液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

突然の値上がり

2020/05/22 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件

このテレビが5月19日以前は7万弱だったのが今日見てみると6000円値上がりで、場合によっては9万円以上で販売していて、これは特別給付金を狙った便乗値上げなのですかね、、、

書込番号:23419775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/22 17:09(1年以上前)

>Fumi7203さん
どのテレビでしょう?

書込番号:23419811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/22 17:43(1年以上前)

>Fumi7203さん

世の中にはタイムセールとか色々あるんですよ

台数限定とか、そもそも機種が解らないし(笑)

書込番号:23419872

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/22 17:59(1年以上前)

AQUOS 4K BJ1です。

書込番号:23419913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Fumi7203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/22 18:02(1年以上前)

そうですね。
これを安いうちに買って正解でした。もし値上がりで価格がキープされたままだったら諦めました。

書込番号:23419919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/22 18:26(1年以上前)

>Fumi7203さん
今はコロナの影響で商品の輸入が全般的に不安定なんですよ。在庫の変動が激しいから結構機種によっては値段が乱高下してます。
値段がフラフラする前に買えてよかったですね。
発売が昨年7月頃なのでまた在庫が安定すれば夏に向けてまた徐々に下がり始めるんじゃないですか?

書込番号:23419974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。
4.5畳ほどのちょっとした応接室に、HDDを増設すれば録画ができるタイプのDLNA(サーバー機能)付きの32インチ液晶テレビを探しております。
有名どころのメーカーのカタログをと家電量販店でパナソニック、ソニー、東芝のカタログをいただいて、調べておりますが43インチ以上ですとパナソニックにサーバー機能が備わった機種がありますが、32インチですとクライアント機能のみの機種しか見当たりません。
部屋の大きさから32インチで十分でして、ただこの部屋で録画ができたらリビングに設置のDLNAクライアント機能を備えるブラビアで再生したいなと思っております。
40インチ以上は大きすぎるので、HDDを増設すれば録画ができるタイプのDLNA(サーバー機能)付きの32インチ液晶テレビをさがしております。
こちらの方はカタログの細部まで頭の中にインプットされた方がたくさんいらっしゃると思い教えていただきたくこちらに書き込ませていただきました。
DLNA(サーバー機能)付きの32インチ液晶テレビをご存知の方がいらっしゃいましたら機種を教えていただきたくお願いします。

書込番号:23407763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/16 20:16(1年以上前)

>ただこの部屋で録画ができたらリビングに設置のDLNAクライアント機能を備えるブラビアで再生したいなと思っております。
>DLNA(サーバー機能)付きの32インチ液晶テレビをご存知の方がいらっしゃいましたら機種を教えていただきたくお願いします。

どうしても、「DLNAサーバー機能付きテレビ」で無いとダメなのですか?

普通に考えると、「リビングにDLNA機能付きレコーダー」を追加して、応接室には「DLNAクライアント機能付き32型テレビ」で良い様に思えますが...
 <レコーダーなら、2番組同時録画や3番組同時も可能な製品も有りますし...

書込番号:23407851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/05/16 22:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

リビングにブラビア(録画機能なし・クライアント機能付)とディーガ(クライアント機能・サーバー機能付)があります。
ブラビアもディーガも10年近く使用してます。
最近は大きくなった娘たちにリビングを占領されることが多くなったため、オヤジ一人ゆっくりと小さな部屋(応接室と呼ばれています)のソファーでくつろぎながらテレビや録画した番組をみたいと思うようになり、見れればいいやと購入した応接室用の22インチのDXアンテナ製(こちらも約10年生)の液晶テレビが調子が悪くなったため、これより少し大きめの32インチの液晶テレビが欲しくなりました。
前述のディーガも娘たちにHDD領域を占領されがちな為、どうせなら新しく購入した応接室に設置の32インチにサーバー機能があれば、録画した番組をリビングでも見ることができる。というのが「DLNAサーバー機能付きテレビ」が欲しい理由です。

数年前購入した実家の母の部屋の日立の32インチにはクライアント機能・サーバー機能も付いていていたような気がしたのですが。。。
やはり最近の32インチは「サーバー機能付テレビ」は売ってないのでしょうか?

書込番号:23408203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/16 23:22(1年以上前)

>Aジョーンズさん
こんばんは。
32インチは4Kテレビのラインナップがなく、全て2K以下なんですよ。いま2K以下のラインナップは低価格な選択肢以上のものではないため、機能は兎角抑えがちです。
2Kで最も多機能な東芝のV31でもサーバー機能はありません。
ご希望のことを行う最もローコストな方法はレコーダーを買うことかと思います。サーバー機能を持つものは多いですので。

書込番号:23408346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/05/17 17:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

なるほど。
確かに巷では4K8Kテレビって聞こえてきますね。
2Kの32インチタイプは低価格帯って括りなのですか〜。
うちのドカッとソファーが居座る小さな応接室に別途レコーダーはかさばるので考えていませんでした。

やはり32インチテレビにはクライアント・サーバー両機能備えた機種は存在しないのですね。

私のように小さな部屋用に別途レコーダーを設置したくないけど、クライアント・サーバー両機能備えた録画機能付き32インチテレビのみが欲しい方が割といると思いますけどね。

実はリビングで使用してます前述のブラビア(40インチ)も音声が不調になってきております。
プローヴァさんの書き込みを見て、32インチの小さな部屋側に現在使用しているレコーダーのディーガ(クライアント機能・サーバー機能付)を移設し、いいきっかけなのでリビングのブラビア(40インチ)の買い替えに55インチのビエラTH−55GX855の購入も考えるようになりました。
32インチはプローヴァさんが多機能とおっしゃっていたレグザV31は3チューナーだと思うのでクライアント機能さえついていたらディーガを移設するので2チューナータイプでもよいかな。
ビエラTH−32G300か2チューナータイプのレグザまたはブラビア等々これから検討したいと思います。

書込番号:23409970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/18 01:26(1年以上前)

レコーダーは、何台同じ部屋に置いても問題は無いんですけどね...

どうも、「1部屋にテレビ及びレコーダーは1台まで」って感じになっている様な...

書込番号:23410940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの購入に関する相談です

2020/04/30 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 tettteさん
クチコミ投稿数:5件

引っ越しに伴いテレビを買いたいのですが、コロナで小さいこどもを抱えて家電量販店になかなかいけず、こちらでご教授いただけたら嬉しいです。

・40インチ
・アマゾンプライムを見たい
・録画をしたい
・dvdを見たい
・市販の壁掛けスタンドが利用できる
・4K対応(詳しくないですが4Kがいいんですよね…?)
・価格は6万円以下

この要望を兼ね備えるテレビはありますでしょうか。
ファイヤースティックの利用や外付けの機械を買った方が安くすむなどありましたら、合わせて教えていただきたいです。
機械にうとくて、簡単にできるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23370910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 17:37(1年以上前)

>tettteさん
こんばんは。
とりあえず価格コムの絞り込みで絞り込むと下記リストになります。一応国内でサービス体制がありそうなメーカーに絞りました。4Kだと40インチクラスでは43インチが多いのでそれも入れてます。

https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,75,76,80,232,3790&pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=40,43&pdf_so=p1&pdf_pr=-60000

この中でC310Xはアマゾンプライムに対応しますが、発売が古くネット通販でしか入手できないので、アフターを考えると積極的にお勧めできません。

上記の中で量販店系の通販ショップで購入できるものを選んで、アマゾンはfire TV stick 4Kで見るのがよろしいかと思います。
但し現在fire TV stick 4Kは長期欠品中です。

この中では43E6800あたりですと量販店系の通販ショップでも入手可能ですね。6万前後でstickも買えるでしょう。

書込番号:23370957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/30 18:54(1年以上前)

>tettteさん
>プローヴァさん
条件のDVD再生が厳しいです。blu-rayは不要なんですか?

唯一の機種が
https://kakaku.com/item/K0001054139/spec/#tab
三菱ですね。これでも7万5千円です。アマゾンはfirestickを別途購入の必要ありです。

1万円程度のblu-rayプレイヤーを別途つけた方が選択範囲が広がります。
https://kakaku.com/item/K0000961383/?lid=20190108pricemenu_hot
こういうのです。

書込番号:23371112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 19:34(1年以上前)

>kockysさん
あの条件は、プレーヤーを繋げば見れる機能をテレビが持つ、と解釈してます。プレーヤー等は既にお持ちかもしれませんし、流石にあの予算では厳しすぎです。

>tettteさん
商社系の中華ブランドだと予算内でプレーヤーも買えるかもですが、アフターが心配なのでおすすめ出来かねます。
という事でその予算内でstickもプレーヤーもとなると流石に無理です。
プレーヤーは1万円以内で買えますので別途予算を立てて用意してください。

書込番号:23371206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 19:38(1年以上前)

>tettteさん
候補内でハイセンスのF68Eなどがありますが、あれは東芝由来のチップ等も入ってない完全なハイセンス設計の素モデルなんで、ちょっと流石に推せないですかねー。まあプレーヤーも予算内で収まりそうなので、映れば良ければどうぞ。

書込番号:23371211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tettteさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 20:29(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
みなさんご丁寧にありがとうございます!
コロナで外出できず店員さんに聞きにいけなくて、家電量販店に直接オンラインで聞けるようなサービスも見つけられず、子どもを見ながら調べるのが大変で、本当に困っていたので詳しく教えてもらえてとてもありがたいです。
おすすめいただいた商品だとdvdプレイヤーが必要になって、そもそも予算を低く見積もっていたということですね。
よくわかっておらずお恥ずかしいです。
予算はあげられないので、小さめのテレビを探した方が良さそうですかね。
無知で申し訳ないのですが、テレビとdvdプレイヤーを買ったらそれですむものなんでしょうか?
何か線とか買う必要はありますか?
設置のサービスもあるみたいですが、取扱説明書とおりにする以上に何か難しいことはありますか?
4Kに対応していないとテレビがみられなくなるんですか?

書込番号:23371327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 20:44(1年以上前)

>tettteさん
では、
・テレビ ハイセンス43F68E
・プレーヤー パナソニック DMP-BD90
・amazon fire tv stick 4k
でいきましょう。
他には、
・HDMIケーブルが必要です。アマゾンベーシックなどで選べば数百円で買えます。
アンテナは今のテレビについているものを使ってください。

書込番号:23371366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/30 21:10(1年以上前)

>コロナで小さいこどもを抱えて家電量販店になかなかいけず、

>コロナで外出できず店員さんに聞きにいけなくて、家電量販店に直接オンラインで聞けるようなサービスも見つけられず、子どもを見ながら調べるのが大変で、本当に困っていたので詳しく教えてもらえてとてもありがたいです。

基本的な予防方法は「インフルエンザ」と同じです。

・他人の触ったモノを極力触らない(エスカレーターの手すり、リモコン等)
  ※エレベーターで階のボタンを押す場合は、指の関節などで押すとか、「指先」を使わない様にすると、その後なにげに顔を触ったりしたときの感染を予防できます。
・お店に入ったとき、フロアを移動するとき、お店を出るときにアルコール消毒する。
・マスクは外さない。外している人に近付かない。
  ※前を歩いている人がマスクを外していると、その後を歩いている人に飛沫感染する可能性が有るそうです。

お子さんが小さいので、その辺の我慢が出来ないカモ知れませんが、お店が開店している以上、「聞きに行けない」という訳では有りません。
 <「テレビが必要だからお店に来た」なら、「不要」な用事では無いですし...

また、「今のテレビが普通に使える」なら、取り敢えず買い換えは落ち着いてからでも良いのでは無いでしょうか?
 <落ち着いたらセールなどで大きく値下がりする可能性も...
「DVD」は、再生機能も兼ねたBDレコーダーを買う事で、テレビの録画機能を補うことも可能です。
ネット動画については、「FireTV 4K」などを購入した方が、買い換え毎に「あの機能は有るか?」を気にせずに済むかと...(^_^;

引っ越しで前のテレビは廃棄してしまったのでしょうか...(^_^;

書込番号:23371453

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/30 21:18(1年以上前)

>tettteさん
私もプローヴァさんが纏められた構成で良いと思います。
いや、、明確に条件にDVD見れるって書いてあったので一体型だよなぁ。。検索するとほぼ10万超えの製品ばかり、、
厳しいなぁと思っていた次第です。

書込番号:23371472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:222件

2020/04/30 21:44(1年以上前)

>tettteさん

プローヴァさんお勧めのテレビで行けませんかね。DVDプレイヤーとケーブルで意外と圧縮できそうなんで。
アマゾンで「DVD プレーヤー HDMIケーブル付き」と検索すると、3000円からあるようです。

43E6800 55242円
Fire TV Stick 4K 6980円
DVD プレーヤー HDMIケーブル付き 3180円
計65402円

アマゾンの具体的な製品はスレ主さんに決めて頂くとして(アマゾンならもし動かなくても返品できると思います)。

あと、スレ主さんは録画もしたいようですが、それが抜けてますね…いくらかなあ。

書込番号:23371538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 22:09(1年以上前)

>すずあきーさん
>tettteさん
う。確かに。HDD忘れてました。
ではもうBDも諦めてDVDにしましょう。

・テレビ ハイセンス43F68E 37980円 ビックカメラ
・プレーヤー ソニーDVP-SR20 3875円 ノジマ
・HDD バッファローHD-LDS2.0U3-BA 7880円 joshin
・fire TV stick 4k. 7000円くらい

後はアマゾンで赤白黄ビデオケーブルを買えば、全部で6万未満で行けますね。

書込番号:23371586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tettteさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 22:15(1年以上前)

>プローヴァさん
>すずあきーさん
>kockysさん
>名無しの甚兵衛さん
みなさん本当にありがとうございます!!
無事買えそうです。
諸事情でテレビが今なくて、本当に助かりました。
丁寧に教えてくださって本当に心から感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:23371606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 22:29(1年以上前)

>tettteさん
いえ。私は結構楽しかったです(笑)。

1000円くらい足が出てもよろしければ、DVDプレーヤーの代わりにブルーレイプレーヤー
・LG BP250 7443円
にされれば、ブルーレイも見れますし、DVDを見ても画質がグッと良くなります。
HDMIケーブル入れて全部で61000円くらいです。

書込番号:23371636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tettteさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 22:45(1年以上前)

>プローヴァさん
本当ですか。
こちらとしては感謝しかないです。
ブルーレイがみられるのもあるんですね!
1000円ならそちらにしてみます。
重ね重ね本当にありがとうございます。

書込番号:23371671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/30 23:30(1年以上前)

>tettteさん
いえいえ。
調べたら、LGのブルーレイプレーヤーはHDMIケーブル同梱でしたので、追加で買う必要はありませんでした。
結局283円足が出るだけで収まりました(笑)

書込番号:23371781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tettteさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/01 07:57(1年以上前)

>プローヴァさん
この度は本当にありがとうございました!
おかげさまで全て購入することができました。
頼れる人がまわりにおらず、本当に助けられました。
心からありがとうございます!!

書込番号:23372187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品TH-55EX850

2020/04/24 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

先日近くのヤマダ電機で展示品のTH-55EX850が税別99800円6年延長保証付きで販売されていました。
サイドにスピーカー付きで音質も良さそうなので購入を検討していますが皆さんのご意見をいただきたいです。
店員さんが言うには店頭で展示されてから約2年くらい経っているそうです。単純に中古を買うようなものですか?それとも値段や保証付きをみて買いだと思いますでしょうか?

書込番号:23358186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/24 22:40(1年以上前)

私ももってます。特に音質は最高にいいと思います。画質も見やすいとおもいますよ。二年前に18万ぐらいで買いました。

書込番号:23358280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/24 22:48(1年以上前)

>KOBATO1794さん
こんばんは。

EX850は2017年10月発売で、その当時からの展示品でしょうから、すでに2年半たってますね。1日10時間最大輝度でつけっぱなしなので、稼働時間は9125時間、一般家庭のテレビ平均視聴時間は1日5時間なので、一般家庭の約5年分の使用時間になりますね。そろそろ長期保証も切れて心配になるころです。バックライトLEDも輝度劣化している可能性はあります。

ということで、この展示品はただの中古品ではなく、「使い込まれた程度の悪い中古品」ということになります。

価格ですが、この製品の新品最終価格は13万円位でしたので、そのちょうど3割引きくらいになっており、展示品は3割引きという定石通りの価格ですね。でも展示期間が長すぎるので、どうしても買うならあと2万くらい値引き要求したいところですね。長期保証が付くのはいいですが、ヤマダの長期保証は保証使う3-4年後くらいになったら部品代が保証されなくなるので実用性には欠けます。

ということで、もちろん判断はスレ主さん次第ですが、そもそもテレビは実働展示ですので、そのような商品の展示品を買うのは個人的にはあり得ない、信じられない話ですね。

つけっぱなしになっているだけでなく、レイアウト変更などで何度も移動しているでしょうし、だれがどのように触ったりしてるかもわかりません。リモコンなんて何度も落とされているかもしれませんね。店じまいの時間になると、テレビの電源もリモコンでいちいち切らずに元電源を一斉に落とすんですよ。OS上で動いているスマートテレビなのにね。

まあそんな感じで、私はお勧めできませんが、ご自身でお決めください。

書込番号:23358290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/25 07:41(1年以上前)

TVのような大型家電は発熱による劣化がやはり心配ですよね。店頭で四六時中2年間点けっぱなしとなると目に見えない所で結構よれている可能性は有ります。ひょっとしたら来客の子供が意味なく画面をバンバン叩いていたりするかもしれません。

もし購入するなら保証については制限の無い5年保証を付けて貰う位じゃないと割が合わなさそうです。その辺りを交渉してみて話が合わないなら縁が無かったものとしてきっぱり諦めた方が良いでしょう。

書込番号:23358711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2020/04/25 21:18(1年以上前)

音質がすごく評価がいい様なので購入したいのですが、展示品というのが引っかかっています。

書込番号:23360210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2020/04/25 21:19(1年以上前)

やはり2年の展示で劣化しているのですね。
ヤマダ電機の保証内容もあまりよろしくない様ですね。

書込番号:23360214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBATO1794さん
クチコミ投稿数:20件

2020/04/25 21:23(1年以上前)

やはりあまり購入にはすすめられない様ですね。
劣化による早い故障も可能性がある様ですし購入には慎重になった方が良いですね。
とてもいい商品の様なので残念ですが…。

書込番号:23360225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの有機ELテレビ

2020/04/21 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 shihirosさん
クチコミ投稿数:133件

現在、SonyのKJ-65X9300Dを利用しています。

私の不手際で、一部破損させてしまったので、
新しいテレビを買おうと考えています。

最近のテレビ事情に詳しくなく、
皆様のオススメと、その理由を教えて頂けますと助かります。

条件は以下の通りです。
・予算は40万円前後 + 2〜3万円は可能
・画面サイズは65インチ限定
・主な用途はUHD-BDの鑑賞
・チューナーはあってもなくてもよい
(現在のテレビにはアンテナを接続していない)
・録画機能はあってもなくてもよい
・スピーカーあってもなくてもよい
(外部アンプからしか音声出力しない)

上記の通りなので、本来ならばテレビではなく
ディスプレイで充分なのですが、
映画鑑賞に耐えるディスプレイは選択肢が少なく
テレビを利用している状況です。

現在気になっているのは、
6/6発売予定のKJ-65A8Hです。

詳しくはないので、これが良い選択なのか否かもわからず。


何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:23352435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/21 22:25(1年以上前)

>shihirosさん
こんばんは。
画質で選ぶなら、
パナソニック TH-65GZ2000
の一択ですね。
ほぼ全ての国内評論家、ライターの強い支持があり、海外レビューサイトでも別格扱いになってます。
後継機のHZ2000はマイナーチェンジです。まだ国内モデルは発表されていませんが、コロナ影響でいつになるかわかりませんし、出ても当分は値段が高く候補には乗らないでしょう。

書込番号:23352520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/22 05:47(1年以上前)

>shihirosさん

今の条件であればご指定の機種でも問題ないです。あとはどこまで画質に拘るかです。
パナソニックGZ2000が最も高画質と言われてますが当然好き嫌いはありますので。

書込番号:23352936

ナイスクチコミ!0


スレ主 shihirosさん
クチコミ投稿数:133件

2020/04/22 09:47(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご回答、ありがとうございます。

GZ2000、とても人気があるようですね。
現在、最安値が44万円弱なので、
現物を見たうえで、もう少し頑張れないか
交渉してみるのも良いかもしれません。

同じPanasonicの、GZ1000、
東芝のX830、SonyのA9G、LGのE9PJAでは、
それぞれどのような特徴があり、
UHD-BDの画質だけにフォーカスした場合、
どれが一番オススメになるでしょうか。

よろしければ、第二候補の選定にご助力下さい。

書込番号:23353224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shihirosさん
クチコミ投稿数:133件

2020/04/22 09:52(1年以上前)

>kockysさん

ご回答ありがとうございます。
やはり、最後は画質の好みになりますよね。

この時世がら、なかなか量販店に赴くのも憚られ、
よろしければ各社モデルについて、
kockysさんのご印象を伺えると大変助かります。

もちろん、最後は自分で確認のうえ購入いたしますが、
確認する観点の参考にもさせて頂ければ。

何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:23353232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/22 10:32(1年以上前)

>shihirosさん
ざっくりと印象です。パナソニックはソニーより色は濃くでる印象です。ソニーは若干あっさり。
パナソニックのFZ950使ってますが日常使いに特に不満無しです。

こういう製品は良いもの使い出して慣れると別の製品見たときに粗が見えだす可能性があります。
高いレベルが普通になって、、それより低いとすぐ気付いてしまう。。ここに重きを置くかは個人の判断ですが。

書込番号:23353285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/22 11:57(1年以上前)

>shihirosさん
そうですねー。
2月頃なら40万切りも狙えましたが、今はどうでしょうね。
コロナ禍で全体的にテレビが品薄な中、GZ2000は国内生産なので、少量ですが物は一定量供給できているようですね。それと、GZ2000は実力を兼ね備えた鉄板モデルですので、安売りする必要がない、というのはありますね。まあでも大都市部なら価格コム最安値からポイントバック程度は狙えると思いますよ。

GZ1000、東芝のX830、SonyのA9G、LGのE9PJAですが、これらはLG供給のOLEDモジュールを使っているので輝度値はGZ2000と違って標準レベルです。GZ2000はパネル組み立てを内製化し、熱抵抗を下げているので輝度値は階調によりますが、標準モジュールよりも2-4割程度は明るいですね。ここがGZ2000の価値です。一般家庭より10倍近く明るい店頭ではわかりずらいですが、自宅程度の照度環境なら差は明確です。

標準モジュール採用機の中で、GZ1000はパナソニックの画像処理により暗部階調表現の正確さは他社より一頭地抜けています。電灯を消して夜間に映画を見るような場合は真っ黒の少し上くらいの階調をパナソニックは正確に再現できます。ソニーやLGはあるレベル以下の階調はばっさり黒に落としていますね。まあこの辺はものすごくマニアックなレベルの話ではありますが。

ほかの機種についてはデフォルト画質の好み程度の差です。好みのものを選ぼうにも、店頭の明るい照明下では、どれも似た感じに見えてしまうと思います。

録画もしないしメインはUHDBDとのことですのであまり関係なさそうですが、一般的には機能面で選ぶのも手ですね。東芝とパナソニックは録画方面に強く、ソニーとLGは録画面は弱いです。ソニーは同時裏録1番組しかできませんし、ソニーとLGはLANダビングも不可です。
OSプラットフォームの安定性は、パナソニックやLGが安定度が高くサクサク、東芝は安定度は高いがネットのスループットが低め、ソニーは最近のモデルはサクサクになったけど安定度は低め、バグも多めな印象です。

まあOLEDですので、液晶と比べるといろいろな画質要素で元々優位です。皆LGモジュールを使っているので画質差はそれほど大きくはなく、性能面で傑出しているGZ2000を除けば、どれも一定水準はクリアできている製品であることは疑いありませんね。

予算を考えると、感動レベルの画質を求めるとGZ2000の一択になりますが、X9300Dからの移行ならどれを買っても大きく後悔することはないでしょう。

書込番号:23353430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shihirosさん
クチコミ投稿数:133件

2020/04/22 22:44(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん

お二人とも、ご感想ありがとうございます。
第一候補、GZ2000、第二候補、GZ1000、として、
店頭に試聴に行きたいと思います。

しかし、最寄りのヨドバシ・・
休業してしまい、いつ営業再開されるのか不明な状態です。

いま利用しているテレビが破損して
映像が乱れてしまっているので、
暫く煩わしい日を過ごす事になりそうです。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:23354573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターとテレビどちらがおすすめ?

2020/04/16 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

下記の用途で、モニターとテレビで迷っています。アラフォーの夫婦2人暮らしです。
1. ニンテンドーSwitch
今回どうぶつの森が発売されたので、こちらのゲーム機を購入する事になりました。
2. NetfrexとYouTube
普段はほとんどスマホで見てて、たまーにノートPCを開いて見ます。リモコンで、寝転びながらでも快適に見れれば、テレビの方が良いかなと考えてます。
3. ノートPCのデュアルモニター
これもテレビを置く部屋では、仕事をしないつもりですが、たまーに使うかもと思ってます。
4. テレビ
今はテレビ無し生活8年くらいなので、当分見てないですが、嫁はテレビ好きなのでたまにみるかなと。

寝室に置く予定で、5畳になります。置く場所は、幅70センチ強だったので32インチを考えてます。

アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23342781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/16 21:45(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
こんばんは。

32インチだと微妙ですね。

テレビのカテゴリーだと、4Kテレビは40インチからなので、ラインナップがなく、2Kの安物テレビしかありません。Netflixもyoutubeも今や4Kコンテンツは普通にありますが、これらをTVの大画面で4Kで見れないのは残念ですね。せめて40インチになれば4K TVをお勧めできますが。

モニターと迷われているとのことですが、モニターだとTVは見れませんが、奥様には我慢してもらえばよいのですか?

TVをPCモニター代わりにするのは個人的にはお勧めできません。TVだと画面サイズが大きすぎるため、視聴ポジションをPC使用時(近め)とTV視聴時(遠め)で変えたりする必要があり、使いにくく感じます。

書込番号:23342818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/16 22:13(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
テレビをお勧めします。

1 テレビで良い。
2 リモコンで使える。但し、対応のものでもパソコンと比べると使いづらいですよ。
3 モニターが良いが、、頻度少ないならテレビでも使えれば良いと考える。
4 たまにでも見れる。モニターならば見れません。

上記で優先度つけてテレビが良いと思いました。スレ主さんがどう思うか次第です。
但し、評価が良い32インチクラスでもイマイチな機種ばかり。。モニターとしては解像度低いですね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=32-37&pdf_ra=4.50

個人的には40インチ4kもイマイチなのばかりです。43インチ位まで選択肢広がりませんか?

書込番号:23342878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/04/16 22:21(1年以上前)

視聴ポジションは盲点でした。
有難うございます!

書込番号:23342897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/04/16 22:23(1年以上前)

43インチが良いんですね。
大きいとゲームも楽しいでしょうか?
経験がなくイメージ出来ず。。

書込番号:23342902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/16 22:37(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
こんばんは

32型を一時期使ったことがあります。

無線キーボードと無線マウスが欲しくなりました。

書込番号:23342929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/17 00:12(1年以上前)

>寝室に置く予定で、5畳になります。置く場所は、幅70センチ強だったので32インチを考えてます。

5畳の部屋はいいとして寝室って場合、配置がどうなのか?ってのが気になる

ソファとかあってじっくり座って見れるとかなら43,49(50)の4Kテレビを買うのがいいかな?って思うけど、寝っ転がりながら見る、ベッドと画面が近いとかだったら大きくても40インチくらいまでの方がよさそうだし

PCのモニタに使う(ノートPCとデュアルモニタ)って件に関しては、仮に15インチと40インチのデュアルモニタだとするじゃない?

これくらい差があると2つのモニタを並行して使うのは使いにくくて、ノートPCの画面を大画面に映す的な使い方(動画配信を見るとかそういう使い方)だったり、あとノートPCだとしてもキーボードとマウスを別に用意して大画面モニタ1個って使い方ならありだろうね

仕事って書いてるから後者の使い方になるのかな?まあ仕事内容がどんなのか分からないけど、プログラミングとか動画編集、写真加工みたいなのは小さい画面でチマチマやるより大画面で作業すると割と捗るよ

書込番号:23343108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/17 09:24(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
モニターではTVは映りませんので、テレビ好きな奥様のことを考慮して、テレビの中から選ぶとすると、まず4K 40インチクラスでソニー、パナソニック、東芝で検索すると、下記のリストになります。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,76,80&pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=40-44&pdf_so=p1

2019,20年モデルの中で、商品ランク別に個人的お勧めは、下記になります。

エントリーモデル(倍速なし)
・東芝43M530X,43M540X

ミドルレンジモデル(倍速あり)
・ソニー 43X8500G
・パナソニック 43GX855

書込番号:23343484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/17 10:06(1年以上前)

ゲームだけならPCモニターで良いと思います。
しかし、NetflixやYouTubeを見るなら4Kテレビで見る方が圧倒的に高画質だし満足度が上がります。

家族にテレビを優先して、一人で同じ海外ドラマをブラビアとスマホ、タブレットで見ると暗いシーンで良くわかる。

書込番号:23343554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/04/17 10:16(1年以上前)

確かに、YouTubeを見る時の操作性は、検討する項目かもしれませんね
モニターを購入して、Chromecastなので、私のスマホのピクセル3Aを表示するなどは使い心地としてはいかがでしょうか?
スマホを横にすれば、モニターでもワイドに表示できるのでしょうか
余白はしょうがないかなーと思っていますが

書込番号:23343568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/17 10:50(1年以上前)

>モニターを購入して、Chromecastなので、私のスマホのピクセル3Aを表示するなどは使い心地としてはいかがでしょうか?
>スマホを横にすれば、モニターでもワイドに表示できるのでしょうか

Chromecastは使ってないけど、スマホの縦横表示とかには対応すると思うよ

でもあれだね、キャスト機能も便利ではあるんだけどYouTubeを見るとか動画配信を見るみたいなのってキャスト(実質スマホで見てる)で使うChromecastより、スタンドアロンで使えるFireTVStickの方が便利だと思うよ

書込番号:23343608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/17 11:13(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん

パナソニックやソニーのテレビならmiracastに対応しますので、chromecastデバイスはなくでもandroidスマホ等からワイヤレスディスプレイは使えます。横にするとTV側も横になります。

chromecastをモニターにつなげば、chromecast内蔵アプリでネット動画配信系のyoutubeやNetflixも見れますし、miracastによるワイヤレスディスプレイも可能です。fire TV stickとやれることは何ら変わりありません。

ですが、電波の受信ができませんので、普通の地デジなどの放送が受信できないのは難点ですね。

書込番号:23343628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/04/17 18:02(1年以上前)

>プローヴァさん
>どうなるさん
>筋トレ好きさん
>オルフェーブルターボさん
>kockysさん
みなさん、有難うございます。
本日店頭にて見た所、まずは、4K(たくさん見たので、メーカー差があるかも不明ですが)がやっばり良いなということと、シャープの音声入力に惹かれました。

下記の2点で、決めようかなと思うのですが、高い方は、倍速機能(フレームレート?)が、6倍速?で、安い方は、倍速がついてないので、ゲームすると少しぶれるぐらいなんでしょうか?ゲームもどうぶつの森とか、マリオカートとかで、そんなにハードなもの(FPSとか?)はする予定ないので、個人的には、安くて大きい方が良いかなと思ってます。
ちなみに、タンスを別の部屋に移動して、テレビの置く場所を確保することにしました。

高い方
価格.com - シャープ AQUOS 4T-C43AM1 [43インチ] スペック・仕様 https://kakaku.com/item/K0001060666/spec/#tab
安い方
価格.com - シャープ AQUOS 4T-C45AL1 [45インチ] スペック・仕様 https://kakaku.com/item/K0001093360/spec/#tab

書込番号:23344178

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5989件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/18 12:10(1年以上前)

倍速が付いている方がいいと思います。

書込番号:23345523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/04/18 17:06(1年以上前)

結局、安さに負けて下記を注文しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07ZJB5MJB?ref=ppx_pt2_mob_b_prod_image

皆さんのアドバイスで、4K、レイアウトを変更して、43インチにする事になりました。
有難うございます!

書込番号:23346120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/21 15:27(1年以上前)

自分は
40型、ソニーIPS
43型、ハイセンスVA
43型、LG IPS
43型、パナソニックIPS倍速
と変わっていきました
ハイセンスだと全てVAだと思うので画角気になるのだとLGがいいです
倍速が欲しいのだとかなり金額が上がります
まだハイセンスも使ってますが左右は気にならず上下が気になる程度なので気にならない人は気にならないと思います

書込番号:23351729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング