を一時停止にしたまま家事などをしなければならないことが多く、焼き付きが不安だったので液晶の方がまだ良いかと思いました(焼き付き、ドット抜けの解釈が、間違っていたらすみません)

予算と希望を照らし合わせ色々調べた結果sonyの250040V、40s、46V、の商品に行き着きました。フルHDかどうかや、端子の数もあまりこだわりはありませんが出来ればフルHDの46vが良いなと思っております。

我が家にとってそして私にとっても20万を越える家電の買い物は初めてですので、他のメーカーも検討した上で、価格事情にてこれらに絞ったのですが、ここで皆様にご質問させてください。

@液晶を買われる方は万一の場合のドット抜けは覚悟で買われているということでしょうか?
A@が不安な私みたいな者の場合は、現時点では購入を見送るとか、予算を立て直したほうが宜しいでしょうか。ちなみに、今回の購入後、5年間はテレビを購入出来そうに有りません。

以上になります。一応検索してからご質問に踏み切ったのですが既出の内容でしたら大変申し訳ありません。また、テレビに関してはまだまだ勉強中の身にて、前述のプラズマや液晶に関する知識は、調べたなりにも個人的な解釈ですので、間違っていることなどもあるかもしれません。お気づきの方がいらっしゃったらお手数ですがご訂正いただければと思います。それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6028233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件

2007/02/21 15:20(1年以上前)

基本的に多少のドット抜けは仕様の範囲内であるというのが各メーカー共通の見解です。しかし、過去ログを見てみても返品や交換に漕ぎ着けることが出来た人はいないわけではないようです。
基本的にはクレームの対象にはならないことだけど、結局は販売店やメーカーとの交渉次第かなといった感じでしょうか。
ドット抜けを発見したらトコトンまで交渉するつもりだけど、それでもダメだったら諦めるしかないと腹をくくるしかないでしょうね。
ただ、メーカーや販売店からしても、全てのドット抜けを交換や返品の対象にしていたら製造コストや人件費が相当に膨れ上がりますので、現在ある価格では販売することは不可能になるはずです。これでは返って消費者にとっても都合が悪いことかもしれません。

これから先、製造技術が上がってドット抜けする製品が流通しないようになることはなかなか考え難いと思います。ドット抜けを恐れて今回購入を見送ってもあまり意味はないかと思います。
結局の対策としては、販売店でドット抜け保証をしているところや、購入の際にドット抜けがあれば必ず交換すると確約してくれるお店を探すしかないと思いますが、なかなか難しいかもしれませんね。
あまりにも気にされるならばドット抜けの可能性が格段に低いブラウン管テレビを購入することをお勧めします。

書込番号:6029695

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2007/02/22 03:00(1年以上前)

デジ好き素人様、ありがとうございます。

確かに、ここ1年の価格落ちした現状の相場価格を考えると消費者としてはありがたいですよね。とても頷けるご意見で大変参考になりました。

買うつもりになって価格.comを拝見していると結構、問題点のほうが目に付くので、幾分神経質になっていた部分もあったかと思います(≧д≦)ここ数週間、新宿の量販店に何度も脚を運んでいたのですが、これらのお話を踏まえた上で、昨夜仕事帰りに新宿ビックカメラで本気で購入を検討していることを伝えて、ドット抜けの不安のみで購入を迷っていることを伝えたところ『ドット1点2点なら難しいですが視聴に支障が出るほどになったら補償します。』と言っていただけました。 

昨日はたまたま親切な店員さんに当たったこともあり不安も突っ込んで聞けたので思い切って購入に踏み切りました(*^-^)安心できたところで再検討した結果、予算との兼合いも有り今回はsony2500・40Sにして予算を家電貯蓄にまわす事にしました!実質15万強程度で購入できました。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:6032269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ買い替え、ご指南願います

2007/02/18 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

現在使っているテレビが 不調気味のため決算時期だし買い換えようと検討中です。
しかしながら、いざ電気屋さんにいってもあまりにもテレビの種類があって判らず、退散してきました。

 主婦でもわかる感じでお薦め機種をどなたか教えていただけないでしょうか・・。

  要望といたしましては・・・・。

・ケーブルテレビに加入でテレビ視聴しています。(アナログ放送のみ)
・現行ビデオとプレステ2(子どもがDVD視聴?)
・DVD,デジタルチューナーなど色々配線することを避けたいです。
・子どもがもうすぐ幼稚園サイズなので、確実にそろそろゲームなどにつなぎそうです。
・リビング(12畳)と和室(5畳)がL字型に続いているため、リモコンで画面の角度が変えることができるもの・・・。

はっきりいってどのテレビにも今はついている機能かもしれませんが、それすらわからないような主婦におすすめを教えてください、よろしくお願いします



書込番号:6017791

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/18 16:41(1年以上前)


もももーさん こんにちは、

ご要望にぴったしのがあります。
価格コムのテレビ部門で金賞を取った三菱電機の製品です。
画像は勿論のこと、ダイヤトーンスピーカーで音質もよく、
コストパフォーマンスにすぐれ、リモコンで画面がターンします。

REAL LCD-H32MX60 32型
REAL LCD-H37MX60 37型

書込番号:6017851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 パソコンあそび. 

2007/02/18 18:22(1年以上前)

こんにちは もももーさん

REAL LCD-H32MX60 32型
REAL LCD-H37MX60 37型

37インチと32インチを隣り同士で見比べたら・・・

32インチの方がクッキリ綺麗で動画遅延も気になりません.
37インチはどうも遅延が気になり,他社メーカーのテレビの方が良く感じます.

・・・と云うことで REAL LCD-H32MX60 の方がオススメですね.

37インチ以上が欲しいなら・・・もう少し検討が必要かも.

ちなみに自分は SONY KDL-40V2500を買いました.
首振り機能はついていませんが・・・37インチ価格帯で40インチフルスペックハイビジョン・・・という魅力があります.

http://masabuu.com

写真付きレビューしてますんで・・・テレビ購入の参考にでも閲覧してみてください.

お互い良いお買い物を^^

書込番号:6018205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶のテレビ買いたいのですが、

2007/01/27 05:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 win77さん
クチコミ投稿数:30件

アパート住まいで、デジタル放送の地域に対応はしてるのですが、UHFアンテナではなく、VHFのみしか屋根についていません。大家さんに聞いても、UHFアンテナを付けたら駄目だと言われました。テレビを買い替えようと思ってるので、せっかくなら、地デジで見たいと思ってたのに…ショックです。液晶のアナログ放送は、電気屋で見ましたけど見づらかったので!ここで質問なのですが、室内アンテナ?があるらしいのですが!それをつけたらUHFアンテナが屋根についてなくても、地デジを見れますか?見れない場合は、プラズマにしようとも思ってます(プラズマのアナログでは、液晶より見やすいとカキコミに書いてあった記憶があるので)でも焼き付きが嫌なので、液晶の大画面でテレビを見たくて、お金をコツコツと貯めてきたけど、デジタル放送が見れないのなら意味がないので、誰かわかる方居ましたら教えて欲しいです(>_<)初めてのカキコミでだらだらと長くなって、要点がまとまってるのかも不安ですが。宜しくお願いします

書込番号:5927383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/27 06:59(1年以上前)

室内アンテナは強電界地域用です、また環境により受信しないこともあります。
屋根はダメでもベランダならOKでしょうか?でしたらBSアンテナのようにベランダに取り付けるタイプもあります。
ですがこちらも必ず受信する保証はないです、テレビを購入時にお店で相談してはどうでしょう。

やはり大家さんともう一度交渉するのが一番ですね。

書込番号:5927423

ナイスクチコミ!0


スレ主 win77さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/27 08:27(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございました。
一応ベランダならOKだと思います。
ですが…強電界地域用と言うのは?ちなみに僕は、東京市部の方です!そういう意味の地域用との事なのでしょうか?すみません…わからなくて! テレビの機種は前々から色々とこの価格コムで見て調べて、どれにするか絞ってたのですが。いざデジタル放送対応のアンテナがアパートに付いてるか調べるの忘れてて…。かなり室内アンテナに期待してたのですが! 今日電気屋に行ってちゃんと聞いた方がよさそうですね。ありがとうございました(>_<)

書込番号:5927583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング