液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDは何テラが正解?

2024/09/05 14:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

録って消すなら安くてそれなり信頼性のあるメーカー品を買えばいいんだろうけど
最近のテレビやレコーダーは8テラまで対応していて8テラもお安くなってきたと聞くとつい次は8テラ欲しくなっちゃうんだ

でも8テラや6テラは壊れやすいという話も聞くから、だとすれば4テラが正解なのかとおもっちゃうんだ

一体、何テラのハードディスクを買うのが賢い選択なんだ?

書込番号:25879179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/05 14:44(1年以上前)

メーカーや機種によっては6Tや8Tは非対応。対応してる中で一番容量コスパの良いHDDを買えばいい。容量どれくらい必要かなんて個人差あるだろ。

書込番号:25879192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/05 14:53(1年以上前)

1PB

書込番号:25879205

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2024/09/05 15:10(1年以上前)

paypayの羽振りが良かった頃、バッファローの4TB(東芝HDD)がポイント込みで7,000円ほどで購入できていたので、USBHDDは皆、高いですね。
値上げを感じるこの頃です。

書込番号:25879222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/05 17:39(1年以上前)

4TBもそれほど安くないし、4Kを取る、1台しか繋げないなら6TB以上。
あ、6TBまでで1台しか繋げないテレビもあるから6TBか!!

書込番号:25879346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/05 19:43(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>外付けHDDは何テラが正解?

お金があれば、6TB(1TBあたりの価格が安い)
無ければ、4TB。

書込番号:25879444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/05 21:39(1年以上前)

最近の3.5インチHDDは安くていいですね。
先月PC用のHDDで、4TB買ったけど13.000円だった。(ヨドバシでポイント付き)
それはAV仕様だからTVやレコーダーでも使用可能。
6TBにしても倍はしないからお勧め。

書込番号:25879571

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/06 08:15(1年以上前)

>でも8テラや6テラは壊れやすいという話も聞くから、だとすれば4テラが正解なのかとおもっちゃうんだ

その聞いた話では「なぜ」は教えてなかったのですか?そうなると信憑性は怪しいと思いますけどね...(^_^;

「故障率」は、「プラッタ」が増える事で確立が高くなるかも知れませんが、そうなると容量とは別ですけどね...

それよりも、録画用のHDDの場合、「SMR方式」か「CMR方式」かを確認した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25879931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/06 10:34(1年以上前)

Seagateの2TBから10TBを全部使ってみたけど
当たり外れは有ると思うが、3.5インチなら4TBが静かでしょう、10TBはピーと煩かった
3.5インチはテレビの電源が入ってると回転が止まらないし煩い

付けるなら2.5インチ2TBがお薦め、電源が要らないし静か
ケースにより3分か15分で回転が止まるし、起動時の認識も速い
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07Y81R1JM

消費電力が、3.5インチが4Wぐらい、2.5インチが1Wぐらいかと

書込番号:25880105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/06 11:09(1年以上前)

録って観て捨てだから128GBでも余裕。

書込番号:25880146

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーは、必要なのか?

2024/09/04 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

ほとんどのテレビに録画機能が付いているし
TVerで見逃した番組が見られるようだし
録って消す人にとって、レコーダーはもういらないんじゃないのか?

チャンネル録画は電気代もかかるし、使用時間が長いせいで故障も多いデメリットがある

もし民放がアーカイブスを作ったら、レコーダーはお払い箱になるのだろうか?

書込番号:25877989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/04 16:23(1年以上前)

録って消しならレコーダーいらねーな。
アーカイブなんていつ消されても文句言えない。信用できるのはBDに焼いたものだけさ。

書込番号:25877997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/04 16:32(1年以上前)

どっちもいらねー

書込番号:25878006

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/04 16:33(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>レコーダーは、必要なのか?

レコーダーは持っていません
TVも古いので外付けHDDも付けれません。
USB端子付きはリモコンが壊れていて使えません。
特に必要は感じてません。

書込番号:25878007

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

2024/09/04 16:34(1年以上前)

>プローヴァさん
そういえば、昔はドラマやアニメでしょっちゅうポロリしてたけど、最近は公共放送の芸術番組や医療番組ぐらいでしか見ないんだ(つд`)

出演者がやらかすとお蔵入りだし
放送コードの問題があるから録画こそ最強かも(つд`)

書込番号:25878009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2024/09/04 16:39(1年以上前)

>balloonartさん
>湘南MOONさん
録画すると見ないといけない気がする地獄があるね
昔のマニアは本棚にビデオテープをびっしり並べていたけど
ハードディスクがあれば、簡単にそれ以上ため込めるからびっくりΣ(・□・;)

書込番号:25878015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/04 16:49(1年以上前)

テレビは、必要なのか?

書込番号:25878034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件

2024/09/04 17:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
昔は、お年寄りが子供や若者にテレビばかり見てるとパカになるとたしなめてたんだ
なのに今の若者は、テレビを見ないでスマホやYouTubeばかりで、お年寄りがテレビ見すぎだ(つд`)
若者がお年寄りをいさめる時代になったのか?

書込番号:25878053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/04 17:43(1年以上前)

もうすでに 追いやられている

書込番号:25878101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/04 19:41(1年以上前)

っていうか、なんでこんなお題ばっかり立てるの?
なにがしたいの?
価値観や生活環境も違うのだから、その家電のジャンルは必要か、はその人次第でしょう。
同じ価値観の人を探す目的ですか?
ミニマリストに走ろうが、断捨離に行こうが、お好きに。
アカをドンドンと変えて、似たような内容ばかり。
こんなのを放置するのか、運営は!!

書込番号:25878225

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/04 19:54(1年以上前)

昔価格コムにあったニュースの口コミをまねているんじゃないですかね。

こういうのは削除対象にならないのがなんとも不思議だと感じます。

書込番号:25878247

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ベゼルレスは画面が落ちるって本当?

2024/09/04 03:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

接着剤でくっつけてるだけだから経年劣化で粘着力が落ちてくると、はがれて落ちちゃう事があると聞いたんだ
特に画面を前のめりに傾けて壁掛けすると落ちやすいらしい

本当に落ちてきたらメーカーは補償してくれるのか?
怪我をしそうだけどリコールにはならないの?

書込番号:25877410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/04 03:56(1年以上前)

https://grapee.jp/1408510

あります。 保証対象です。

書込番号:25877411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/04 05:06(1年以上前)

落ちたらいやだな、
再取り付けの修理をしてくれるのかな。

書込番号:25877424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2024/09/04 06:22(1年以上前)

ここのカキコミでもありましたね。

書込番号:25877446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/04 07:49(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>ベゼルレスは画面が落ちるって本当?

神のみぞ知るあなたの心がけ次第

書込番号:25877505

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/04 16:47(1年以上前)

画質には関係無いしユーザーの資産や健康に影響が有るならリコールになる。

書込番号:25878027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

地デジが始まった当時、テレビは40インチぐらいまでしか想定しておらず
50インチ以上のFHDテレビが販売されるようになりぼやけるようになったから4Kが必要になったとかメーカーやAVの評論家が言ってたけど本当だったのか?

50インチ以上のFHDテレビと同じサイズの4Kテレビなら、どちらが地デジが綺麗に見えるんだ?

ワイくん家の4Kテレビは43インチしかないから、ぶっちゃけ同じぐらいのサイズのFHDと画像のきれいさは大差ない気がするお

書込番号:25874676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/09/01 23:19(1年以上前)

地デジは1440*1080だから、FHDテレビでも4Kテレビでも大差ないでしょう。

書込番号:25874804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/01 23:52(1年以上前)

私の場合は46インチのFHDから4Kの50インチさらに4Kの58インチと買い替えましたが地デジ、BS視てもあきらかに46インチFHDよりきれいに視えます。

書込番号:25874839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/02 03:19(1年以上前)

あてにしてはいけません

書込番号:25874924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/02 05:07(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>どちらが地デジが綺麗に見える

4Kテレビで地デジを見る場合、一般的には4Kテレビの方が高性能なアップコンバート機能が搭載されているので、綺麗に見えることが多いです。
4Kテレビの性能やアップコンバート技術の違いで、地デジの画質には差が出るかも。

書込番号:25874947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/09/02 06:28(1年以上前)

視長距離は4Ktvの場合、近くても画面の横幅と同じ、
離れて見る場合は最短でも画面の横幅の1.5倍程度は
離れられるように幅をもたせる。

書込番号:25874976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/02 11:02(1年以上前)


 *  平安京工イリアン

>ワイくん家の4Kテレビは43インチしかないから、ぶっちゃけ同じぐらいのサイズのFHDと画像のきれいさは大差ない気がするお

 何処のメーカーのテレビで型番と写真プリーズ!

書込番号:25875251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2024/09/02 12:52(1年以上前)

>あさとちんさん
4Kテレビ買ったら全て解決しそうな口振りだったんだお

>イナーシャモーメントさん
ワイくん家も以前使ってた2Kテレビより綺麗だったけど、それは10年以上使用してくたびれてたからなんだ(つд`)

>オルフェーブルターボさん
セールストークは話半分に聞くことにするお

>湘南MOONさん
ワイくん家のテレビは廉価版なんだ(つд`)
廉価版にもお高い画像エンジン入れて欲しいんだ

>masa2009kh5さん
昔の人に見つかったら、叱られそうな距離だお

>岐路亡羊オヤジさん
ハイセンスなテレビだお
機種は忘れたお
昼間に撮影すると色々映り込みそうだから、この前撮影した普通のBSの写真貼るお

書込番号:25875396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/02 15:00(1年以上前)



 *平安京工イリアン 

 ご苦労さん! と言いたいところだけど、その写真では何処のメーカーのテレビだか判らん!
 貼り付け写真ならハイセンスと判断で出来るが
 自分の部屋だかキチンと判るようにして、もう一度 貼り付け直し プリーズ!!!

書込番号:25875563

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/02 20:36(1年以上前)

そもそも4Kのソフトやメディアがなかった時代に、なぜかテレビだけ4Kパネルのものが発売され始めましたね。
受像機側だけ解像度を上げても、地デジを4Kにアップコンバートする技術が低かったので、地デジの画質はひどいものでした。
最近はテレビ局側が送り出す画質もよくなっているし、受像機側のアップコンバートもよくなっているので、昔に較べて地デジの画質はかなりよくなっています。
でも地デジやDVDの画質はやはりFHDテレビのほうがきれいに映せるので、私はいまだにFHDテレビを使っています。

書込番号:25875974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/04 07:16(1年以上前)


フフフフフ!

 持ってなくてデタラメ書き込み ここに証明して The end

いい加減にしろ 価格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:25877479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2024/09/04 07:41(1年以上前)

>taka0730さん
やっぱりFHDかお
値段が大差なかったからついつい4K買っちゃった(^-^;A

>岐路亡羊オヤジさん
名探偵さんだおΣ(・□・;)

書込番号:25877497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして有機ELにも倍速があるの?

2024/09/03 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

有機ELなら、テレビが原因で発生する残像は起きないようだから、残像防止のための倍速はいらないハズなのに、どうして倍速が付いてる機種があるの?

60フレームじゃ足りないものなのか?
ぬるぬるした映像が見たいのか?

書込番号:25877234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/04 02:54(1年以上前)

不完全だからです

書込番号:25877393

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/04 05:04(1年以上前)

60フレームじゃ足りないものなのでしょう。
ぬるぬるした映像が見たいですね。

書込番号:25877422

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/09/04 07:21(1年以上前)

ホールド型素子な点は液晶も有機も同じだから

書込番号:25877484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

詳細取得しないと番組表の番組詳細情報を見られないけど、黄色ボタン押して数十秒待つのは不便

放送中の番組と次の番組は番組詳細情報を自動で取得してくれるけど、黄色ボタン押さないで全部自動で取得してくれる方法はないの?

ディーガのEPGは、Gガイド利用しているけど、東芝とハイセンスのEPGは何を利用しているの?

書込番号:25877046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/03 20:17(1年以上前)

同じみたい

書込番号:25877051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/09/03 20:23(1年以上前)

表示が違うよね。

書込番号:25877060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/03 20:57(1年以上前)

>平安京工イリアンさん

>黄色ボタン押さないで全部自動で取得してくれる方法はないの?

無いと思います。

書込番号:25877108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/03 21:01(1年以上前)

・詳細取得しないと番組表の番組詳細情報を見られないけど、
黄色ボタン押して数十秒待つのは不便

サブメニュー押して、番組説明を押してからから黄色ボタンですね。
当該局を視聴していれば早いかも?

書込番号:25877118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/03 22:29(1年以上前)

>ディーガのEPGは、Gガイド利用しているけど、

「Gガイド」って、「番組表ミドルウェア」の呼称でしょ?(^_^;

「地デジ・BSデジタル・CSデジタル」の各電波から取得しているのは同じです。

後は、それぞれのメーカーが「取得した番組情報」を何処まで取捨選択しているかってだけでしょう。
 <「取得した番組情報は全部保存しておく」のか、「放送中の番組情報は保存するけど、それ以外は番組名と概要だけ」とか...

書込番号:25877211

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング