
このページのスレッド一覧(全3916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2021年10月16日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2021年10月14日 08:59 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2021年10月7日 20:00 |
![]() |
3 | 7 | 2021年10月6日 08:25 |
![]() |
22 | 13 | 2021年10月4日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2021年10月4日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


閲覧いただきありがとうございます。
価格コムでテレビを探しているのですが、40インチ未満のテレビは検索できないのでしょうか。
そうだとすると、今どき40インチ未満のテレビは小さすぎるという意味でしょうか。
当方、部屋の大きさからしてそんな大きなテレビは必要ないため、探し方や良いサイトがあれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

簡単にできましたが。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-40&pdf_so=d2
まあ、40インチ未満なら32インチを選ぶのが無難でしょう。
書込番号:24396157
0点

ありがとうございます。
本当ですね。
もしかしたら4K指定をしていたのかもしれません。
このサイズだと、4Kは意味を成していないという事なのか、発売されていないんですね。
ご回答いただきありがとうございます。
書込番号:24396183
2点

>RickyIさん
こんにちは。
4Kテレビは40型以上しかないので、4Kにチェックを入れていると40型未満のテレビは絞り込みに上がってこないですね。
書込番号:24396502
0点

>価格コムでテレビを探しているのですが、40インチ未満のテレビは検索できないのでしょうか。
普通に検索すると
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=24&Monitor=37&
こんな感じで出て来ます。
解像度が高いのが上に来るように並べると、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Pixel_All_desc&DispSaleDate=on&Monitor=24&Monitor=37&
こんな感じ...
>もしかしたら4K指定をしていたのかもしれません。
かも知れません。
「解像度順」で分かる様に、「テレビ」としては、「2K(FHD)」までしか40型未満はありません。
>このサイズだと、4Kは意味を成していないという事なのか、発売されていないんですね。
「PCモニター」なら、「40型未満の4Kモニター」もありますので、「意味を成さない」という訳では無いと思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=&LCSize=40&ResolutionText=20&
書込番号:24398217
0点

映像用途だと、4kであることを体感できるのは40インチが最低ラインかと思います。
書込番号:24398690
0点



NHK BSや4KBSで 映画や海外ドラマを見ます。 多くが日本と英語の2か国語放送です。
今は、BS 4Kでシャーロックホームズやポアロのリマスターが流れています。 その番組紹介などで、
BSだと 二か国語放送が好きな字幕でご覧になれます
と流れて、英語字幕のサンプル画面などが流されます。
ついに英語字幕にも対応してくれたのかと思って字幕を英語にしますが、ほぼ出たためしがありません。テレビは TOSHIBA Regza Z2000と
pana VIERA 49HX850, その他 panaの DIGA数台でも同じです。
NHK BSでは、英語字幕も流してる映画や海外ドラマって やはりレアですか?
(過去ログによれば、BSシネマの タイタニックでは 英語字幕にできたとか? )
0点



【使いたい環境や用途】
地デジ ネット動画 YouTube
【重視するポイント】
見えやすい画面
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
REGZA Z670K の65V と 55V
【質問内容、その他コメント】
テレビからの距離は1.8m
このテレビを選んだ理由はテレビを15度回転させられるためです。
0点

>ルグレイさん
設置可能ならば、大きい方を買った方が良いですよ
過去の口コミを見ても、慣れてしまう方が多数いますから
書込番号:24383627
2点

>ルグレイさん
こんにちは。
最適視聴距離は見たいコンテンツの解像度と画面サイズで決まります。以下のようになります。
地デジ等2K以下コンテンツの場合、
55型: 2m、 65型: 2.4m
4Kコンテンツの場合
55型: 1m、 65型: 1.2m
最適視聴距離より実際の視聴距離が短い(近い)とコンテンツの粗が目立ちます。
実際の視聴距離が長い(離れている)とせっかくのコンテンツの解像度が十分楽しめません。例えば10m離れて見ると2Kと4Kの解像度の差がわからなくなってしまいます。
実際には4Kテレビで4Kコンテンツを見る機会はそれなりに少なく、殆どは地デジを見ることになると思います。
地デジで視聴距離1.8mなら55型が無難は無難ですね。
2Kの最適視聴距離で見た場合の画角は、映画館の後ろの席位な感じになります。4Kの最適視聴距離は映画館の真ん中の席位です。
ただ2Kといっても地デジよりBDソフトを見ることが多い、4Kソフトもどんどん買っていきたい、Netflixなどの4K契約もしたい、何より迫力を優先したい、などという希望があって、地デジの粗は気にしないことにする、と割り切れるなら65型でもいけるとは思いますよ。映画館中央席相当なので、映画などを集中して見るなら深い没入感が期待できます。反面、地デジのバラエティなどを見るにはやや圧迫感や疲れを感じるかも知れません。
私自身は65型を2.0m強くらいの距離から見ていますが、あまりこれ以上近づきたくはないです。画面左右のフロントL/Rスピーカーの間隔から考えて、これ以上近づくと音も悪くなりますので。
部屋のレイアウト変更などであと20-30cm程度距離が長く取れれば65型でもすんなり見れると思います。
書込番号:24383644
1点

>プローヴァさん
こんにちは。とても参考になりました。ありがとうございます。
前と斜め横から見る時間の割合3対7位ですが斜めから見やすい様には置けません。そのためにこのテレビがいいかな?と思ったのですが参考の為にお教えください。有機ELテレビは横からでも前から見たような風に見えると家電店の人が言っていました。有機ELテレビの場合頑張っても55型までしか買えません。買えるなら有機ELテレビもいいですか?聞き方がおかしかったらすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:24383797
1点

>ルグレイさん
こんにちは。
我が家は4K液晶ですが、画面から1.5mほどの距離です。
当初大きく感じましたが、慣れは怖いです。もう少し大きかった方がよかたっかと家族が言い出しました。
大は小を兼ねるではないですが、 お部屋に余裕があるなら大きいサイズがいいかもしれませんね。
それからできることなら、反射低減の製品がいいですね。
REGZA Z670Kいいですね。もう少し早く出たら我が家も買っていました。
書込番号:24383820
0点

>ルグレイさん
>>前と斜め横から見る時間の割合3対7位ですが
斜め視の頻度が多いようですね。であれば有機ELの方がいいと思います。
私も有機のユーザーですが、有機ELの視野角の広大さは液晶の比ではありません。真正面でも斜め視でも、液晶の様に色が変わったり、白っぽく浮いたりすることがありません。
さらに、液晶に比べると有機ELは、コントラストが無限大で濡れたような漆黒表現が可能、色域が広く色鮮やか、暗部の色乗りも液晶の様に薄くならずリッチな表現、色ムラや輝度ムラが液晶の半分以下、画素応答速度が高速で動きボケが少ない、等々、ディスプレイとしてのポテンシャルが液晶とは次元が違います。
普通に地デジ中心でテレビを見るのであれば、視聴距離的にも55型をお勧めします。一度有機ELの画質を自宅で体験されれば、液晶の画質には戻れなくなると思いますよ。
有機ELなら大手メーカーのソニー・パナソニック・東芝等であればどのメーカーでも一定水準以上の画質になっています。個人的には暗部再現能力に優れ、OSの安定度も高いパナソニックJZ1000や、タイムシフトマシン機能を持つ東芝のX9400あたりがいいと思いますよ。
書込番号:24383829
1点




これって見方によって違うのでは。
電源入れて直ぐ番組表を出すのと、
地デジやBSを見ていて数分後、番組表を出すのでは違うのでは。
直ぐ出すと番組表がスカスカで、徐々に埋まってくることも。
ただ単に番組表が出るなら出せるでしょう。
書込番号:24378392
1点

>MiEVさん
確かに、電源を入れる前の状態で多少は変わりますが
消費電力0WのDEEPsleepからの電源オン、番組表は1秒
消費電力25Wからのオンなら、番組を長く見ている時と同じかな
内容を記憶してるらしく、強制再起動しなければ表示内容も
問題なく同時に表示します
夜になってDEEPsleepしてたら撮影してみます
書込番号:24378404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

積み木の様に埋まって行く機種や歯抜け表示機種がまだまだありますよ(ToT)
書込番号:24378413
1点

>TWINBIRD H.264さん
こんにちは、再起動やコンセントを抜けば、歯抜けです
書込番号:24378804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0.5W DEEP sleep 無動作 待機時と
25W Shallow sleep 動作 待機時の見分け方ですが
消費電力を見るか、USBの通電を見れば判ります
USBのLED電球が点灯していれば動いてます
書込番号:24378825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無動作 待機時からの電源オン 番組表
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609285.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609307.mp4
動作 待機時からの電源オン 番組表
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609318.mp4
書込番号:24380977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無動作 待機時からの電源オン 番組表
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609681.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609687.mp4
再測定、A9GよりもA90Jの方が何故か遅い
書込番号:24381528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



何か4K120Pの解像度が表示されないという、また聞きレベルの噂を掲示板で見たのですが、
価格コムではそんな噂はないのでしょうか?
ソフトアップデートを期待されているとも・・・。
あくまで噂です。
1点

>何か4K120Pの解像度が表示されないという、また聞きレベルの噂を掲示板で見たのですが、
そのURLを貼らないと、タダの妄想でしょう。
書込番号:24377455
3点

>Red_ribbonさん
海外BBSレベルの情報でよければ、
事象が確認できてる海外モデルはファームアップ対応がメーカーから既にアナウンスされているとの事。
また、国内での事象確認はされてない、との事。国内で仮に事象が確認されても、海外と同じ対応になると考えられます。
書込番号:24377504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Red_ribbonさん
パナソニックUKの解像度問題に触れている公式のソース
https://www.panasonic.com/uk/corporate/news/articles/see-it-all-feel-it-all-panasonic-introduces-its-2021-tv-line-up.html
「At the time of shipping, these ports will support 4K input, but, in the case of 4K High Frame Rate and 4K@120Hz VRR, will only display half the vertical resolution.」
問題がVRR時も含めて今年中にアップデートされるという海外レビューサイトのソース
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1631180677
解像度問題はメデイアテック社製のHDMI2.1チップを使用しているメーカーに共通して影響が出ているもので、ソニーは去年のモデルで問題が出たので今年のXRモデルでは追加チップを積むことで解決しました。XRなしのX85Jでは問題ありのようです。パナソニックのほかハイセンスの日本未発売の海外モデルでもあるようです。
書込番号:24377670
4点

>プローヴァさん
>meriosanさん
お二方情報 ありがとうございます。
どうやらデマじゃない様子。
去年ソニーが一足先にやらかしてたんですね。
アップデートで治るのなら今買ってもいいし念のため安全策を取るならモデルチェンジ後に買うべき
ということですね。
書込番号:24377844
1点

6月頃からバグ修正SoCを作り出すとかの話も立ち消え
そろそろ修正SoCができたのでしょうか?
非可逆圧縮でデータを半分捨ててただけな現状で
ソフトで帯域を増やせれば良いですね
書込番号:24377863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Red_ribbonさん
国内では確認されてません。また、ファームアップ対応と言っているのになぜモデルチェンジを待つ話になるのでしょう。
書込番号:24378182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
最近AVアンプでのファームウェアアップデートで振り回されたので
やや神経質になっているんです。
書込番号:24378251
1点

>Red_ribbonさん
なるほど。了解です。
ちなみにmeriosanのリンク先によれば、年末までにファーム更新されるとのことなので、来年モデルなら確実に問題なさそうですね。
書込番号:24378256
0点

120Hzも要らないと思ってても、120Hzで使ってみると
PCの動きが2倍速く動く感じで快適ですよ
書込番号:24378331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>f_n_t_さん
でも120Hzに対応しているのはゲーム機のXBOXの一部ソフトしか対応してませんよね?
PS5に至っては性能不足で絶望的な状態のようですし。
書込番号:24378354
1点

>Red_ribbonさん
PS5でも、ラチェット&クランクのように60Hzまでの場合にfpsが30までしか出ないのが、4K120Hz表示が可能だとfpsが40まで出るようになるなど、実際に120fps出なくても120Hz表示に対応しているメリットがあるようです。
書込番号:24378398
2点

>Red_ribbonさん
ゲームは、まだ2世代 4年ぐらいGPU性能が
上がらないと無理そうですね
ゲームはやりませんし、PCの表示と操作が快適になるぐらいかな
4k30Hzに下げしばらく使ってから、60Hzに上げた感覚で
さらに120Hzで、もうPCが早い早い、って なるだけ
書込番号:24378957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、JZのSoCは 低clockの3コア
XRJのSoCは 高clockの4コア + 4コアです
書込番号:24379052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





