液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

4K映像に関心のある人にはおすすめかも

2013/11/23 02:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

4Kテレビが各社から発売されている中、まだまだ4K映像を体験できる機会が少ない状況ですが、
ビデオカメラの雑誌「ビデオサロン12月号」(玄光社)にソニーの4Kカメラで撮影した映像が体験できるDVD-ROMの特別付録が付いていました。
(購入したばかりでまだ試聴にはトライしていませんが)

4Kモニタを持っていなくてもHDモニタでもその効果が確認できるらしいので、4K映像に興味のある方はおすすめだと思います。

http://www.p-world.co.jp/sp/new_info.cgi?i=59e3cf2fe69

更に、雑誌の特別企画のひとつとして、11月29日(金)、30日(土) 13:00〜18:00に、株式会社システムファイブ PROGER半蔵門セミナールーム(東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階)にて、各社の4Kカメラで撮影した映像を4Kテレビで上映する「4K映像体験会」(参加無料/入退場自由/参加申し込み不要)が開催されるそうです!

4Kビデオカメラに興味のない人でも4Kテレビに興味がある人には朗報だと思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:16868915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2013/11/23 02:52(1年以上前)

すみません。
全然関係ないホームページが貼り付けられてしまました。
下記が、雑誌・ビデオサロンのホームページです。

http://www.genkosha.co.jp/vs/

書込番号:16868920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2013/11/23 03:10(1年以上前)

4K映像体験会のホームページです。

http://www.genkosha.com/vs/info/entry/4k_4.html

書込番号:16868941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/11/23 08:59(1年以上前)

幅16mスクリーンでの龍安寺石庭。

お早う御座います。

 4K繋がりの話題として上野の国立美術館で開催中の「京都」展に【超高精細映像4Kで体感する龍安寺石庭の四季】
 と言う超大型画面での4K映像が見られるようです。
 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」 の中での映写だそうですが、お近くの方はどうぞ!

書込番号:16869446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの故障

2013/11/13 12:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15件

3年前に買った42型テレビの画面に黒い筋が何本も出てきました。

メーカーのサポートに聞いたら保証期間過ぎてるので優勝でのパネル交換になるそうです。
約7万の見積もりでした。

42型で当時9万くらいで買ったものです。あと少し足せば新品買えます。その上パネルが今は(いつになった出るのかは言わない)部品切れだそうです。

3年しかたってないのに液晶パネルのような基本的な部品が故障し、さらに3年なのに部品がないなんていったいどうなってるんでしょう。

ネットでググってみるとこの故障はうちのTVのメーカーだけじゃなくほかのメーカーでも結構出ているようです。

普及品のTVの液晶はほとんどが韓国製で品質に問題があるのではないでしょうか。

現在売られている製品はその辺の品質の問題が改善されているのでしょうか。

3年で根本的な部分が壊れてしまうTVはあまりにもお粗末だと思うのですが、どうなんでしょうか。

42型で10万弱で買えるんだからそんなもんだと言う事なんでしょうか。
それとも10万もするものなのだから、3年で壊れるのは問題ありと思われるでしょうか?

私は3年で新品が買えるほどの修理代が掛かる故障と言うのは商品として欠陥だと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:16830386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/13 12:19(1年以上前)

質問のほとんどは、一般の人は、正確なデータを持っていないので、答えれません。
何年で壊れるかは、運でしかありません。
韓国製パネルが、日本製に比べ、寿命が短いかはわかりません。
自分は、延長保障は入った事がありませんが、スレ主さんは、入ったらどうですか。

書込番号:16830427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/11/13 12:23(1年以上前)

本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

書込番号:16830440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/11/13 12:33(1年以上前)

納得出来ない、只単に往生際が悪いだけでは?
高い買い物するなら長期保証への加入をお勧めします。
購入金額の5%が高いか安いかはその人の価値観次第ですが。

書込番号:16830479

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/11/13 13:47(1年以上前)

>本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

問題があるか/無いかではなく、現実だから仕方なくそれを受け入れている、だと思います。
購入した時点で、故障している、1週間で壊れた、1年で壊れた、2年で壊れた、、、、、10数年壊れなかった。
全て、現実です。

他の方も言われていますが、運しだいです。
私自身は、本当に運が無く、購入した多くの家電製品が数年で壊れました。なので、長期保証加入が必須です。
そして、長期保証に入ると故障しにくいというジンクスもあります。

書込番号:16830733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/13 14:19(1年以上前)

先日購入した42Z8は、延長保証に加入しました。

これで保証期間内の不具合に対しては、対応出来ます。

保証期間を過ぎた故障は仕方ないですね。

書込番号:16830827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/13 14:29(1年以上前)

RE1購入時には長期保証を扱われていた
でしょうし、店員から長期保証の説明を受けて
いたと思いますが、今までの「TVは壊れにくい」
というイメージから保証に加入しても無駄と
思われたんでしょうね…。

3年で壊れたと仰ってますが、たぶん5年目で
故障しても「5年で壊れた…」と仰っている
と思います。

書込番号:16830853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/11/13 16:52(1年以上前)

東芝レグザの42Z1は、エコポイント末期と重なって、相当数売れたので、
もし、3年で、壊れたという人が多ければ、2ちゃんねるで、話題になるでしょう。
家電量販店が、商売で、有料5%で、5年保証を付けられるのですから、5年間で壊れるのは、5%未満なんでしょうね。3年で、壊れるのはさらに、確率が低いでしょうね。<保険も商売ですから>

パネルの部品ストックは、パネル以外の部品が壊れて返品や、交換対応したTVから、使えそうなパネルを抜き取る方法と、製造メーカーから取り寄せる方法(大量に仕入れないと、割高になるので、倉庫保管コストがかかる)が、とられるそうですが、最近は、コストカットで、前者の方が多いので、パネルストックが少ないんでしょうね。
そこで、42J8などの同等品に交換する方法がとられてるようです。

液晶TVを構成する部品の中で、パネルの価格が昔は、7割で、今でも5割以上かかってるので、修理交換に来られた技術者の出張料+技術料(修理した後、ちょっとの期間で故障した場合の保証料)などをあわせると、本体価格にちかい額になるようです。

書込番号:16831297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/13 18:09(1年以上前)

>本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

家電とはそう言う物だと割り切っています。

壊れるものは壊れるし、壊れないものは壊れない。

不幸にも壊れた場合の為に延長保証に加入していますけど、壊れなければムダ金になりますから、加入するしないは考え方次第です。

書込番号:16831546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/14 12:51(1年以上前)

液晶パネルは、一枚のガラス板にいろいろ貼り付けて造られる物ですから貼り付けの具合が長期間の使用で問題が出てくるのだと思います。
他でも似たような症状があるので特定メーカーのあるサイズのパネル自体に問題がありそうな気がします。
ソニーやパナソニックのテレビで画面中央に筋が入ったのを何回か目にしました。ガラス自体の自然なそりとかゆがみの問題はどうなのでしょうか。
大型サイズの液晶って意外と短命なのかな。まだ、歴史も浅いしね。
エディオンなんかは、会員になっていると自然に五年保障(パソコンなんかは細かい免責を読むと五年の意味は全くありません。外装なんかは対象外です。ノートなんかはプラスチックが自然に割れてくることもあるのにです)になるので、こういうところで買った方がいいのではないでしょうか。こういうケースの場合には。保障切れてまもなく経つて故障というのが割りと多いんですよね。まるで魔法の呪文が解かれたみたいにです。

ビデオデッキでしたがソニーに聴いたら部品なしで修理不能ですといわれ、しらばっくれてエディオン(エイデンの頃です)にもっていったら見積もりが来て修理が出来た。これっていったい何なんでしょう???

書込番号:16834503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/16 22:11(1年以上前)

単純に考えれば量産によるコストダウンや大量買付けで値引きされた製品と単品の値段差を比べてしまうから
激怒されてしまうんじゃないでしょうかね?

書込番号:16844741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131112_623146.html
AVWatchの記事です。

http://www.rovicorp.com/jp/company/newscenter/pressreleases/1434_17337.htm
リーガルの記事です。

まさか?VHS・ベータの時のように・・・BD・HDDVDの時のように
国内規格が複数出てくるような状況は、是非とも回避して欲しい!!

リーガルの記事を見る限りは、かなり軽くて使いやすそうなんですが
これならPCではなくても、TVに搭載されるチップでも「軽々」処理できそうですねー
来年以降の搭載になるんでしょうが、楽しみ半分・不安半分な状況です。

書込番号:16827355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件

2013/11/12 18:41(1年以上前)

http://www.rovicorp.com/jp/company/1434.htm?link_id=rightnav

よかった(^^;東芝も採用してるみたいですね。

書込番号:16827409

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/12 22:57(1年以上前)

たんなるコーデックの問題ですよ。
しかも、テレビやレコーダー用IC開発のためのソリューションとして、DivXから技術ライセンスを受けた、というだけのちっぽけな話です。この辺は、用途は違えど、ルネサスなんかも作っていますし、最終的にどういう形で製品化されるかは、現時点では不明です。
したがって、規格がどうこうというのはまったく関係ないです。まあ、4Kのコーデックは、事実上、H.265(HEVC)で決まりでしょうから、とくに意外性はないですが。

書込番号:16828678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今夜くらべてみましたで

2013/10/30 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:72件


10月29日の今夜くらべてみましたでJOYさんの部屋を紹介していましたが、そこでテレビが60型 SHARP 40万円と紹介され

ましたが、パナソニックのテレビに似ていました。V字型のスタンドで、リモコンもパナっぽかったのに

どなたかこのパナのFT60みたいなテレビの型番わかるかたいますか?

書込番号:16775374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/30 23:14(1年以上前)

自分も気になりました(笑)。

リモコンもパナソニックのリモコンでした。

恐らくFT60で間違いないと思いますよ。

もしくは、インチも間違いでVT60かもしれませんね。

書込番号:16775576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/10/31 12:13(1年以上前)


いま流行りの誤表示ということですね(笑)

書込番号:16777136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:114件

65LA9700 NO.1

65LA9700 NO.2

55LA9700

電源ONで自動でせり出す格納式スピーカー

mypageさんが立ててくれた「LG 4KスマートTV」のほぼ情報通りですね。

mypageさんの情報によると量販店などの店頭販売は、11月1日(金)からだそうですがそれに先駆けて、
今日から「ヤマダ電機WEB」が「LG 4KスマートTV」の予約を価格.comで開始したみたいですね。
予約価格は、フラッグシップの65LA9700が648,000円、55LA9700が448,000円と55インチが若干リーズナブルですね!!

でもmypageさんの情報によると、今回もまた「5万円商品券キャッシュバックキャンペーン」が行われるようなので、
実際の購入価格は上の価格から「5万円の商品券分を引いた価格」になります。

そして実店舗のヤマダ電機などでは、まだ11月1日は発売日ですが、若干は値引き交渉も可能かと思われます。

お金持ちの人はWEB、ヤマダの実店舗へもう予約入れてるんだろうなぁ、羨ましい限りです!!

http://www.lg.com/jp/4k-tv
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video

http://kakaku.com/item/K0000586949/
http://kakaku.com/item/K0000586950/

書込番号:16741944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2013/10/23 12:42(1年以上前)

さすがにまだ値段が下落してないから、

「私、LGのスマート4K 65LA9700予約しました」とか
「私、LGのスマート4K 55LA9700予約しました」

ってお金持ちは価格コム常連さんにはまだいないみたいだね

まあ、3ヶ月も経てば価格コムでなら55LA9700は、
ソニーの55インチ4Kや東芝の58インチ4Kと同じ位の
値段まで下落するから、
皆さん「今はひたすら安くなるの待ち」なんでしょうね…。

書込番号:16743754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/10/23 19:55(1年以上前)

この価格帯のTVを買う人達って…

「もしもし…○○電気さん?
来月にLGの4KTVが出るみたいだけど
どんなの?
………
…………
へぇ〜そう。じゃ、一番画面が大きい奴を
1つ取っておいて。
支払いはカードでいいから。
価格?価格はそちらの言い値でいいよ。
品物届いたら連絡して……
じゃあ、お願いしま〜す♪」

てな具合で買い物完了じゃないのかな?

価格が下がるからと3か月も待つお金持ちは
いないと思う……。


特に日本じゃ
「LGの4KTVを待ってました♪ 」
と指名買いされる方は少ないかと思います。

書込番号:16745292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2013/10/23 20:27(1年以上前)

そうですね、特にLGファンのお金持ちは指名買い
が多い事でしょう。
実際にLGファンのお金持ちは、もう予約入れてる
でしょう。

でも中には、「庶民だけどLGの4K欲しい」と言う、
私みたいな人もいると思うので、
若干リーズナブルな価格の55LA9700もラインナップ
されているのだと思います。

そういう庶民の人は時間かけてもLG4K55インチが
欲しい。
となったら55インチが30〜35万円前後まで
価格コムで価格が下落するまで待って購入する、
庶民の人も少なくないと思いますよ…。

書込番号:16745451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/10/23 21:03(1年以上前)

>>スマフォさん

何も4Kテレビを買うのはお金持ちばかりではありません!!
庶民でも価格が下がれば購入出来るので、
庶民でも今は4kテレビを購入する人は多いと私は
思います!!

書込番号:16745665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/25 03:32(1年以上前)

だから日本は世界より遅れてるんだよなー。
日本は韓国メーカーにすら相手されてなくて悔しくないのかねー?
世界最先端のテレビをまず日本に持ってきて欲しいとは皆思わないのかねー?
日本に入ってくるLGのテレビは型落ちかかなり前から日本以外の国で発売されているモデル…
一消費者としてホントに型落ちじゃなく最新の機種を日本にも入れてもらいたいものだ。

書込番号:16751117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/10/25 06:29(1年以上前)

まあそれに、「液晶テレビの世界シェア」で見れば、
1位がサムスンで、2位がLG、
だが日本メーカーの順位なんてサムスンLGより、
ずっと下なのは厳然たる事実。

何故かと言うと日本メーカーより、サムスンLGの
方がクオリティや機能が高いのに、日本メーカー
より値段が安いから…。

書込番号:16751257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/25 12:12(1年以上前)

LGは興味無いですが
サムスンが日本で販売されるなら考えます
フルHDのフラッグシップF8000はW900Aと比べて安くありません
安いものは値段なりです

書込番号:16752087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2013/10/25 14:14(1年以上前)

私が言ってるのは「日本で売っているLGのテレビが
日本のメーカーのテレビより安い」と言う意味で、
書いたのです。
あと、そもそもサムスンはまだ日本にLGみたいに、
本格的に販売進出してないから、
日本ではサムスンのテレビ買えませんよね…。

書込番号:16752496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/10/25 14:29(1年以上前)

あと、どうでもいい話ですが私はLG贔屓のLG大好き人間ですが、
サムスンなんて、世界シェア1位なのに日本進出しない面白くない企業だと思っています。

まあ、サムスンはわざわざ日本進出しなくても利益出してるのだろうし、
もう日本ではLGが進出して成功してるので、
サムスンは日本進出に二の足を踏んでるのだと思います…。

書込番号:16752554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/25 16:30(1年以上前)

サムスンは日本メーカーとシェアを奪い合うのも辛いでしょうね
エッジ型であんなに輝度ムラの少ない液晶は素敵です

LGは低価格のモデルでもプロフェッショナルな画質調整が出来るのは良いと思います
日本のものだと機能が一部省かれているので

書込番号:16752915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/25 22:24(1年以上前)

〉植民地支配して謝罪するのは日本人の方じゃないですか?


あのな、大多数の普通の日本人はこんなこと言わんし、普通の一般大衆が韓国なり韓国人に謝る必要もない。


てか、何のスレやねん(呆

書込番号:16754405

ナイスクチコミ!7


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/26 00:31(1年以上前)

韓国メーカーがどうだとか日本メーカーがどうだとかつまらん。
そんな事はどうでもいいし、いちいち韓国メーカーだからみたいなんはもういいです。
私は世界で最先端のテレビをまず日本に持ってきていただきたいのです。
韓国メーカーを批判する人はLGだからサムスンだからとかじゃなく世界で最先端のテレビを先に日本で同時発売して欲しいと思わないのでしょうか?

書込番号:16754993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/26 00:41(1年以上前)

世界最先端のテレビが日本には入って来ない。
だが日本メーカーが最先端ですぐれている。
…と皆さん言ってますが↑だけ聞いたらおかしいと思いませんか?
韓国メーカーに日本は相手にもされてないのかと思って悔しいですね。
日本くらいのマーケットに力入れる必要がないのでしょうね。
だからサムスンも日本に入って来ないしLGも型落ちモデルしか入れて来ないんでしょうね。

書込番号:16755019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2013/10/26 10:16(1年以上前)

パネルメーカーは日本の市場をどの様に考えているのか?
12ビット以上のパネルや高速な映像チップ、高速大容量のメモリー搭載、優秀なアプコン性能など、「性能ワンランク上で価格はワンランク下」の戦略。
コピ1ダビ10、DLNAなど日本特有の著作権保護、徹底した日本語カスタマイズ。

最先端を自負するメーカーが、消費者に出し惜しみしているようじゃ、中級レベル以上のユーザーにはアピール出来ない。
一部評論家等に金を配っているだけじゃ。

日本のユーザーは圧倒的にテレビ放送を見ている。テレビ放送に高画質を求めている。パッケージソフトを高画質で表示するのは当たり前。そしてアナログ時代のテレビ番組やムービーで録画したビデオテープ、ビデオディスク、DVD、そしてHDMIが無いゲーム機等も、当時主に表示していたブラウン管以上に高画質に表示を求める。
トータルに高画質で表示出来るテレビを日本のユーザーは求めている。

パネルメーカーはそれを実現できる可能性が大きいので期待したい。

書込番号:16756266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/26 12:03(1年以上前)

〉LGだからサムスンだからとかじゃなく世界で最先端のテレビを先に日本で同時発売して欲しいと思わないのでしょうか?


取り立てて「最先端」と言える製品が無いしね・・・・

見切り発車の4K対応テレビなら既にいくつかある。

HEVCにしても当面無用の長物だしな。


書込番号:16756674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/10/26 13:31(1年以上前)

>取り立てて「最先端」と言える製品が無いしね・・・・

激しく同意です。

画質はパネル(ここの場合液晶限定)だけで決まるとも思わないです…、映像エンジンにも左右されるでしょう…ノウハウの蓄積が…。

書込番号:16757001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/26 14:48(1年以上前)

コンテンツが無い現状、余程の新し物好きでないと、今4Kテレビを買う意味が無い。

件のLGの4Kテレビも、来年のモデルは確実にこのテレビより優れているのだから。

書込番号:16757262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/26 22:16(1年以上前)

本命は、8KTVかな。

書込番号:16759040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/30 00:54(1年以上前)

ところで、

〉LGファンのお金持ち

こんな人おるんやろか???

リアル金持ちなら、今日日高々65インチ程度じゃあ満足しないつうか、金持ち仲間を家に呼んだ際に恥ずかしいよな(笑

金持ちなら金持ちらしく、一番デカくて高いソニーの84インチしかないよな〜

若しくはパナの150型を既に持ってますとかね(笑

書込番号:16772000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/30 01:15(1年以上前)

>こんな人おるんやろか???

パチンコメーカーの社長とか?。

どちらにしろ、リアル金持ちは65インチは恥ずかしいでしょうね。

書込番号:16772051

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

クアトロンプロ

2013/10/22 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131022_620345.html

書込番号:16739711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件

2013/10/22 15:04(1年以上前)

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201310/22/33943_2.html

書込番号:16739818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/22 16:26(1年以上前)

シャープって、アナログハイビジョンMUSE の時も、簡易型ハイビジョンテレビを他社のフルスペック機に対し比較的廉価で発売しましたが、ニッチ狙いの社風は健在ですね。

書込番号:16740058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/10/23 00:22(1年以上前)

記事の内容を要約すると、今回のクアトロンプロXL10がクアトロンでやろうとしていた、いわば完成形で
既存のクアトロンはその道半ばの製品であったと言っているようなものだな。
クアトロン買ってきた人に謝れと非難でしょうな内容に思えた。

書込番号:16742129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/23 02:22(1年以上前)

シャープ従業員「クアトロンをお買い上げ頂いたお客様(モルモット)の暖かい(厳しい)ご指摘(クレーム)により、ついに目指していた製品ができました。」 ( )は心の声



シャープ従業員「今までのクアトロンが、マジで完成形だと思ってたけど、こっちの方がよかったわ、安くしとくから、買い換えてね。」<シャープの技術者バカ説?>

か解りませんヨ

書込番号:16742409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/23 04:14(1年以上前)

シャープはUD1とかエリートプロ、普通に高画質のテレビを作れるのに
クアトロンが独特過ぎるカラーバランスなのは
不自然さを感じさせず高彩色になるよう研究した結果なんでしょうね
技術者の人に詳しい話を教えてもらいたいです

XL10はTHX認証の映画モードがあるので、そこそこ正確な発色を期待出来ます
クアトロンプロはPCの表示を良くすることは出来ないんでしょうね

書込番号:16742531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/10/23 06:04(1年以上前)

>シャープ従業員「今までのクアトロンが、マジで完成形だと思ってたけど、こっちの方がよかったわ、安くしとくから、買い換えてね。」<シャープの技術者バカ説?>

こちらだとしても、既存のクアトロンが通過点だと認めちゃったら終わり。適当に茶濁しておけばええのに。

書込番号:16742644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/23 23:01(1年以上前)

映画THXでは4k相当表示はオフということで
画質の再現性は下がるということですかね
映画THXのカラーが今までのが
嘘みたいにリニアな特性だったら見直しますが
パネルはXL9と同じらしいし、そこまでは期待出来ないかな

書込番号:16746317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/10/23 23:20(1年以上前)

画素を上下2分割の独立駆動だと視野角は通常のVAより狭くなりそうですね。
実用上支障の無い視野角は確保されているとは思いますが・・・。

書込番号:16746399

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/24 00:21(1年以上前)

三原色の映像を四原色でやるとカラーバランスが崩れるに決まってる。
他のメーカーが四原色を作れないとでも?
カラーバランスが崩れるのを分かってるから他のメーカーは真似しないんですよ。
クアトロンが言いと言ってるのはテレビ知らないドシロウトだけで専門家の間でも評価は低いですよ。

書込番号:16746665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/24 00:45(1年以上前)

クアトロンに関しては登場した時から懐疑的でしたが、「クアトロン」という名前を製品につけることによって、
消費者に対して、他者のテレビと比べていかにも特別に優れているといった印象を付けるという事には成功している
と思います。

だから営業的にはOKなのでしょうね。

書込番号:16746727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/10/24 00:52(1年以上前)

3原色のW7のカラーはこんな感じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000389475/SortID=16729047/
そういやmypageさん、あなたの嫌いな今のソニーの画質が悪くなかったわけですが
店頭でダイナミックやスタンダードで見るだけではわかりませんね

書込番号:16746751

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング