液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結局、ダウンタウンチャンネルは開局するの?

2025/03/08 18:12(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

お友達の国民的アイドルNさんがスキャンダルで引退するし
仲良くしていたプロデューサーも人事局付
向かい風が強く吹いてるようだけど吉本は4月に動画配信サイト ダウンタウンチャンネル開局させるの?

テレビでも視聴出来るようにメーカーはアップデートするのかな?

どうして吉本チャンネルじゃなくてダウンタウンチャンネルなの?

書込番号:26102718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/08 18:16(6ヶ月以上前)

またですか。飽きないですね〜
ここには関係ない書き込みですな。

書込番号:26102721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/03/08 18:19(6ヶ月以上前)

吉本じゃなくて、ダウンタウンだけなんじゃないの。
バラエティー番組は見ないからどーでもいいけど。

書込番号:26102724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/03/08 18:37(6ヶ月以上前)

>湊川神社さん
YouTubeという選択を除外して大スターが開局ですよ
YouTubeならスマートテレビで見られるのに、一大事でござるよ
それに大阪万博が始まる前にアンバサダーが逃げ隠れしたままじゃ、大阪ダサダサなんだ

>あさとちんさん
R100もさや侍も吉本がバックに付いて作ったんだから
ダウンタウンチャンネルも吉本が外注して作らせて、吉本や広告代理店がプロデュースするんじゃないのかな?
松本が自腹で動画配信を立ち上げるとは思えない

書込番号:26102744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/09 07:04(6ヶ月以上前)

あなたの興味、疑問は興味がない。
関西のお笑いや見世物は無くても、何の支障もない。
関東での日中の情報番組もどうでもいいよ。
番組内で◯知の芸能人が適当なコメントを言う、時間を潰しているような番組もいらない。
だから、若年層はTVを見なくなったんだよ。
面白ければ何でもいいって、そんなわけ無いでしょう。
この際ギャラを減らして、この手の出演者を減らして、淘汰させたほうがいいでしょう。
スポンサーも程度の低いのからは、手を引いたほうがいいよ。
「物言うスポンサー」ってか?

書込番号:26103249

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衛星放送はいつ消えるの?

2025/03/07 23:14(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

海外のネット動画配信にお客を食われて、有料の衛星放送は毎年十万人ぐらい会員数減ってるらしいから
いずれ赤字で潰れそうだ

キー局のヤル気のない衛星放送は通販番組ばかりでアリバイ作りのドラマの再放送と韓流ドラマを間に流す。CM枠も通販だ
最近、テレビで見なくなった芸能人がCM枠の通販に出てくるから、引退してなかったんだと驚いたりする

昔は新規参入したい企業がたくさんいたのに、右旋4Kに参入したいと最後までゆったのは通販とOCOだけだ
DlifeがBSからいなくなり、松竹もギブアップしたようだし東北新社もBSスターチャンネルをジャパネットに売った、衛星放送の限界が見えた気がしたんだ

スカパーも見るものがほとんどないし
衛星放送は斜陽なのか?

全チャンネル1000円ぐらいだったら加入したかもだけど、どうして衛星放送はお高いんだ?
どうせあまり見ないから、高いともったいないんだ

書込番号:26101804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/08 02:59(6ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/08 07:37(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

>どうせあまり見ないから、高いともったいないんだ

流行りのサブスクもそうなるよ

書込番号:26102029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/03/08 08:10(6ヶ月以上前)

スターリンクで何か始まれば状況は一変するかも

となればNHKしか残らないでしょうか

そうなる日は何れ来るかもしれません

書込番号:26102073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2025/03/08 08:43(6ヶ月以上前)

後継となる衛星が打ち上げられなければBSは姿を消します。衛星とて消耗品なので寿命というものがあります。衛星も費用が掛かるので費用が工面できなければ終焉ですね。ネット回線が代替えとなるでしょう。コスト的に低コストで済みます。

書込番号:26102108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチ以下が見つからない

2025/02/17 15:39(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

寝室でベッド脇に置いてる 19インチ テレビは壊れたので
買い替えようとネットで検索したら
REGZA の 19インチは
販売終了
他社もなし

Amazon で検索すると日本製と書かれた
聞いたことのないメーカーが見つかる
この辺の商品はどうなのでしょうか?

テレビはほぼ見ないのでPC 用のモニターにFire Stick をつけて
動画サイトを見るのもありかなと思ってます
使い方 的にはどうなのでしょうか?

チューナーレステレビも探すのですが
20インチ以下がなく値段は高め

値段だけを見れば
24 インチテレビが安いのですが
ベッド脇に置くので少しでも小さい方が便利です

小型テレビはコスパが悪いのでしょうか?

書込番号:26078946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/17 16:26(6ヶ月以上前)

>@真夏さん

20インチ以下のテレビはまだ買えると思います。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-20&pdf_so=p1

国内ブランドならシャープのAQUOSでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001328672/

チューナーレステレビならこれとか良いかと。
https://kakaku.com/item/K0001548977/

PC 用のモニターは動画視聴には向きません。
リモコン無くて音量調整が面倒です。

タッチ操作で良ければ、安価なAndroidも良いと思います。
例>https://kakaku.com/item/J0000042614/

ベッドサイド用スタンド使えば楽々操作出来ます。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%9D%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/s?k=%E5%AF%9D%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

書込番号:26078987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/02/17 16:32(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-20

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001328672_K0001328673_K0001674909&pd_ctg=2041

シャープに2機種の19インチのテレビがあります

1機種は白と黒の2色が選べます

何れも大手家電量販店で販売されています

書込番号:26078988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/17 17:46(6ヶ月以上前)

個人的には、スレ主さん同様、ベッドサイドでWEB動画等観てます。
以前は、タッチ操作出来る15.6インチのWindows PCを使ってました。
https://kakaku.com/item/K0000734446/
現在は、やはりタッチ操作出来る21.5インチのChrome baseを使ってます。
https://kakaku.com/item/K0001422245/

書込番号:26079052

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/02/17 17:46(6ヶ月以上前)

新製品は発売前です

新製品は現行機種の以下機能が搭載されていません
・リモコンによる音声操作
・動画配信サービスの視聴
・クロームキャスト

新製品を待たずに現行機種を求められた方が良さそうです

色は白と黒の2色から選べます

書込番号:26079053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/02/17 18:48(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
家電量販店に確認したら
オンラインショップのみの在庫販売らしいです。
新型は2月22日に35000円ぐらいで販売 らしいですね。
この値段だと24インチを買った方が圧倒的に安いですが
50cm ぐらいの距離で 24インチだと 大画面 すぎる(笑)

PC モニターに Fire Stick をさすのが一番安そう。

書込番号:26079104

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/02/17 18:54(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
20 インチ テレビで検索すると
Amazon で色々と ヒットしますが
レビューが怪しいものだらけで
故障 修理に関して カスタマーセンターが微妙 っぽい。

PC モニターは確かにリモコンがありませんね
Fire Stick を挿せば リモコンが使えそうですが

現状 今のテレビは5分ぐらいで映像が切れます
ただし Fire Stick の映像は映るので
テレビチューナーが終わりなのかと。

書込番号:26079109

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/02/17 19:10(6ヶ月以上前)

オンラインショップで購入でも問題はないのでは

大手家電量販店の延長保証では、保証内容は他を圧倒する、延長保証加入料は無料のケーズデンキWEBで、最安値近くの価格で買えます

ネット販売のチャンネルで購入しても近所の実店舗で実店舗での購入と同様のサービスは受けられます
他社でも、そういうところはあります

ヤマダ電機は実店舗での購入とネット販売での購入でサービス内容を変えるので避けた方が安全です

ディスプレイで大きく安くなるのでしょうか
スピーカの用意と音量調整等
信号線の配線と接続や電源ケーブルの引き回し等

レイアウト・フリーでなく寧ろ移動は面倒になり、
使い勝手は著しく悪そうに見えますが…
予定のレイアウトがあればこの限りではありません

書込番号:26079128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/02/17 19:14(6ヶ月以上前)

>PC モニターは確かにリモコンがありませんね
Fire Stick を挿せば リモコンが使えそうですが

残念ですが、モニターがリモコンに対応してないとそれは無理です。
Fire Stickのリモコン音量ボタンは、テレビ装置の赤外線に合わせて信号出してるだけなので。
よって、言われてるAmazonのマイナーメーカーテレビでも使えない可能性があります。

シャープの19インチテレビがまだ売ってるので、迷わずそれを選ばれてはいかがでしょう。

書込番号:26079133

ナイスクチコミ!3


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/02/26 05:14(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

オンラインショップでの購入で
保証が変わるのですか?
危ない危ない。

書込番号:26089796

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/02/26 05:22(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
危ない危ない。
リモコンはテレビの赤外線を使ってたのですね。
モニターは。

スマートテレビ。
チューナーレステレビだと小さいサイズが無いので
シャープの19インチで。
早々に購入の手続きしたいと思います。
ありがとうございます。ー

書込番号:26089799

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/02/26 14:15(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

本日ケーズデンキのサイトから申し込みをしてたら
30,000以下は送料2000円と
無料の延長保証は付かないとのことでした。
26,000円なので5%の有料保証だそうです。
1300円の補償と送料を考えると30,000円ほどで
他店と比べると高くつきそうです。

書込番号:26090387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/02/26 14:36(6ヶ月以上前)

>@真夏さん
ケーズならわざわざオンラインで買わなくても実店舗で同じ価格で買えますよ。多少は値切れますし。
送料はオンラインでも実店舗でも無料のはずです。再確認してください。
ただ設置をお願いすると、40型以下の場合は3850円とられるので自分で設置した方が良いと思います。

ケーズの延長保証は、3万円未満のテレビに関しては有料(5%)、それ以上の価格の場合は無料保証になります。

ケーズ実店舗で近隣他店舗のネット価格を参考に値切って、有料保証を付けるのが良いと思います。
例えばJoshinやエディオンの25271円まで価格を合わせてもらって延長保証1263円プラスとかね。

書込番号:26090408

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/02/26 15:28(6ヶ月以上前)

インターネットで検索すると誰かがまとめた大手家電量販店各社の延長保証を比較するサイトが幾つか見つかります。どのサイトでも同じ様な評価です

大手家電量販店各社の延長保証がおよそ理解できると思います

大手家電量販店各社の延長保証はケーズデンキとケーズデンキ以外に分かれます。ケーズデンキは5年間で、消耗品の経年劣化は対象外等の他にほぼ制限はありません

他社は概ね修理費用は購入金額が上限です

修理費用は製品のメーカ希望小売価格が基準です
テレビの修理費用は高額になることも少なくありません。テレビを購入するときに安く買うほどに、修理ではケーズデンキ以外では困ることになります
代品と交換で済めば良いけれど、販売店によれば手出しもあります

延長保証は高額な商品ほどに、故障して修理するときは、延長保証の効果は小さくなる様に見えます。保証は十分とは言えません。壊れたら直ぐに修理するか代品が必要であるならば、これくらいの買い物でケーズデンキの延長保証は効果的かもしれません

ケーズデンキでの購入は他の大手家電量販店での購入よりは高くなることが多いけれど、それほどでもない様であればケーズデンキが安心です

他の大手家電量販店との差額のご判断次第です

書込番号:26090469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/27 19:00(6ヶ月以上前)

基本的に自分はケーズのネットで買って、実店舗で受け取るようにしてます。
もちろん、店頭在庫があればネット価格で購入することも可能です。

書込番号:26091953

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/03 17:48(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます
早速調べてこんなにも 保証が違うと思いませんでした
徒歩圏内に ヨドバシカメラがあるので
ほぼ そちらで家電は買ってるのですが
保証はポイントから5%引かれるだけなので
通勤せずに加入できるので入ってました。
しかし 年々 保証額が下がり1回しか使えない 保証
一番質が悪い気がします。
さらに驚いたのが どこでも購入金額 が上限って事。
ケーズデンキは保証額の上限 使用回数 なしというのは 驚き
どこのサイトでも褒めてるので保証では ケーズデンキ が最強なのでしょう。
国産メーカーなので 早々には壊れないでしょうが
何かがあった時のことを考えると少しでも良い保証に入って痛いです。

書込番号:26096700

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/03 17:54(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

上新電機だと価格が一番安いのと延長保証が最長5年というところが
お得かと思いましたが保証の中身が手厚いのがケーズデンキ なので
実店舗 ケーズデンキ へ行ってみたいと思います。

書込番号:26096710

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件

2025/03/03 20:11(6ヶ月以上前)

>@真夏さん

設置スペースが許せば、32型以上を検討すればいかが?

私はベッドサイドに2023年5月まで32型フルHDテレビを置いていましたが、ネット動画が実質的に見れなかったので、43型4Kテレビを購入・設置しました。
 4K放送や無線LAN(WiFi)でネット動画も快適に見れて満足しています。設置スペースも32型テレビを置いていた場所に問題なく置けています。
 昔と違って最近のテレビは枠が細いので同じ画面サイズでも外形は昔のテレビより小さいです。

 今は32型でもネット動画が快適に見れ、5万円以下で購入できます。

書込番号:26096895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/04 09:15(6ヶ月以上前)

>@真夏さん
ちなみにケーズデンキの保証は修理限度額や回数制限がない点で手厚いことは手厚いのですが、3万円未満のテレビについては、延長保証は有料(購入価格の5%)で、かつ期間も3年間(メーカー保証から2年延長)ですので、ご注意下さい。

条件については、ジョーシンなど含めて色々聞かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:26097420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件

2025/03/04 09:21(6ヶ月以上前)

>@真夏さん

32型フルHD(1920x1080)で私のお勧めは

https://kakaku.com/item/K0001614550/

です。 ハイセンスはメーカー保証が3年です。

書込番号:26097426

ナイスクチコミ!0


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/07 07:07(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
実店舗に行くのが遅すぎたので
ケーズデンキでは
26000円から32000円まで値上げされてしまいました
値下げの相談もだめでした。
失敗しました。

最安だとジョーシンデンキ25000ですね。
ただ保証が購入金額が上限だと修理ができるのか?ですね。

書込番号:26100870

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/03/07 08:12(6ヶ月以上前)

https://www.edion.co.jp/card/service/anshin_guarantee

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00066950066

https://joshinweb.jp/av/49106/4974019167886.html

エディオンでは黒は30台で白は19台
エディオンの延長保証だけで見ると価格で対象外
エディオンのこの商品のサイトではクレジットで購入なら5年保証

ジョーシンは在庫数は不明
送料無料

ケーズデンキは安心できるかもでも、価格は高い

エディオンかジョーシンか、或いはケーズデンキか
価格優先か安心を得たいかで選ぶことになるのでは

壊れると決まったわけではないから、エディオンかジョーシンかでも良いのではないかと思います

実店舗に拘ることもないと思います
出遅れます
時間がもったいないです

年度末ですが新入学、入社や引っ越しの時期です
安いものから売れて無くなることはあるでしょう
ここから大きく安くはならないとも思います

実店舗に行くまでの時間、値上げも?や機会の損失等に不利益があると思うから

書込番号:26100911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/07 08:33(6ヶ月以上前)

>@真夏さん
ケーズデンキ、ジョーシンと比べて結構な価格差ですが、合わせる努力もしれくれない感じですかね。
まあ実売価格は地域や近隣店舗数にもよりますからなんとも言えません。
保証内容にしても手厚い方がいいですが、だからといって購入価格があがっても割が合うのかはなんとも
言えません。
3月は新生活スタートといった体で、こういった小型テレビは価格上昇傾向なので、急がないなら4月下旬位まで待ってみるのも一考かも知れません。

書込番号:26100927

ナイスクチコミ!1


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/07 23:14(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうござました。
購入しました。
病院帰りに見かけたケーズデンキに立ち寄り
7000円の値上げに驚いた話をしたら
もともと店舗では32000円
ネットだけで短期間のセールで26000円だったらしいです。
買い損ねた話しをしたらネットを検索してくれて
ジョーシン電気が25000円で売ってるので
この場で買ってくれるならこの値段に合わせるとの事で
値引き交渉すらせずにネット価格より安く購入できました。
本体25000円+延長保証1250円=26250円です。
近所のケーズデンキでは値引きは無理と言われてたのに
ここでは激安で購入できました。

書込番号:26101805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 偶像さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
メインはゲームで遊ぶ。その過程でイヤフォンも使いたい。近々pcに繋げてゲーム動画を編集もしたい。
【重視するポイント】
ゲームができる、イヤホンを挿せる、画質、音質、処理、コスパ、画面は32はあれば十分
【予算】
2万&4万
【比較している製品型番やサービス】

FPD チューナーレステレビ 50V型 4K Google TV ネット動画対応 スマート 液晶 テレビ HDR10対応
https://www.amazon.co.jp/FPD-チューナーレステレビ-ネット動画対応-MEMCテクノロジー-VESA規格(CG50-C2/dp/B0CRTR6QVG/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

山善 チューナーレス 液晶 4K テレビ 43インチ ネット動画対応 地上波受信なし QRK-43TL4K
https://www.amazon.co.jp/山善-チューナーレス-ネット動画対応-地上波受信なし-QRK-43TL4K/dp/B0DK8DLQZG/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

【質問内容、その他コメント】
ゲームをプレイするにはどちらが良いのでしょうか?またiPhoneとかに使えるようなイヤホンをこの2つのテレビは
挿せますか?

書込番号:26101414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonのFire TVがAndroid 14を採用か

2025/03/05 20:40(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

Amazonの次期Fire TV StickにAndroid14が搭載されるかも
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/android-14-based-fire-tv.html

書込番号:26099266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:266件

2025/03/05 23:06(6ヶ月以上前)

もしAmazonからAndroid搭載デバイスが販売されたら、
Android使用規定に基づき、FireOS搭載デバイスの販売と、
FireOSの開発とアップデートが停止されます。

書込番号:26099465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/03/06 09:02(6ヶ月以上前)

Android14は32bitアプリが使えなくなるから困りますね。
まあ、対応してるストリーミングサービス各社に損失を与えて(急激に有料会員を減らせて)信用を失う様なやり方ではないんでしょう。(少なくとも)

書込番号:26099747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2025/03/06 10:01(6ヶ月以上前)

Android 5ベース、9ベース、11ベースと来ているので、今度は14ベースのFireOSになるということでしょう。

書込番号:26099798

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/06 10:54(6ヶ月以上前)

AndroidはgoogleがリリースするAOSPという「素」のandroidシステムをもとに各ベンダーでモディファイして自社システムに実装します。モディファイにはドライバの作成、AOSP自体のバグ取り、独自UI作成も含まれますので、自社システムになった段階でUIやL&Fが全く違ったり、安定度に大きな差が出ることは普通の話です。

例えば中国の会社は殆どの場合AOSPをもとにして自社でモディファイしたandroidを実装していますが、メーカーによって出来不出来の差が大きいのはよく知られた事実です。
安定した自社システムになるかどうかは、モディファイに取り組むエンジニアの素性の良さと人数ですね。まさに人海戦術の世界です。fire OSは最も良質なバリエーションの一つと言えます。

次期Fire OSもAOSPのandroid14を基にして製作され、fire OSの次期版としてリリースされるでしょう。リリースされた段階でfire OS XXというネーミングになるだけです。

なお、ビエラの旧OSはfirefox TV OS開発終了を受けて引き継いだ内容になっていますが、これはandroidのバリエーションではありません。同じfireがつきますがmozilla系とは全く別系統です。

同じ情報に接しても、バックグラウンドの知識のあるなしで解釈が異なってしまうのはよくあることです。
誤った情報にミスリードされないよう読む側にも注意が必要ですね。

書込番号:26099834

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2025/03/06 11:25(6ヶ月以上前)

どうやら、今までは開発の発表段階から「Fire OS」の名が使われていたからって憶測レベルの話っぽいですね。

「Android 14 for TV (Android TV 14)」の名は使ってませんし(「APIレベル34(Android 14)をベース」とも書かれてる)、確かに開発途中での名称変更はあるかもですね。

書込番号:26099862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2025/03/06 12:18(6ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
こんにちは

今回のAmazonの説明を見るとAndroidベースのFireOSと言う表示は消え、Android14搭載FireTVとなるから、OSの機能縮小は無さそうで、Androidをそのまま使います。

そしてAndroid搭載できない低性能デバイスには、規定でFireOSが使えなくなるから、LinuxのVEGAが使われる。

書込番号:26099919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kテレビの購入時期について

2025/03/01 19:14(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

閲覧いただきありがとうございます。
4Kテレビの購入時期についてご相談したく投稿しました。

家電量販店ノジマさんにて、REGZAの55Z670Nの購入を検討しています。
3月の決算セール中を狙い、本日店頭に確認したところ税込\160,000円弱でした。
イオンモール店内にある店舗のため、20日もしくは30日にイオンゴールドカードで購入すれば5%引き。
dカードゴールドで購入すればいつでも3%引きということで、どちらで購入しようか迷い、一度持ち帰って検討することにしました。
店員さんからは、仮に20日か30日まで購入を待った場合、5%引になるが現価格から良くも悪くも変わる可能性ありとお聞きしました。
個人的には3月初旬の今より後半の方がむしろ価格が下がるのでは?と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
ちなみに店頭の在庫は無いそうで、県外にある倉庫に39台ほど在庫があるとのことでした。

ご助言いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:26094268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/01 20:35(6ヶ月以上前)

さっさと買えばよいかと思います
考えてる時間が無駄ですから。

書込番号:26094350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/01 21:24(6ヶ月以上前)

>めいちゃん0908さん
こんばんは。
お店が決めているセール条件や支払い条件にやきもきするのも結構ですが、近隣他店舗を競合させることによる値引き交渉をして安く買うのが手っ取り早いですよ。

55Z670Nの価格コム最安値は現在約12.4万円ですので、首都圏大都市部ならここからざっくり7%程度安値、地方大都市部でも価格コム最安値同等は狙えると思います。

近隣に他チェーンの店舗があまりない場合、あっても田舎で価格交渉に応じない場合は車で都市部に出かけて行ったりすると安く買えるかもしれません。値引き交渉が苦手な場合は7月頃の商品入れ替え時期まで待つしかないですね。

書込番号:26094417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/02 21:37(6ヶ月以上前)

私は◯◯かもしれません様
コメントありがとうございました。

書込番号:26095820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/03/02 21:38(6ヶ月以上前)

>プローヴァ様
コメントありがとうございました。
値下げ含め、もう少し検討してみます。

書込番号:26095823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/04 11:28(6ヶ月以上前)

>めいちゃん0908さん
店頭での価格差は分かりませんがZ870Nが、量子ドットとmini LEDに対応していますので性能面ではお勧めです。

あと…最近の傾向として在庫が大量にある時が価格は下がる&下げれるみたいです♪

在庫も店舗では無くグループとしての在庫みたいですね!当然ですが売れている商品を大量に仕入れると思われるのでREGZAは狙い目ですがそろそろ次のモデルの発表もあるかも知れないので在庫を最小限に抑えている時期かも…知れないです

昔は締め前のセールが1番交渉出来る時でしたが
最近ではセール価格からはほぼ下げ無い傾向にあるようです

書込番号:26097541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2025/03/05 22:22(6ヶ月以上前)

>ニックまん様
コメントありがとうございます。
Z870Nは私も比較対象として気になっていたのですが、普段地上波をあまり見ないためタイムシフト機能に魅力を感じないこと。モニターの高さ調整機能が付いていないこと(サウンドバーを将来置くことを想定)などから、Z670Nが良いなと思いました。

値下げ含め、引き続き検討したいと思います。

書込番号:26099401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング