液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画できる40-43型

2022/03/14 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2890件

スペック検索しても出てこない?ので、教えてください。

東芝の32V型から40-43型の液晶テレビに更新したいのですが、2チューナーでも
1番組しか録画できない機種が結構多いことに気付きました。

2番組同時録画できる40-43型の機種はどれか分かりますか?メーカーはどこでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:24649837

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:218件

2022/03/14 22:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん

下記リストになりますね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec212=3&pdf_Spec213=3&pdf_Spec214=3&pdf_Spec301=40,43

4Kチューナーや4K解像度などについては、条件を変更してみてください。

書込番号:24649881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/14 23:34(1年以上前)

>東芝の32V型から40-43型の液晶テレビに更新したいのですが、2チューナーでも
>1番組しか録画できない機種が結構多いことに気付きました。

2チューナーだと、TVを見て無くても1番組しか録画出来なくて“地デジ×3、BS/CS×3”ってやつじゃないと2番組同時録画(W録画)出来ないよ

W録画出来るならどこのメーカーでもいいってことなら先に出てるリストの中から手頃なやつにするでいいだろうし、REGZAで慣れてるからってことならREGZAもしくはハイセンス(実質REGZAと同じ)にしておくと今までと同じ感覚で使えるだろうね

書込番号:24649973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/15 00:26(1年以上前)

>2番組同時録画できる40-43型の機種はどれか分かりますか?メーカーはどこでも構いません。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=43&Digital_TunerCount=3&
こうやって探します。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24650046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件

2022/03/15 01:04(1年以上前)

さっそくコメントありがとうございます!

>どうなるさん
>地デジ×3、BS/CS×3”ってやつじゃないと2番組同時録画(W録画)出来ないよ

そうなんですね!
知りませんでした。
リンクして頂いたとこから探してみます!

書込番号:24650074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットに繋がらない

2022/03/06 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:52件

質問失礼致します。
シャープLC-32J10を使用しています。WiFi環境は整っていますが、TVが対応していないのか繋がりません。
(有線のみ可能なのか?)無線での接続は無理なのでしょうか?

書込番号:24635533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2022/03/06 16:03(1年以上前)

>ホッピー266さん
イーサネットコンバーターを使えばつながります。

書込番号:24635547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/06 16:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>シャープLC-32J10を使用しています。WiFi環境は整っていますが、TVが対応していないのか繋がりません。
>(有線のみ可能なのか?)無線での接続は無理なのでしょうか?

取扱説明書はどうしたのでしょうか?
65ページから「ネットワーク」について記載が有りますが、そこを読んでも分からなかった・読めなかったと言うことでしょうか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


https://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-32J10
なら、「PDFファイル」になっているので、スマホやPCから「検索」も出来ますが...

書込番号:24635557

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/06 16:15(1年以上前)

>ホッピー266さん
こんにちは

このテレビは ワイファイには 対応していません。

テレビの後ろに中継器をおいて有線接続するか 元から有線接続するか

になりますね。。

書込番号:24635570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/06 16:25(1年以上前)

先に出てるとおり、無線LANには対応していないので有線で繋ぐかイーサネットコンバーター(受信ようの機械でそこからLANケーブルでPCやTVに繋ぐ機械)

・無線対応TVの場合
A:[ルーター]<<<<<  [TV]  ※無線接続

・無線非対応TVの場合
B:[ルーター]----------[TV]  ※有線接続

C:[ルーター]<<<  [イサコン]-----[TV]
※ルーターからコンバーターまで無線、コンバーターからTVは有線

↑↑TVが無線に非対応なので“A”は不可、“B”か“C”の接続方法になる

ただ、LC-32J10ってネットに繋いだところで何か機能が増える感じでもないので(ネット可ってなってるけど便利な使い方が出来るとも思えない)、有線で繋げられるとかならいいけどコンバーターを買ってまでネット接続する意味はないんじゃないかな?
http://aquos-navi.jp/detail/?product=510

書込番号:24635588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2022/03/06 16:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>Minerva2000さん
ありがとうございます♪
WiFiはやはり無理なんですね。
YouTubeとか見れないのはショックです。

そこで、最新のアイリスオオヤマかハイセンスを購入しようと考えているのですが、そちらであればTVの購入だけで、YouTubeやネトフリの視聴可能ですか?

書込番号:24635595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/03/06 16:33(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます♪
確かに使える機能少ないんですよね。YouTubeとか見るならファイヤースティックかな?とも思いましたが、ネット繋ぐだけでも大変ですね笑

書込番号:24635605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2022/03/06 16:36(1年以上前)

>ホッピー266さん

どんなテレビを購入してもFireTV Stickをつければ、YouTubeやNetflixが視聴できます。

書込番号:24635617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/06 16:38(1年以上前)

>そちらであればTVの購入だけで、YouTubeやネトフリの視聴可能ですか?

今のTVはある程度のランク以上のやつは無線LANにもネット動画にも対応してるけど、どのサービスに対応っていうのはメーカー、機種によって違ってくるから念の為公式ページで確認することだね

YouTube、Netflixだったら問題ないと思うけど、例えば値段とか性能、機能で一番候補のTVが見つかったとするじゃない?でもNetflixだけ使えないとかの場合、非対応だから違うTVに変えるより使えないサービスはFireTVStickを買って使うとかの方がいいと思うよ

書込番号:24635624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2022/03/06 16:39(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます♪
逆にファイヤースティック付けないと見れないんですか?

書込番号:24635625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/06 16:41(1年以上前)

>ホッピー266さん
こんにちは

Fire TV Stick を使用するか

新しいテレビで同型となると 下記のものになります。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001348851_K0001346748_K0001034365&pd_ctg=2041

書込番号:24635627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2022/03/06 16:42(1年以上前)

>ホッピー266さん

付けなくても見れるテレビはいくらでもあります。

書込番号:24635632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2022/03/06 16:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
ありがとうございます♪
なるほど!TVによってなんですね。一覧参考にさせて頂きます♪

書込番号:24635637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BRAVIA95j

2022/02/23 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

色々迷ってBRAVIAの95jを購入することになりました。
最初は65型にしようと思ってましたが、口コミで微妙という口コミをみたので75型にした方がいいのかなと思ってます。
四国住みなのであまり電気屋がなく実物をみることが出来ないため少しでもアドバイスを頂けたらと思ってます。

書込番号:24615504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/02/23 09:21(1年以上前)

>サバたろーうさん
こんにちは

視聴距離や使用頻度の高い機能などを

記載すると、ベテランの方からのアドバイスも

しやすいと思いますよ。

書込番号:24615512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/02/23 09:49(1年以上前)

>サバたろーうさん

アドバイスしてもハイセンスのテレビを
購入したのかしてないのか分からないし、

こちらのテレビも購入しない出来ないかもしれないので、
ムダじゃないでしょうか?

書込番号:24615582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/24 00:54(1年以上前)

>色々迷ってBRAVIAの95jを購入することになりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24587594/#tab
では、2/10に購入されたようですが、4日経ったのに、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395170/SortID=24599719/#tab
で、自分のテレビでは確認出来ない様子...

「55U8FG」を購入したのに、「65U8FG」の口コミに書いたり..._| ̄|○

書込番号:24617251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
良く地デジ放送を観ます。
ゲームもPS5やXBOXも良くします。
120FPSは別に出なくてもいいです。

【重視するポイント】
出来るだけ地デジ放送を綺麗に観たいです。
ゲームの遅延も気にせずやりたい。

【予算】
13万までです。
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
画質が良く音質が良いやつを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24583787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/06 19:48(1年以上前)

>【使いたい環境や用途】
>良く地デジ放送を観ます。
>ゲームもPS5やXBOXも良くします。
>120FPSは別に出なくてもいいです。

地デジなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001229651_K0001229650_K0001150440_K0001333410&pd_ctg=2041
この辺が一番楽しめるかも知れませんが...

書込番号:24584451

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2022/02/06 20:03(1年以上前)

>サバたろーうさん
PS5でも、HDMI2.1に対応して4K120Hz表示ができるテレビだと、たとえ性能的に120fpsが出ないゲームでもラチェット&クランクのように画質重視モードでHDMI2.0では30fpsどまりなのがHDMI2.1では40fpsまで出るようになり、また将来的にPS5がVRR対応すればテレビ側もHDMI2.1でVRRに対応していたほうがより性能を発揮できるようになります。

なので、できるならHDMI2.1に対応し地上波も綺麗に映るREGZA 55Z670Kか、少し予算オーバーですが有機ELモデルのREGZA 48X8900Kあたりがオススメです。ただ、REGZAは今年にも全録対応のハイエンドモデルでHDMI2.1に対応したものを出してきそうなので、それには劣るものにはなりますが。

書込番号:24584483

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/06 21:44(1年以上前)

どれも評判悪いのでお薦めできませんね。
せめて国内の有名メーカー品にしましょう。
アイリスオーヤマもちょっと・・・

書込番号:24584702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/06 22:00(1年以上前)

国内有名ブランドから選びましょう。

書込番号:24584752

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/02/07 12:28(1年以上前)

>サバたろーうさん
こんにちは。
ハイセンス買うなら予算上げてでも子会社の東芝ブランドの商品を買われた方が幸せになれると思います。
ただこの価格帯で該当するのはZ670Kだけですので、androidであること、NetflixもDLNAもLANダビングも非対応ということで、積極的にお勧めできません。
LGは有機ELの画質は素晴らしくチューニングされていますが、液晶に関してはパッとしません。
アイリスオーヤマの商品はこれまで良いと思ったことがありませんが、テレビを買うのに検討に値するブランドとは思えません。

上記あくまで個人的な見解ですので参考にならないかも知れません。
この中からどうしても1機種選ばなければなら私はハイセンスを選びます。

書込番号:24585546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件

2022/02/22 11:26(1年以上前)

>サバたろーうさん

予算が13万円まであるなら、REGZA 55Z740Xはいかがですか?
型落ちにはなりますが、お買い得だと思いますよ。

https://kakaku.com/item/K0001229650/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

書込番号:24613888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイセンスU8FGのピーク輝度。

2022/02/08 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

ハイセンス55U8FGの購入をして明後日届くのですが
ピーク輝度が気になってます。
教えて頂きたいです。

書込番号:24587594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/02/08 14:42(1年以上前)

>サバたろーうさん
メーカーは公式には発表してないので正確なところは不明ですが、Z740X等との比較で言えば600-700nit付近かと思います。

書込番号:24587607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/08 19:38(1年以上前)

実物をたまたま観てきました!
700〜800あたりだと思いました。
少しU8Fより明るくなってるような気がしました。

書込番号:24588054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/02/09 08:42(1年以上前)

>サバたろーうさん
そうですか。
私はU8FもU8FGも輝度は似た様なものと思いました。U8Fも600-700の感じに見えてました。

書込番号:24588868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:68件

液晶テレビをパソコンのモニター代わりとして使いたいです。用途はゲームはせずネットニュースや動画サイトを見たりたまにワードエクセルを使うくらいです。ネットを見てみると液晶テレビはパソコンモニターのように近くで見るように設計されていないとあったのですが、目が悪くなるでしょうか?
また問題ない場合おすすめのメーカーや機種がありましたら教えてください

書込番号:24587787

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/02/08 17:34(1年以上前)

>ロンドムさん
こんにちは。

大画面を近くで見ると視野角特性の関係で右端や左端が暗くなったり、色被りが起こったりしてあまり快適な視聴になりません。画面が大きい分離れて見ればいいですが、それだと敢てTVをディスプレイとして使う意味がないんですよね。

TVでPC信号を受けると、PC起動時のVGA画面で信号を見失って復帰できないようなことも起こりえます。PC起動してからつなげばいいですが。

眼が悪くなるかに関係するかどうか等はn数の多い臨床試験をしないとわからないことでしょうから、わかりようがありません。

そのあたりの面倒や不具合を許容してもTVでPCを使いたいならどうぞ、という感じですね。

PCでサイトをみたり作業するなら27型の4K PCディスプレイを二台横並びにでもした方がよほど快適な環境になりますよ。目へのストレスも少なく感じますし、画面が広く使えますし、視線を上下移動しなくて済むのでとても快適で疲労感が少ないです。

書込番号:24587822

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2022/02/08 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24587839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/02/08 18:12(1年以上前)

>ロンドムさん

こんにちは。
昨今のテレワークな自宅でのパソコン仕事に、22インチの液晶テレビを使っています。

今はどんなパソコン(ノート?デスクトップ?)をどんな解像度・サイズの画面の何枚構成で使ってて、どんな不満/希望があってモニターを増やしたい?取り替えたい?のか、実際どんなサイズの画面表示が希望なのか?って辺り=今回の質問に至った背景を明らかにしましょうよ。

>液晶テレビをパソコンのモニター代わりとして使いたいです

それって可能?不可能?ってことなら、可能です。
今の液晶テレビって極論すれば、テレビチューナーやスピーカーや諸々の便利機能を内蔵した「液晶モニター」、ですからね。

>液晶テレビはパソコンモニターのように近くで見るように設計されていないとあったのですが、目が悪くなるでしょうか?

テレビに映る画像の質的に、直接的に目に害があるとか無いとかっていう心配をされてますかね?
実際はそうじゃなくて、パソコン用モニターとして使うに便利な作りか否かっていう構造的・機能的な意味で、テレビはPCモニター代わりにするには必ずしも最適な作りにはなってない(かも)よ、という意味です。
例えば、画面の向き(仰角や俯角)が固定で変えられないとか、明るさやコントラストの可変範囲が十分とれてなく「見易い=目の疲れない表示」に追い込めない、とかです。
不便を我慢して使えば目も疲れやすく、疲れ目を痩せ我慢すれば視力低下にも繋がるでしょう。


まぁともあれ、
「液晶テレビをパソコンのモニター代わりとして使いたい」と、ご自身の立てたタイトルのまんまをネット検索してみましょうよ。
それで大方判ると思いますよ。

誰かに一から十までの答えを書いてもらうとか、一方的なお勧めを鵜呑みにするではなく。。。

お試しを。

書込番号:24587899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2022/02/08 18:28(1年以上前)

ありがとうございます。
今はノートPCからHDMIで24インチの液晶モニターに出力している環境です。テレビは別で置いてあってもしテレビとパソコンモニターが1つにまとまるなら部屋がスッキリしていいなと思い質問させてもらいました。

書込番号:24587933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/08 18:56(1年以上前)

テレビとパソコンの性能、設定にもよるでしょうけど、文字が少しぼやけて見にくくなる場合があります。動画みるだけなら大丈夫ですが。
テレビを見ないならテレビを使う理由はないですよ。
私みたいに使ってないテレビをサブディスプレイにする、というなら別ですが、買うのは薦める理由がないですね。

書込番号:24587979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/02/08 19:28(1年以上前)

>ロンドムさん

>今はノートPCからHDMIで24インチの液晶モニターに出力している環境です。

なるほどです。情報ありがとうございます。

今の外付け24インチなモニターって、解像度はフルHD=1920x1080ですかね?
であれば、それ同等の情報量がくっきり映せる・HDMI入力あり・そこそこマトモな出所のテレビだと、この辺↓が選択肢になるかも、です。

●シャープ2T-C22DE
https://kakaku.com/item/K0001328670/

24→22インチでちょっと画面が小さくなりますが、この画面サイズクラスで解像度がフルHD以上なテレビって、あまり選択肢がない(実質これ↑くらいしかない)んですよね。。。

なお先述のごとく、画面の仰角が調整できないというテレビ故の不便はあるも、amazon他で安価に手に入る後付けの調整脚(スタンド)↓を¥3,000程で買い足して解決できます。

●Wearson パソコン液晶LCDモニタースタンドVESAホルダー (黒) 10-24インチディスプレイ適用(WS-03C)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DZM62II/


ちなみに。
自分が日々使っているのは先代の旧型↓で、上記の調整脚を付けて使っています。

●シャープ2T-C22AD
https://kakaku.com/item/K0001077623/

それぞれがどんなテレビかは、各々のユーザーレビュー等ご参照ください。

ご検討を。

書込番号:24588035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング