液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビが安くても欲しくないわけ

2011/11/24 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1446件

液晶テレビの価格下落に全く歯止めがかからず底なし沼の様相を呈しています。
国内メーカーは作れば作るほど赤字、世界シェアーで1,2フィニッシュして一見競争に勝利したかの様に見える韓国メーカーも価格が下落が続いている以上今後は寧ろ経営の足を引っ張る存在になると言われ始めました。

何故ここまで値下がりが続くのでしょうか。需要に比べて世界的に供給過多で市場に商品が溢れているからというのが一般論です。
でも本当にそれだけでしょうか。私は少なくとも国内に関してはテレビ番組の質が低過ぎて「テレビ離れ」が確実に進んでいるのが根底にあるような気がします。
「世界トラベリックス」みたいな内容も画質も上質な番組なら高価格高画質のテレビが欲しくなります。
一方地上波。司会者も芸人、雛壇に並ぶのも芸人、自分たちでつまらないトークをして自分たちで大受けするだけのバラエティー、脇役はプロの役者だけど主演は素人以下のアイドルで学芸会レベルのゴールデンタイムのドラマ こんな番組見るんだったら安売りのテレビでさえ勿体無いくらい。

遠い昔、YAMAHAやKAWAIは高品質なピアノを売る為に全国に子供向けのピアノ教室を作りました。(月謝も安く抑えていた)
家電好きとしてはパナソニックやソニー他が真面目な製品を生産しながらも利益が出ず苦境に喘いでいるのはとても哀しい。

私の提案 液晶テレビメーカーの皆さん「テレビ=テレビ番組を見る家電」という固定観念から脱却しませんか。今のテレビ番組は思い切りツマラナイです。
とにかく内容・画質が高レベルのコンテンツを安価・大量に供給する方策がないか検討して下さい。ユーザーは何も制作費のかかったプログラムだけを求めているわけではありません。下北沢の小劇場の芝居を見たい人、メジャーデビュー前のバンドのライブとか京都の紅葉中継(切符さえ入手難なので)etc。
私の想像力は貧困なのでこの程度しか今のところ思いつかないですが、ゲーム機の売れ行きもそのスペックよりどれだけ面白いタイトルを出せるかです。
テレビ業界もそろそろそれに気づいて欲しいです。

書込番号:13808341

ナイスクチコミ!3


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/25 16:09(1年以上前)

>需要に比べて世界的に供給過多で市場に商品が溢れているからというのが一般論です。
 これに尽きると思いますが、他にPCの出現等もあるのかなと思います。
 私や周りの方の一部はPCの出現でTVを殆ど見なくなりましたから、本当にTVが家の中に無い人もいますし(※PCでTVを見る人達)。



賛成できる点
 明らかに日本では昔より制作費をケチったと理解できる番組が多いですね。
 ギャラの安い芸人を多く呼んだ番組とか、都心近郊のグルメ番組とか。
 旅行番組とかもあまりにも文化から離れたものが多いと思います。
 しかもそれで視聴率もある程度取れているものだから各局が同じような番組を量産して酷い状況に思えます。


賛成できない点
 レンタルDVDやBD、スカパー等で気に入ったチャンネルは補えるのかなと思います。
 また、NHKの番組の中では、安い制作費なのに高クオリティーの番組も多いのと、民放もドラマでは頑張っているCHもあったと思います。
 それと一部の教育系クイズ番組も昔ながら、それ以上のクオリティはあると思います。



 まあ、確かに低レベルのコンテンツの多さについては「多くの」視聴者が気付くか、テレビ業界が気付くかですが、個人的には高コンテンツならスカパーやPPVを見れば?というのが向こう10年くらいの日本のトレンドなのかなと感じます。

 私はスカパーとDVDを良く見ます・・・。
 民放やNHKでも見たいドラマは見てますが。

 私の見たい番組は、
・動物の生態特集
・世界遺産の風景、建物
・各国の文化特集
・宇宙関連の特集
あたりです。
 上記にクイズ形式を絡めてもいいなあと思います。

 やめて欲しい番組手法
・盛り上がる部分はCMのあとで放送(この手法、海外から日本にも入って、中国にも入りましたが、中国では視聴者から大クレームが起こっているようですね(笑))

書込番号:13811277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/26 01:12(1年以上前)

モデラートさん、こんばんは。

液晶テレビの値崩れとテレビ番組の質の低下(あえて低俗化とは言わない)は全く
 
別の問題の様で、実は深く関わっているのかもしれませんね。

仰るように地デジの民放、最近はNHKまでもが右へ倣いして「低空飛行」の番組を

垂れ流しています。

現在のテレビ番組の基礎となるような番組を30年も前から見続けていますが

雛形が出来たその当時と製作サイドやスポンサーサイドの体質は何ら変わって

いないように感じます。

と言うか、却って経験を生かして成熟する道をあえて捨てて、低俗化路線を

ひた走ることが「視聴率」に繋がる道と思っているかのようです。


一方、無料のテレビ放送に「何を求める?」かという視聴者側の情勢も

ネットや携帯の急速な進歩により大きく変わっているのかとも考えます。

地デジに求めるのは「知的好奇心」「文化的」「学術的」な事ではなく

「世間話」的な情報、会社帰りの居酒屋での上司批判みたいなスタンスが

求められているのではないでしょうか?

私自身もごく限られた番組しか地デジを見ませんし、興味の対象はBSあるいは

有料放送の番組に限られてしまいます。

見る・聞く情報を得る対象が「テレビ」が最新・最速であることは昔の話です。

正確な情報もしかりです。


私は、地デジ以外の放送で各局が独自のコンテンツを提案していかないと

テレビ放送自体が行き詰まるのではとも考えます。

「スポンサー迎合」「安易な視聴者参加」「視聴率重視」の三点に独自の発想、

体勢・工夫を持って望まないといずれテレビは「ソフト再生専用モニター」となる日も

近いような気がします。


PC・ネットにテレビ放送全体が吸収されてしまう日が速く来てしまう気もしますがね。



追伸。

実は、12月に発売予定の東芝の4K/2Kテレビ55X3には興味津々です。

高くても買いたくなるかもしれません。

書込番号:13813482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2011/11/26 07:28(1年以上前)

>Dragosteaさん コメントありがとうございます
真面目に良質な製品を生産している家電メーカーが軒並み赤字決算、無料無料とTVCMで連呼して子供達を引き込み巧みに課金システムに誘導する非生産的な企業が巨利を貪る今の日本はオカシイと思いこのスレを書かせて頂きました。
ハードの出来よりソフトというゲーム機の常識がそのまま液晶テレビに当てはまるわけではありませんが学ぶべき余地は多いと思います。
「レンタルDVDやBD、スカパー等で気に入ったチャンネルは補えるのかな」確かにそうなんですが日本の場合これら有料コンテンツの価格設定が諸外国に比べ高過ぎるのが問題です。
あるディスカウントチェーンの社長が言ってましたが物にはこの価格にすると急に売れ出す価格(臨界価格?)が存在する。私もスカパー入ってましたが料金に見合う満足は得られず数ヶ月で脱会しました。今度Google?が音楽配信サービスを米国内で始めるようですが、その低料金圧倒的楽曲数は日本とは発想が違います。SONYなんかある意味世界一映画コンテンツを保有する企業ですから「BRAVIAなら月額1000円でお好きな映画10本まで見放題」なんて思い切った事をしていいと思います。
「やめて欲しい番組手法」全く同感 「意外な結果」「驚きの結末」ほんとうんざりです。

>浜オヤジさん 
一部識者はこのままではテレビ放送は地盤低下が続き企業としての存続が不可能になる日も近いと言っています。その一つの根拠が若者のテレビ視聴時間が年々短くなっている事です。
実際youtubeでは昭和50年代、60年代のテレビ番組、TVCM,良質な音楽番組を見て「この時代に青春時代をおくれた人が羨ましい」といったコメントが寄せられています。

3Dテレビは売れていません。勿論メガネ装着、疲れる画面といった完成度の低さもありますが
やはりコンテンツの質・量の乏しさが大きいですね。メーカーは放送局に期待しているみたいですがそれは無理ですね。(経費節減が最大関心事、韓流ドラマ放映も1本数十万とか噂される激安放映権料が理由で別に親韓国とかではないとか)






書込番号:13813889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/26 09:09(1年以上前)

モデラートさん、お早うございます。


若年層の「テレビ離れ」そして「車離れ」と日本の基幹産業を脅かす現象が確かに

起こっていますね。

バブルの余波と言うにはあまりに短絡的だとは思いますが。

50-60年代のテレビ番組が若者に「人気」だとは知りませんでした。

NHKで言えば「夢で逢いましょう」「私の秘密」「ジェスチャー」等々。

民放で言えば「光子の窓」「シャボン玉ホリデー」「そこが知りたい」「11PM」等々。

現在放映中の「バラエティー」「クイズ」「情報番組」の雛形がすでに出来上がって

いました。

街頭テレビで大相撲や力道山のプロレスを見て一喜一憂した年代が私たちです。

戦後の立ち直りを日本人全体が自分なりに考えて生きていた時代でした。

食べ物も無く明日をもしれぬ毎日を無気力に生きるわけには行かない日々でした。

「夢」があると言ってしまえば、あまりに無味乾燥、きれい事すぎますが

現在の閉塞した日本よりは貧しくとも「希望」は持っていたように感じます。

江戸時代中期から末期にかけて、明治から大正にかけて、あまりに平穏すぎる

時代背景があらぬ方向へと文化・生活を乱すのは人間社会の縮図かもしれませんね。

 ライブドアーの辺りからでしょうか?「金を儲けるのが悪いことか?」

の様な議論・風潮が大手を振っています。

新しい企業を興し、社員を雇い、豊かな生活を送ることになんの意義もありません。

自分の子供にお父さんの会社の「ゲーム」をするなときつく言うのでしょうか?

野球球団を買ったり、売名行為的な震災援助や寄付をして「チャラ」だとでも?

「勝てば官軍」の意味を間違って勉強したのか、したこともないのか?


長文失礼いたしました。



追伸

 アンプもBDレコーダーも3D対応機ですが3Dは見る気も買う気もありません。

還暦過ぎの私にとって現在のソフトはあまりに「お子さま向き」か好む物がありません。

現在のテレビは古いREGZA42Z3500です。次期候補として2D再生機として気になります。

書込番号:13814131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2011/11/27 12:06(1年以上前)

結局今のテレビはお笑いとアイドルの2つの事務所に事実上占拠されて番組が硬直化しているのではないでしょうか。下記の動画は懐古趣味でリンクしたのではありません。
今 そこそこ豊かだが1年後はどうなることやら 希望?夢?能天気でいいな
過去 今はきつきつだけど1年後、10年後は間違いなく良くなっているとみんな信じていた

心象風景の違いはテレビ番組や楽曲にも反映する気がします

こんなクリスマスに還りたい
 http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
同じ男でも憧れます
  http://www.youtube.com/watch?v=dWQXAkZq-B0
AKBも嵐の曲もいいとは思いますが
 http://www.youtube.com/watch?v=kEc-jyz6EPA&feature=related

 

 

書込番号:13818921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/27 18:30(1年以上前)

 モデラートさん、こんばんは。

「お笑いとアイドルに占拠されて番組が硬直化しているのではないでしょうか」

確かにそのような図式は此処何十年とあるのでしょうね。

結局「民放」はお金を集めなくては何もできない。

そして、お金を集めるための番組づくりが優先するので視聴者は二の次、三の次です。

時々、「芸術祭参加作品」などに留意した番組づくりもありますが、それも

下請け製作事務所の力だったりしますから。

ただで見られることに「メリット」を感じる一般視聴者には今のままが

続くのか?とも先はないのか?とも頭には浮かばないでしょう。

テレビと言う媒体自体が情報発信の道具としての役割も薄れる毎日

対価を払ってでも見たい物と、ただだから見てる物とに二局化するのかなと思います。

NHKのオンデマンド放送の課金について総務省からいろいろのインフォメ−ションが

出ていますが、どうなる事でしょうね?

「テレビ」の将来は通販番組とその手の二種類だけが24時間流れる様になるかも?

ニュースチャンネルはBSで出来るでしょうし、良くも悪くも「大衆」向けに。

書込番号:13820147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube HD再生対応

2011/11/21 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

ソニーBRAVIA 8シリーズがYouTube HD再生対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492642.html

書込番号:13793960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件

2011/11/21 13:17(1年以上前)

あ、初心者マークはまちがいです。失礼しました。

書込番号:13793966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

BSプレミアムロゴ

2011/11/09 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:172件

BSプレミアムロゴが、醜いことになってます
従来のロゴの横に、でかく3と・・・
受信料払いたくなくなるような
先日まで、無かったと思うんですが
いつから、こんなひどい事なったんでしょう。
マルチ編成のせいなら、デザイン変えて欲しい。

書込番号:13743030

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/09 14:43(1年以上前)

今日からです。
当然ながら、苦情は殺到しているようです。

書込番号:13743112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/09 15:26(1年以上前)

WOWOWの二の舞にならなければいいが…_| ̄|○

書込番号:13743208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/10 10:02(1年以上前)

クレーム先は
0570-066-066です。

NHK的には視聴者の反応を見て、再度変更するか検討をするそうです。
事前告知もなく、視聴者を舐めていますよね┐(´д`)┌

書込番号:13746519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2011/11/10 18:30(1年以上前)

返信有難うございます。
無論、nhkにはHPのご意見募集から意見しときました。
早期に、改正されるよう願っています。

書込番号:13748028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/10 21:20(1年以上前)

WOWOWもそうですが、ウオーターマークに対して送り出し側は無神経に過ぎると
感じます。

無料の民放なら、視聴者からあまり強くは言えないのかもしれませんけれど。

書込番号:13748721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/10 22:36(1年以上前)

滅多に放送しないBS104と区別するために
あんなにデカデカと3を入れる必要性はないですよね。
今月中には改善してもらわないと、来月には坂の上の雲があるんですよね…_| ̄|○

BS1とBSプレミアムになって、何も良いことは無いです。
以前の方が、午後8〜10時台に総合で放送するドラマをBShiで先行放送
してましたので、保存するのなら地デジよりもBSの方が良かったのにな…

今は先行放送どころか、放送すらしない有様です┐(´д`)┌

書込番号:13749134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/10 22:55(1年以上前)

>来月には坂の上の雲があるんですよね…_| ̄|○

ウオーターマークだけで言えば、地上波のNHK−Gの方が目立たない分遥かにマシですね。

昨年までの放送分BShiのウオーターマークと比較すると酷いなあ。

書込番号:13749263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/11/11 05:31(1年以上前)

本日(11/11)早朝ウォーターマーク変わってました
改悪前よりは、大分マシになってなす
3をも〜少し何とかならなかったと、思いますがnhkのセンスもここまでなんでしょう
坂の上の雲は、時間差でプレミアムで先行放送するみたいですね
昨年までは、数日?先行放送だったと思いますが総集編等するみたいですね(HP等で)確認
みなさん?納得できるものになったでしょうか・・・

書込番号:13750288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/11 08:48(1年以上前)

makosan19662000さん、おはようございます。
みなさんがNHKに抗議していたのですね。
私も抗議をしましたが。
まだ納得がいく状況ではないと感じています。

NHK曰く
BSプレミアムのロゴに「3」の文字が追加されていることに関しては、
これまで視聴者の方々から、「BSプレミアムは何チャンネルか?」と
聞かれることが多かったため、従来のロゴに「3」の文字を追加して、
分かりやすくするという意図があります。

書込番号:13750606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/11 09:28(1年以上前)

>みなさん?納得できるものになったでしょうか・・・

全然納得できません。
Pを無くして、3に置き換えるのならまだ妥協できますが…
その3も今の四分の一の大きさにしてもらいたいです。
BS1もそうですが、数字が主張し過ぎてるんですよね…_| ̄|○

>従来のロゴに「3」の文字を追加して、
分かりやすくするという意図があります。

私もその説明は聞きましたが、だったらプレミアムを指す
大きなPは無くして、BS1のようにすれば良いのでは?
って言っておいたんですけど、聞き入れてはくれなかったようです…_| ̄|○

書込番号:13750697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/11/11 12:39(1年以上前)

お疲れ様です・・
BSプレミアムは何チャンネルて・・・
周知徹底不足なだけでしょ
ウォーターマークに、3て入れても意味ないんじゃ?
一応もう一度、3もう少し小さくしろと
意見します。

書込番号:13751254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 13:17(1年以上前)

少し小さくなって、3の枠がとれたらしいですが、まだここで妥協できません。
Pマークの横のちいさな文字がさらに読めなくなり、もはやゴミでしかない。
画面に役に立たないゴミを表示してどうする?
とりあえずの妥協点は、あのゴミを取り去って、読めるぎりぎりの大きさの3をあそこに持ってくる事かな。
そもそも「プレミアム」などと長ったらしい意味不明のネーミングから考え直すべきでしょう。
あと、こんな細かい文字を入れてまで「読ませよう」という発想が間違っている。ロゴやマークは「見る」ものだ。0.1秒で視認できないロゴ・マークなど論外。

まだまだ、ねちねち苦情を送り続けるぞ。

書込番号:13751404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 13:41(1年以上前)

「BSプレミアムは何チャンネルか?」と質問した人も、まさかチャンネルナンバーがでかでかと常時表示されるとは思ってなかったでしょう。
こんなもん一回教えてもらえば充分だから、望んでもいなかったでしょう。
問い合わせをした人たちにこそ苦情を入れてほしいですね。
「こんなこと頼んだ覚えはないぞ」と。
さらに、BSプレミアムを既に視聴している人に対して、チャンネルナンバーを表示して見せる事に何の意味があるのか?
チャンネルナンバーを知らせる必要が本当にあるのなら、他のチャンネルできちんと告知すべきことでしょう。

と・・・苦情のネタを思いつくままに書きました。
苦情を入れる際の参考までに。

私、デザイン関係の仕事なもんで、こういう苦情が来る事も見越せない程能力のない人間がデザインを決定していることに腹立ちがおさまりません。このロゴを付け焼き刃の方針のもと無理矢理作らされたデザイナー氏の無念が我が事のように感じられます。

書込番号:13751479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/12 16:34(1年以上前)

スレ主様、みなさま、こんにちは。

こちらの方は、WOWOWのロゴ問題が発生してから会員になりイロイロとおもしろい

ご意見をお持ちの方です。

時々、スレが立つ、BS放送の「ビットレート」の計測や種々データを載せておられます。

ご参考までに。

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3


何やら総務省・民法協会・NHK・著作権協会・その他音楽関連企業などが

「悪代官&悪徳商人」の図式で暗躍しているとのお話も・・・・・。

書込番号:13756497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/13 15:16(1年以上前)

こんにちは

BS1は何故か文句ないんですねBS1がBS11。
BSプレミアムは、何故こうしたか、それはユーチューブに流されたとき、早く発見して、クレーム入れるためなら、笑えますよね。
恐らく、NHKに電話で苦情しても、3で、変顔するナベアツみたいに、フヘそうれすか、3って見やすくなって大好評れすって変な返答がかえってきたら、さらに笑えますね。

書込番号:13761084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/11/13 15:23(1年以上前)

返信有難うございます。
BS1は、あんまり録画とか映像的にエンターテイメント性が低い?
的外れでしたらすいません・・・
まぁ〜でかい1取っ払えてもらえれば嬉しいですね
プレミアムは、ドラマとか映画の放送がメインですからかな?苦情多いのは。

書込番号:13761108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/13 17:43(1年以上前)

BSプレミアムの場合単純にぐちゃぐちゃしていて汚いってのもありますね。
常時表示なのだから、大きさデザイン共それ相応に神経を配ってもらわないと。
長い名前と、それを全部表示して読ませようという発想が問題の根本で、
デザイン以前の設計思想が破綻しています。
その上チャンネル番号まで並列表示しようってんだから、
どうやっても無様になる。

書込番号:13761659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/14 03:50(1年以上前)

一番効果ありそうなのは、やはりテレビ番組を観ない事ですかね?!

最近、「若者のテレビ離れ」の記事を見た事ありますが
ロゴ問題も兼ねて、他番組内容なども含めてですが、これでテレビ離れが一気に加速すれば良いと思う!

ロゴを我慢してまで、テレビ番組を観続ける必要は無いと思う訳で。

生活上必要な、ニュース、情報番組などは別として。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%9B%A2%E3%82%8C

http://matome-blog.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1674430.html

書込番号:13763961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

雑記:初期設定での放送波無効設定

2011/11/05 09:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 一休みさん
クチコミ投稿数:2741件

こんにちは 雑記です

みなさん【放送波 無効設定】って 使ってますか(知ってますか?)

事例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242268/SortID=13708579/
>夏にこのテレビを母にプレゼントしましたが、『壊れて何も映らない』
 というのでちょっと見てきました。
>まずテレビは壊れてなどおらず、ただ母が地上アナログボタンを
 押してしまっただけでした。でも高齢者はこれだけで壊れた!
 と思ってしまうものなのです。

特に年配者さんの使用には必須と思える機能と思います。
今や停波のアナログ放送や、BSやCSの受信能力が有るのに地デジのみの受信環境

誤ってこの別の受信を選んで 画面には『受信出来ません』といったメッセージなり
出ていても、『何の事か分からない?』→本体は正常でも『映らない!』

これって、初期設定で【受信する】【受信しない】とハッキリしていれば良いと
そう思いますが、そうした事を望みたいですね。

最近のセットには付加されている様ですが、取扱説明書には載っていても見過ごす。
使用者も注意すれば分かる事ですが、BSやCSを見ていなくても押す可能性がある
ボタンはアナログも無くなって行く現状、出来たらメーカー様に一考願いたいですね。
                                一休み 拝

書込番号:13723808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZA 32RE2 発表!

2011/11/01 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487869.html

やっとREシリーズに32型も追加されましたね。
ってことは、まだも出るチェンジは先なのかな?

でも録画TVは、録画しながらでも普通に番組が見れる環境が個人的にはいいです。
録画してる間、チャンネル制限があるのは、録画がおまけ的な感じでしたので。

TV事業の赤字の中、ありがたい発表です。

書込番号:13707744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/01 16:59(1年以上前)

32RE1を¥49800-の時に買い逃して以来
後継機を待ってましたが、時期が遅すぎ
です……。

書込番号:13707826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/11/01 23:41(1年以上前)

確かに遅いですね。。。

でも、もう32型は出さないのではとまで思っていたので、発表があったのは以外でしたしうれしかったですね。後は価格との相談でしょうけど。

ただ、個人的には、通年の春先の新商品発表までは、REシリーズはそのまま販売するのだろうしもうCCFLタイプで同様機能の32型は出ないでしょうから、価格にもよりますが、録画メインに考える方は、留守録のBCシリーズよりは、こちらの裏録のREの方が、録画の使い勝手では、おすすめですね。

書込番号:13709764

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/11/02 00:06(1年以上前)

追伸
BCは、CCFLタイプでしたね。
LEDタイプのBシリーズでした。

書込番号:13709877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/03 11:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。

個人的には、なぜ他機種では**3が発売になっている時期に今更RE2型番?他のサイズから半年も遅れ?感が強いですが・・・

32型だけというのは在庫状況などのなんらかの理由があったのでしょうが
BC3やB3の他社後追いようなシングルチューナで、しかもレグザリンクダビング、DLNAにも非対応ような機種を出すよりも、もっと早くに出してほしかったですねェ。。。
と思ってしまいます。

それとも東北でまだアナログ需要があるのかな?

書込番号:13715313

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/11/04 00:49(1年以上前)

ほんと、今さらって感じですが、7月の駆け込みごろにあえて出さなかったのか?何か作戦だったのか?Zを売りたかったのか?個人的にはいろいろ考えちゃいます。

32型で、やっと納得できるものを出してもらえる今、同機能の19型もかなり貴重なので、この2タイプは、今後も出していってもらいたい録画TVです。

書込番号:13718668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AndroidOS搭載液晶テレビ

2011/11/01 10:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

出てないんですか。出す意味がありますか。
テレビがどのように便利に成ると思いますか。

書込番号:13706740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/01 11:16(1年以上前)


TAB以上の大きさならノートPCにするし、
部屋置きのAndroid機種て需要があるかな?
家庭内でネット環境が整っていれば
TVにAndroid OSは要らないと思うが…?

書込番号:13706829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/01 14:40(1年以上前)

っていうかそこまでテレビに求める必要あります?
PC買った方が早いのでは?

書込番号:13707446

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/11/01 14:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
需要はあまり無いんですか。

書込番号:13707489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/02 04:13(1年以上前)

Android OS搭載TVの有効性を
いろいろ考えてみましたが、今書きこんで
いるスマフォにHDMI端子が在る事に気付いて

「別にTVに内蔵しなくてもスマフォやTABを
HDMIでTVと繋げば良いんじゃね?」

と思ったので、やはり要らないと結論
付けました。

書込番号:13710320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/09/20 14:38(1年以上前)

FT103 21.5 SmartDisplay
Android 4.0を搭載した21.5型ワイド液晶ディスプレイ
http://kakaku.com/item/K0000397988/

タブレッドの大型化してきたか。

最近ではデジカメもアンドロイドOSとかもあるし
高付加価値が求められているテレビに乗る日も近いかもしれない。

書込番号:15094106

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/11/11 02:20(1年以上前)

スウェーデンメーカーからはアンドロイドOS搭載テレビを出すようですね。

http://www.kanshin.com/keyword/2131642

日本メーカーさんも付加価値を上げないといけませんよ。

通常テレビOSモードとアンドロイドOSモード
切り替え式でも良いので対応して下さい。

書込番号:15323633

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2014/11/26 16:48(1年以上前)

ソニーが'15年投入するTVの大半でAndroidを採用。“ヒットモデル作戦”も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677468.html

テレビにアンドロイド搭載はある意味予想通りでした。
素人でも考えることが直ぐに出来ないメーカーさんの対応の遅さが残念。
円高だけではなく世界で失速している原因でしょう。

書込番号:18209227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング