液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

各メーカー在庫切れ

2010/04/04 04:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:501件

各メーカー在庫切れが出てるようですが

アナログが切れる来年がテレビ販売ピークと推測してたが
引越しシーズンの今と
今年7月でアナログのレターボックス化(画面上下消し)するらしいですが酷くないですか?
そうなると人の顔や文字までもが見えなくなります
現時点でもNHKとか画面の外に文字を入れて読めない事が有ったりひどいもんです

今年7月までがピークなのかな、後は下降続き

家には買って何年も経ってないアナログテレビが有ります。何がエコなんだか

書込番号:11184823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/05 12:03(1年以上前)

レターボックスって違いますよ。
ワイド画面を4:3内に収めるという事です。それによって上下が黒くなるんです。
小さい画面になるってことですね。

書込番号:11190783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2010/04/06 11:11(1年以上前)

小さい画面、せめて一ヶ月前くらいにしてほしいです

書込番号:11195270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

日立 超解像技術搭載テレビ発表

2010/03/15 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3936件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354521.html

日立コンシューマエレクトロニクスは、画質や録画機能を強化した薄型テレビのフラッグシップ機「Wooo XP05シリーズ」5モデルを4月17日より発売する。

 50型「P50-XP05」、46型「P46-XP05」、42型「P42-XP05」の3モデルがプラズマ、37型の「L37- XP05」、32型「L32-XP05」が液晶で、32型以外の4モデルはフルHDパネルを採用している。価格はいずれもオープンプライス。

書込番号:11088542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3936件

2010/03/15 12:09(1年以上前)

記事読んだ感じでは完成度が高いテレビですね。
今欲しいであろう機能は大体盛り込んであります。

書込番号:11088563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件

2010/03/15 12:17(1年以上前)

惜しむらくは液晶のバックライトがCCFLな点でしょうか。
LEDじゃないと気にされる方もいるので残念な点ですね。

書込番号:11088590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件

2010/03/15 12:18(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354796.html

中型から小型も。

書込番号:11088596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 12:49(1年以上前)

3D対応無しですか。
ビエラじゃでかすぎるので40インチ程度で3D対応のプラズマだしてくれませんかね(T_T)
BRAVIA買うしかないのか...。

書込番号:11088732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 12:53(1年以上前)

ここ液晶でしたね。
スルーしてください。

書込番号:11088743

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/15 13:05(1年以上前)

UT32モデル、というより、32インチのIPSフルHD機種が消えましたね。
新しいIPSαハーフHDパネルにはなったけど

予想していたとはいえ・・・


画質は後日店頭で確認するとして、細部は別として、大きなところでは、

・REGZA Zシリーズと同じ地上デジタル3系統と、BS/110度CSデジタル2系統搭載
・DLNA/DTCP-IPを使った「AVネットワークダビング」機能
・InstaPort対応

くらい?


書込番号:11088792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件

2010/03/15 13:12(1年以上前)

>マグナム青木さん

液晶スレに立てたけど別に気にしなくても良いですよ。


>m-kamiyaさん

機能的にはそうですね。REGZAに追いついたと言える面ます。

私はパナのテレビには期待していないのでパナのBDレコーダと
DLNAや連動でほぼ使える真のテレビだと思います。

書込番号:11088809

ナイスクチコミ!1


紅雫さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 13:45(1年以上前)

DLNAサーバがあります。
REGZAはクライアントだけですね。

書込番号:11088906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/15 14:05(1年以上前)

XP05はREGZAと同じ光沢パネルになりましたね。
写り込みを気にしている方は要注意。

書込番号:11088968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/15 14:47(1年以上前)

こんにちわ〜
ついに日立も光沢パネルになりましたね〜
超解像も見映えがどうなのか気になります
番組内で中継で4:3で画質の悪いカメラ映像にも自動的に超解像が働く、とか
また、トリプル、チューナー、W録きましたね〜
今回は日立の反撃ですね〜
LEDも開発してますし、エッジライトでエリア駆動もありますから
そのうち第2弾がくるでしょうね〜
エッジライトだと薄さとデザインからUTの後継ででるのかな

書込番号:11089066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件

2010/03/19 17:49(1年以上前)

にじさん
こんにちは

>LEDも開発してますし、エッジライトでエリア駆動もありますから
そのうち第2弾がくるでしょうね〜
エッジライトだと薄さとデザインから UTの後継ででるのかな


今日たまたま日立のボランティアスタッフがいたので聞いてみたら

今回の液晶に使った新IPSαパネルではLEDと相性がわるいので採用を見送りました。
パナソニックさんのG2でも同じ理由だと思います。
いつになるかは言えませんがLEDモデルも開発中と聞いていますので楽しみにしてください。

ということでした。
書いてない他の話の端々から予想すると夏にいろいろと引っくるめて出す感じっぽかったです。

書込番号:11109203

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/19 21:21(1年以上前)

>そのうち第2弾がくるでしょうね〜

>パナソニックさんのG2でも同じ理由だと思います。
>夏にいろいろと引っくるめて出す感じっぽかったです。

KDL-32EX700がどうも食指が動かない。
今更、スルーしたTH-L32V1もねえ。

まあ、気長に待ちますか。
フルHDパネルは無いかもしれないけど。
急いでいないしね。

にじさん,黒蜜飴玉さん、情報ありがとうございました。


書込番号:11110067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとアンテナ付け替えました。

2010/03/13 07:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3440件

我が家は長いことジェイコムで地デジ視聴していましたが、普通の地上波しか殆ど観ていない現実からアンテナに戻しました。
地デジ化に伴い、お宅の室内配線は規格が古いので壁に新たに穴を開けさせてくれとのお達しもあり、解約する事にしたのです。
我が家はテレビは4台あって、全て地上デジタル放送を観れているのに。
別にテレビが観れればいいだけで、双方向通信など必要がない。

実際切り替えた今も快適に視聴できますしね。
長い目でみりゃ、アンテナの方が安い。

規模にもよりますが工事代は二年でもとがとれますしね。

現在アナログ放送はテレ玉と放送大学しか映らなくなりましたが、いずれなくなるものだし、案外気にならないものですね。

書込番号:11077471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13404件

みなさん、こんにちは
エコポイント延長詳細が先月発表になりましたが
今回、エコポイントが継続して延長になった対象商品は、年末までの購入になりますが
昨年からの2008年度目標値の製品を購入され、3月31日にエコポイントが終了する製品の場合は
4月30日がエコポイント申請締め切りです
年末にテレビを購入して「まだまだ先だし、エコポイント延長だし、まっ、いっか〜」と
エコポイント申請、まだの皆さん
3月31日にエコポイント終了の製品の場合、エコポイント申請の期間は延長されません
4月30日が申請締め切りになります
くれぐれもお忘れなきように
例えば、37型でエコポイント23000点でしたっけ、22000円ぐらいの商品券、ギフト券なら
そのまま買物に使えますし、金券ショップで90〜95%で換金もできますよ

もったいないですよ〜
4月30日お忘れなきよう

書込番号:11069198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/11 15:54(1年以上前)

にじさんさん

こんにちは。
このポイントに限らず、昨年の子育て応援特別手当や宝くじ。。。
換金や手続きしない方がいつもおられるのは私にとって七不思議の一つです。

Spark殿下 どう思われますw?

書込番号:11069329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/11 16:31(1年以上前)

この締め切りで前から気になっていたのが、書類内容に不備があった場合の対応です。

4月までに申し込んで5月以降に不備が見つかった場合は5月以降でも受け付けるんですかね?

宝くじの換金しない人は不思議ですね〜 毎回のように3億円が換金されないという話を聞きますが、
勿体ない話です。
そういえば明日はグリーンジャンボの抽選日ですね。
せめて3千円・・・

書込番号:11069459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/03/11 17:19(1年以上前)

たつべぇぇさん
宝くじが当たったのに換金してもらい忘れ、とかは
ほんともったいないですよね〜


えんとつやさん
書類不備で再送付の場合が気になり、0570から始まるエコポイント事務局に電話してみました

なんと、ビックリ
以前、電話確認したら旧制度対象商品は申請が4月30日まで、と言ってたのに
(ニュース記事にも平成22年4月30日までと記載)
今日、電話したら、来年2月28日にまで申請可能との返事(゜O゜;)
3月31日までに購入なら大丈夫とのこと
疑いをもったので2人違う人と上司の方にも確認して来年2月28日申請で大丈夫なそうです
ハンマーで殴られたような衝撃です
なんてこったぁorg
クソスレになってしまいました(┰_┰)
とりあえずスレ削除依頼しておきます

ちなみに、2月28日ギリギリに申請して、書類不備があり戻ってきて
再申請し、申請期限の切れる3月5日に向こうに届いた場合
最初の申請の消印が申請締め切りの平成23年2月28日なら大丈夫なそうです

書込番号:11069642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2010/03/11 17:27(1年以上前)

すでに持っているエコポイントの交換申請期限を以前、電話に出た人が間違って返答したのかなぁ?


http://eco-points.jp/faq/extension.html#faq003

Q4.
持っているエコポイントの商品との交換申請期限はどうなりますか。
A4.
従来から変更なく、2012年3月31日です。

書込番号:11069673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/11 17:32(1年以上前)

にじさんさん
電話で確認したんですか。ありがとう御座います。

まあめんどくさがってなかなか申請しない人への注意喚起としては良かったと思いますよ。
私も買ってから2ヶ月放置してましたからねえ・・・

書込番号:11069687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/11 17:39(1年以上前)

こんにちは。^^

こちらのPDFはいかがですか?
http://eco-points.jp/information/pdf/100219_1/1.pdf

ポイントの申請と商品の交換が別々で分かりにくいですね。(^^;

書込番号:11069710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/03/11 18:03(1年以上前)

にじさんさんへ
エコポイントみごとに使い気ってしまい、スッカラカンです。
¥36.000分家財品など買うとすぐなくなります。

書込番号:11069802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/03/11 18:40(1年以上前)

えんとつやさん
ありがとうございます
えんとつやさんの書類不備の質問のおかげで、ガセ情報をばらまき続けているとこでした(笑)


REGZAオーナーさん
PDFファイルありがとうございます
ちゃんと確認しとけばよかったです
すいません


yukamayuhiroさん
使っちゃわないといけない感があると、すぐなくなっちゃいますよね
私はヤマダのポイントが貯まりと「なんか買っておかないと」と
予定のない余計なものを買ってしまいます
まんまとポイント商法にのせられてます(笑)

書込番号:11069930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/03/11 18:59(1年以上前)

あらら、管理人さんに削除依頼しましたが
「他のユーザー様からの返信がございますので、このまま残させていただきます」
との返事がorz
ガセ情報なのになぁ〜(;^_^A

まっ、とにもかくにも、みなさん、せっかくもらえるエコポイント申請と交換品の申請と
おわすれなく
宝くじの抽選もお忘れなく、当たったらお金にかえましょう

書込番号:11070008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/11 19:48(1年以上前)

去年の11月に買って、いまだ申告してませんがナニか?(笑)
商品券も面白くないし何かいいモノないかな〜?と、だらだらしてたら年度末になってしまいました(^^;
にじさんさん、警告有難うございます!

グリーンジャンボは奮発して30枚(笑)
CELL REGZAの為にも、ぜひ1等当たってホシイ(^^)

書込番号:11070200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/03/11 20:13(1年以上前)

ノノリリさん
こんばんは〜
まだエコポイント申請されてませんでしたかぁ
JCBギフト券とか全国共通百貨店商品券とかにして、金券ショップで
元気にして、とりあえず貯金しといてはいかがですか〜?

グリーンジャンボ買われてましたかぁ
私も8〜9年前は30枚ずつ買ってましたが(出張手当を小遣いに)
全然、当たらないなので、「買わないことが損をしない」と悟りました(笑)

書込番号:11070323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/11 20:41(1年以上前)

にじさんさん

>「他のユーザー様からの返信がございますので、このまま残させていただきます」

面白いですね。 管理人も結構いろいろ考えているんでしょう。この前の記事じゃないけど、荒れそうな気配を感じなかったのでは(^-^;


ノノリリさん こんにちは

ジャンボ30枚ですか。 私は20枚買いました。CELL REGZAとはいかなくてもスカパーHDチューナーが
買えるくらいの金額が当たって欲しいです。

ここで一句

宝くじ いつか当てるぞ 10万円・・・

書込番号:11070466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/11 21:09(1年以上前)

にじさんさん
買わないと当たる可能性すらありませんよ〜(笑)
まぁ今まで高額当選した事ありませんが(^^;
ギャンブルはこれだけと決めているので、家族には許して貰ってマス。

エコポイントは結局、よく利用するスーパーの商品券が、1番お得なんでしょうけどね〜。
そう言えばヤマダのポイントもほとんど手付かず(笑)
損しないようにと使い方を慎重にしていると、使い道が無い(泣)

えんとつやさん
いつもは20枚なんですが、今回は当たりそうなキガスル!ってつい奮発(笑)
どうやら金欠になると頑張ってしまう様です(^^;

書込番号:11070634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

日本製を買おうよ

2010/03/04 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:105件

最近SHARPも海外製がふえてきましたが、中国製ばかりの東芝買ってる人が多くなれば、海外製にシフトするメーカーが多くなるように思います。そうなれば、日本工場に勤めている、各メーカーの従業員はリストラの対象に。日本人なら、日本製買おうよ。みんなが日本製を買えば潤うっておもいませんか?下請けや、従業員を守るためにおれらがおまえらの給料の面倒みてやってるって気持ちで日本製を買おうよ。

書込番号:11031512

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/04 16:23(1年以上前)

あおいのう〜

書込番号:11032113

ナイスクチコミ!1


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/04 16:34(1年以上前)

言いたいことはわかるけど、他人の面倒をみてやれる程の余裕はないな。
国内製を買うかわりに国内工場の従業員が俺の面倒をみてくれるのなら考えてもいいが。

余談だけど、東芝もZ系は深谷工場で作っているはずだよ。
少なくとも生産国が書いてなければ日本製に間違いない。

書込番号:11032156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/04 18:17(1年以上前)

メーカー従業員の雇用の事を考えるなら、国内生産品を買う事などではなく、
皆が高額商品を値切らずに購入して、デフレスパイラルを
食い止める事の方が遥かに重要です。

書込番号:11032540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/03/04 18:26(1年以上前)

多くの日本人が海外製品を買うことで円安になれば、メーカーが助かるかもしれません。
また、海外製品でも、部品、部材、製造装置が日本製かもしれません。
シロートには、日本のために何をすべきかよく判りません。
でも、日本製だから性能が悪くても買うのは、資本主義に反します。
企業を叱咤激励するのも、愛国心です。

書込番号:11032576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 18:45(1年以上前)

>ひでゆいさん 


いちばん身近な「食」も、すべて日本産でしょうか?

書込番号:11032650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/04 21:40(1年以上前)

組み立てさえ日本なら中身はどこでも構わないのだろうか?
純国産てあるのかね?

書込番号:11033679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/04 22:42(1年以上前)

高く買ったら、儲かるのはメーカーではなく
家電量販店ですよ

書込番号:11034154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/04 22:44(1年以上前)

でも実際パーツの殆どが海外から買ってるもので
それで儲かればいいんですけど実際は赤字なわけで
いや自社で生産したらもっと赤字に??
でも将来性はある??
素人ですいません

書込番号:11034170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/03/06 13:11(1年以上前)

リーマンショック以降派遣切りや、下請け首切りが簡単に行われる時代ですよ。確かに全体的に給料下がってますが、だからと言って海外製を買う。わからないわけではないけど、そこで、今一度日本製を買うわけにはいかないのかなあ。年収250万前後の派遣さんを守るために。俺は家電販売してますが、東芝はすすめません。中国製より、日本製買いましょうよってすすめてます。連れにも首切られたやつもいますが、職はなく、苦しい日々を送ってます。そんなやつを出さないためにも日本製を。

書込番号:11041912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/06 14:24(1年以上前)

教訓

・店員の意見は鵜呑みにするな

・特定メーカーの製品を押し付ける店員は避けよ。

お後が宜しいようで・・・。

書込番号:11042242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/03/06 17:00(1年以上前)

じゃあ、自分で調べて買うって事ですよね?それができたらいいですけど、機械音痴のお客様はどうかな?アナログをアナグロなんて言ってる客は?ようは、複数のメーカーの話を聞いて決めればいいと思います。

書込番号:11043047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13404件

今日、BSの番組表に地デジの番組表が出てるから「あれっ?」と思ったら
難視聴地域向けに試験放送が始まったようです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350826.html

書込番号:10989675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件

2010/02/24 13:50(1年以上前)

っていうか、関係ない人には見れない番組表は邪魔ですね〜
地方で関東の深夜の番組表は中身はわからないけど、なんかおましろそう
地方でやってないのが見れたらうれしいかも
どうせなら難視聴地域以外も見れたらいいのに

ただ、難視聴地域の方で、南側に障害物があってBSアンテナが設置できない、設置できても
受信できない、とかだと困りますなぁ

書込番号:10991335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/02/24 16:28(1年以上前)

しかも有料ですか?
2,3日前位からチャンネル替えてると
そんな感じで案内出てたような・・・
申込画面見て無いから有料かどうか
まだ知らないんですけど(汗

書込番号:10991830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/02/24 17:01(1年以上前)

ろっぽながあさん
こんにちは
こちらには利用負担はなし、と書いてますね
http://www.dpa.or.jp/safetynet/

2015年3月までみたいです
一世帯チューナーは3台までみたいです
テレビ、レコーダーで4台超えたら困りますね

書込番号:10991954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/02/25 06:27(1年以上前)

にじさんさん 

おはようです。
そうなんですね、無料かあ。ですよね・・・あの案内画面みて、
申込必要なんてでてたら、つい有料?と思ったけど。
それでも覗けない私(笑 
でも、いいことですね。
地デジでも難視聴地域、ありますからね。

書込番号:10995066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/25 08:34(1年以上前)

ビル陰や送電線などの難視聴地域ではなく、送信所の改修やケーブルが2011年までに
間に合わない地域を対象としたBSでの対策放送です。都市部のビル陰ならケーブル引い
て対応できるでしょう。

具体的には小笠原とか南北大東島が海底ケーブルに移行するまでの暫定的なものです。

書込番号:10995321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/25 13:04(1年以上前)

にじさんさん

>っていうか、関係ない人には見れない番組表は邪魔ですね〜


番組表に表示させない方法としては、

クイック→設定→初期設定→チャンネル設定→チャンネルスキップ設定
で受信したくないものをスキップして、

準備編
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=73209&fw=1&pid=11578
79ページ

番組表→クイック→その他の操作→スキップチャンネル表示設定
で表示しないにするといいですね〜

操作編
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=73209&fw=1&pid=11577
16ページ

書込番号:10996146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/02/25 13:16(1年以上前)

>都市部のビル陰ならケーブル引いて対応できるでしょう。
関東は、東京タワーが引っ越すのでパニックになりそうです。
ケーブル会社は、解約の嵐。新しく視聴できなくなった人から、ケーブル引けと要望ラッシュ。
雪国の難視聴地域では、衛星電波が届かない。
政府は、どうするのでしょう?

書込番号:10996182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/25 16:53(1年以上前)

都心部でなければ関東地方全体では東京タワーと東京スカイツリーの方角があまり変わら
ないことが新タワーが業平押上地区に決まった理由でもあります。これがさいたま新都心
であればさらに問題は大きかったと思います。

でも東京スカイツリーに本局が移っても、都心部のUHFアンテナの方向を一斉に変える
ことは不可能ですから、東京タワー中継局からも当分の間放送を続けると思います。
地デジに合わせて設置のUHFアンテナも永久には使えないので、壊れたらスカイツリー
に向けて設置すればよいでしょう。


書込番号:10996809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング