
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2022年4月3日 11:09 |
![]() |
8 | 2 | 2022年3月27日 10:17 |
![]() |
1 | 3 | 2022年3月30日 10:54 |
![]() |
2 | 14 | 2022年3月30日 10:58 |
![]() |
6 | 5 | 2022年3月8日 13:25 |
![]() |
8 | 10 | 2022年2月4日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NHKが視聴可能なTV(環境)だから受信料払えとそのうち言い出すのも時間の問題かもw
一応基本的にAndroidテレビとかは代表的な動画サイト以外はアプリをインストールしないと見れないようにはなっているはずですが。
書込番号:24681637
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
>一応基本的にAndroidテレビとかは代表的な動画サイト以外はアプリをインストールしないと見れないようにはなっているはずですが。
「アプリがインストールされているかどうか」は関係有りません。
それなら、テレビ放送も「アンテナ設定」で、NHKを受信しない様に出来る訳ですが、それでも「NHKを受信出来る装置」と認定されて受信料は徴収されます。
これと同じで、「インターネットに接続してサービスを利用出来る装置」な時点で料金徴収の対象になると言う事です。
「物理的」に、受信・利用できない様になっていないと「徴収対象外」とは認められないでしょう。
書込番号:24681700
0点

放送法の条文に【ネット配信視聴も視聴とみなし、ネット視聴可能な機器と環境を有した場合、受信契約を締結しなければならない】を付足さなければ【受信契約】は成立しませんよ\(^o^)/
書込番号:24681855
2点

>名無しの甚兵衛さん
>TWINBIRD H.264さん
今は大人しくしてますが当然そうなる可能性はかなりの確率で高いように思います。
しかしその時たぶんネット業者(携帯会社も含む)からはかなりの反発が予想され社会的な問題にまでなる可能性もあるかもしれません。
たった数百円とって毎年稼いでいる格安SIM会社にとってはNHKが何の苦労もなく1000円も2000円の受信料を取ることがあれば一部のネット業者にとって死活問題になるでしょうし大人しくそれを黙って受け入れることはないように思いますが。
私自身は国民が反発しても国もNHKも全くのスルー状態の現状では社会的に大きい地位を持っている企業からの反発に期待するしかないように思います。
書込番号:24682376
0点



フナイが採用したfire TVプラットフォームの記事が出ています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/hinuma/1396917.html
UIは今までのfire TV風ですが、細部は異なり、テレビのチューナーコントロールや録画等も行えるプラットフォームに進化しているようです。
安定性や設定メニューのメーカー向けカスタマイズなど、評価が定まるのはまだ先かと思いますが、今のandroid TV OSがあの体たらくなのでこちらには期待したいですね。androidのような悪貨に業界が駆逐されたくはないです。
元は同じLinuxベースでも、プラットフォームとしての熟成度はかけるリソース次第なので。
0点

可哀想だから
良く読んで下さいね
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/differences-from-android-tv-development.html
書込番号:24666101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

開発から撤退した Firefox OS も置いときますね
Fire TV の方がAndroidアプリが動き延命しそう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Firefox_OS
Android互換スマートフォンとRaspberry Piで動作デモが行われている。
OSはカーネル部分などはAndroidを母体(ベース)にしているものの、
Androidのアプリケーションに関しては全く互換性がなく、一切動作しない。
書込番号:24670813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



松竹なので山田洋次監督作品が放送されますが、BSテレ東の4K寅さんも大分リピート放送したから、これからはBS松竹東急かな?
書込番号:24671364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2〜3月は忙しすぎてすっかりBSの開局を忘れてたお(>ω・)てへぺろ
4月からはテレビ見るお( ☆∀☆)
吉本見たらのりおが老けてた(°Д°)
30年ぶりかに見た気がするお
書込番号:24674115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【WOWOW】【スカパー】は【スカパープレミアム】で契約してるので、
リモコンのAHIに登録しました(^O^)/
書込番号:24675882
0点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1393826.html
3月21日開局「BSよしもと」(265ch)
3月26日開局「BS松竹東急」(260ch)
3月27日開局「BSJapanext」(263ch)
2点

あら。
見ようかし。
プレミアムでクラシック倶楽部、地上波教育3チャンネルでクラシックTV
名曲アルバムをこよなく録画。
街角ピアノで涙を流す毎日。ナゾ。
書込番号:24652742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の昼からBSよしもと放送開始。
キー局含めて放送局の株を保有している吉本が、自前のchを持つことにより、消化しきれてない地方の吉本協力番組を、ネット遅れでも放送していくかな?
芸人養成学校で授業料を取り、舞台だけではなく全国放送で、地方にいる親御さんがお子様の晴れの舞台を、レコで録画できる記念ってステキですね。
先行局のBS11が開局当初自主制作に拘りすぎた失敗があるけど、コンテンツの多い吉本なら失敗は少なさそう。
他方、東急松竹やジャパネットも番組表が入り始めました。
アニメは安定のスポンジボブとハイキューが始まりますが、バンダイナムコやカドカワの関係はBS3局はどうなのか。
Dlifeでも楽しみだった、長尺CMが流れないかな?と思っています。
書込番号:24660369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンのボタンが足らないな。
@押して1個戻すかな\(^o^)/
書込番号:24660631
0点

TWINBIRD H.264さん
>リモコンのボタンが足らないな。
@押して1個戻すかな\(^o^)/
うちはスターch→Dlifeに当てていたIへ、NHKBS2の跡地Aは松竹東急、WOWOW→BSスカパーのHはジャパネットで落ち着きました。
書込番号:24660715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
【WOWOW】と【スターチャンネル】の無料放送見逃しちゃうよ😊
書込番号:24660768
0点


これから松竹東急やジャパネットが開局。
先行のBSよしもとがキー局の株保有もありノウハウがあるようで、手作り感満載だけど思ったより見やすいので、後発2局も期待したいな。
今日はホークス開幕戦中継。
書込番号:24667878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【BSよしもと】https://bsy.co.jp/
【BS松竹東急】https://www.shochiku-tokyu.co.jp/
【BSJapanext】https://www.bsjapanext.co.jp/
書込番号:24668030
0点

今日の昼からBSJapanextが開局。
よしもとや松竹と比べコンテンツが少なく、安定した番組は通販番組くらい。BS11開局当初の様な実験的な番組が多いようで、さていつまで続くのか。
BS11のアニメや競馬中継、ディスカバリーチャンネル、BS12はプロ野球パリーグ中継やBS11から溢れたアニメ、NHK朝ドラ集中放送、通販と独自性を出してきてるが、BSJapanextはどう独自性を出していくのか期待はしたいけど、意外とアイドルやソフトイメージコンテンツの入り口として、深夜放送するかもね。
書込番号:24671390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


TWINBIRD H.264さん
>どっかのメーカーにチャンネルボタンが15まであるのを見た記憶があるけど…。
BSアナログの頃のリモコンにあった様ですね。
BS5、BS7、BS9、BS11
書込番号:24671586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
【BS松竹東急】に電話して【リモコン対策】【新聞ラテ欄】【各TVガイド誌】の対策宜しくと伝えたぞ。
書込番号:24674993
0点

ひでたんたんさん【WOWOW】と【スカパー】は【スカパープレミアム】で契約中なので、
リモコンのAHIに登録しました\(^o^)/
書込番号:24675887
0点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1393266.html
4月からはEテレとあわせて、原則としてすべての地上波の番組を同時配信/見逃し配信する。
4月からはNHK側で放送受信契約を確認できた時点で登録完了とし、その旨をハガキメールで伝える手続きに変更する。
これにより、NHKプラスの利用申込み手続きは、すべてインターネット上で行なえるようになる。
1点

よかったですね
書込番号:24637679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4月からはNHK側で放送受信契約を確認できた時点で登録完了とし、その旨をハガキメールで伝える手続きに変更する。
実はもうコード確認ハガキ発送は2月中旬に停止してて、今登録したらもうコード入力不要で利用できるんだけどね。
リンク先の記事には書いてないけど、NHKのニュースリリースPDFにはそのことが記載されてる。
書込番号:24637768
1点

TV内蔵のAndroidは動作が重いものが多いから、スマホやFire Stickを使うことになりそうですが。
書込番号:24637787
0点

インターネットから受信料を取るための下地作りちゃくちゃくと進んでいるようで。
今NHKはインターネットからの受信料徴収は否定していますがTVでの受信料が激減すれば牙を向くと思います。
ただNHKは受信料以外の道も模索する必要性はあるはずなのですが全く意にも介してないようで前時代的な考えで突き進もうとしているようですが。
書込番号:24638480
2点

NHKの目論見はPC/スマホしか所有していない国民からも受信料を徴収したいのです。
【放送法64条4項】協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。※CATVは本来通信であるが受信契約に該当する放送とみなす。
新たに5項【ネット経由の視聴を協会の放送とみなして前三項の規定を適用する】を追加すれば受信料を取れます。
しかし強制徴収した場合、反発を招くのは必至でしょうね。
書込番号:24638856
2点



https://stayer.co.jp/products/tv/androidtv/
STAYERホールディングスは、「インターネット配信動画の視聴に特化した」という、Android TV内蔵の「4K対応 43V型チューナーレス スマートテレビ」を5月より発売すると発表した。
やったね(^○^)(^_^;)
2点

TWINBIRD H.264さん
「地上波受信料不要」を目立つように表示していますね。
書込番号:24579682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近テレビの番組もネットで殆ど見れるようになってきたのでチューナなしのテレビでも良いのではないかと思うようになってきました。
書込番号:24579721
1点

ビンさん
吾輩は昔の【SONY プロフィール】の様な家庭用モニターテレビが欲しいのじゃ(^O^)/
PCモニターにはクッキリ高画質なのが存在しないのが虚しい(T_T)(TдT)
書込番号:24579745
2点

「地上波受信料不要」と言ってもNHKはネット配信も始めますからこのテレビでもアウトになりますね。
書込番号:24579756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行【放送法】に於いては先に発売された【ドンキテレビ】設置で【受信契約】の義務無しと回答しています。
今後【法改正】が行われれば【スマホ所有者】も【受信契約】の対象となり得ますね。
書込番号:24579881
0点

先行発売品はこちらです(^○^)
『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』
https://www.youtube.com/watch?v=UI-oG5sEG0s
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24483856/#tab
書込番号:24579993
1点


バードさん
ソニーもチューナなしテレビ出してますね^^
https://www.j-cast.com/trend/2021/06/10413598.html?p=all
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/FW-BZ35F_BZ/index.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048716/#tab
モニターとして出しているようですがブラビアなのでチューナーなしだけで基本的には同じかと。
欠点としては動画サイトアプリが入ってないようですがアマゾンのFireテレビをつなげればいいことかと思います。
今はNHKに対する風当たりも強いですし受信料も安定して入っているのでネットからはまだ取らないようですがテレビから受信料を取れなくなってきたらNHKも牙をむくでしょうね。
たぶん私の想像では国もろくな議論もせずに国民の声も全く無視で国から許可をもらってネットから受信料を徴収しだすでしょうね。
ほんとNHKって何様のつもりなんでしょうか?
書込番号:24580449
2点

ビンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048717/SortID=21873967/
これが8万円の頃、迷ってる内に品切れになりました(T_T)(TдT)
新型https://kakaku.com/item/K0001360712/は、ちょっと高いなあ(TдT)
書込番号:24580595
0点

バードさん
同じブラビアなので普通のTVみたいに沢山売れていればもっと価格も下がるのでしょうね。
そもそもソニーのチューナーなしテレビ(モニター)って世間にあまり認知されてないのも原因なのかも^^
書込番号:24580753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





