
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月2日 20:29 |
![]() |
4 | 24 | 2009年2月23日 15:14 |
![]() |
12 | 20 | 2009年3月6日 08:07 |
![]() |
512 | 317 | 2009年9月23日 23:20 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月17日 09:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月23日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年末ソニーの指定の液晶テレビとブルーレイレコーダーを同時購入した場合1万円のキャッシュバックがもらえる企画をやってましたが、応募して、本日無事に1万円の郵便為替が送られてきました。
SONYの会社の状況が状況だけに少し心配してましたが・・・
忘れた頃に来ましたので少しだけ得した気分です。
0点



http://news.goo.ne.jp/redir/go.php?id=news/topstories/topnews&fr=/topstories/business/20090221/10fde7b04d73b120db626675cc0d3e30.html?isp=00002&to=/article/asahi/business/K2009022100451.html
売却してしまたら日本で製造するパネルがなくなってしまうのではないのか。
シャープの亀山工場のパネルいう
武器を売ってしまっても良いのでしょうか?
0点

>でも安くなってもブランドで買っていた人は買わなくなってしまうでしょうね。
そういう人も見越しての経営判断でしょう。
素人の考えとはまったく違うことがわかりますね。
書込番号:9131251
0点

>そういう人も見越しての経営判断でしょう。
こういうことを判断する人はやっぱりすごいでしょうね。
ブランドをとるか利益をとるか
でやっぱり利益優先になったのでしょうかね。
書込番号:9131272
1点

このご時世、つぶれたら元も子もないからね。
おそらく中国製にしても価格は変わらないと思いますがね。
亀山で儲からないから、コストを下げ利益の確保と思いますが。
書込番号:9131289
0点

とこの大手電気メーカーも赤字でしょうからね。
それも何千億単位で!
日立製作所とか東芝とか
書込番号:9131324
1点

リンク先記事では、「旧世代の第一工場売却移転」みたいですね
どちらにしても、堺工場を建設中ですし
旧世代工場売却は以前からあったのかも
また、記事には「中国内向け生産が中心」とありますよ
ですので、日本国内向けは日本製かも
ただ、価格下落と不況に円高、この状況では
中国製も日本で発売されるかもしれませんね
同じ製品で日本製シャープ10万円
中国製シャープ7万円
さぁ〜、どっちを買いますか?
私はヤフオク出品者から、米国版iPod touchを2万円で売ってもらいました
中身は27000円で売られてる日本版とかわりません
安くて満足
書込番号:9131347
1点

シャープは1000億円の赤字予測です
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-363474.html?C=S
書込番号:9131382
0点

にじさんさん
>また、記事には「中国内向け生産が中心」とありますよ
ですので、日本国内向けは日本製かも
「第10世代」パネルを生産する堺工場を建設中みたいなので
第一工場で作っていたものは堺工場で作るということでしょうか。
じゃあブランドは消えないのでよかったですね。
>同じ製品で日本製シャープ10万円
中国製シャープ7万円
さぁ〜、どっちを買いますか?
こう言いつつも韓国製パネルのテレビを持っている自分・・・
やっぱりそう考えると安いの買っちゃいますね。
書込番号:9131447
0点

>こう言いつつ韓国製パネルのテレビを持っている自分
まぁ、私もREGZAでLGパネルですが
LGのレコーダーなんかはまず買わないと思います
壊れるかの心配と
アフターメンテナンスも考えますが
液晶パネルはあくまで部品ですしね
書込番号:9131521
0点

>にじさんさん
ご返信ありがとうございます。
パネルはどこのメーカーでもテレビ本体のメーカーは日本のメーカーのほうが
いいですよね。
対応の面でも絶対に
書込番号:9131602
0点

どこで買うか迷うさん
そうですよね
液晶テレビは中がPC並みになってますし
日本製がいいですね
先日、ミニゴリラが1年4ヶ月で
タッチパネルが反応しなくなりましたが
無料で修理してくれました
サンヨーさん、ありがと〜
書込番号:9131716
0点

にじさんさん
よかったですね〜本当に サンヨーさんもがんばってくれていますね。
でもテレビの保障メーカー保障1年ってちょっと短くないですか?
でもソニーのパネルは2年保障ですが
どのメーカーも全部2年ぐらいにして欲しいです。
メーカーも赤字で苦しいでしょうけどね。
書込番号:9131760
0点

経営判断と言っても、どこの会社も中国、中国となってしまうと、日本人の雇用が確保されず、産業の空洞化を招き、結局買う人がいなくなるんじゃないでしょうか。
今さえ儲かれば良い。今さえ利益が出れば保障やアフターサービスなんぞどうでも良い。
この考え方、どうにかしなければいけませんね。東大出身でも(CEOが)、いじめをするような小学生や中学生と考えることは同じなんですね。
フランスのサルコジ大統領はルノーに行って「お前トコが従業員クビ切ったら、だれがお前トコの品物買うんじゃ!!」とまで言ったそうです。
九州トヨタも、派遣社員は正社員に昇給もありえるようになりました。理由は、「景気が回復して量産体勢に入ったらついていけないから、素晴らしい作業員は確保する」だそうです。
景気が回復して、ついていける企業・ついていけない企業に分かれるのはこういう『差』ですね。
書込番号:9131994
0点

言い忘れましたが、ぶっちゃけ亀山工場で働いている人が全員日本人か?
といわれるとNOです。中国人で日本語を勉強しながら亀山工場に行く予定の人と知り合い、話をしているうちに知りました。
>同じ製品で日本製シャープ10万円
中国製シャープ7万円
さぁ〜、どっちを買いますか
どこで買うか迷うさん。すいませんm(_)m怒らないで下さい。今の日本人を批判する意味で言います。
私は馬鹿な日本人じゃないので、日本製を買います。
気分的にも日本製が良いですが、中国製買えば、後から不景気という名のツケが回ってきます。
書込番号:9132028
0点

まっつんつんつんさん
ご返信ありがとうございます
サルコジ大統領やりますね〜ぼくの中では支持率は
麻生さんより高くなりました(笑)・・・
>今さえ儲かれば良い。今さえ利益が出れば保障やアフターサービスなんぞどうでも良い
でも今儲けなくては会社に赤字が出るやつぶれるかもしれない
でもこんなことをすると後にツケとして回ってくる
↑これ 資源を一気に使ってしまって後の世代の人にツケとして回ってくる
みたいな感じですね。
書込番号:9132094
0点

>どこで買うか迷うさん
ワークシェアリングなど検討すべきですね。昨日ハマコーさんについてTVでやっていたのですが、昔の映像で「いいか、断っとくけどな、
かわいい子供達の時代のために自民党があるって事を忘れるな。
お前らのためにだけ自民党があるんじゃないぞ 」
っていってました。
書込番号:9132223
0点

>まっつんつんつんさん
ハマコーさんはあまりよくわからない政治家ですけど、
でもすっごく良いこと言ってますね。
書込番号:9132323
0点

背に腹は代えられず、名より実を取ったという事でしょう。
この位の事では、一般人に浸透している「液晶のシャープ」のイメージは
覆らない、という判断もあったかと思います。
書込番号:9132494
0点

当たり前田のおせんべいさん
ご回答ありがとうございます。
もしAQUOSが亀山工場のパネルではなくなっても
ぼくのようによく知らない人はずっと亀山工場で作られているものだと
思う方もいるかもしれませんね。
亀山工場のパネルではありませんと言わない限り。
書込番号:9132656
0点

どこで買うか迷うさん、おはようございます。
売却する設備は亀山第一工場の旧も旧世代のG6パネル製造用で、技術レベルとしても韓国に盗まれていた頃の技術なのでシャープとしては中国に買ってもらった方が儲け物だったりします。
当の中国企業は上海の企業で、G5世代の装置で一生懸命液晶テレビを作っているので上位の液晶製造装置をシャープから購入出来るのはありがたいこと。
シャープもG8、堺のG10と先端製造装置を持っているので痛くも痒くもありません。
それよりも中国企業で現地生産し製造コストを下げて安い液晶テレビをどんどん販売してサムスンを撃墜する計画ではないでしょうか?
サムスンはG7、G8パネルですが、製造技術等が日本から漏れなくなったので歩留まりがなかなか上がらず四苦八苦しており、結構台湾企業からパネルを購入していたりします。
今はウォン安で低価格販売出来るのでシェアを伸ばしていますが、今回のシャープの設備売却で中国が製造技術を上げてくるととても苦しい状況となります。
サムスン製の安い液晶テレビを買う人が、それよりも安くて品質の良い中国製テレビを買う。という構図を考えているのではないでしょうか?
それと、性能の良いカスタマイズされた中古設備が出回ることによって新興の韓国、台湾設備メーカー等の芽を潰すといった事も考慮しているかも・・・。
もう液晶製造装置はG8パネル以下は技術力なんて無いも等しく価格だけの世界であるようですので。
書込番号:9141726
1点

フィクション大魔王さん
詳しいご返答ありがとうございます。
シャープにとってはどっちかと言うと特みたいなのですね。
とても分かりやすくありがとうございました。
書込番号:9142592
0点



イオンで32インチDVD内蔵液晶TVが49800円セールだそうですね。
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/02/20/090220R.pdf
家電業界の景気づけらしいですが、日本製液晶TVの売り上げが落ちて韓国の人の雇用が確保されて、日本の工場で働いている人の雇用が確保されなくなるのならば、ここにあったスレの2万円TV給付金が出るのならば、それを使ってでも日本製品を購入したほうがよさそうですね。
0点

こんにちは
情報ありがとうございます。
買うとなると微妙なところです。
書込番号:9125702
1点

地上波チューナーのみしか、内蔵していません。
賢い買い方
20日・30日5%offで購入して、プラス5%の長期保証金を支払う。
書込番号:9125823
1点

その機種の詳細(スペック)はこちら
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_003.html
DVD-R/RWのCPRMにも対応しているから
地デジを録画したDVDも再生できることを考えると
お得感は若干強いのでは?と思います
書込番号:9126169
0点

MP3機能付き洗濯機、圧力釜でもないのになぜか爆発する炊飯器、
ノートPCが溶けるまで発熱するバッテリーなどなど謎の多い韓国家電。
う〜ん。微妙かな。
保障に万が一家が火事になった場合なんて無いでしょ?
メーカーの評判もいろいろと政治に黒い話があったりで、
経営状態も、もうそろそろ…だしね。
書込番号:9126259
0点

肩身の狭いRAMちゃん*_*;。CPRM対応ディスクでデジタル放送をVRでRAMに撮っても見れない機種が多いですね、特にポータブル機は+_+;。東芝やパナのレコーダはOKですけど、本機もRAMちゃんは見れないんですよね、残念です+_+;。
韓国製ではポータブルビューアとしてアイリバーの80GB、AMOLED搭載のはいいですね、日本語非対応みたいですけど+_+;。
書込番号:9126449
0点

「安物買いの銭失い」なのかな・・・
機能は日本製品のを想像して「省エネ」とか「ハイビジョン」とか「倍速」なんて言葉に惹かれて買ったら、ぜんぜん機能がショボくて、後で後悔するんですよね。前にもイオンで10万円ポッキリで32インチ液晶テレビが売られてましたね^^;
書込番号:9127119
1点

そう言えば、あの中国家電メーカーのハイアールと提携してたのはどこでしたっけ?パナソニックに合併される電機屋さんだったか、大手チェーンのスーパーだったか*_*;。今でもハイアール製の洗濯機とか冷蔵庫とか、安く提供できますって目玉商品にしてるんでしょうか*_*;。
書込番号:9127337
1点

聞いたこともないメーカーなんだけど・・・・・・・
本当に大丈夫???
書込番号:9127635
0点

倍速が無いのが引っかかるけど,32型でHDMIX2で5万ですか!!,BSデジは
デジレコで録って見れば良いしDVD用スロットも不要,PC入力あるから後から
HDテレビ買い増しても大型PCモニターとして流用出来るし良いなあコレ。
書込番号:9128467
1点

>聞いたこともないメーカーなんだけど・・・・・・・本当に大丈夫???
ダイナはまだ日本では有名な方ですよ(ダイウよりは)。
書込番号:9128525
1点

これでUSBの外付けHDDで録画も出来るなんて仕様だったら、最強さん顔負けの「最高じゃん♪」ですよね+_+;。
32型だからPS3でもXBOX360でも全然OK(遅延とか残像は分からんが+_+;)だし、子供の居る(教育費が掛かる)ファミリー向けにはすごく良さそうですね。(D端子付いてるからWiiもいけますし、もちろんPS2も)
書込番号:9128533
1点

>これでUSBの外付けHDDで録画も出来るなんて仕様だったら、最強さん顔負けの
「最高じゃん♪」ですよね+_+;。
さすがにそこまで出来たらこんな値段で出せないでしょ,
>32型だからPS3でもXBOX360でも全然OK(遅延とか残像は分からんが+_+;)
だし、子供の居る(教育費が掛かる)ファミリー向けにはすごく良さそうですね。
(D端子付いてるからWiiもいけますし、もちろんPS2も)
気になるのはコレ日本製AV家電のリモコンコードに対応しているのだろうか?,と言う点
我輩の海外製32型液晶はデジレコのリモコンではうんともすんとも動作しません。
書込番号:9128604
1点

別板で
>ダイナコネクティブは、DVDとかビデオデッキ、ケーブルテレビのチューナーなどの
リモコンに記憶出来ないメーカーが多いので不便になる人が多いですよ。私はJコムでパイオニアのチューナーを借りていますが、ダイナコネクティブはリモコンで記憶出来ないです。<
というレスがありましたが、これが「やっぱりRDが最高で最強」さんが言及してる日本のリモコンコード(ソニー、東芝、パナなどのTV、レコーダにあった3桁の番号?)のことなんですかね?
だとしたら、赤外線のリモコンならず、有線コントローラですか+_+;。ひょっとして、別途アダプタとかの購入が必要とか。
イオンのお店でリモコンが隠してあったのって、イオンも確信犯的に分かってるからですかね+_+;。
書込番号:9128886
1点

師匠,
>良いなあコレ。とか,
買う買うとか,言って,
全然買わないじゃないでつか・・・
書く書くとか
XW120,502批評も・・・,
ちなみに,ジョーシンアウトレットのリアルですら,5万円ですから。
画質も性能も,バイ,オリ,ダイナ,貧大3Dよりいいはずです,(涙)
>ダイナコネクティブはリモコンで記憶出来ないです。<
またしても,デジレ子のリモコンで操作できないのは不便ね,(涙)
でも,なぜか気になってしょうがないのね,(嬉)
書込番号:9129104
0点

salomon2007さん
>別板でダイナコネクティブは、DVDとかビデオデッキ、ケーブルテレビのチューナー
などのリモコンに記憶出来ないメーカーが多いので不便になる人が多いですよ。私はJコム
でパイオニアのチューナーを借りていますが、ダイナコネクティブはリモコンで記憶
出来ないです。というレスがありましたが、これが「やっぱりRDが最高で最強」さんが
言及してる日本のリモコンコード(ソニー、東芝、パナなどのTV、レコーダにあった
3桁の番号?)のことなんですかね?
そうです,
>だとしたら、赤外線のリモコンならず、有線コントローラですか+_+;。ひょっとして、
別途アダプタとかの購入が必要とか。
いんや普通のリモコンですよ,
>イオンのお店でリモコンが隠してあったのって、イオンも確信犯的に分かってるから
ですかね+_+;。
あの手の店は家電屋と違って基本的にただ売るだけしかしないからめんどくさがって
出さないだけじゃないの,そういや発売日昨日だったんだな,我輩の地元にもサティが
あるから見に行ってみようかな,でも全国でたった15000台しかもこの値段だとあっという
間に売れて現物を見る事すら叶わないかもしれないな〜,
JOKR-DTVくん
>買う買うとか,言って,全然買わないじゃないでつか・・・
欲しいとは書いているが買うとは書いていないはずだが?,
>書く書くとかXW120,502批評も・・・,
だってヒマが無い上に気が乗らないんだも〜ん,
>ちなみに,ジョーシンアウトレットのリアルですら,5万円ですから。画質も性能も,
バイ,オリ,ダイナ,貧大3Dよりいいはずです,(涙)
それって先代モデルの事かい?,現行MX系(11/10)はダメだなレグザC7000並に
退化してるし。
書込番号:9129246
1点

さっきダイナスレにもう登録されているだろうと思い見に行ったけど無かった,
なんでニュース記事も入れててダイナスレのリンクも貼られてるのにスレが無いんじゃ!!
クレームつけたる!!(怒)。
書込番号:9133029
1点

イオンやMr.MAXあたの直販は、昔から載ってないと思うが,
書込番号:9133248
0点

売っているトコがイオンってだけで作ったメーカーはダイナなんだからスレが出てても
おかしくは無かろう。
書込番号:9133480
0点



追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
こんな法案が検討されてるようですが、既に購入した人はどうなるのでしょうか・・・?
あと、これって法案が決まるまで、様子見の買い控えを誘発するだけのような気がするのですが・・・。
51点


普段、「ナイス」「参考になった」は見てなかったのですが
2009/02/19 12:25 クチコミ番号[9119568]に43点も入っていてビックリしました
記載内容は「麻生さん、もう辞任してください
お願いします
景気回復をするためにも解散総選挙してください」
だったのですが
家電内容ではないのに43点も(*◇*)
多くの皆さんの嘆きが感じられますよね
小泉劇場にはミーハー根性で面白おかしく便乗し
東京出張ついでに国会議事堂に言って
小泉さんの湯のみまで買ってしまいましたが
安部、福田、投げ出し内閣続きに
バカボンパパの麻生さん
民主党もイマイチ不安定ですが
どうにかしてよ
いや、国民みんなでどうにかしましょ
みんな、次の選挙は行きましょ
書込番号:9542375
1点

まずは,渋滞ばかりと,二輪路肩本線を使ったジグザグ走り,
NEXCOバカ日本のなまけETスィ〜体制をなんとかしてほすい,
今度は平日にも千円にするとほざいているぞ!
毎日使う運送トラック,旅行が好きなキャンピングカーは受けられない,
書込番号:9542640
0点

ETCがうれて、天下り・渡りは、ウハウハです。
またまた、JOKR−DTVさんに、乗せられた。
書込番号:9542706
1点

1988年、当時の石原慎太郎運輸相は、リニアモーターカー宮崎実験線を視察し、「ブタ小屋とトリ小屋の間を走っているような状況では、日本はリニア技術を世界に印象づけられない」と発言した。当然、宮崎県内の養豚、養鶏業者の怒りを買った。その後、実験線が山梨に移り、私たち県民はとてもがっかりしたことを覚えている。
このような不適切発言を行う大臣・内閣への宮崎県民の期待は、著しく低下した。短命だと言われている麻生「選挙管理」内閣にあっては、仕事は「不適切発言をしただけ」とならないようにしてもらいたい。
http://www.news.janjan.jp/area/0809/0809268184/1.php
マ〜我輩も同じようなものでつが
檻小屋にしとけば,よかったのに(^^;
書込番号:9543331
0点

東京さえ良ければ、それで良いのか?
「全国民放4局化」は、どこに消えた(謎)
書込番号:9543652
0点

師匠,デジレ子総務大臣になって
肥満になりすぎるHDDダイエット,
♪どこまでも〜民放4局蚊頼みます!
それとすんまへん,
いつもの>と超改行処理忘れました,(涙)
書込番号:9543971
0点

そう
「WBC」は、全国ネットで応援すべきでしょう。
「J sports」は高額だから、田舎型CATVじゃ見られません。
書込番号:9544100
1点

官庁に地デジテレビ切り替えで、71億円税金投入だそうですが
アナログ放送見とけよ
太郎くんいわく「国民の最大の関心事は西松建設」らしいですが(笑)
本当の国民の関心事は明日、いいともで復帰する草なぎくん
どんな顔して出てくるんだか
書込番号:9615724
1点

NHKにようこそ, 酷改中継
内価格デジレ子大臣,
初芝檻太郎くん, ほ〜い.
「コピワンウザイ,反対です」
(^O^)賛成!
書込番号:9620451
0点

結局、低額旧不謹慎は効果あったのだろうか?
あたしゃー、まだ申請してないんだけどねー
書込番号:9621160
0点

さ〜すが、にじさんさん、定額給付金返上ですか!?
書込番号:9621377
1点

なぬっ,さすが〜にじさんさん!
すんげえーすばらしすぎるー。まるで鏡ね。
たぶん,師匠も返上して買えんかったのかも? 泣けるね、
そのゼニあればダイナコネクティブなら二世帯救えるね
書込番号:9621417
0点

ツインバードH.264さん
そうです、あんな愚策になんかのりません
受け取りません!
と、言いたいところですが、
通帳がどこいったかわかんなくなって
ルーズなだけなんですよね〜(;^_^A
書込番号:9621418
1点

JOKR-DTVさん
ルーズなだけなんですよねー、わたくし (;^_^A
書込番号:9621432
1点

だつて〜,(正義の為)だもん〜.(怒)
どこかで聞いたせりふのような?
鳩山さん廃線,さようなら(^^;
書込番号:9705984
0点

私はNHKに
NHK少年ドラマシリーズの
「七瀬ふたたび」
「なぞの転校生」
「タイムトラベラー」
を放送してほしいです。
あとマニアックですが
「虹色定期便」(SFシリーズのやつ。解る人には解る。何とモロボシ・ダンとセーラーマーズが出演してました。)。
書込番号:10151229
0点

ウルトラの少年さん
NHKのSF少年ドラマは殆どの作品が処分されて存在しません。
個人で録画された物なら存在しています。
書込番号:10151264
0点

ツインバードH.264さんへ。
「七瀬ふたたび」「なぞの転校生」「タイムトラベラー(最終回のみ)」と他多くの作品は現存しております。
コメントの通り、NHKではなく個人で録画していた方の(たぶんβ)NHKへの好意により、ソフト化しておりました。
(私は「七瀬ふたたび」VHS(1)を所有しております。DVD化もしておりました。)
書込番号:10202602
0点

「NHK・SF少年ドラマ」は、その他にも沢山ありました。
NHKはこれらの宝物を処分して「ウルトラマン」や「仮面ライダー」を放送したのだから、経営陣は無能である。
書込番号:10202699
0点



14畳の部屋で'95年NEC製29インチのブラウン管テレビにて
CATVを使って地デジやBSデジタルを見ています。
32インチが40万円くらいした頃から、絶対安くなると信じて待っていました。
そして現在、すごく安くなり、50インチクラスが20万円そこそこで買えるなんて
待ったかいがあるというものです。
十分機種検討して、いよいよ奥さんを家電店へ連れて行って見せたところ、
「50インチなんて大きすぎ。
テレビに20万円なんてバカじゃないの?
大体今のテレビで十分見れるじゃないの。
なんで買う必要あるの?」
と一蹴されました。
人の価値観はそれぞれですかね・・・
0点

人それぞれ価値観違いますから
ぼっとらー2さんが50インチのテレビに価値を感じるなら
いいのではないですか?
車にしても
人によっては「中古で走ればいい」という人もいれば、
1000万円以上だすひともいますし
50インチといっても薄くなってますから
奥行きは32インチとそんなに変わらないですよ
これがブラウン管みたいに、おっきなオシリと
かなり圧迫感ありますが
14畳に29インチブラウン管から買い替えなら
46〜50インチ以上がいいかも
書込番号:9104923
0点

ま、焦らずコツコツ電気屋に通って大きさに慣れさせることですね。
慣れてきたところで新聞紙で50インチサイズ作ってこんな感じと説明すれば納得するかも(笑)
書込番号:9106115
0点

20万円で、世界遺産が見られ、ハリウッドスターに逢える。
奥方の御好きなものを何度も見せて、mind control しましょう。
書込番号:9106838
1点

大画面化もそうですが、それよりハイビジョンの画面になる方が変化の度合いは大きいのではないでしょうか?
実際に奥さまを電器店に連れて行かれれば絶対大画面の方が良く見えると思いますよ。
書込番号:9107627
0点

たくさんのご意見ありがとうございます(^^)
奥さんを家電店へ連れて行っても、キッチンコーナーへは行きますが、
テレビコーナーには全く興味なし。
テレビコーナーへ行ってもチラッと横目で見て、「必要なし」
最近の10万円クラスのオーブンに興味津々で、テレビに払うお金はないって感じ。
テレビを見るよりキッチンで格闘するのが最重要のようです(^^;)
それはそれでありがたいことですが。
既にデジタルが見れるのでテレビの必要性も薄いことから、
なかなかテレビの魅力を理解してもらうのは難儀そうです。
地道にジャブをいれるも、「洗脳しようとしている〜」と拒絶反応が・・・
書込番号:9108658
0点




CESにて
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/08/22764_2.html
こちらの情報では秋に
50インチ以上みたいですね
液晶とチューナー(STB)分離
8チューナー、3TBのHDD
超解像3回
春モデルで、LEDバックライト、4倍速240Hz
など
CES2009で検索するとでてきますよ
書込番号:8978486
0点

にじさん
返信ありがとうございます。
ファイルウェーブ初めて知りました。
セルテレビはかなり高額になりそうですね。
昨年テレビを買い換えた当方としては数年様子見です。
書込番号:8978507
0点

こちらはAV watchです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/ces07.htm
こちらはITmediaです
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/08/news115.html
こちらとか
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/16/news128.html
価格は高そうですよね〜
ただ、昨年モデルなら
オークションで売ってもそこそこの下取り金額、頭金になるかも
私は42ZV500ですが
買い替えしちゃおかな、とか思ってます(笑)
書込番号:8978609
0点

私は37ZV500ですが、セルが出ると価格暴落するんでしょうね。
実はこんなスレを建てたのも、最近REGZAの板があまり面白い話題が無いため、同じように思っている人に話題提供出来ないかと思って建てた次第です。
あまり深い意味はありませんでした。
書込番号:8978688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





