液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝、裸眼3Dを発表

2010/09/30 19:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 寿司男さん
クチコミ投稿数:133件

http://live.sankeibiz.jp/live/20101004/live.htm#

4日の16:00頃に発表されるようです。
思ってたより早くにきましたね。視差バリア方式でしょうか・・・?

眼鏡ありの場合と互角かそれ以上であればいいのですが。視野角広ければちょっと欲しいかも。

Z2やZXの後継の発表あるといいなあ。

書込番号:11992198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

インフィニア

2010/09/28 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Blue-Phaseさん
クチコミ投稿数:207件

本場のLGから日本市場に投入ですね。直下型LEDながら3p未満とは…すごいですね。有機ELも日本市場に投入してくれないかな?

書込番号:11981081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

LGが日本市場に本格参入

2010/09/27 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

LGから本気仕様の液晶テレビ「INFINIA」が発売されます。
上位モデルは(疑似)8倍速や直下型LEDなどの充実装備、32型のフルHD&倍速液晶モデルが2機種、下位機種でもアクトビラや外付けHDD録画に対応など、日本製品顔負けの機能の充実ぶりです。
一方で価格も55型で48万、32型では10万円台前半と国内メーカーと変わらないのですが、はたしてこれは日本受けするのでしょうか…?
個人的には国内メーカーのものよりもデザインがずっとスマートで格好いいと思います。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396288.html

書込番号:11977581

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 17:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=11977348/
同じ書き込みが既に有りますので、ご参考までにm(_ _)m

書込番号:11977636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/27 17:58(1年以上前)

日本では、韓国製品の売り上げ予測は 難しいと思う。。。

LGの本気を 見てみたいと思います。

競争は、日本メーカーの刺激にもなりますし・・・・

書込番号:11977641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 20:32(1年以上前)

さらにその前にここにある
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11977077/

書込番号:11978316

ナイスクチコミ!0


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

2010/09/27 22:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>リチオルさん 
ありがとうございます。
すでに書き込まれている方がいないかと思って口コミを"LG"などのキーワードで検索してから投稿したのですが、見落としていたようです…どうも申し訳ありません。
それだけ皆様の関心も高いということでしょうかね。

書込番号:11979194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 22:36(1年以上前)

リチオルさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
 <録画機能の弱点も判ったのは収穫です(^_^;

やはり、「東芝のRシリーズ」程度と考えた方が良いのかなぁ...


でも「DLNA」「DTCP-IP」には対応していないみたいなので、
「韓国vs日本」というより、「LGvsシャープ」って感じにも思えました(^_^;

書込番号:11979256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

INFINIA

2010/09/27 14:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 りとんさん
クチコミ投稿数:528件

LGが液晶テレビの日本市場に本格参入するようです。
USB録画も可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396288.html

書込番号:11977077

ナイスクチコミ!0


返信する
@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/27 16:48(1年以上前)

機能性能見ると日本で勝負できるのは480hz相当の55インチだと思う。これから高級路線で売っていくんだろうけど、LGって日本じゃ微妙なブランドだし、どうだろう。32インチで29800円とか低価格路線でいった方が喜ばれるのでは。

書込番号:11977411

ナイスクチコミ!0


スレ主 りとんさん
クチコミ投稿数:528件

2010/09/27 20:30(1年以上前)

2番組同時録画できないのではダメですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396305.html

書込番号:11978299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 14:56(1年以上前)

液晶パネルだけ買うわけじゃないからね、、。

それに壊れたらどこに言ったらいいの??
おとなしくPC用のモニターでも売ってた方がいいと思うけどね。

日本じゃ未だにテレビとレコーダーのメーカー一緒の方がいいなんて言う
アホもいることだしLGのブランドじゃマニアにしか売れない。

サムソンにしてもLGにしても身の程知らず
今イケイケドンドンでやってるけどそのうち壁に当たる。
(ほとんど国営企業の看板で)スケールメリットだけが武器じゃ先が見えてる。
もうパクル物もないしそうかと言って商品開発力ゼロ。
そのうち中国にゴッソリもっていかれるでしょう。

書込番号:11986365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーに望む事!

2010/09/23 02:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

以前スレに、

自然な色のテレビを作って欲しい!

という内容の書き込みをしている人がいました。

私もそれに賛成です。

特に思うのは、自然の中でプレーしているゴルフの試合や世界遺産、ニュースで出てくる現場などです。

スタジオ撮影などは意図的に華やかにしている節がアリアリなので、別に綺麗に映す価値はそれほどありませんが・・。

サッカーや野球の試合などは、その場にいる臨場感を得る為には必要だと思います。

この頃の各社の映像は、個性があると言えば褒め言葉になりますが、場合によっては絵画のようにベタ塗りに見えたり、霞んだように見えたりと本当かなと疑う絵作りをしている物があります。

実際、映像を撮っている放送側の問題もあるのかもしれませんが、デジタル化しているのですから以前より自然な画像が出来ると思います。

テレビの映像を見て、

あー、あれがエアーズロックなんだ!

綺麗だなぁ、

不思議だなぁ

と感動したいものです。

ですが、以前持っていた パナのX1では黒い所がベタ塗りみたいだったし、レグザのRX1や40A9000のように、どうしてこんなに緑っぽいだろうと思ったりしていました。

素人なので分からないのですが、デジタルになった今、そんなに元の色出すのは難しいのでしょうか?

書込番号:11954268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/23 02:25(1年以上前)

長くなったので

追加です

これは映像とは直接関係無いとは思いますが

触ると熱く感じる製品って早く壊れそうで不安になるのですが、大丈夫なのでしょうか?

プラズマが熱いのは光源が沢山あるからだと聞きましたが、私が以前持っていたソニーのF5のように液晶テレビでも熱いのは良くないような気がします。

薄型になったので基盤と型枠との隙間が狭くなったせいでしょうか?

たまたまだとは思いますが、現在保有のシャープSC1は熱くありません。

なんかホッとします。

皆さんのテレビはどうですか?

書込番号:11954314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/23 02:53(1年以上前)

HDテレビが不満ならD入力使えるブラウン管でも捜して使うしか解決方は無いんで
無いかい,それか中古市場漁ってパイのクロの中古探すとか。

書込番号:11954361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/23 02:57(1年以上前)

>ソニーのF5のように液晶テレビでも熱いのは良くないような気がします。
>シャープSC1は熱くありません。

蛍光管バックライトとLEDバックライトの違いで温度が違うのではないでしょうか。
実際、私は20インチのアクオス(蛍光管)と42インチのLED液晶を所有してますが
20インチの方が熱いです。42インチは熱くありません。

書込番号:11954367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/23 07:02(1年以上前)

そんなスレ主さんにこんなんどうでしょうか。

http://www.sony.jp/products/Professional/BVM/products/L560/index.html

書込番号:11954650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/23 07:25(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます


RDさんへ

まだテレビは開発途上だと思ってます。
それで、このような書き込みしました。

確かにKUROは良いテレビです。
しかし、現在の技術ならもう少し買いやすい価格になると思います。



とし7650さんへ

凄いモニターで凄い価格ですね!

思わず0の数を数えてしまいました(^_^;)

此処まで行かなくても、現実的な価格のテレビが出ても良いような気がしますが。

書込番号:11954695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/23 07:35(1年以上前)

Tプードルさん返信ありがとうございます

LEDだからですか?

あるかも知れませんね。

ただ、他社のLEDで熱いという書き込み見ましたし、CCFLの機種でも熱くないという書き込みありました。

個体差があるのでは?

書込番号:11954722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/23 09:58(1年以上前)

根本的な事なのですが

技術に関しての事です。

ある時期迄は、日本の技術は世界でトップレベルでした。

しかし、トップでいる間に利益を重視し過ぎた為に、素晴らしい技術者が海外に流出してしまいました。

サムスンやLGなどがいい例です。

おまけに、安いからといって国民性など考えず、中国など海外に生産拠点を沢山作ってしまいました。

おかげで一部を除き国内が空洞化してしまい、現在の不景気の素を作っています。

大規模なクレームが起こる原因が海外の生産拠点だったりします。

これでは何のために海外進出したのか意味がありません!

設備投資は人材にすべきだったのではありませんか!

このままでは、利益も人材も全て海外に持っていかれて、いつまで経っても不景気から脱却など出来ないのでは!

最後には国自体が潰れてしまうのでは?

遅いかもしれませんが、設備より人間にお金をかけるべきだと思います。

メーカーの考え方を根本的に見直すべきだと思います。

「損して得取れ」

ということわざもありますから。

トップダウンで行うべきです!

こんな所で言っても仕方ないのかなあ?

書込番号:11955311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/23 10:07(1年以上前)

韓国サムスン、LGにソニーの幹部が『技術的に追いつかれた』と昨日の新聞に書かれていましたね〜。

書込番号:11955345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/09/23 14:35(1年以上前)

根本的な事なのですが
我々の消費行動に関しての事です。

安く買えるからといって日本の産業を守ることなど考えず、メーカーに中国など海外に生産拠点を沢山作らせてしまいました。
おかげで一部を除き国内が空洞化してしまい、現在の不景気の素を作っています。

設備投資は日本の産業にさせるべきだったのではありませんか!

このままでは、利益も人材も全て海外に持っていかれて、いつまで経っても不景気から脱却など出来ないのでは!
最後には国自体が潰れてしまうのでは?

遅いかもしれませんが、消費者も良いものにはお金をかけるべきだと思います。
消費者の考え方を根本的に見直すべきだと思います。
「損して得取れ」
ということわざもありますから。
トップダウンではなく、我々一人一人が行うべきです!

こんな所で言っても仕方ないのかなあ?

書込番号:11956572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/09/23 14:41(1年以上前)

難しい問題ではありますが、メーカーは高くても買いたいと思わせるものを作ること。
今までも先端的な商品に対して、感度の高いユーザーが率先して購入し、新技術を育ててきました。その路線を続けることが必要でしょう。

書込番号:11956595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/23 18:15(1年以上前)

わかさん、シエラザードさん返信ありがとうございます


わかさん

そうなんですか、そんなことがあったのですか!

ソニーの幹部も、嘆く暇があったら、今からどうするべきか早急に対策を立てなければいけないでしょう!

もう、一社だけの問題ではありません。
国に働きかけながら、業界全体で考えて、みんなの技術力を結集して大プロジェクトを起こして世界に対抗しなければ、生き残る事すら出来なくなると思います。

自分さえよければという考えは、もうまかり通りません!


シエラザードさん

そうですね、消費者にも相当の責任がありますね!

安ければ良いという考えは、私達自身の首を絞めているようなものですね!

正義感では無く、私達が生き残る為には、メーカーに海外に勝てる高品質の製品を作らせて、応援の意味でも積極的に購入しなければなりません。

勿論、国のバックアップも必要です。

やはり、新しい雇用の創出は絶対必要です。

お金が無ければ何も買えませんから!

本当、どうして国の政策は後手後手なのでしょう!

派閥争いなんかやってる場合じゃないでしょう!

書込番号:11957634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2010/09/20 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
このたび、ブラウン管テレビから地デジ対応の液晶テレビに買い替えを検討しています。
各社たくさんのグレードや種類が出ていますので迷っています。
アドバイスなどがいただけましたら参考にさせていただきたいと思っています。

条件としては
1.価格は、20万円まで
2.テレビサイズは、32〜40インチを希望
3.ハードディスク内蔵または、録画ができるタイプ
4.動きのある映像でもハッキリと視認できる
5.発色がよい

以上が希望ですが、3と4は強い希望です

アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:11942717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/20 23:34(1年以上前)

年末狙いでこれ!

http://kakaku.com/item/K0000150120/

いますぐなら、これ!

http://kakaku.com/item/K0000111906/

DLNAサーバ機能も備えている為、追加でDLNAクライアント機能搭載機を購入すれば、LAN経由での視聴も可能です。

書込番号:11942873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/21 01:36(1年以上前)

時間的にあと20分しかありませんが、これなんてどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/jism/4904550588130-31-12407-n/

書込番号:11943531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング