液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AQUOS?EXE?

2006/03/11 17:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:17件

AQUOSのLC-37GE2とVictorのEXE、LT-37LC70の2つで悩んでます
EXEの高速エンジンも魅力、AQUOSのフルハイビジョンも魅力…
店頭で見比べてみましたがどちらにするか決めかねています。
音はAQUOSがよかった
どちらも亀山パネルで綺麗でした
一度買えば暫くは買い替えないので…
みなさんだったらどちらにしますか?
また他にいい機種があれば教えてください

書込番号:4902204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナー内蔵の小さめテレビ

2006/03/11 17:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

個室用に15〜20インチくらいのテレビが欲しいのですが、デジタル放送チューナー内蔵のものは大きめサイズが多いですね。
最近はそれぞれの個室に一台ずつテレビあるのも普通だから、デジタル化になるとみんな買い換えるのって大変じゃないですか?
デジタルテレビチューナーって一台にひとつ必要なんですよね。それを買うくらいなら新しいテレビ買おうかなと思って。
チューナーなしでD端子が付いているのは15インチで4万円台であるのですが、今それ買うと後々チューナー買わないといけないし…。
2011年に近づいてきたら小さめのテレビもチューナー内蔵のものが出てくるんですかね?

書込番号:4902077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/11 18:18(1年以上前)

私は朝の出勤前にカシオのポケットテレビ(液晶ハイビジョンのある部屋とは別の部屋で支度をしているため)を使っていますが、床においてあるため蹴っ飛ばしてロッドアンテナが折れたりしているので、そろそろ買い替えたいのですが、どうせ買い替えるのなら地上デジタルチューナー搭載型にしたいですよね。でも、小型の液晶テレビには地上デジタルチューナー搭載型がないんですよね。
各メーカーには要望メールも出していますが、芳しくありません。
2011年になるころには、地上アナログチューナーは無駄なブラックボックスと化してしまい、地上デジタルチューナーのみの機種が市場に並ぶので、しばらくの辛抱かなと思っています。

書込番号:4902268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/03/11 18:23(1年以上前)

今のところ、これだけですね。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20413010428

来年には各社から発売されて値段も下がりますよ。

書込番号:4902279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/14 13:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはり小さめサイズはまだまだ少ないんですね。
2011年がせまってきている気がしてアセりました〜。
もう少し様子を見てみますね。ありがとうございました。

書込番号:4911625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴料金

2006/03/11 09:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Succeedさん
クチコミ投稿数:72件

一軒の家にBSのアンテナを二つ立てても視聴料金は一つでいいのでしょうか?

書込番号:4900984

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/11 09:56(1年以上前)

NHKの受信料はBSアンテナが2つでも、テレビが5台あっても、衛星カラー契約が世帯で1件でOKです。

書込番号:4901097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Succeedさん
クチコミ投稿数:72件

2006/03/11 21:06(1年以上前)

bsdigi36さん
返信ありがとうございます。

これで安心してもう一つアンテナ立てることが出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:4902722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

B-CAS

2006/03/11 09:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:62件

B-CASカードとは、そのB-CASカードが同梱されているテレビやレコーダーでしか使用できない(したらいけない)のですか?



例えば、アパートで一人暮らしをしている自分が、地上・BSデジタル内蔵の液晶テレビを購入して、それに同梱されているB-CASカードで、WOWOWに加入した場合、普段はアパートで購入した液晶テレビでWOWOWを視聴し、実家に帰った時に、そのB-CASカードを持ち帰り、家の地上・BSデジタル内蔵のテレビに使用して、実家にいる間でもWOWOWを視聴というこは、できるんですか?(してもいいんですか?)

それともやはり、アンテナや、受信機が変わるとダメですか?

書込番号:4900964

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/03/12 14:52(1年以上前)

B−CASカードは製造メーカーとは別の会社で管理しています。
またB−CASカードと受信機は対で使用することを義務づけてはいませんのでB−CASカードを別の受信機で使用することも大丈夫です。
ただし、B−CASカードも若干違うタイプのものがありますので、同じタイプ(受信できる放送種別が同じもの)の受信機で使用されることをおすすめします。

私はデジタルテレビチューナーを使用していてデジタルテレビを新しく購入したときWOWOWやスカイパーフェクト110等のカード契約の変更をするのが億劫でB−CASカードを入れ換えて使用しています。

B−CASカードは煩雑に抜き差しして使用するようには作られていませんので取り扱いには注意してくださいね。

書込番号:4905368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビをPCモニタとして…

2006/03/08 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:7件

液晶テレビをPCモニタとして利用したいのですが、D4端子からの出力は可能なんでしょうか??

書込番号:4893510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/03/08 20:38(1年以上前)

PCにD端子出力が付いていれば可能です、なければ増設することになりますがすべてのPCで増設出来るわけではありません。

D端子で表示したとして、動画再生程度なら良いですがテキスト表示は文字がぼやけて使えないかも知れません。

書込番号:4893609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/08 21:03(1年以上前)

>口耳の学さん
VAIO VGN-FS23B は大丈夫でしょうか??

書込番号:4893704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/03/08 21:15(1年以上前)

VGN-FS23BにはD-sub15ピンが付いているので、D端子に対応したダウンスキャンコンバータで可能になります。
一例として。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/tvc-d4/index.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/s/sc-d4/index.html

書込番号:4893756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/03/08 21:41(1年以上前)

ぶっちゃけ、PC入力端子がある液晶TVではイカンの?

書込番号:4893862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2006/03/01 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 2年4組さん
クチコミ投稿数:23件

以前の書き込みで
シングルチューナーですとBS、CS同士はもちろん、地上デジタルを録画しながらBSを観ることも出来ません(デジタル放送を録画しながら別のデジタル放送を観ることが出来ない)
デジタル放送を録画しながらアナログ放送を観ることは出来ます。
という記事がありました。
私のテレビはシングルチューナーTV(パナソニック TH-26X60)なのですが、デジタル放送が主流になり、現在のように裏番組の録画(デジタル放送同士)をしようとしたらどうすればよいのでしょうか?
 またその方法と、それをするための費用等も教えていただけば幸いです。
 素人的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:4871725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/02 09:24(1年以上前)

>裏番組の録画をしようとしたらどうすればよいのでしょうか?

ひと言で言えば、現在のアナログチューナー内蔵ビデオデッキのように、デジタルチューナー内蔵タイプのレコーダーを購入するしかないでしょう。
現在手持ちのビデオデッキなどのために、わざわざデジタルチューナー単体を買うのはもったいない気がします。
投資費用は店頭なりWEBショップを見ると、大体の目安が分かると思います。


書込番号:4872778

ナイスクチコミ!0


スレ主 2年4組さん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/03 08:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。デジタルチューナー内蔵デッキを買う事にします。

書込番号:4876079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング