液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

19インチサイズのテレビが必要となり田舎の量販店を回ったりブックオフを回りました。量販店には19インチはシャープくらいしか見当たらずブックオフは、展示品にB-CASカードがないものが多く結局、ハードオフにジャンクの東芝RE1があったので家にあった部品だけ取っていた残骸の東芝レグザの19インチRE1をニコイチにして使うことと相成りました。意外といいです。

何年か前までは、量販店にもなんか聞いたことのないような中華メーカーの小型テレビを意外と見かけましたがえらく少ないのにはびっくりしました。大型テレビだけが需要品ではないと思うのですが。店舗によって考え方が違うのが凄くわかりました。大画面テレビも場所を取るし機種も多く展示できないし負の一面もある感じがしました。

書込番号:25114264

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/26 20:24(1年以上前)

・・・

今晩わです。

最近はとても大きなテレビが多いですね><

僕は子供の頃ブラウン管の14インチの白黒テレビ見ていました。。

僕の所にはテレビが無かったのですが6年ほど前に

家族からのプレゼントでどのテレビ?がよいと言われて

REAL LCD-19LB7 [19インチ] 購入してもらえました。。

僕にはちょうど良いサイズでした。。

最近NHKプラス見良いですね良いですね

小さなテレビですけど残して欲しいです・・・

・・・


書込番号:25114408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

XLED世界展開

2023/01/06 11:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1468232.html

いいことです。

ritingsやhdtvtestなどの海外レビューサイトに取り上げられれば、これまでベールに包まれていたシャープの実力がはっきりすると思います。

最新のEP1は1800nitレベルのピーク輝度で、ソニーX95Kを上回るバックライト性能を持ちますが、地デジなど従来コンテンツの再現性が、色合いや精細感の点でいまいちに感じます。高画質軸で世界で戦うにはキャリ対応も必須ですね。

書込番号:25085015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:40件

2023/01/13 16:25(1年以上前)

LG G1 2022年製造 E7,G8も所有。XLEDの方が私は好きです。特にアニメ画質の良さが

XLED65型、新品購入6カ月目のユーザーです。ぜひ、HDTVtest様のような所で検証して頂きたいですね。

良いところも、画質面の悪いところも炙り出して欲しいです。良い製品の開発に繋がるので

書込番号:25095522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

標準

各社新型OLED (CES2023)

2023/01/05 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

CES2023でLGディスプレイが新型のMLA OLEDパネルを発表したとのことです。
LGのプレスリリースでは従来比70%の輝度アップとのこと(900→1500?)。
パナソニックのLZ2000の後継機MZ2000では、MLA-OLEDパネルにより50%の輝度アップで1500nitの測定値公開との話も出ているようです。

ボトムエミッションのLG OLEDだからMLAで取り出し効率を上げると明るくなるということなんでしょうね。パネルに余分な負荷を掛けずに、効率アップによる輝度アップができそうです。

サムスンQD-OLEDは予告された通り77型のOLED投入ですね。多少明るくなっているとのことなので、LGのような偏光フィルターの導入は見送りかも知れません。

書込番号:25083378

ナイスクチコミ!6


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/05 16:56(1年以上前)

MZ2000はHDMI2.1端子が2つ、4K120Hzピュアモードも引き続き搭載ということで、メディアテックの新型SoCはまだ採用していないようです。
今回ソニーはCESでのテレビの新製品の発表が無く後日となるようですが、遅らせた理由が新型SoCによるものならソニーは今年モデルから載せてくることも考えられます。

書込番号:25083935

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2023/01/05 17:35(1年以上前)

>meriosanさん
SOCに関する話は単なるguessですか?それとも何か根拠があるのですか?

書込番号:25084004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/05 17:45(1年以上前)

https://www.whathifi.com/news/panasonic-promises-its-best-hdr-picture-yet-from-2023-flagship-mz2000-oled-tv

海外の記事にMediaTek最新のHDMIチップセットを採用しなかったため、4K120Hzに対応するHDMI端子は2系統で残念だとありますね。
(まぁ事実なんでしょうが)事実なら私も残念。

書込番号:25084024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/05 18:07(1年以上前)

MZ2000のマイクロレンズアレイを備えた
パネルと 独自新開発のマルチレイヤー
ヒートマネージメント構造の組み合わせで
ピーク輝度約150%向上ってもし間違い記事
でなければ、パネル寿命は大丈夫なのかな?

書込番号:25084058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2023/01/05 19:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
いやそっちじゃなくって

>>遅らせた理由が新型SoCによるものなら

こっちの話。ま、どうせレスはないんだろうけどね。

書込番号:25084232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/05 20:05(1年以上前)

>>遅らせた理由が新型SoCによるものなら

あぁ なるほど。失礼しました。
2022年はテレビ購入をスキップしたんで今年はジックリ検討します。

書込番号:25084250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/05 21:19(1年以上前)

いや、単なる憶測ですよ?
>遅らせた理由が新型SoCによるものならソニーは今年モデルから載せてくることも考えられます。

海外フォーラムを見てるとパナソニックではSoCの更新が無いことへの不満が見受けられ、ソニーが発表を遅らせていることからそれが理由で憶測されているような印象を受けたという感じですね。

書込番号:25084361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/05 21:59(1年以上前)

パナMZの、HDMI2.1はQMSVRRに対応しているのかな?
SBTM機能対応は今シーズンは間に合わないのかな?

書込番号:25084421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2023/01/06 11:21(1年以上前)

HDMI2.1が2系統以上必要なのは、120P以上出力するハイエンドゲーム機やPCを2台以上つなぎたい人ですよね。ハイエンドゲーム機1台とAVアンプを繋いでも、2系統あれば足ります。

余裕があるに越したことはないけど、新しいSoCはコストアップに加えて、供給数制約や漏れなくバグがついてくる可能性もあるので、新しいものに即飛びつくのが正しい対応とも言えないかと思いますね。

テレビは所詮熟成家電の一面も持つので、ゲーマーのニーズ中心だけでは動けないかと。

書込番号:25085003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2023/01/06 11:25(1年以上前)

>>ピーク輝度約150%向上ってもし間違い記事でなければ、パネル寿命は大丈夫なのかな?

投入パワーをアップしてTjが上がるなら寿命に効いてくる可能性もあるけど、MLAで取り出し効率を上げるのであれば、普通は寿命ダメージはないと思えますけどね。

書込番号:25085009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/06 11:47(1年以上前)

了解致しました。

書込番号:25085028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/06 14:28(1年以上前)

去年モデルあたりから、パナソニックはかなりゲーマー向け機能を充実させてきた経緯があります。
今回の新型でもそのあたりのアピールはされていますね。G-Sync公式対応はLGに続いて国内メーカーでは初かもしれません。
なので、HDMI2.1端子もそうですが、ドルビービジョンでの4k120Hz表示が可能になると言われている新型SoCには期待が大きかったのではないでしょうか。4K120Hzピュアモードも必要が無くなる可能性が高いですし。

書込番号:25085208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/06 18:35(1年以上前)

今年からグローバル展開再開するシャープは
OS ROKU搭載モデル出展するようですが、
このOSは、北米限定の、OSなんでかね?
詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:25085488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/07 18:29(1年以上前)

TCL傘下の、ディスプレイ製造部門
TCL CSOTは。インクジェット印刷方式の
65inch8Kディスプレイ 31inch4kディスプレイなど出展しているようです。

書込番号:25086843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2023/01/07 21:08(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1468456.html

・METAブースターで+30%
・MLAで+60%

1000nit(Y2022) x 1.3 x 1.6 = 2100nit(Y2023)

という計算なのかな。視野角も30%アップとのこと。

全白も60%アップなら240nitなので、サムスンはまたちょっと置いて行かれちゃいますね。

書込番号:25087090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/07 21:59(1年以上前)

>プローヴァさん
CES2023有機ELスレ気付かず、その上
ハイセンスコーナーにスレというダブルミス
失礼しました。
なんとかさんからアドバイスという形の
レス削除指導が、あり従いました。
個人的には興味深い分野ですので
今後とも情報お願いします。

書込番号:25087155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/07 22:18(1年以上前)

https://youtu.be/y2z5YWsir10
HDTVTestの動画内でLGG3で実際に輝度を計測している場面があります。
説明によると製品版ではなく試作機のようですが、2100nitを超える数値が出ています。
ただし、通常はパナソニックと同等の1500nitピークでの使用となるようですね。

書込番号:25087182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/07 22:30(1年以上前)

>meriosanさん
もしかしてLG G3やZ3に供給されるパネルより、パナに、供給されるパネルはランク下ってことですか?

書込番号:25087195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/07 23:24(1年以上前)

>スタインハートさん
いや、LGG3と同等だと思いますよ。LGよりもさらにヒートシンクなどで輝度が高くなってる可能性もあります。
1500nitというのがパナソニックとLGとで通常使用時のピーク輝度として出てくるものだと思います。

2100nitというのは、鮮やかモードなどで色調がおかしくなってでも輝度を上げた状態です。動画内でも旧型で1300nitという数値が出てますが、これは以前にソニーの有機ELテレビで鮮やかモードで短時間だけ達成できる数値として出ていた数値と一致します。

書込番号:25087256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2023/01/08 02:04(1年以上前)

>meriosanさん
夜中に失礼します。
対応ありがとうございます。
購入予定でもないのに、心配してしまいました ひとまず安心です。

書込番号:25087373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件

皆さん、今日は。

私は花火が好きでネット動画でも時々見ますが、NHKではあまり見たことありません。

NHKの4KHDR映像に期待して録画予約しました。

書込番号:25075487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/30 21:55(1年以上前)

4kの花火は綺麗ですよね
夜に大音量で観たいですね

書込番号:25075579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/30 23:31(1年以上前)

BS朝日 元旦16時~17時 再放送ですが、
「ウチ、断捨離しました!花火屋姉妹のバチバチ戦記」~豊橋の美人姉妹が出演。

書込番号:25075750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6058件

>8Kテレビ、'23年3月からEUで販売できない問題。画面暗い“EUモード”実装?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1465383.html

明るさ、コンストラスト競争に一石か。
電力不足が主な原因だけど、フラッグシップモデルのパネルサイズ拡大の流れが、止まってもらえれば、極小住宅住まいの私にはいい流れなんだけど、実際はパネルサイズ拡大の流れは変わらず、UHDBDなど気合いを入れて見るソフトはHDRを効かせて、流しで見るテレビ放送は省電力モードで十分だし、今フラッグシップモデルの中心である65インチモデルは、2画面や4画面モードを登載して実際には1/2、1/4で放送を表示させたら省電力にならないだろうか。

書込番号:25063918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/22 10:49(1年以上前)

>2画面や4画面モードを登載して実際には1/2、1/4で放送を表示させたら省電力にならないだろうか。

その状態の消費電力を基準にはしないでしょうね...(^_^;

「特別な設定状態でも良いから基準に合っていれば良い」では無いと思いますm(_ _)m
 <自動車の排ガス規制と同じでしょう(^_^;

書込番号:25064109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/22 13:01(1年以上前)

>ひでたんたんさん
こんにちは

テレビの消費電力が少なくなれば良いのですが
規制に対応するだけの測定モードなら残念ですね

手持ちのBRAVIAは、視聴時70から80ワット、録画中25ワット
黒表示55ワット、画面消画55ワットなので
音だけにしても電力減らないです
個人的には画面表示ボタンでコントラスト0になる仕様が欲しい

消費電力が少ない、ながら見用には、43UD79の24ワットに
DST-SHV1の13ワットやFire TV Stick 4K 1ワットを付けて
廃物利用かな

書込番号:25064268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル削減どうなる?

2022/12/06 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6058件

>NHK「“BSプレミアムがなくなる”は誤解」。人気番組は新BSでも放送
>「単純にBSプレミアムがなくなるという誤解もあるようだが、そうではない」と発言し、朝ドラや大河ドラマなどの人気作品は、新しいBS2Kでも放送する考えを示した。

単純にスポーツ中継や海外報道、海外ドキュメントは削減されそう。
朝ドラの1週間イッキ見とかBS4K同時放送の大河ドラマはどうなるのか?
チャリおじさんや登山お兄さんは?

それよりNHK第二が気になるけど、話題にもならない

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1461462.html

書込番号:25042171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/12/07 09:33(1年以上前)

NHKBS放送の本来の目的は難視聴地域対策放送なんだから、現行番組の放送は完全廃止すべきである。

【衛星契約】が無くなれば、みんながBSアンテナを設置して【無料BS民放10チャンネル】が観られてハッピーだよ。

いっその事、地上波を完全廃止(ローカル特化テレビ放送除く)してBS放送だけでいいと思います。

豪雨対策として【TVer】で同時配信すれば全て解決します。

書込番号:25042528

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング