液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

z9d dolby visionについて

2017/07/19 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

もう何ヵ月か前になりますが、
c6pを14万くらいで売り払って、
65z9d買いました。
このテレビがいつdolby visionに対応してくれるのか。
本当に対応してくれるのか、不安になってきました、、
情報お持ちの方いらっしゃいますか?
しかしoledに比べてメチャクチャテレビが重いです。。

書込番号:21055273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/19 17:59(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201705/17-0508/

プレスリリースにドルビービジョンへのアップデート対象モデルは、Z9D/A1/X9500Eシリーズとありますが時期については記載がありません。

書込番号:21055298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/19 23:50(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>もう何ヵ月か前になりますが、
>c6pを14万くらいで売り払って、
>65z9d買いました。

>情報お持ちの方いらっしゃいますか?

サポートが家に訪ねてきて部品を交換するような対応出なければ、
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=Z9D
こういう所に情報が出ると思われますm(_ _)m

ただ、こういう「テレビ全体」での質問だと、常連の方しか見ていない可能性が高いので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904315/#tab
のお持ちのテレビの口コミで質問された方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:21056158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/20 06:23(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
よく見たら小さい字でかいてありますね。
A1もまだ対応していなかったんですね。
Netflix契約してるので、待ち遠しいです。

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
確かにz9dのカテゴリに書き込むべきでした。
基盤交換で対応なら面倒くさいですね、、

書込番号:21056462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/07/20 08:02(1年以上前)

>未知の旅さん
CESか何かで発表してる話なので、やらないということはないと思います。
基板交換とかでなくファームアップでの対応だそうです。

書込番号:21056582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

業務用「4K・8K機器」新情報

2017/07/18 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017年7月18日付『Stereo Sound ONLINE』より抜粋

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/07/18/58233.html

《2017年4月、シャープが8K/HDR対応70インチ映像モニター、LV-70002を発表した》
《業務用8Kモニターとしては2015年の85インチ映像モニター、LV-85001に続く2台目となるが、HDR対応は今回が初めて》
《実勢価格はディスプレイ本体が800万円前後、4K/8K試験放送受信用チューナーのTU-SH1050は700万円前後と超高価だが》
《70インチ映像モニターは一般への窓口も用意されており・・・》云々

以前記述したのは、

《8K放送チューナが“シャープ”『TU-SH1000』》
《8Kモニターは同じ“シャープ”の85インチ『LV-85001』》
《(2015年10月から業務用に販売されており価格は1600万円前後とのこと)》
     −−−『俺とMMTとBS4K/8K』  より抜粋−−−       
     http://bs4k8k.blog.jp/archives/3714591.html


『LV-85001』→→『LV-70002』/『TU-SH1000』→→『TU-SH1050』
実質的なモデルチェンジ??
およそ1年半の時間経過で、技術的進歩はいかに???

書込番号:21053423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/19 13:32(1年以上前)

『PHILE WEB』さんも日時を違えて、取材されているようです。
7月18日付の配信記事です。

http://www.phileweb.com/interview/article/201707/18/470.html

『Stereo Sound ONLINE』サイトは雑誌媒体としては【HiVi】を、
方やサイト『PHILE WEB』は【AVレビュー 】という
“AV(オーディオ・ビジュアル)雑誌”を発行していますので、
いずれこの両雑誌の記事として、掲載されるのでは?と予想しています。

この二つの雑誌が、どの様にソースを同じくする「取材対象」を切り取るのか?
読む方としては、楽しみでタマリマセン!!

書込番号:21054913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/31 16:13(1年以上前)

ついに民生用 8Kテレビ出現!
やはり思った通り(?)業務用技術からの転用。でした。

この勢いで、たぶん《4K/8Kチューナー》第一号も『シャープ』からか?
‘鴻海’からの資本力増強の効果は大きい!!


【世界初8K液晶テレビ「AQUOS 8K」登場。70型「LC-70X500」が約100万円】

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078305.html

書込番号:21158995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/06 06:26(1年以上前)

8Kテレビの「外部入力」の最新記事です。

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/01/60133.html

この記事のポイントは、抜粋すると・・・

《本機で8K放送を観るには、単体8KチューナーとHDMIケーブル4本が別途必要になるわけだ・・・》

《また本機が市販されるからには、HDMI4本出力機能付き単体チューナーの市販が確定したわけだが》
《そのチューナーが果たして「いくらになるのか?」は不透明である・・・》

つまり、8K放送を視るには、【HDMIケーブルが4本必須】という“規格”が分かったことである。ここが肝心。。。

書込番号:21173421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/19 16:54(1年以上前)

9月19日付け『AV Watch』の配信記事より、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081398.html

《同受信チューナは現在開発中》
《「8K実用放送に合わせて、チューナーを商品化する予定であり》
《価格は、まずは20万円を切るところを目標に取り組んでいる」とした・・・》

8K業務用チューナーからの【技術転用】は、当然行われる、ハズです。
メーカーの思惑通り、〔民生用4K・8K外部チューナー〕第一号になれるでありましょうか?

書込番号:21211209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/19 17:34(1年以上前)

>メーカーの思惑通り、〔民生用4K・8K外部チューナー〕第一号になれるでありましょうか?

シャープは業界第一号が結構多い。

ただし一号機故のトラブル頻発の地雷機も同様に多い。

書込番号:21211286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/11/16 11:26(1年以上前)

11月16日付け配信記事

【<Inter BEE>8K関連展示多数。NHKは8K放送向け技術を多数紹介/シャープ、8K対応カメラ&テレビなどデモ】

https://www.phileweb.com/news/d-av/201711/15/42608.html

最新業務用機材が展示されています。入場料金は無料ということですから、
興味のあるお近くの方は、どうぞ。。。

書込番号:21361843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/25 15:26(1年以上前)

【新4K8K衛星放送導入ハードルを下げる変換装置なども】

https://www.phileweb.com/news/d-av/201804/24/43852.html

これです!この技術を待っていました!!
総務省の意向は、『今の設備をいかに流用して(そのままが望ましい!!!)、4K・8K放送を流すか?』
この「思惑」に絞って、〔産・学・官〕一体となって突き進もうとしています。。。

書込番号:21777446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/17 12:47(1年以上前)

2018年5月17日配信記事にて、

『8Kチューナは20万以下』
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1122228.html

文中で、さらに注目すべきか所を見つけました。
《8Kエコシステム商品機器を・・・》

〔書き込み番号:21777446]との関連性はいかに???
【新4K8K衛星放送導入ハードルを下げる変換装置なども】

https://www.phileweb.com/news/d-av/201804/24/43852.html

書込番号:21831027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/18 11:54(1年以上前)

同じく5月17日の別サイトの配信記事。です。。。

《新4K8K衛星放送スタートに向け準備着々。NHK/スカパー/QVCが番組内容や対応状況を公開》

https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/17/44055.html

これらの一連の記事を読むと、期待で胸の〔ワクワク〕感が止まりません!!!

書込番号:21833345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/18 12:09(1年以上前)

しかしながら、次の様な“懸念材料”も・・・

《新4K/8K衛星放送開始の認知は12%にとどまる。A-PABが調査結果発表》

https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/17/44045.html

本気で普及させたいのであれば、「総務省」が率先して【PR】に務めるべき!
であり、“掛け声倒れ”に終わらぬ事を、強く望みます!!

頼みますよ!「総務省」ヨ!!!

書込番号:21833365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/18 16:55(1年以上前)

2018年5月18日時点における「まとめ」としては、以下のサイトにて“分かりやすく”記述されています。

【実は身近なBS 4K。開始まで半年「新4K8K衛星放送」の注意点】

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1121774.html

メーカー『シャープ』の動向などは、私の今までの主張とピッタリ‘合致’します。

書込番号:21833938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/31 14:22(1年以上前)

間違った情報が、間違いのないサイト(?)にてアップされています。


《新4K衛星放送は、従来の放送波に採用されていた右旋円偏波とは異なる左旋円偏波にて提供されるため》
《既存のチューナーでは受信が不可能だった》

https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/30/44142.html

確かに、従来通りの「右旋円偏波」と同時に「左旋円偏波」も併用はされますが、
《既存のチューナーでは受信が不可能》ではあるものの、
基本は【局によっては、従来の設備のママ、外部チューナーを加えることにより〈新4K衛星放送〉は受信可能】であり、

あの文章を読んだ方に、誤解を与えかねない‘説明不足’の記述です。

書込番号:21864087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/03 06:17(1年以上前)

“シャープ”の『TU-SH1050』を使用した4K8KのBS試験放送が7月23日を持って【終了】。

というアナウンス記事が配信されました。。。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1130762.html

いよいよ12月1日の「新4K8K衛星放送」本放送に向けて、準備作業に入るようですね・・・
地上波の開局パターンですと、開局3か月前程には‘試験放送’と称して電波が送出されるのですが、
さて・さて今回は・・・

書込番号:21937756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/23 22:07(1年以上前)

7月23日 配信記事

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000112-impress-ind

【BS 4K8K試験放送が終了、45万人以上が体験。12月の新4K8K衛星放送へ課題も】

BS-17チャンネルでの“試験放送”が終了しました。。。
新たなステージに向けての「船出」になるか?次の一手に期待しながら待つことにしましょうかしら?

『待てば海路の日和あり』な〜んテネ。。。

書込番号:21983603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/26 12:17(1年以上前)

2018年07月25日 配信記事

https://www.phileweb.com/news/d-av/201807/25/44581.html

【 新4K・8K衛星放送の設備改修補助、集合住宅向け申請受付を一時中止。申請殺到で予算ほぼ上限に】

今からこの状態では、先が思いやられます・・・・

私としては、副題の《戸建での申請受付は継続》
この部分に興味を引かれました。申請条件として、何があるのでしょうかしら???

書込番号:21989185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

DMM50インチを15日に返却し(全額返金あり)、ドンキホーテの4Kを購入23日に入荷しました。

PCのモニター代わりに使っていますが、PC専用モニター(H243H)に比べるといまいち画像がきれいではありません。

文字表示について言えば、DMMよりドンキホーテ4Kのほうがくっきりしていますし、文字に色が混じることがないので良好です。

ちなみに、画質調整はドンキホーテ4Kのほうが細かく調整できます(特にシャープネス)。


書込番号:21018311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ザッピング習慣の番組連動データ放送受信

2017/07/02 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6065件

データ放送は色々ありますが、番組連動データ放送って皆さん利用されていますか?

以前の日曜日17時の番組の様に、丸ごと録画出来れば録画後楽しめた番組もありましたが、今の番組は番組中にゲームに参加しクリアすれば、ポイントが貯まったり応募が出来たり。
番組自体は楽しんで見ていますが、ザッピングが習慣になってチャンネルボタンをポチッと押して、また戻して。
テレビ局側の意図でザッピングさせない為の工夫でしょうが、2画面機能のTVで外部入力からのチューナーを、番組連動データ放送用にする事も可能でしょうけど、現実にはザッピング用テレビと番組連動データ放送用テレビの2台運用が、ザッピングが習慣の私に合っているのでしょう。

書込番号:21013749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/04 00:04(1年以上前)

ウチは常時2ch、MAX4ch見られます(^_^;

「見たいチャンネル数分のテレビを購入して並べる」のが一番ですね...(^_^;
 <「音声切替」の工夫が必要ですが..._| ̄|○

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording_02.html
こんな製品では「紙芝居」状態なので...(^_^;


「リアルタイム」を気にしないので有れば、「全録テレビ/レコーダー」という選択肢になるかと...m(_ _)m

書込番号:21017377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件

2017/07/04 21:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご返信ありがとうございます。

画面がたくさん並ぶと、あのたかじんさんを思い出します。リモコン付きテレビをもう1台用意するのが現実的でしょうか。


書込番号:21019223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/05 00:17(1年以上前)

>画面がたくさん並ぶと、あのたかじんさんを思い出します。リモコン付きテレビをもう1台用意するのが現実的でしょうか。

ウチの場合は、「メーカー」が違うので、リモコンは2こ並んで居ます(^_^;

一応「学習リモコン」もありますが、二人で2台なので、「見ている人がそのテレビのリモコンを持つ」という状況になり、
「学習リモコン」は、「電池切れかどうかを確認するため」程度です(^_^;

写真の中央右側の赤い光は「赤外線ヘッドホン送信機」です。
上にある「26J3000」の音声を飛ばしています(^_^;

書込番号:21019687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件

2017/07/06 18:42(1年以上前)

先日ヤマダでサブテレビを、購入してきました。
パナとソニーで迷いましたが、取り合えずソニーで。

24インチで選びましたが、この辺りのテレビは機能も設定もあっさり。目的はデータ放送受信なのですが、リサーチ不足というかワクワクしないテレビなので、つまらなくなったら客間のテレビになるでしょうか。

書込番号:21023350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

早く 4K録画基準決めないと。

2017/06/26 05:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:783件

来年12月、4K放送が始まるようですが、チュナーが合わないのは、録画基準決まってないとか。

 その前の、録画を許可するのかの段階ですか!

 今の時代しましょうよ。ネット動画みたいに再生制約をかければいいのですから。

 初期の保存大きさは、2.5から2.8Kぐらいしたら。

書込番号:20996448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/26 07:08(1年以上前)

>じじQ6600さん へ

来年12月の本放送に備えて、3か月ほど前から「試験電波」が流されるのが通例です。
それから逆算しますと、機材発売は初号機が来年の四月頃。
録画等の規格が正式決定されるのは、早ければ今年末頃になる。と予想しています。

ただし、来年末から再来年元旦に『元号変更』という一大行事が執り行われる気配が【濃厚】ですので、
これらのスケジュールが変更になる可能性も、十分に考えられます。

書込番号:20996535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/06/26 10:08(1年以上前)

光学ディスク録再はダメだがSOFIA対応のHDDとSSDのみ可能(usb入力画像 SDカードからのデーターコピーは不可)という制約がでるかも。これだと8Kにも速く対応できてきます。
4Kはソフトのみの光学ディスク対応くらいになるかも。著作権保護技術でプロテクトしても4K動画撮影カメラという保護技術も通用しない部分がクローズアップされてくるような気がします。
著作権問題が大きな障壁では。
高画質ではないほうが基準も緩い すでに経験済みです。画面の向こう側は、利益戦争の戦場みたいなもんです。

書込番号:20996858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/26 10:09(1年以上前)

>じじQ6600さん へ

もう既に、NHKにて「4K・8K」の試験放送波が毎日7時間、常時流されています。
(この“試験放送波”は地域のNHK基幹放送局へ行きますと、自由に試聴できます)

業務用‘放送波チェック機材’が発売された事も最近アナウンスされました。

【4K・8K放送】に向けての準備は、地道に、それなりに進行中ではないでしょうか?

書込番号:20996862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/26 10:29(1年以上前)

>じじQ6600さん  へ

ちなみに「札幌放送局」では、85インチの業務用ディスプレーにて、24本のスピーカーを使用して【22.2チャンネル】の音声で、
臨場感タップリの“映像・音声”を視聴/堪能できますヨ・・・

書込番号:20996893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/06/26 13:40(1年以上前)

『NHKスーパーハイビジョン』

http://www.nhk.or.jp/shv/

http://www.nhk.or.jp/shv/pdf/shvprogram.pdf#page=1

書込番号:20997264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/26 15:42(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん  へ

私が「NHK札幌放送局」を訪れたときに、映し出されていた作品は・・・

【精霊の守り人 外伝】15分のミニ番組、8K放送

   広色域 HDR制作ゆえ “白刃のきらめき” “木々の木漏れび” ラスト近くの“クリスタルのような幻想シーン”
   に注目すべき特徴を見る事ができました。

【チック・コリア&ハービー・ハンコック ライブ・イン・ニューヨーク】

   こちらは同じ8Kでも、SDR制作。と画面左上に開始直後に表示されました。
   二人のジャズの巨人が、アイコンタクトを取りながらのピアノセッション。
   ピアノワイヤーの一本一本がクッキリと見えます。
   チック・コリアの白髪と黒髪の混じり具合がよく分かります。
   SDR制作とは言え、ピアノの金属の輝きは、HDRと見間違うほど・・

書込番号:20997439

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/29 21:14(1年以上前)

>今の時代しましょうよ。

その「時代」て奴にいい加減適応を迫られてるんじゃないですか。

TV録画した奴をコレクションしたがるのは、今の時代、ほぼ日本のみ。
レコの市場もほぼ日本のみ。
ソフトが馬鹿高いのも日本くらい。

せめてCMくらい見てあげればいいのに、それすら拒否してるんだから、提供する方もいい加減馬鹿らしくなろうというもの。

書込番号:21005815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/08 23:04(1年以上前)

>じじQ6600さん へ

今日付の最新情報です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html

これによると、
《新CASはカードではなく、ICチップ実装方式》ということです。

これに加えて、私がこのサイトの別なスレッド、で既に記述しておりますが、
(書込番号:21173421)
「外部4K・8Kチューナ」を使用するためには、チューナー/テレビ間に4本の専用〔HDMI〕ケーブル接続が必須。ということです。

書込番号:21180693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/09/09 08:14(1年以上前)

>B-CASにおいて、不正視聴が可能なカードが登場するなど、不正改ざん問題があるためだ。
>「ソフトウェアCASと比べても、ICチップ化したCASの方がセキュリティ強度は高いと考えている」という。

最初から「チップ」にすればよかったのになあ…。

B‐CASで暴利を貪った糞NHKが悪い。

書込番号:21181356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/12 07:11(1年以上前)

>じじQ6600さん へ

12月1日の配信記事で、以下の部分が後日追加記述されています。

>録画については、従来のBS/110度CS放送と同じ仕組みとなる予定で
>「コピーネバーの話は特に進展していない。このままいけば、従来と同じ運用になり、録画機メーカーが開発している」
>(A-PAB 周知広報部 馬場俊明部長)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094485.html

書込番号:21425483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/12/12 07:47(1年以上前)

4Kは事実上、放送インフラを飛び越して、ネット動画配信サービスによるVODが先行する形になっています。
放送は「遅ればせながら」、です。
VODは圧縮率高めなので画質に多少の難はあるものの、いつでも好きなものがすぐ見れて便利です。
それに対して放送で録画できないとなると、タイムシフト出来ませんので、放送時間にテレビの前に座っていることをしいられます。いつでも好きな時間に見れませんし、ディスクメディアへのダビングを禁止したら、HDDが壊れたら終了です。
こんな状態でネット動画配信サービスに勝てる道理がありません。ネット動画配信なんて放送に関係ないから無視しようなんて放送局の老人の方達が決めるなら、結局、放送のメリットは何もなくなり、誰も見ない空虚なメディアになると思います。

書込番号:21425526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/12 08:09(1年以上前)

>ディスクメディアへのダビングを禁止したら、HDDが壊れたら終了です。

未だに4K記録可能なBDの規格を制定しようともしていない。

光学メディアに4K保存させる気は無いのだろう。

書込番号:21425559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/20 14:12(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

『油 ギル夫』さんの事ですから、とっくにご存じ、とは思いますが、

今日付の配信記事で、日本向けに、ディスク規格が決まったようですネ。。。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097885.html

まずはディスク・メディア関連から、ぼちぼちと溝が埋まっていく。
のが実感できます・・・

初期値は、発売当初のBDのように一枚1,500円ほど。かなぁ・・・

書込番号:21446867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/20 16:34(1年以上前)

>初期値は、発売当初のBDのように一枚1,500円ほど。かなぁ・・・

メディアは既存のBD-R/REをそのまま使用する様です。

25GBメディアだとDRモードで1枚辺りどのくらい録画出来るのか?

4K録画は二層50GBメディアがスタンダードになりそう。

書込番号:21447061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/12/20 19:22(1年以上前)

焼くときはともかく、レコ内にどういうコーデックで残すか、混在できるのか、その場合、残り録画時間の換算は、等々。
問題は山積ですな。

書込番号:21447371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/20 20:15(1年以上前)

>混在できるのか、

混在させるとフルHDの映像も非4Kの再生機で再生不可になるだろうから4Kと2Kの混在は反対。

書込番号:21447464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/21 07:18(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

>4K録画は二層50GBメディアがスタンダードになりそう。

スカパー! プレミアム4K に準拠するならば、

https://www.skyperfectv.co.jp/service/announce/4k/

>4K放送の録画時間は1TBで約44時間、2TBで約94時間録画可能

DRモードで、50GBでは2時間強、25GBでは1時間ちょっと、という収録時間が導き出されます。

書込番号:21448524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/21 07:44(1年以上前)

>油 ギル夫さん  へ

更に進んで、統一名称の「新4K8K衛星放送」になりますと、
現在の“8K試験放送”では、HDDの容量が何テラバイトかは不明ながら、1時間収録、が限界のようです。
広帯域ゆえ、いかにHDD容量の占有率がピーキーなのか。をおわかりと思います。

書込番号:21448555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/21 08:04(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

パナのBD-R DLが1枚辺り200円くらいで買えるから常用メディアとしては負担は軽い。

BD XLは価格が高い事よりメディアの品質に疑問符が付くから常用するには不安が有ります。

書込番号:21448582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/21 12:04(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

私は、50GB/25GB共々もっぱら[-RE]タイプを常用、というか、これしか、使用してはいません。

>BD XLは価格が高い事よりメディアの品質に疑問符が付くから常用するには不安が有ります。

私も、いまだ《XL》は一度も使用してはおりません。
ただ、今回業界のコンセンサスが取られたことから推察すると、
容量的に考えるのならば、《XL》の需要が、今以上に増すことになる。とは考えます。

書込番号:21449028

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 4K有機ELのTVの購入での  ?

2017/06/25 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

延長保証って、どこが秀逸ですか??

書込番号:20993910

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/25 08:38(1年以上前)

>acid-burnさん

こんにちは。
保証額の年次減額がないのは、
ケーズ、ビック、コジマ、上新ですね。

保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。
正直100%保証されれば十分かと思いますが。

書込番号:20993934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 09:21(1年以上前)

>プローヴァさん

>>>保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。


ケーズデンキですか、自宅最寄りの店舗って東大阪なんですが、けっこう遠いんですよねぇ。


VIERA TH-65EZ1000 を念頭に置いてるのだが、自宅周辺の量販店って難波のソフマップ、ヤマダ、ビック、日本橋ジョーシンなどです。


ソニーストア 大阪での「長期保証<5年ワイド>」が量販よか、よければソニーにします。

書込番号:20996766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 09:41(1年以上前)

>acid-burnさん
私は保証に関しては、ビックでも上新でも問題はないと思いますよ。

ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、それまでお待ちになられた方が良いのではないですか?

書込番号:20996805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 10:13(1年以上前)

>プローヴァさん


>>>ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、


何と!!   そうでなんですか。

100型のZ9Dが両親への贈答で一考してましたが、納期に半年も要するってんで断念しましたが、77型のA1でしたら、
ウェルカメです。

書込番号:20996870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 11:14(1年以上前)

>acid-burnさん
ええ、今の所、秋口だって話です。
LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。

LGのは、アキバのヨドバシには展示されてますが、77インチOLEDの映像への没入感たるや、物凄いですよ。

書込番号:20996977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 11:17(1年以上前)

>プローヴァさん


>>>LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。


MAXの300万でしたら、兄妹姉妹で割ると50万ですか。  無理ではありませんねぇ。

書込番号:20996985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 12:00(1年以上前)

>acid-burnさん
一台お買い上げですね(笑)。

700万の100Z9Dと比較しても、77インチのOLEDが300万なら悪くないでしょうね。

書込番号:20997077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング