
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年10月2日 05:15 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年7月10日 13:28 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月19日 23:02 |
![]() |
7 | 4 | 2011年7月3日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月9日 23:22 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月17日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



それは表示価格ですよね。
もっと値切れますよ。
29.8万円ぐらいいけると思います。
書込番号:13561807
0点

チンチラマスターUさん はじめまして!
埼玉県の日高市にあるベイシア電器 日高モール店でも\298,000で展示品が有りました!
チラシによると10月6日までの売り出し期間のようですが、既に1年以上は展示されているかと
思われますので微妙ですね・・・。
延長保証(支払金額の5%)には加入出来るようです。
書込番号:13569005
0点

エックスピストルさん
ヤマダ総本山の展示品ポイント無し商品は基本的に値引き渋いので2980000円になるかは分かりません。
Oakleyfanさん
298000円は安いですね。
私はやはり4倍速液晶が良いのでX1は候補にはならなかったですね。
もしもこの商品が欲しい人が居たらで書いたまでです。
さすがに1年以上の展示品は避けたい気はしますねが、5年保証に入れるなら悪くは無いですね。
あとはトータル的な現在の上級モデルとの性能差をどうみるかでしょうね。
書込番号:13569513
0点

あと展示品は、ほぼ初期ロットなので、モニターは無理ですけど、ほぼ確実にセルボックスを換えてくれると過去のスレに書かれてますね。
今は、X2も新品で店頭で698,000円で、10〜15ポイントつきを、ヤマダラビィ各店で、見ました。
そちらも、まもなく処分モードに入りそうなので、X2の新品や、展示品を狙うのも手かもしれませんね。
来年あたり販売される4000×2000パネルの裸眼3Dつき、CEVOエンジン4個並列処理のテレビが、発売されると予想します。
迷いますね。
書込番号:13572381
0点

エックスピストルさん
確かに展示品の可能性が高いですね。
恐らく他店からの物だと思います。
X2は総本山でも確か同じような金額でした。
展示処分になればまだ下がりますね。
4K2Kのテレビは買いたいですが、値段的にしばらくは厳しいでしょうね…
私はHX920の55インチで妥協しました。
書込番号:13572477
0点





シルバー会員だからかどうかわかりませんが
ログイン後の会員限定価格で32,800円からさらに予約割引クーポン(?)3,900円利用で
28,900円で買えました!!
現行型より安く(?)なおかつポイント1%付!
まだあるようですので会員の方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
サンヨーのマジックターン扇風機もこちらのサイトで買ったりして(15000円で買えました)
よく利用しているからでしょうか?
0点

すみません。該当製品のページとばかり思ってました。
東芝19型レグザ<19RE2>=6月中旬発売予定=
のことでした。大変失礼しました。
このような場合でも該当製品のページに
同じ書き込みをするのはマナー違反なんですよね。
書込番号:13153371
0点



いまWoooを2台使っててiVDRは便利ですが値段が高いのが欠点ですね。
カカクコムには載っていないようですが、三菱化学のVerbatimというブランドのiVDR-Sがアマゾンで9,980円で売っていました。
他社より2,500円ほど安いでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/Verbatim-iVDR-S-%E3%80%8CSAFIA%E3%80%8D%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%80%8CWooo%E3%80%8D%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E6%B8%88-36070/dp/B0051CB3TE/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1308243646&sr=8-21
公式サイトもありました。
http://www.freecom.co.jp/products/iVDR-S.html
http://freecomstyle.jp/?pid=32257829
バーベイタムはDVDなどで有名なので作動には問題なさそうですね。
ひとつ買ってみたいと思います。
5点

Baby GAGAさん こんばんわ
今月初めにMaxellのPCアダプター付き500GBを、勢いで17,000円で買ってしまいました。
9800円とは安いですねぇ。
メーカーサイトでは1TBも出ているようですね。
国際標準規格になったことで搭載製品が多く出て価格ももっと下がるといいですが、シャープや東芝、ソニーなどが入らないと将来的な不安がありますが。。。
3強はBDレコーダー売っていますから、このiVDR付き録画テレビやレコーダーは戦略的にないような気がします。
今はBDレコーダー買わずに残したいビデオは、このiVDRに溜めて行こうとしていますがテレビを買い替える5〜6年後はどうなっているやら。
書込番号:13144590
0点

素晴らしい情報有難うございます。iVDRを作っているのはアイオーとマクセルだけかと思ってましたが、もっと安いのがあったなんて。残念ながら私もさいちゃん52号さんと同様にPCアダプターセットの物を購入しました。中身は2.5インチHDDと殆ど同じようなのでもっと安くなってもいいと思うのですがね。
書込番号:13144967
1点

6月25日発売の「VDR-R2000」で使用のため購入後、
−レコーダ損傷の恐れ。「規格に準拠していない」との情報があり
使用するのを止め、別のものを買い直しました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455754.html
購入時には対応機器をご確認ください。となっています。
書込番号:13203721
1点

Amazonで販売されなくなったのってそれが原因ぽいですね。Verbatimの参入したタイミングで安くなったしVerbatimには頑張って欲しい。
書込番号:13210769
0点



Mr.MAX全店で100台限り新生活セールをやってます。
LE−M22D200です。(地デジ専用、1920×1080、D-sub、HDMI)
19780円ならスペックなんか関係なし(笑)
本日、サブTVとして思わず衝動買いしてしまいました(^^ゞ
心配な人は5年保証もありますが、そんなものこの価格なら通常の1年で充分(笑)
0点

自己レスです。
すみません、全店ではなく大型店での企画のようです。
昨日設置しましたがシンプルでプライベートTVとして何も申し分ありません。
PCのTVキャプチャボードは売ることにします(笑)
書込番号:12864852
0点

またまた自己レス
地デジ専用ではなくアナログチューナーもありました・・・気づかなかった(笑)
色合いを少しG寄りに調整するとスバラシイ表現力です。大満足です。
音はしょぼいけど(笑)
書込番号:12878993
0点



先日ドコモショップ三宮北店に行った所、液晶TV32型が5,250円で販売していた。
内容はデーターカードを新規にて契約するとTVが5,250円で買えるとの事。
実質の費用を伺うと、新規事務手数料3,150円と月々1,000円の2年契約で24,000円
合計で27,000円で購入できるので非常に安いと思った。
店員に聞くと在庫が少ないらしく、継続したキャンペーンではなさそうだ。
1点

>液晶TV32型が5,250円で販売していた。
>実質の費用を伺うと、新規事務手数料3,150円と月々1,000円の2年契約で24,000円
>合計で27,000円で購入できるので非常に安いと思った。
3150+(1000x24)+「5250」=32400
実質価格は↑の計算じゃないですかね。
それと、添付の写真はBRAVIAではなく「三菱」みたいですね。
いずれにせよ、安価だなぁとは思いますけど(^^
書込番号:12789054
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





