液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

撤退したメーカーや身売りしたメーカーもあったし
海外で委託生産してもらってるメーカーもあるから本当だったのか?

損して売るなんて、まるでゲーム機だ

書込番号:25885258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/09/10 13:01(1年以上前)

赤字の会社はそういうことになるかもね。

書込番号:25885267

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/09/10 13:08(1年以上前)

REGZAとか32インチで2万円台のテレビなんて安すぎるよね〜
中国からの配送料金だけでそれくらいかかってもおかしくないと思う。
なんでこんな安いの?

書込番号:25885277

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/10 15:33(1年以上前)

>テレビ1台売る度にメーカーが五千〜一万円損をする話は本当?

そんあことあるか? あるわけないやろ?、赤字なら撤退するやろ?
他事業で埋め合わせなんて、愚の骨頂!

書込番号:25885417

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/10 15:35(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>テレビ1台売る度にメーカーが五千〜一万円損をする話は本当

在庫するのにも経費が掛かります。
【阿部マスクが悪い例】
在庫をなくし、現金になれば赤字が減ります。

書込番号:25885422

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みんな合成みたいに見えるんだ

2024/09/09 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

昔のドラマや映画は自動車に乗るシーンが合成だったりする事が多かった

ワイくんが最近買ったハイセンスなテレビはピントが合った人物を高精細に映し、背景はそのままだから、別々の映像を合成したような、ふたつのレイヤーがあるように見えるんだ

映像に一体感がなくCG合成みたいだけど、これでいいのか?

書込番号:25884737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/09/09 22:58(1年以上前)

そんな気になるシーンは多いね。
実際にはどうなんだろう?

書込番号:25884778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/10 02:06(1年以上前)

老眼鏡必須

書込番号:25884873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/09/10 05:46(1年以上前)

それでいいのだ!

書込番号:25884907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/10 12:06(1年以上前)

最近は スマホの画面をテレビで見るのがトレンド ...

平安京工イリアンさんも、新しいテレビですから

書込番号:25885198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELは黒の表現が弱いって本当?

2024/09/05 07:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

有機ELは液晶みたいなシャッターからの光漏れがないから、テレビを消した時の黒がそのまま使えるらしいけど
ほんの少しうっすらと明るい黒が苦手で、真っ黒から次の階調の黒の間に差がありすぎて黒は自然な色合いが出せないと聞いたんだ
だから漆黒はあえて使わないようにしているらしいとゆう話なんだけど
どうして有機ELは使えない漆黒をセールスポイントにしているんだ?

噂は嘘で、本当は黒は得意なのか?

書込番号:25878691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/05 07:20(1年以上前)

理屈は知らんけど、あれと一緒で都合の悪いこと言わないのだろう。

ほしいテレビを見て気に入れば買うので!

書込番号:25878703

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/05 07:20(1年以上前)

嘘。不得手どころか超得意
それは液晶では再現出来ないずっと暗い階調の部分の高度な話。
しかも暗部階調再現がどこまで安定するかはテレビメーカー次第

書込番号:25878704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/05 07:24(1年以上前)

ぱんくんと同じだね

書込番号:25878709

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:131件

2024/09/05 10:55(1年以上前)

鋭いですね。各画素の発光素子に電流を流すか流さないかの境目の制御は原理的に難しいです。なので黒側をかなり潰したものもありました。

ただうちのテレビ(SonyA95K)では、添付の画像のもっとも暗いもの(階調3)が認識できます。このとき背景の黒レベルは、もちろん液晶とは比較にならない黒さです。なので、少なくとも今どきのまともな製品であれば「OLEDは黒の表現に強い」という世評は正しいと言っていいでしょう。

書込番号:25878926

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/05 13:55(1年以上前)

2024年モデルの最新モデルのREGZA X9900N

>平安京工イリアンさん


TVS REGZAのwebページより

暗い部分も、よりなめらかに
暗部高階調技術
新ディザリングアルゴリズムを導入し、暗部での階調のなめらかさを改善。肌のシャドーなどつぶれがちだった細部の階調をリアルに再現しました


だそうです。

書込番号:25879142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件

2024/09/08 16:42(1年以上前)

RGBWにしたから、もう黒が潰れる現象を克服したのかな?
回答ありがとです(^^)

書込番号:25883103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

量販店にテレビを見に行くと綺麗なテレビは全部グレアだ
液晶テレビでさえもグレアだと綺麗なんだ

でも、グレアなんて買って帰ったら自分の顔がテレビにはっきり映り込むから困っちゃうんだ
だからワイくんは色がくすんだ磨りガラスみたいなハーフグレアのテレビを買うんだけど
鏡みたいにはっきり映り込むグレアテレビを買った人はどんなテレビライフなんだ?

テレビに映り込んだ自分の顔を見て、ナルキッソスみたいに恋をしちゃうのか?

書込番号:25882203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/09/07 22:37(1年以上前)

ノングレアでもよく見ると写り込みが見えたりしますよね。
その逆で上手く脳内で処理すれば写り込みも気にならないです…
よー知らんけど。

書込番号:25882222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/07 22:40(1年以上前)

>グレアなんて買って帰ったら自分の顔がテレビにはっきり映り込むから困っちゃうんだ

初期の4Kテレビに比べたら、たいしたことない。

それよりグレアなのに艶感が無いほうが嫌い。

書込番号:25882226

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/08 00:08(1年以上前)

>グレアなんて買って帰ったら自分の顔がテレビにはっきり映り込むから困っちゃうんだ

ドッペルゲンガーと思って死んじゃうの?
それじゃぁリコール案件だね。(^_^;

部屋を暗くすれば映り込み難くなるんじゃ無いの?
1mくらいから見るつもりなの?


>テレビに映り込んだ自分の顔を見て、ナルキッソスみたいに恋をしちゃうのか?

夜間電車の窓ガラスに自分の姿が映り込んだりするでしょ?でも街中でそんな事してる人を見た事無いけど...

書込番号:25882316

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/08 08:07(1年以上前)

有機のグレアは反射率が低いから映り込みは気にならないけど液晶で同じことをやると反射率が高いから映り込みが気になる。
最近液晶ハイエンドでグレアが増えたのは広視野角フィルターで反射率の高い弊害を誤魔化せるようになったから。それでも反射率は有機よりは高いので映り込み像は有機より明るくなる。

有機のように低反射率だとグレアと付き合う、みたいな気構えは必要ない。

書込番号:25882511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/08 13:19(1年以上前)

メーカーは値段の高い有機ELを売りたいから、店頭で黒が沈んで鮮明に見えるグレアパネルを有機ELにだけ採用しているメーカーがほとんどですね。
グレアパネルを液晶テレビにも採用したら、店頭では黒の違いはまず分からないでしょう。
以前 店頭で見たときは、SONYの上位機はパネルの反射を抑えるコーティングがとても優秀でした。
視聴するときは、部屋を暗くして、間接照明で照らし、白っぽい服は着ないのがいいと思います。

書込番号:25882863

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/08 13:20(1年以上前)

グレアパネルの液晶を使っていますが一般家庭の照明下では全く映り込み気になったことはありません。

書込番号:25882868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/08 13:30(1年以上前)

>taka0730さん


>メーカーは値段の高い有機ELを売りたいから、店頭で黒が>沈んで鮮明に見えるグレアパネルを有機ELにだけ採用して>いるメーカーがほとんどですね。

というより有機ELパネルメーカーはLG電子とサムスン電子のどちらかだからテレビメーカーがどうこうするような話じゃないですね。


>グレアパネルを液晶テレビにも採用したら、店頭では黒の違>いはまず分からないでしょう。

それもないですね。
グレアかノングレアの問題じゃなく液晶パネル自体のコントラストとか直下型LEDの分割数やはたまたmini LEDとかの搭載している技術によりますね。
それでも1画素単位で自発光する有機ELの方が黒は沈みますね。

有機ELの方が黒は沈んでますよ。

書込番号:25882887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/08 13:50(1年以上前)

テレビパネル表面は、メーカーごとに独自のフィルターなどを追加することはあると思いますよ。
店頭はとても明るいので、コントラストの差は出にくいです。
メーカーが用意した超高コントラストのデモ映像では、差が少し出ますが。

書込番号:25882917

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

色の三原色でテレビ作れないの?

2024/09/07 22:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

マゼンダ、シアン、イエローのカラーフィルターでテレビは作れないものなのか?
白が出ない気もするからカラーフィルター無しのホワイトも混ぜた4色で作られたテレビはないのか?

書込番号:25882176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/09/07 22:39(1年以上前)

昔白黒時代に三色パネルが有りましたよね。

書込番号:25882224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/07 23:37(1年以上前)

色の三原色と、光の三原色があることを知っていますか。
テレビは光の三原色ですよ

書込番号:25882294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/08 00:02(1年以上前)

>マゼンダ、シアン、イエローのカラーフィルターでテレビは作れないものなのか?

意味が判らん。
微細な「マゼンダ、シアン、イエロー、ホワイト」が4つずつ並んだパネルを用意して、そこに白色レーザーを各色に当てる事でその反射による画像表示をさせようと考えてるの?

フィルターって事は透過光を利用するように思えるけど...そうなると「光(加法混合)の三原色」を使うんじゃ無いのか?「マゼンダ、シアン、イエロー」って反射光による「絵の具(減法混合)の三原色」だろ?


>白が出ない気もするからカラーフィルター無しのホワイトも混ぜた4色で作られたテレビはないのか?

「光」なら「RGB」を重ねれば白になるでしょ?あぁ絵の具方式で白をだすのか...それなら別途必要だね..._| ̄|○


「光の三原色」を使ったモノなら、昔3色(3管式/CRT)プロジェクタが有ったでしょ?(^_^;
https://youtu.be/iayWJ1_xros?si=BrYPUsLdHeH6uDTo
https://youtu.be/_M_YhiNTLq8?si=kYuGsRh69lS_f16N

書込番号:25882311

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/09/08 05:33(1年以上前)

>白が出ない気もするから

いや、CMYの色全部混ぜたら黒になるでしょ?
RGBの光全部混ぜたら白。

OLEDも液晶もブラウン管も発光体だからRGB三原色を混ぜてフルカラーを表現してる。
もし、白色光を当てたスクリーン上に、細かなマス目の色を可変できるような装置を作ったら、その細かなマス目の色はRGBではなくCMYでフルカラーを表現できそうですね。

平安京工イリアンさん、発明してみそ。

書込番号:25882392

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/08 08:03(1年以上前)

作れません。
CMYカラーフィルターではRGB原色が出せません。

カメラの方だとCMYカラーフィルターでも後処理の演算でRGB信号を得られますけどね。

書込番号:25882504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

混ざってるって噂を聞いたりするけど都市伝説?
もしかして本当なのか?

手違いやもったいないからと返品を売ったりとかしないのか?

製造過程でちょっとしたキズがついてたり規格に合わなかったりした部品を手直しして使って作るとかあるのだろうか?

充電式掃除機とかはテレビ通販だと外見はお店の商品と同じなのに、型番とバッテリーの容量が違うとか聞くけど
テレビもパネルとか安物になってたりしないのか?

書込番号:25879944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/06 08:38(1年以上前)

してない

書込番号:25879956

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2024/09/06 08:40(1年以上前)

アウトレット品や展示品になるんじゃないですか?
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/campaign/outletsale/

書込番号:25879957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/06 09:27(1年以上前)

通販ショップの中には返品されたものをそのまま売っている場合もあるとのことです。テレビは通販で買わないので知らないけど昔デジカメではあきらかにそういうケースに当たったことがあります。零細通販業者で高いものを買うのは禁物ですね。

書込番号:25880017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/06 09:29(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

こんにちは、通販でもいわゆるバッタ屋と言われるメーカーへ新品不良で返されたものを再生した専門のショップがあります。ジョーシン、ヤマダ、コジマなどでは扱いませんが。

書込番号:25880021

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/06 09:30(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>通販で買うと初期不良で回収して直したテレビや返品が…

訳アリなどの表示が有れば・・・
無い物もあるかも

書込番号:25880022

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/09/06 10:06(1年以上前)

物は色々ですがリハビッシュとかですね。

書込番号:25880068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/06 11:07(1年以上前)

未開封返品物ならありそうだけど、初期不良修理品を無表記での販売は考えられない。

書込番号:25880144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/09/06 11:08(1年以上前)

リファービッシュ ( 英語: refurbish )
初めて聞く単語だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

書込番号:25880145

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/06 12:34(1年以上前)

>里いもさん

>通販でもいわゆるバッタ屋と言われるメーカーへ新品不良で返されたものを再生した専門のショップがあります。

バッタ屋って、倒産した店の商品を格安で引き取って売ってる店じゃ無いの?


最近聞く様になった話としては、アマゾンなどの通販の返品商品を「1パレット(フォークリフト用の台座に載るコンテナ)分でいくら(3〜5万)」で購入して販売する商業モデルが有るらしいですが、そのことを言ってるんじゃ無いんですかね?
でも、これって当たり外れが大きいし、テレビを仕入れたいとか要望は一切出来ないし、不良返品された商品は修理されていないからジャンク品でしか無い。それも結局転売した先で不良品だと文句を言われて判るレベル。

書込番号:25880250

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/06 13:22(1年以上前)

メーカー自身のダイレクトショップでアウトレットとして新品正規品より長い保証を付けて売ってる会社もありますが。

https://shop.nikon-image.com/front/MiddleCategoryReferInit?cateId=20045&cid=JDDAL101945&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwreW2BhBhEiwAavLwfD_8Pcc4dFhwj_Ewd5DKHMX7vowEhT29-XNtOzjm17ageofx7lA8yBoC15wQAvD_BwE

書込番号:25880315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/06 13:28(1年以上前)

>メーカー自身のダイレクトショップでアウトレットとして新品正規品より長い保証を付けて売ってる会社もありますが。

「整備済製品」として売っているのであれば問題ないと思いますよ。

スレ主が言っているのは通販で買ったら修理品等が混じっている?という話なので。

書込番号:25880318

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/06 15:16(1年以上前)

Nikon ダイレクトも通販の一つとしての例を書いたものです。

ここで、ニコン以外のテレビの通販ショップも怪しい、再生品の再販と思われるショップはありますが、その店から訴えられたりする
恐れがあり、名前は書き込むととを控えます。

工業製品であれば、最終チェックをして出荷しても、1/1000〜1/10000には初期不良が出てしまうことがあるので
メーカーは再製品の処分方法を考えています。
ニコンの例は良心的方法でしょう。

書込番号:25880432

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング