
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年9月4日 21:02 |
![]() |
8 | 5 | 2016年8月13日 12:22 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月14日 02:05 |
![]() |
8 | 10 | 2013年12月8日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月29日 14:05 |
![]() |
4 | 0 | 2012年6月3日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ここ10日〜2週間ほどは 天気の悪い日を除いて ほぼ毎日のように何処かの家電量販店 テレビ売り場を見回ってますが
見回り始めから、或いは先月から比べて、テレビ全般 値段が下がってきてます。
「オリンピックが終わったのに全然値段が下がらないじゃないか!」 なんて気の短い書き込みも散見されますが、10、11、12月
と確実に大きく値を下げますので、果報は寝て待ての気持ちで焦らずに見てれば数万円〜10万円程度のマネーセーブは確実に
できますので待てるのなら急がないのが得策です。
4点



日本人ってテレビのブランドにこだわりますよね。例え、外国で生産してもブランド名は日本のメーカーじゃないとダメだって。
自分もそうでした。
しかし、今回引っ越しに合わせてLG-28LF4930を購入しました。そうしたらどうして?全然、綺麗だし、音も普通に良いじゃん。
自分はシアターボードとサラウンドヘッドホンを接続してますが。
国産のメーカーには全く負けてません。
いや、むしろ勝ってるかも。
しかし、メニュー画面の使い勝手は悪いです。シアターボードを接続した時に音が出なくて困りました。それとナカナカチャンネル登録がされませんでした。
使い勝手は国産には負けますが、慣れれば全然、オッケーです。何よりコストパフォーマンスが最高です。買って良かったです。
以上、自分なりの感想でした。
(決してLG信者じゃないですよ。)
書込番号:20110307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、今回引っ越しに合わせてLG-28LF4930を購入しました。そうしたらどうして?全然、綺麗だし、音も普通に良いじゃん。
>自分はシアターボードとサラウンドヘッドホンを接続してますが。
>国産のメーカーには全く負けてません。
「シアターボード」や「サラウンドヘッドホン」も「外国製」なのですか?
これらの「型番」を書いて貰えると良いのですが...
また、「音も普通」とは、「シアターボード」を繋ぐ前の話ですよね?(^_^;
>シアターボードを接続した時に音が出なくて困りました。
これについては、「どうやって解決したのか」を書いて貰えると、他のユーザーも助かると思いますm(_ _)m
そもそも、なぜ「テレビ全体」に書いたのでしょうか?
>自分なりの感想でした。
なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000762488/#tab
に書いた方が、実際に購入予定の方へのアドバイスになったと思いますm(_ _)m
書込番号:20110822
2点

LGのテレビの所にこの機種の項目を探せませんでした。
音に関しては繋ぐ前の事です。
地デジしか見ないのであれば、これで十分かもしれないですね。
シアターボードはソニー HT-XT1
サラウンドヘッドホンはMDR-DS7000
レコーダーはパナのBRW510です。
説明書は国産のメーカーの方が親切に書いてあると思います。
機械音痴の方は国産のテレビを選んだ方が無難かもしれないですね。
とっても良い買い物をしたと思います。
書込番号:20110982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LGのテレビの所にこの機種の項目を探せませんでした。
http://s.kakaku.com/item/K0000762488/
書込番号:20111202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
型番「28-LF4930」でネット検索すると価格コムの製品ページが探せます。
書込番号:20111221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後でレビューを、書いておきます。
わざわざ、ありがとうございました。
書込番号:20111631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソニーストアでW900Aを3年ワイド保証で購入したのですが、過失で液晶に傷を付けてしまいましたが
サポートで翌日サービスマンが駈け付け、その場でパネルを交換してもらいましたが
東芝の、パナソニックも最近4kは良い液晶テレビを作るようになったなと思いましたが
今回の対応から買い替えるとしてもソニーのテレビをワイド保障を付けて買いたいかなと思いました
CalMAN 5というソフトで画質調整をしていますが、パネルの交換で同じ画質にするために
RGB設定がかなり変わってしまったため、パネルの個体差って結構あるんだと思いました
1点

レポートありがとうございますm(_ _)m
>ソニーストアでW900Aを3年ワイド保証で購入したのですが、
と製品が判っているなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492517/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492516/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492515/
のお持ちの製品のクチコミに書いた方が良かったかも知れませんm(_ _)m
<そうで無ければ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204160/MakerCD=76/
に書くとか...
「過失」という事で、「どんな傷なのか」にちょっと興味は有りますが、
「長期保証3年ワイド」の約款第4条にはきちんと対応されることが記載されていますねm(_ _)m
<量販店の長期保証だと、大抵「対象外」になってしまうので、
この辺が「メーカー(ソニー)ならでは」なのかも知れませんm(_ _)m
ソニーは「自社の保険会社」も有りますからねぇ...(^_^;
> ソニーストアでW900Aを3年ワイド保証で購入したのですが、
> 過失で液晶に傷を付けてしまいましたが
> サポートで翌日サービスマンが駈け付け、その場でパネルを交換してもらいましたが
> 東芝の、パナソニックも最近4kは良い液晶テレビを作るようになったなと思いましたが
> 今回の対応から買い替えるとしてもソニーのテレビをワイド保障を付けて買いたいかなと思いました
>
> CalMAN 5というソフトで画質調整をしていますが、
> パネルの交換で同じ画質にするためにRGB設定がかなり変わってしまったため、
> パネルの個体差って結構あるんだと思いました
解り易くレイアウトを変えましたが、なんとなく「が」という否定から入る書き方なので、
パッと読むと「良」では無く「悪」になるのかと思ってしまいました(^_^;
<ちなみに「東芝」と「パナソニック」は、それぞれ全く別のメーカーです。m(_ _)m
今だと「パナソニックのSANYO」という言い方はあるかも知れませんが...(^_^;
これからも末永く使えると良いですねm(_ _)m
書込番号:17933071
2点

その場でパネルを交換してもらいましたが
↓
その場でパネルを交換してもらいました
東芝の、パナソニックも
↓
東芝やパナソニックも
まあソニー全ての欄に書き込んだ方が適当だったかも知れません
ワイド保証の対応はW900Aに限ったことでは無いと思います
誤って物をぶつけて傷つけてしまったと正直に言っても
電話ではご迷惑をおかけしてすいませんと対応(迷惑をかけているのはこっちなのに)
どんな傷かは全面ガラス部分の凹みです
ソニーストアは価格.com最安より割高ですが、私にはその価値がありました
書込番号:17933454
1点

ソニーは以前から液晶テレビの同一機種でも複数メーカーの液晶パネルを採用しているらしいです
なのでパネル交換で以前の画質と違った印象を持たれたのではないですかね?
書込番号:17933682
0点



店頭でLGの液晶テレビをマジックリモコンで操作してみました。
操作が簡単で、WAEの操作も簡単です、
DLNA機器はパナソニックにしたいので購入の予定はありませんが、
国内メーカもオプションで出してくれないかな、
年配の方、パソコンをもっていない人には使いやすそうです。
1点

こんばんは
確かに、お店で、実際体験してみると、魅力的ですね。
でも、LGのTVで気になる書き込みが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/Page=17/SortRule=2/ResView=all/#16877102
こういった、便利機能は、個人情報が守られた企業じゃないと、危険ですね。
書込番号:16923526
1点

WAEの操作…誤
WEBの操作…正
LGの液晶は確かに心配ですが、
国産メーカーもサブリモコン(マジックリモコン)のようなの作ってくれないかな、
パナソニックのは使いにくいです。
書込番号:16924288
0点

エックスさん
またいい加減な書き込みですか?
正直あなたの書き込みはいい加減すぎて見てたらイライラします。
テキトーな書き込みやめたらどうですかね?
書込番号:16924758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テキトーとは、適当のことで、適切ってことですよね。お褒めの言葉、ありがとうございます。
パナソニックは、スマフォとの連携昨日で、スマフォアプリで、マジックリモコンのような機能がつくかもしれませんね。
書込番号:16925039
5点

エックスさん
個人情報のネタはLGが公式でそんな事実は日本で発売してるLG製品にはないと発表してます。
あなたほどの価格コム張り付き人間ならもちろんご存じなはず。
敢えて個人情報のネタを出して来てLGを批判するのはいかがなものか?さ仮に知らないで書き込みしたらなら謝罪したらどうですかね?
書込番号:16928955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エックスさん
ちなみにスマホでパナのテレビ動かせるアプリなんかかなり前からあります。
知らない癖にいい加減な事ばかり書くのはやめていただきたい
書込番号:16928991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、Google Playのアンドロイドアプリのことですね。
あれは、スマフォが単なるリモコンになるだけ。
私が言ったのは、LGのマジックリモコンは、もう発売したら、発展しないリモコンだけど、スマフォアプリなら、
開発次第で、マジックリモコン以上に使いやすいアプリが、開発されるかもしれないと言いたかったのです。
仮に日本でなくても、海外では事実なんですよね、そんな会社を信じられないと言うことは自由だと思います。
日本ではないと言ってるんですよね、それは、海外ではスパイ行為をしてることを認める発表のような気が。(気のせいならゴメン)
それと、LGのTVを否定してるのではなく、スパイ行為をしている企業風土を否定してるだけです。
LGのマジックリモコンは便利と肯定してますよ。
書込番号:16929173
0点

クチコミ掲示板ですので気軽にやりましょう、
なにか問題があれば運営側が削除するとおもいますよ。
ご回答頂きまして、ありがとうございました。
マジックリモコンはウィーリモコンみたいです。
書込番号:16930980
0点

エックスピストルさんへ
こちらこそありがとうございました、変な書き込みをして、
返信がないと少しさびしいのでありがたかったです。
書込番号:16931508
0点



920とどこが変わったんでしょうか?
デザイン変更はスタンドだけ?
画質はインパルスモード追加のみ?
チューナーが2つになった
特に進化は無さそう
書込番号:14994675
0点

画質面では、新インテリジェントピークLED になって、超解像が3D対応になったくらいしか違いがなさそう・・・。
それに55型はでかすぎる。
書込番号:14994779
0点



http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/store/series/mdr2z/
まだAVwatchでも発表されてませんでした。MDR2の上位版でMDR3の下位モデルの様です。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





