液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2019/12/01 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6件

2010年製のTOSHIBAのREGZA、42Z1を使用していますが、最近、画面の乱れや停止が頻発し出しました。そろそろ寿命かなぁ?とも思いましたが、症状が出るのが地デジだけでBSやAmazonプライムビデオでは出ません。
アンテナの問題かと思いましたが、他のテレビでは症状が出でいません。また、そのテレビを当該REGZAと繋ぎかえてみましたが、症状が出ませんでした。
やはりテレビ自体の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23080113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/12/01 08:49(1年以上前)

>うらっち3374さん
こんにちは。
断定はできませんが、地デジだけ問題が出るなら、B-CASカードの接触不良かもしれません。電源を切って、何度かカードを挿し直してガシガシやってみて下さい。

書込番号:23080145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/01 09:15(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます。

試してみましたが、変わらずでした。
レコーダー経由なので、そちらも試してみましたが同じでした。
もうしばらく様子見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:23080189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/01 13:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>アンテナの問題かと思いましたが、他のテレビでは症状が出でいません。
>また、そのテレビを当該REGZAと繋ぎかえてみましたが、症状が出ませんでした。

>レコーダー経由なので、そちらも試してみましたが同じでした。

との事ですが、「繋ぎ換えた」のは、何(どこ)を繋ぎ換えたのでしょうか?

「アンテナ」−(アンテナ線1)→「家の中」−(アンテナ線2)→「壁」−(アンテナ線3)→「レコーダー」−(アンテナ線4)→「42Z1」

                                     「壁」−(アンテナ線5)→「別のテレビ」

「アンテナ」−(アンテナ線1)→「家の中」−(アンテナ線2)→「壁」−(アンテナ線3)→「レコーダー」−(アンテナ線5)→「別のテレビ」

にして確認した場合、「アンテナ線4」に問題が有っても分かりません。


ご自身は、実際に自分で行った事なので全部判っていると思いますが、ココでしか情報が見えない人達には「何が」などの情報が無いと判断できない事が多いので、面倒かも知れませんが出来るだけ情報は書いて頂けると助かりますm(_ _)m

書込番号:23080701

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/12/02 01:43(1年以上前)

>うらっち3374さん

地デジチューナーの不具合は以前書き込みで見ましたよ。

一番簡単な修理方法は、メイン基板をごっそり交換する方法ですね

書込番号:23082073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 23:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
申し訳ございません、バタバタしており、返信できませんでした。
ご指摘の件も申し訳ありません。

繋ぎかえたのは、当該REGZAと別の部屋で使っているテレビです。
別の部屋のテレビは小型の為、持ってきて繋ぎかえました。
結果、症状が出ませんでした。

書込番号:23086002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 23:42(1年以上前)

>助け舟さん
返信ありがとうございます。

家電量販店の店員さんにも同じ事を言われました。
でも修理するのであれば、新品を購入する方が、とも考えています。

書込番号:23086009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 23:45(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
追加です。

小型のテレビにつなぎ変えた際は、レコーダーはそのままです。

アンテナ→レコーダー→REGZAを
アンテナ→レコーダー→小型に
変えました

書込番号:23086015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/04 23:33(1年以上前)

>アンテナ→レコーダー→REGZAを
>アンテナ→レコーダー→小型に
>変えました

「アンテナ線」の話をしたと思いますが..._| ̄|○

「テレビだけを置き換えた」って事でしょうか?

それで、「小型テレビ」では正常に表示されるなら「42Z1」の故障が濃厚ですねm(_ _)m


まれに「繋ぎ間違え」とか「混合電波を1本のケーブルで繋いで居た」なんて事も...(^_^;

書込番号:23087912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/05 10:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
度々すいません。
アンテナ線はそのままでテレビのみ交換しました。
小型テレビは分配器を使用していますが、それを外して、REGZAと同じように配線しましたが、
結果は上述の通りでした。

ご指摘の様にREGZA自体の問題のようですね。

何とか延命したい希望もあり、質問させていただきましたが、踏ん切りがつきました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23088385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

共聴用ブースター

2019/11/20 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:847件

1 ブースター

2 6分配器

3 ? 混合器か分波器

実家にアナログ時代の共聴用ブースター DXアンテナ製 SSM-301A (画像1)、
6分配器 CSD-76 (画像2)、
混合器か分波器か得体のしれない物体(画像3)があります。

「質問1」
この共聴用ブースター SSM-301A には混合器は内蔵されていますか?

「質問2」
分電ボックスのような中に共聴用ブースターとその電源を取るためのコンセントが
あります。よって分配器は1端子通電タイプでいいですか?
保険をかける意味で全端子通電タイプでも間違いではないですか?

現在上記の機材でも従来のBSやスカパーは視聴可能ですが
いい加減4K8K放送対応の機材の購入を検討中です。

書込番号:23058844

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/20 13:41(1年以上前)

見る限り混合器ですね。
一端子通電で良いです。同じ構成のブースターを使うのですよね。
分配器は余分な端子が無いものをお勧めします。
画像3は分配器ですが意味なしなので線を引き直しては如何ですか?

書込番号:23058896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2019/11/20 14:03(1年以上前)

あと二日さん

FMアンテナで受信されていますか?
貴重なFMブースターです。

3の写真は屋外ですか?
アンテナ交換なりケーブル交換する時は、その分配器は撤去か屋外用に交換でしょうね。

書込番号:23058919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/20 14:21(1年以上前)

>あと二日さん
こんにちは。

>>「質問1」この共聴用ブースター SSM-301A には混合器は内蔵されていますか?

内蔵しています。

>>「質問2」分配器は1端子通電タイプでいいですか?

どっちでもいいと思います。
SSM-301の通電スイッチをオンすれば、SSM-301Aからパラボラには給電可能です。

書込番号:23058934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 14:25(1年以上前)

kockysさんへ
同じ構成のブースターを注文します。
1端子通電タイプの分配器を注文します。
配線をシンプルにして必要のない機材は撤去します!


ひでたんたんさんへ
30年ほど前にステレオのFMチューナーを使用するために
FMアンテナを建てていました。今はFMアンテナ本体は
撤去しています。テレビにはUHFアンテナを使っています。

画像3は屋外になります。2階屋根の軒下の外壁に設置しています。
横なぐりの雨が降るとかかると思います。これ屋内用だと思います。

書込番号:23058938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 14:35(1年以上前)

プローヴァさんへ

SSM-301A は混合器が内蔵されているのですね。
新しい共聴用ブースターも同じ構成の機種を選べば
混合器を購入する必要はないのですね。

仰せの通りSSM-301Aにコンバーター用電源スイッチがあります。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:23058950

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/20 15:13(1年以上前)

>あと二日さん こんにちは

画像一枚目はFM-VHF-UHF-BSIF 〜用ブースターで混合器内蔵で、出力が一本にまとめられています。
おおよそ25-30dbのゲインがあります。
これ自体へAC電源を内蔵されてますので、テレビからの給電は不要です。

CSD-76は全帯域用6分配器です、通電タイプでなくてもいいと思います。

画像3は老朽化しており、実際に使用されてるか不明ですが、これは休眠中で画像1-2へ更新されてるのではないでしょうか?

書込番号:23058995

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/20 15:25(1年以上前)

あと二日さん

謎の物体 3 の写真は、20年前に発売された4分配器です。
下側真ん中(キャップが付いてる所)が入力で、4隅が出力です。

入力が無いので、現在は使用していないはずです。
1端子通電タイプ で、右下と同通しています。

これから、分配器を購入されるなら、これを掃除して使ってみるのも1手です。
そこまで貧乏じゃないよ、と言われるかもしれませんが、
私が貧乏性なので。。

書込番号:23059011

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 16:15(1年以上前)

里いもさんへ
全てまとめていただきましてありがとうございます。
次に買うブースターも利得が30〜40dbまでのタイプを
考えています。

画像3の分配器らしき物は屋根に登って確認しないと分かりません。
おそらく昔使用していたFMアンテナのための物でしょうか。

yuccochanさんへ
画像3のカバーキャップを被してるのが入力端子ですよね。
ボロボロですね。皆さんから教えていただき多分必要のない分配器だと
思います。

家のテレビは全部で6台ですので6分配器が一つあれば足りますし、、、
配線を確認してからですね。

書込番号:23059069

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/20 16:34(1年以上前)

>あと二日さん

6台への分配でしたら40dbはオーバーになる可能性があります、30dbタイプがよろしいかと思います。
大き過ぎるとTVの過大入力による混変調やブースターの発振など問題が出てきます。

書込番号:23059092

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 17:55(1年以上前)

里いもさんへ

仰せの30dbタイプとは33dbや35dbの30代の機種から
選定すればよろしいですか?

疎くて理解出来ていませんがテレビは6台ですがレコーダーを含むと10台になります。
例えばテレビとレコーダーを直列繋ぎ、分配器使用で並列繋ぎでも
変わってきますか?

書込番号:23059200

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/20 18:15(1年以上前)

DXアンテナから選ぶならば
CU35MS
ですかね。
これ位で良いと思いますよ。FMは外しました。

書込番号:23059242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/20 18:19(1年以上前)

追加です。
せっかくなので分配器等も4k対応に変えるのをお勧めします。
家庭で共聴用使う方は珍しいかと思ってました。
私も使ってますが、マスプロです。

書込番号:23059248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 18:44(1年以上前)

kockysさんへ

DXアンテナではCU35MSですか。現在FMは必要ありませんから
お勧め頂いたこの機種にいたします。
増幅帯域:UHF 35dB、BS/CS 28/35dBといい感じですね。

分配器も最新仕様の機種にいたします。
度々、ありがとうございます。

書込番号:23059285

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/20 19:39(1年以上前)

レコーダーには通貨ロスを補填するアンプが内蔵されてるので、その分を考える必要はないでしょう。
全体として最高30db程度が安定して使えると思います。

書込番号:23059361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 19:50(1年以上前)

里いもさんへ

色々なお話を伺うことができ、非常に勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23059385

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/20 20:33(1年以上前)

>あと二日さん
まとまってるところ申し訳ないのですが、そもそも屋内用設計である共聴用のブースターを設置するための雨風を完全に防げる防水ボックスがアンテナ直下付近に用意してあるという事なんですかね?
もしないのなら、家庭用の屋外ブースターをアンテナ直下につけた方が価格も安いしC/N比の点でメリットがありますよ。

例えば屋内に引き込んでからブースターをかましたとすると、アンテナからブースター直前までに乗ってくるノイズごと増幅することになります。
ゲインは共聴用も家庭用も大差ないですが、ブースターはアンテナ直下に屋外用を設置するのが定石です。

書込番号:23059477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/20 20:44(1年以上前)

画像1-2は既に廃盤となってるようですが錆も見られないことから雨水対策が問題ない場所かな?

画像3は雨水か多湿か分かりませんが老朽化しています、このような場合、既に分配器のなかの基盤まで腐食が進んでる
可能性が高く、再利用は敬遠すべきでしょう。

画像1-2をどんな理由で交換されるのか不明ですが。

書込番号:23059503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 20:52(1年以上前)

プローヴァさんへ

ブースター(画像1)と分配器(画像2)、電源コンセントは二階の奥行き80cmほどの
軒下の外壁に金属製で鍵付きの分電盤ボックス?に収納されています。
アドバイスを頂きありがとうございます。

書込番号:23059523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件

2019/11/20 21:24(1年以上前)

里いもさんへ

画像1と2のブースターと分配器はアナログ時代の物で、
これでもスカパーは視聴可能です。

しかしそろそろ4Kテレビの購入を考えています。
4K対応のパラボラアンテナも必要になりますし、ついでにアンテナ関連の機材の
買い替えを検討しました。

書込番号:23059590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/20 21:38(1年以上前)

>あと二日さん
そうでしたか。
1、2枚目の写真を工事した人とと3枚目をやった人が同じとは思えないですね。

書込番号:23059619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/11/21 09:16(1年以上前)

適当な回答して質問者さんを惑わしちゃダメだよ○○さん。

書込番号:23060360

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/21 09:21(1年以上前)

毎度だけど本当に 適当な回答して質問者さんを惑わしちゃダメだよ○○さん。

書込番号:23060365

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:847件

2019/11/24 13:30(1年以上前)

アナログ時代のブースター調整

プローヴァさんへ
返信が遅くなりました。すみません。
今日、屋根に登りアンテナ線の配線状況を確認しました。
3枚めの画像の分配器はテレビのアンテナ線として使われていませんでした。



今、4K・8K対応ブースターの選定中です。
マスプロ FUBCAW33とDXアンテナ CU35MSが候補です。

FUBCAW33
https://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/6115.pdf

CU35MS
https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=1931&category=39&page=1

マスプロの方の[ 入力レベル調整ATT ] の10dbスイッチは-10db落とす解釈で合っていますか?
信号が強すぎたら困ります。

書込番号:23066682

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/24 13:49(1年以上前)

>あと二日さん

ブースターの選定にはまずお住まいの地域が強電界か中電界か弱電界か見極める必要がありますが、どれにあてはまりますか?

書込番号:23066720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2019/11/24 14:00(1年以上前)

地デジの電界レベルはリンク先によると赤いエリアです。
( 自宅郵便番号 636-0302 )

http://apab-tv-area.jp/

書込番号:23066743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/24 14:08(1年以上前)

>あと二日さん
>>マスプロの方の[ 入力レベル調整ATT ] の10dbスイッチは-10db落とす解釈で合っていますか?

10dB落として利得を -10dBにできます。
更にゲイン調整のボリュームで、0から-10dBまで調整できます。基本ゲインが最大30dBなので、スイッチとボリューム併用で、利得10dBまで落とせる計算になりますね。

書込番号:23066760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件

2019/11/24 14:23(1年以上前)

プローヴァさんへ

分かりやすいご丁寧なご説明に感謝いたします。
マスプロ、DXアンテナ両機ともに似た仕様で助かりました。

書込番号:23066794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2019/11/24 15:05(1年以上前)

あと二日さん

選定も進み良かったですね。
屋根に登られたり、アクティブで羨ましいです。

>いい加減4K8K放送対応の機材の購入を検討中です
対応のテレビやレコ、アンテナはお持ちでしょうか?
ご覧になられたい4KBSが民放5局とNHKなら従来のBS右旋アンテナで視聴できるでしょうし、8KやCS4K、WOWOW4Kもお考えなら4K8K対応BS/CSアンテナや高周波対応の分配器やケーブル、そしてお尋ねのブースターが必要かと。

私は電波の混合の面倒さや地上波受信がブースター不要なので、衛星波とは別にケーブルを引き入れています。
複数の部屋で視聴は混合や分配が大変でしょうけど、こちらは2部屋だけなのでそんな引き込み方が出来るのでしょうけど。

書込番号:23066875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/24 16:07(1年以上前)

>あと二日さん
地デジくらいの周波数で、10分配で15dB程度落ち、ケーブル30mで5dB程度落ちますが、弱電界地域ではなさそうなので、配線や分配の低下分はブースターで十分取り戻せると思います。ゲインはしぼり気味でいいように思います。
この際、パラボラやケーブルも右旋左旋対応品にされれば、来年末から始まる4K WOWOWにも十分対応出来ますね。

書込番号:23066965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件

2019/11/25 13:54(1年以上前)

お世話になっております。

4kテレビは今年中に購入の予定です。
左右BS/CSアンテナ、分配器、分波器、F型接栓、
壁用アンテナコンセントは基本SHマーク入りで
選定し注文済みです。

同軸ケーブルは10数年前に配線して頂いた
S-5C-FBがあります。これで様子を見ます。

ブースターの利得調整はアドバイスを頂いた通り
に絞り気味で頑張ってみます

書込番号:23068842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件

2019/11/30 13:02(1年以上前)

自宅の4K・8K化を終えました。
皆様にはお世話になりました。
肝心の4Kテレビはまだですが、地デジ、BS CSともに受信レベルは
9割を超えています。

取付機材は下記の通りです。
・BS CSアンテナ:マスプロ BC45RL-SET、
・ブースター:マスプロ FUBCAW33、
・分配器:DXアンテナ 6DMS、
・分波器:DXアンテナ MBUMWS2(B)、

・ケーブル:S-5CFB(既設品)、DXアンテナ S-5CFB 20m、
・F型接栓:DXアンテナ F5(P)、
・F型防水接栓:DXアンテナ  F5FH(P)
・壁用アンテナ線コンセント:パナソニック 品番失念

書込番号:23078504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

ただ、普通に写って見るだけなら論外ですが、画質を求め拘っている方が 液晶選ぶって 確かに好みもありますが、理解し難いです。
立体感の無い薄っぺらな絵作り、10年前のブラウン管テレビと(デジタル)比べてみても雲泥の差です。好みもなんもあったものではありません、違いますか?
メーカーは何を考えて液晶売ってるのでしょうか、差別化を図るため違う工夫してるメーカーもありますから まんざら捨てたものじゃないかと 期待を込めて見守ってます。

書込番号:8361087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/17 00:16(1年以上前)

結局、何が言いたいのかわかんねw
まぁ、見守っていてください!

書込番号:8362449

ナイスクチコミ!2


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2008/09/17 00:46(1年以上前)

ブラウン管なんてもう売ってねーじゃん。
買うこともできないモノと比べても意味ねーだろ。

まぁ個人的には液晶がブラウン管に必ずしも劣ってるとは思わんけどね。
何と言っても省スペース大画面というのはブラウン管では願うべくも無い。

書込番号:8362663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2008/09/17 07:19(1年以上前)

話がかみ合いませんね、ブラウン管テレビが売ってないことぐらい、省スペースを言ってませんよ。
根本的な画質””を言ってます。あなたが、液晶が優れてるってほんとに思ってるなら、
あなたの目が狂ってるか、画質に対するセンスが無いことだと思います。(好みとかは度外視して)
画質に関して どこが どう優れてるって思ってるんですか?私は、ブラウン管を越えるテレビが登場するには あと5年はかかると思っています。

書込番号:8363128

ナイスクチコミ!4


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/17 10:02(1年以上前)

画質にピーキーな反応するのってマニア位なものだからねぇ。
購入層の優先順位で画質なんてそんなに高くないってのは昔っから。
もっと過去から学びましょう。

#ま、画質が良いに越した事はないが、ある程度以上あれば売れ筋に入るものだ。

書込番号:8363502

ナイスクチコミ!1


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2008/09/17 10:43(1年以上前)

オレに画質を観るセンスが無いのは否定しないけどね。
まぁ「自分の目が絶対正しい 同様に思わないヤツはセンスが無い」と言う輩は嫌いなのも否定しないね。

オレは32D4000も使ってるけど、残像の少なさや白浮きの無さは液晶に圧勝してる。
でもそれ以外は最新の液晶TVなら、かなり追いついていると感じている。
精細感は確実にブラウン管を上回っているし、固定画素故に全体のピンの合いも正確だ。
色の出方も最新パネルの液晶なら、さほどブラウン管に劣ってるとは思わない。
立体感が無いのは同感だけど、ドルビービジョン等の技術で克服できると思う。

仕事で最新の液晶TVをさわるけど、各メーカーのトップグレードは良い出来だと思うよ。
オレはブラウン管と置き換えても全然苦にならんなぁ。
画質とは関係ねーけど大画面省スペースはやはりブラウン管じゃ何ともならんしね。

そーいやSEDも一度だけ見た事があるが、確かに綺麗だったわ。
でも一般に買えなきゃ比較してもやっぱり意味ないか。

書込番号:8363615

ナイスクチコミ!1


明日兎さん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/17 12:54(1年以上前)

とりあえず薄型の方が見た目がいいし。各メディアでも高画質を謳ってるし。大画面だし。これが売れる理由。
ブラウン管は今更作っても需要が少なすぎるしメーカーはそりゃ捨てるでしょ。
確か外国ではHDMI付きのHDブラウン管も出てたりしてる。欲しい。

書込番号:8364073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/17 17:40(1年以上前)

日本の家は狭いから、薄いほうが需要があるわな

書込番号:8365513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2008/09/17 18:28(1年以上前)

全て液晶を否定するつもりはありませんよ。
液晶も、ブラウン管も、はてはプラズマも、総合的に見て一長一短は当然あります。

私はマニアでもブラウン管信者でもありません、今置いてあるソニーの液晶は、最新型ではないもう古い機種になります。それでも 10年以上たったブラウン管と比べたら 歴然の差に感じられたからにほかなりません。そこから素朴な疑問がはじまったって感じです。

何でって思いました、技術の進歩は速いのに。。確かにソースによっては大きな違いがでると思います、SD画像(スタジオドラマとかお笑い系)特に差がでますね、最新型の液晶とはまだ見比べてませんが、ハイビジョン放送とか ライブ音楽放送とか 液晶が勝るかもしれません。
はたして5年間まてますか(~_~;)我慢できず浮気しちゃうかも〜

書込番号:8365733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2008/09/17 18:31(1年以上前)

地デジでのブラウン管テレビと液晶テレビの画質の差より、多くの一般ユーザーは液晶テレビの薄さを選択するでしょうね。ブラウン管で40や50型だと、かなりの大きさになりますしね。
当然メーカーも需要のある液晶テレビを製造すると思います。

書込番号:8365744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/09/17 20:50(1年以上前)

ブラウン管テレビから、昨年、液晶テレビに変えたばかりの時は、SD画質の汚さ、倍速装置は付いているが、速い動きの残像の多さ、立体感の無さ、にガックリしましたが、その他はハイビジョンの綺麗さに満足してます。
今は、見慣れてしまいましたが・・・

今、ソニーから11型の有機ELテレビが発売されてますが、動きの残像が全く無く、鮮明で、コントラストも液晶テレビよりもあり、綺麗です。
来年にはもう少し大画面の有機ELテレビがソニー、松下から発売されるそうです。
この有機ELテレビのこれからの開発に期待したいですね。

書込番号:8366650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/09/17 23:05(1年以上前)

これは3年前の東芝開発陣の記事ですが

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/17/news005.html

記事内に
「松尾氏は固定画素時代に入り、思うような画質を出せないことに
もどかしさを感じていた。
ブラウン管では当たり前にできていた絵作りが、
固定画素のデジタルディスプレイでは様々な制約から
理想的な絵を作れませんでした。
デジタル処理における制約に加え、
ブラウン管と液晶パネルの特徴の違いが大きい。
自分の頭の中にはブラウン管の理想とする絵があり、
その間のギャップが大きかったのです。
そこで発想を切り替え、液晶パネルや今後登場するSEDで、
ブラウン管時代と同じような自然な階調を持つ絵を出すには
どうすればいいのか。
絵作りを担当する者としての意見をダイレクトにぶつけました」」

液晶テレビが出始めのころ
画質の汚さからかあまりどのメーカーも
力を入れてなかった頃
先陣を切ってたシャープに先見の目が合ったのかな
後発の各メーカーも上記のようのに格段のレベルアップ
してますし
東京事変ー林檎で^す。さんが 
現在使われているソニーの液晶より
今のソニーのほうが正直、画質も向上してますよ


>それでも 10年以上たったブラウン管と比べたら 歴然の差に感じられたからにほかなりません。

>立体感の無い薄っぺらな絵作り、10年前のブラウン管テレビと(デジタル)比べてみても雲泥の差です。好みもなんもあったものではありません、違いますか?

ちなみに
BSデジタルが始まったのは2000年12月1日です
ということは
アナログブラウン管ですねー?
何インチですか?
画面のサイズにより印象も違いますよ
ご自宅のブラウン管TVにわざわざ近づいて見ることは
あまりないんじゃないですか?
普段、1.5mとか2mぐらい離れてませんか?
家電量販店とかだと歩きながらとか
リモコンを持って液晶TVの前にいると1mぐらいの近距離ですよ
ブラウン管の近くに近づいてみてください
チラつき現象とか
走査線が走ってるのがわかりますか?

東京事変ー林檎で^す。さんは三菱のMZWがお好きそうですが
もしかして光沢でテカテカイコール綺麗と
思われてたりしますか?
三菱MZWも近くで見てみてください
人間の髪の毛が細かく描写されているのか、
眼球の黒目がつぶれていないかとか




書込番号:8367886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2008/09/18 13:35(1年以上前)

にじさん、貴重ご意見、ご指摘、それに他にレスしてくだされた皆さん
ありがとうございました。
ブラウン管から液晶に代わる時、やっぱりその大きなギャップに苦悩された心境がヒシヒシと伝わってきました。

ブラウン管テレビは東芝のバズーカー25型で、今年買ったDMR-XP12Kをつないでいます。
地デジ効果で?更に生き生き生き返りました(笑う)そこから疑問の始まりだったかも。。

確かに地上放送みてるときには別に疑問はわきませんでしたが、デジタルに変わり正直ショックでした。その時(2m視聴)あまりのギャップに唖然としました、私、単純ですから(~_~;)
思い込んでしまうんでしょうね。
にじさんが、言われる通りMZWに興味はあります、パイオニアのKUROも気になる存在です(^^♪
そうですね、全て先入観捨てて 最新型の液晶からお気に入りの製品までじっくりと自分の目で確かめたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:8370643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/09/18 14:07(1年以上前)

なるほど〜バズーカの25型なんですね
たしかに、バズーカやSONYのトリニトロンなんかは
地デジチューナーをつないだほうが
綺麗に見れて生き返りますよね〜

3年ぐらい前に量販店店頭で
なくなってしまう前のパナのハイビジョンブラウン管なんかも
綺麗でしたよ〜
奥行き感もあるし

書込番号:8370729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2008/09/18 15:22(1年以上前)

にじさんに聞いていいですか?分かる範囲でいいですよ、理想の予想でもいいですから((~_~;))
他に、有機ELテレビ、SED?テレビとかあったり開発中?なのがあるようですが、
まるで 夢の世界のような話で ごめんなさい。
現在の液晶(バックライト方式)を改良して、パネル自体も。。立体感のある、奥行きも ブラウン管に近い画質のあるテレビって コスト的にも技術的にも絶対不可能なのでしょうか?

それとも 不可能なら有機ELかSEDからしか見出せないのでしょうか?

書込番号:8370939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/09/18 15:36(1年以上前)

レーザーテレビはご存知ですか?
今、出先で携帯からですいません

三菱 レーザーテレビで検索してみてください
テレビのサイズがでかいので小型化がどこまでできるかがわかりませんが
http://www.google.co.jp/gwt/n?guid=on&eosr=on&q=%E4%B8%89%E8%8F%B1+%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&source=m&output=xhtml1_0&hl=ja&ei=8fTRSNC1HYP-6gPylY-VAw&sa=X&oi=blended&ct=res&cd=6&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F0802%2F15%2Fnews100.html


また、SEDも
キヤノンが米国で訴訟問題もクリア
したような記事もあったので
いよいよSEDも
製品化される可能性も高いですよ

書込番号:8370978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/09/18 15:44(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080909/canon.htm

キヤノンSED記事

ただ、最高裁に上告されたら
またまた長引くかも(;^_^A

書込番号:8370999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2008/09/18 15:48(1年以上前)

にじさん お忙しいのに お手数かけて ほんとにありがとうございます。
今から 仕事ですので 帰りましたら 早速調べてみますね。

書込番号:8371007

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/20 21:42(1年以上前)

林檎さん

≫画質を求め拘っている方が 液晶選ぶって 確かに好みもありますが、理解し難いです。



なに買ったんだっけ(笑)
芯がなさすぎで呆れ返りました(笑)

液晶けなしてプラズマの輝度不足を嘆いて結局液晶かよ あんた無茶苦茶だよ

書込番号:9277581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2009/03/20 23:15(1年以上前)

あらあら花神さん びっくりです(笑う)なつかしスレッドですね(笑う)

<液晶けなして プラズマの輝度不足嘆いて結局液晶かよ あんた無茶苦茶だよ

花神さん あなたこそ無茶なこと理解に苦しむこと言ってませんか?
とは言っても貴方からどう思われようと何と言われましても構いませんよ。

経緯を説明しても たぶんわかってもらえないでしょうし。。
でもいつか機会が(時間が)あったら 私が液晶を選んだことに至った経緯をお話しょうかと
思っています。

書込番号:9278152

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/20 23:20(1年以上前)

私にはもう結構です

書込番号:9278187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/03/21 00:22(1年以上前)


花神さん
わざわざ嫌がらせのようなカキコミしなくてもいいのでは?
誰が何を買おうが自由です
そのとき、そのときの判断で、気持ちが変わるのが人間ですし
林檎さんは以前からリアルを気に入られてましたからね

てか、林檎さんがテレビを購入したことで、花神さんには何も迷惑かけてないですし
振られた男が女々しく、あの時こう言ったじゃないか、と
嫌がらせしてるみたいで
情けないですよ

書込番号:9278599

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/21 00:31(1年以上前)

にじさんさん
こんばんは♪

まあ、お構いなく♪
スレ読んでの個人の感想ですから大人げなく書き込みますよ(^O^)

書込番号:9278664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/03/21 00:38(1年以上前)

花神さん
ちょっとキツく書いてしまい、すいません(;^_^A

書込番号:9278710

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/21 00:46(1年以上前)

にじさんさん
いえいえ♪

にじさんさん
の書き込みも、よく読ましていただいております 大変な知識と良識をお持ちの方。との印象です。
大人げないですが
ここ数カ月のトピ主の言動は耐え難いにも・・・。 先日の削除されたスレッドなどは・・・まあ、もう止めます、が真剣に書いたので謝罪はしません。 リアルをけなした意味ではないので悪しからずf^_^;

書込番号:9278762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/03/21 01:18(1年以上前)

花神さん
消えたスレは存じあげないので、詳しい内容はわかりませんが
言いたいことはわからないでもないですが(;^_^A
まぁ、しょうがないし、いいんじゃないですかぁ〜

私なんかでも、説明だけして
「やっぱり亀山だしアクオスにします」とか言う人もいたりしますし(笑)

あっ、私、そんなに良識はないですよ
キレやすいですし(笑)
運転中、仕事中にカキコミしてますし(爆)

書込番号:9278911

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/03/21 01:30(1年以上前)

にじさんさん
ではでは♪また何処かでニアミスしたらお手柔らかに(^^ゞ

書込番号:9278961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2009/03/21 10:49(1年以上前)

花神さんへ。。。


<私にはもう結構です。

花神さん〜そうは言わないで下さい(照れ)花神さんが、あえて以前の私が立てたスレッドに書き込まれた真意はよく分かってる積もりです。

さすが予想までしてませんでした、びっくりしたくらいですからね(笑う)
今までの私のカキコミ内容から胸の痞えが消しさることできない思いだと察しています。

私の言葉足らず、認識のなさ、上手く伝えることができないもどかしさから脱線したり
誤解が、誤解を生む文言から皆さんにご迷惑かけたことはほんとに反省しております。

でも私の信念っていうか根本的な考えは一つも変わっていません。勿論みなさんとの討論(破茶滅茶でしたが(照))や私なりに学んだことも含め私の糧になったことは確かです。

ただイデオロギーを論じるように(大袈裟かも知れませんが)花神さんとは(他に類する方も)根本的に大きな隔たりがあるのは確かですから 必然的に平行線になるのはいたしかない事かなと思いますよ。

花神さんは もう輝度に関しもううんざりかも知れませんが、聞きたくもないでしょうね(笑う)プラズマにもうこれ以上の輝度は要らないと言う理論的な説明は聞きましたが それが100%証明できますか? あくまで理論は理論です 理屈どうり行きません 現実プラズマは暗いです。

輝度に関して論議なされるとき 異常なほどの反論があります 剥きになってなんとか繕うカキコミをとかは言いませんが、私にはそう見えて仕方ないのです。

それって 裏を返せば プラズマが暗く感じられるのは仕方がないことって認めていらっしゃるからではないですか? 違いますか?

そうだったら プラズマは暗い場面の多いソース(映画とか音楽ライブ)で一番発揮できるテレビで、明るい照明下や明るい場面の多い場面など苦手だとはっきりおっしゃったらどうなんですか?。。って 輝度に関し論議するのはもうやめましょう!いい加減疲れました。。。
 
液晶に至った経緯は勿論価格に不満もありましたが。。 自宅に持ち込んでの確認は不可能ですから最終確認時に お店の方の協力で照明をかなり暗くしてもらいチェックしました。

後残った選択は、液晶を(リアル)を購入するか、それとも後何年?か購入するのを見送るか
でしたが。。。




書込番号:9280107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2009/03/21 11:11(1年以上前)

花神さんへ。。 追伸。。

文章足らずでした(汗)

私は音楽ライブは観ますが、映画とかはあまり観ません。私が映画ばかり観たり、こういうテレビが。。暗い場面での表現力が素晴らしいテレビがそれでも最高峰だとと言う人間でしたら迷わずパナかパイオニアのどちらかを選択したと思っています。

でもそれに至らなかっただけの話です。 そういう事です♪

書込番号:9280179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/11 09:30(1年以上前)

>メーカーは何を考えて液晶売ってるのでしょうか…。

利益

書込番号:21815674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/11/29 09:28(1年以上前)

>東京事変ー林檎で^す。さん
私もかねてから疑問に思っていました。

趣旨が少し違うかもしれませんが、
私は古い音楽の動画や映画を観ますが
特に白黒の時代ではブラウン管がとってもしっくりきます。

ブラウン管の性能がピークだった時代のものを入手したいと
感じています。

ブラウン管で観られる事を前提に作った映画や音楽映像ですから
しっくりくるのかもしれませんね。

書込番号:23076380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 nak_2010さん
クチコミ投稿数:33件

これまで使用していたTV=REGZA 32S8が5年使用して突然壊れてしまったので新しい商品購入を検討しております。

購入の条件は以下の通りです。
・本体価格2万前後で購入出来ること
・当該レコーダーと繋ぐことが出来ること
・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること
・当該レコーダーで2番組裏録画していてもTVのチャンネルが選択出来ること(32S8は録画が始まるとそのチャンネルにロックが掛かり他番組が選択できない為←シングルチューナーだからでしょうか?だとすれば、条件にWチューナーが必須になるかもしれません。
・外付けHDD録画対応
・SDポート1個以上
・HDMIポート1個以上
・液晶が綺麗に写ること

検討している商品は以下の通りです。
・maxzen J32SK03
・ハイセンス 32K30
・アイリスオーヤマ 32WB10P
・アイリスオーヤマ LT-32A320
・アイリスオーヤマ 32WA10P
・アイリー MAL-FWTV32

✳下記は安いが少々不安です。
・GRANPLE GT32CCX
・GRANPLE GT32CCY
・GRANPLE 32TVC1
・エフイーピー FH3212G
・TCL 32B400
・ジョワイユ 32TVSHD

Amazonのコメント・評価を参照しましたが、お勧めや注意点などあれば教えて頂けますと幸いです。

どこに投稿すれば良いか分からず、
間違った理解などあるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23064689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2019/11/23 14:27(1年以上前)

それだけ条件があるのであれば、2万円前後の買い物でそう悩む必要ありますかね?

アマゾンのレビューの数と評価が高い奴でいいのでは?ここで聞くよりアマゾンのレビューを漁ったがいいでしょう。信頼性はレビューのほうが高いでしょうしね。

書込番号:23064700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/11/23 15:15(1年以上前)

>nak_2010さん
こんにちは。
>>・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること

まずはこのあたりが引っかかると思います。

当該レコーダーの機種は書いてありませんが、東芝の物でしょうか?
候補に上がっている機種では東芝の純正リモコンではプリセットが出来ません。国内大手メーカーの製品でないと難しいでしょう。大手メーカーの製品でプリセット出来ても全ての操作は無理ですね。

録画や入力端子に関しては、ホームページ等で調べればわかると思います。
レコーダーはメーカーが違ってもテレビには接続可能ですし、レコーダーが録画中だろうがテレビの動作には関係ありません。

書込番号:23064767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/23 18:27(1年以上前)

nak_2010さん

>・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること

レコーダースレでも回答が付きましたが、そんなテレビは存在しません。
正確には、所有されてるレコーダー付属のリモコンに、そんな機能が無いからです。

更に、挙げられるているテレビでは、電源のON/OFFすらできません。
国内メジャーメーカーのテレビなら、電源のON/OFF、チャンネルのアップダウン、入力切替 が
可能です。
新しいBDレコーダーなら、テレビの主要機能の操作が可能なものがあります。
主要としたのは、全部かどうか分からないためにそのように表現しました。

>・当該レコーダーで2番組裏録画していてもTVのチャンネルが選択出来ること(32S8は録画が始まるとそのチャンネルにロックが掛かり他番組が選択できない為

コレができないテレビは、存在しません。
勿論、32S8 もできます。
何か、操作が間違っていると思われます。

書込番号:23065096

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

【ご相談】格安TVを探しております。

2019/11/23 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 nak_2010さん
クチコミ投稿数:33件

これまで使用していたTV=REGZA 32S8が5年使用して
突然壊れてしまったので新しい商品購入を検討しております。

購入の条件は以下の通りです。
・本体価格2万前後で購入出来ること
・当該レコーダーと繋ぐことが出来ること
・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること
・当該レコーダーで2番組裏録画していてもTVのチャンネルが選択出来ること(32S8は録画が始まるとそのチャンネルにロックが掛かり他番組が選択できない為←シングルチューナーだからでしょうか?だとすれば、条件にWチューナーが必須になるかもしれません。
・外付けHDD録画対応
・SDポート1個以上
・HDMIポート1個以上
・液晶が綺麗に写ること

検討している商品は以下の通りです。
・maxzen J32SK03
・ハイセンス 32K30
・アイリスオーヤマ 32WB10P
・アイリスオーヤマ LT-32A320
・アイリスオーヤマ 32WA10P
・アイリー MAL-FWTV32

※下記は安いが少々不安です。
・GRANPLE GT32CCX
・GRANPLE GT32CCY
・GRANPLE 32TVC1
・エフイーピー FH3212G
・TCL 32B400
・ジョワイユ 32TVSHD

Amazonのコメント・評価を参照しましたが、お勧めや注意点などあれば教えて頂けますと幸いです。

どこに投稿すれば良いか分からず、
間違った理解などあるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23064679

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kを楽しみ方を教えて下さい。

2019/10/15 03:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

こんにちは。お世話になっております。
せっかく4Kテレビを購入したので4KのYouTubeを見たのですが凄く高精細で感動しました。
けど、4Kブルーレイの映画はソフトが高いし、今のところはあまり関心がないので
気楽に4Kが楽しめるのはどうすればいいですか?

やはりBS4Kとかじゃないといけないですか?BSも料金が高いかわかりせんが
気楽に4Kを楽しむ方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:22988550

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/15 04:10(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんばんわ。
4kの楽しみは現状少ないです。確かにBS4kも始まりましたが、NHKの4kはかなりが4kですが、
民放は殆どが2kのアップコンバートが多いです。4kはもう少し待った方が良いかと思います。
せめてWOWOWの開局ぐらいまではと思います。
なおBS4kは普通BS料金を払っていたら追加料金はありません。

書込番号:22988554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/15 04:17(1年以上前)

あとBS料金を払っていなくとも、BS101CHとBS103CHでお知らせがありますが録画したら
文字は記録されませんので普通にみられますが本来はBS料金は支払った方が良いです。

書込番号:22988557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2019/10/15 04:47(1年以上前)

>nato43さん

ご回答ありがとうございます。

4Kって本物の4Kか、2K(フルハイビジョン)をアップコンバートしたのかよくわかりませんが
4Kのビデオカメラで撮影された動画は4Kなのですか?

YouTubeで撮影された家庭用のビデオカメラ(iPhone、デジタルカメラなど)は本物の4Kの画質なのですか?

PS4 Proとかのゲーム機の画質も2Kのアップコンバートなのですか?

なんだか訳がわからなくなってきました。混乱してます(汗)

書込番号:22988565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2019/10/15 07:58(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんにちは。
気軽にというのはお金をかけずに、ということでしょうか。金をかけずに楽しめる4Kというとやはりyoutubeとかになりますかね。じっくり見れる様なコンテンツは少ないですが無料ですから。
PS4 Proを4Kテレビに繋ぐと信号的には間違いなく4Kで出力されますが、肝心のレンダリングは必ずしも4Kネイティブで行われているとは限らない様です。横方向を間引いたり、解像度の代わりに描画オブジェクト数を増やしたり、無印からの高画質化はソフトにより色々の対応の様です。

iPhoneやデジカメでも4K録画の設定をすれば4Kで撮れますよ。勿論同じ4Kでもミラーレス一眼などとは解像度は同じでも画質品位は違ったりしますが。

書込番号:22988669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/15 22:51(1年以上前)


こんにちは。

ピュアな4K放送は現時点で少ないですね。

我が家はこの秋に4K対応のテレビ・レコーダー・サウンドバーを購入しまし、
ピュアなテレビ番組を探しています。

で、NHK4Kの「精霊の守り人」はいかがですか?
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/412653.html

以前は全部見れなかったので、今回は4KDRで録画するつもりでいます。
 

書込番号:22990053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2019/10/16 12:32(1年以上前)

アメリカンショートヘアー大好きさん

私もJIIJI04さんが勧められた番組(再放送だけど)を録画予定です。

書込番号:22990805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2019/11/16 06:05(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
アドバイス参考にさせて頂きます。

書込番号:23049825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング