
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月30日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月23日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月15日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月3日 19:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月3日 07:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月1日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


89800円のポイントが5パーセント♪
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/special/night_sale0331/index.jsp
0点



http://www.pcdepot.co.jp/
「PCデポ」
ずば抜けて安いと思いました。
ネット販売は、店舗と違って、人件費・固定費が抑えられる分
安いんですかね。
私は、ビックカメラ(店舗)の愛用者ですが、ビックカメラも
ネット販売部門の方が安いんです。<<液晶テレビしか見てない
ですが…。
価格で商品を決めるなら、これからは、(DELLとか)ネット販売
なんですかねぇ。
0点

自己レスで失礼します…。
安いなりに「裏」がある、とよく言われますが、PCデポ
商品のスレッドがkakaku.com様には無い(?)ようですので、
コチラで申し訳御座いませんが、なにかデメリット的な情報
があれば、よろしくお願い致します。
書込番号:5915414
0点

更に自己レス失礼!!
PCデポ 32型液晶テレビ
「デジタルチューナーが内蔵されてない」
こんなオチで、本当にごめんなさい。
よく調査してから書き込みます…m(。。)m
書込番号:5915525
0点



最新情報じゃないですが、今日気付いたのでクチコミ探しましたが
話題にはなってないようですね。
安いんでしょうけど、品質が未知なのでしょうか?
http://ky2026.cocolog-nifty.com/koy/2006/12/hdmi8980032lcm3_fd77.html
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/572295/713629/1791011/
0点



本当にここの掲示板ではお世話になります。
昨日横浜のヤマダで42Z2000を購入しました。
まずは結果から、
・310000円+20%
までいけました。
こちらの掲示板でここ1ヶ月の動きをペーパにまとめて、一昨日の有楽町と新宿のビックとさくらやの交渉結果をもとに望みました(ヨドバシも行こうと思ったのですが、時間切れでいけませんでした)。
ビック:327000円(ポイント10%)→実質294300円
さくらや:368000円(ポイント20%)→実質294400円
ビックでは希望金額(20万円)を伝えたところ「37Z2000ならいけるまもしれませんが、42Z2000では難しいです。ポイントが10%なので無理です。週末にポイントがアップすれば近づけられるんですが・・・。今日決めてもらえれば・・・」でした。もっと詰めた交渉をしようと思ったのですが、ヤマダのポイントが貯まっていたのでヤマダを聞いてからとそこで退散。
これを念頭に、また、こちらの掲示板で新宿のヨドバシで310475+20%と言う情報を下に交渉を始めました。希望金額は20万円と言っておきました。
最初は、357000+21%→実質282030円
でしたが、何とか、320000円+20%→256000円
これで良いかなとも思いつつ、さらに(37Z2000や隣のブラビア40V2500、プラズマのビエラ42PX600の値段も聞きつつ、こちらの方なら希望金額に出来るだろうと寄り道)交渉後、「やはり42Z2000が欲しいです。これではかみさんがウンと言ってくれない。予算と5万円以上差があるので、今日ここで決めますのでもう1万円何とか!」とお願いをして、「もう一度上にお願いしてきます」と奥に行ってきて
・310000円+20%→実質248000円
で「OKが出ました」で交渉成立でした。
(HDMIケーブルもサービス)
本当は目標金額を22〜23万円にしていたので、ここでの交渉を下にビックに行けば目標達成できるかなと思ったのですが、今週はヤマで手持ちのポイント1.5倍のキャンペーンだったので、私にとっては約4万円の実質プライズダウンということもあり決めちゃいました。
柏のコジマ300000円+20%までには行きませんでしたが、先週までの関西の情報も下回っているので上出来と判断しました。
新宿や有楽町や柏に行くことも考えましたが、日曜日1日つぶすのももったいないし、最終的にはヤマダでと決めてたので満足です。
皆さんも参考にしてください。
来週末取り付けですのでその後の感想書き込みます。
ちなみの情報で以下の通り。
372000:257000円+ポイント21→実質205600円
40V2500、42PX600も実質20万円はOK(詳しい金額は忘れました)
0点

42Z2000のご購入おめでとうございます。
設置後の貴殿の感想・レポートを楽しみにしております。
書込番号:5709260
0点

今月の10日(日)に届きます。
今日はネットで前からチェックしていたテレビボード購入し、こちらは同様に配送予定です。準備万端で迎えたいと思います。
その後感想などをカキコします。
でもチョット心配の種も。
地デジに電波がチャンと入るかどうかです。
近くの電気屋で聞いたときは電波が弱い地域で映してみないとわからないと言うことです。
一応、地デジ用のUHFアンテナなんですが・・・
これは当日待ちです。
書込番号:5710474
0点



いつもお世話になっています。
今日のチラシでヤマダで、今貯まっているポイントが1.5倍になるようです。
結構ポイントが貯まっているのでチャンスです。
うまく他店の情報をぶつけられればいい買い物が出来るかもしれません。
ちなみに昨日は、有楽町ビックと新宿ビック、新宿さくらやに行きました(時間の都合でヨドバシに寄れず)。
その結果、
○ビック(ねらいのレグザは47だけポイント20%)
・37Z2000:267800円(ポイント10%)
・42Z2000:327000円(ポイント10%)
○さくらや(ものにより下取りキャンペーンあり)
・37Z2000:298000円(ポイント20%)
・42Z2000:368000円(ポイント20%)
ビックでは希望金額を伝えたところ「ポイントがもう少し出れば以下づけられるんですが、今日は10%なので・・・。でも、今買っていただけるなら」でした。もともとヤマダのポイントを使いたかったので、その辺でとりあえず帰ってきました。
未だに迷っているプラズマは同サイズで5万円以上安くなっており、これまた迷う要因となっています。
(37PX600で228000円の20%でした)
今日から1週間でヤマダでポイントアップですので、そこでの交渉を頑張ってきます。来週も練習でキャンペーンをやってくれると良いんですが。
皆さんの情報をお待ちしています。
0点

昨日、横浜のヤマダ電気に行きました。
一声で、
257000円+ポイント21%でした。
実質205600円でしょうか。
もっと粘ればもう少しいけたような気がしますが、結局42Z200を買ったので、そこまででした。感覚的には少なくとも250000円+21%はいけたはずです。
42Z200の方はそっちのスレで報告します。
ただ、ヤマダのポイント1.5倍は私にとっては実質4万円近くのプライスダウンだっただけに大助かりでした。
書込番号:5708102
0点



オリオンのHPを見て他社とも比較したけど日本のメーカー
で600万台以上の製品の販売実績がある安心感で先ほど先行予約
販売の申し込みをしました。
ここで すぐにダイレクト販売のURLを教えてもらえたおかげです。
37型も悩みましたが 部屋がせまいので我慢です。
ここは ケーブルテレビの説明なども書かれていてお勧めですよ。
物が届いたらまた報告します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





