液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:117件

フルHDだの倍速だの
大した眼を持ってないヤツに限って言葉に踊らされる。

それが証拠にどっちがキレイなんですか?
どっちが画質は上なんですか?
おなじみの質問。

書込番号:7480597

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/03/04 11:38(1年以上前)

敢えて嫌われ役になって言わせて貰います。

例えばダイヤモンドがあって購入するのに本当に見てわかりますか?
ある程度はわかっても専門家にはかなわないのでは?
マンションや家は?車は?どうですか?

当然、多少の金額差だったらより良い物をとお店の人に説明されながらじっくりと
自分の予備知識も含めてみて決めるのではないでしょうか?
予備知識を持っておく事は大事で必要だと思いますが年齢・得手不得手等人様々で
仕方ない部分もあるのではないでしょうか?

失礼ですが本当に電気屋さんならこの意見はどうかと思いますね。
恐らく同じ事を毎回毎回でそれこそウンザリなのかもしれません。
でも頑張って欲しいです。
テレビに限らず親身になってくれるとやはり助かりますし、うれしいですし、
良い買い物が出来たと思えちゃいますから。

失礼しました。

書込番号:7483196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 19:42(1年以上前)

僕もすぐにそういう情報に躍らせられてしまう方です。
実際に見るべきですよね、反省しなければ。

と、思ってもすぐにそういう言葉に引っ張られる僕。
最近また新しい薄型テレビを買おうと思って調べています。
フルハイビジョンと倍速駆動は派手でわかりやすい言葉ですね。

実際見ると倍速駆動の液晶と、それ以外の液晶の違いは歴然。
フルハイビジョンとそれ以外は良くわかりませんでした。

ただ、倍速であってもプラズマとは比較にならない。
フルハイビジョンで倍速駆動の液晶よりも、フルハイビジョンでもない普通のプラズマの方が圧倒的に綺麗ですね。
止まったままの絵やコンピュータのような動かないものなら、逆に液晶が圧倒的に鮮やかですけど。
何をどうやって見るのかということが重要かもしれません。

どっちにしても言葉に踊らされないようにしたいものです。

書込番号:7484675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/03/05 13:21(1年以上前)

ダイヤモンド・車・マンションなどとは今回のスレはやや違うと思いますよ!
見ると言う行為は単純でシンプルな行為です。プロや専門家が見て評価されても実際に視聴するのは自分ですからね。
画質以外の技術的なアドバイスなら分かりますが視覚はその人でしか分からない感覚です。
ネギハシさんは根本的な部分で間違ってると思いますけどね

書込番号:7488098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/05 14:03(1年以上前)

フルHDや倍速は液晶テレビで言う高画質用の技術的なことと思ってました。
より良い物を買いたいからアドバイスとして聞く分には良いと思うんですが・・・。

あなたのように知識豊富な方ばかりではないし、騙される事もあるでしょうけれど
(ここが重要な事でもありますが)これは良い物ですと言われて満足して購入したい方
もいると思います。

デジカメだって画素数が多いからきれいだって思って購入する人いると思います。
単純にそれだけじゃないのに・・・。
ダイヤ見るし、マンションだってモデルを見ます。店舗や会社名という個人の価値観で
決めたりもしますでも説明も聞くかと思います。車も試乗するけど個人の感覚ですよね
でもスペックについて等々聞いたりすると思うんです。

確かに自分で満足できれば良いんだとか見たらきれいなのわかるだろとか言いたい事
はわかります。
でも高画質になるこの様なものですがご自分で体感されて無いモデルでも十分だと思われる
ならば必要ないかもしれませんとか・・・。面倒でしょうけど騙す事なく頑張って欲しい
と思うそれだけです。
(一人でもこの様な店員さんいると良いなと思ってしまう勝手なやつの意見です)



↑わざわざ下のスレの憂さ晴らしをここでしないで良いですよ。

書込番号:7488202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2008/03/05 14:58(1年以上前)

最後の憂さ晴らしだけ余計ですね
そんな意図があっての書き込みではないので誤解しないて欲しいです。
あのスレは貴方の意見も一理あるなと納得したのでレスを返さなかっただけ。


まず、スペックに関する説明を求めるのは別に問題ないと思いますよ?
でも画質は理屈抜きですよ!
綺麗が汚いか!
これは個人の感覚ですから説明なんて必要ないでしょ?
画素とか倍速などは数値だけの話しです。
例えば液晶よりも画素数の劣るブラウン管のほうが綺麗に見えるでしょ?
文字での納得と実際に見た感じとでは違うと思うし貴方もブラウン管の画質は認めていらっしゃるでしょ?

この説明でも理解できないならこれ以上の議論は無駄ですね

書込番号:7488336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/05 16:38(1年以上前)

それは失礼致しました。余計でしたね。

これについてですが確かにそうでしょう。しかしだから店員に質問するなって事では
ないと思います。
店員の言う事が全てではない事もわかっていますし、言ってます。
それでも店員を頼りに店員が全てで買う方がいるんです。
店員が言うものが良いと思う方がいるんです。
たぶんに自身に自信を持って購入しにきていない方もいるんでは。

だからスレ主さんの意見はわかりますがそれは弱者切り捨ての様で
嫌だなって事だけです。


書き方の問題になってしまうのかもしれませんが。(一々説明したくないならば)

機能は機能ですのでご自分で見ていただいて気に入られたものが宜しいと思います。

で良いんではないでしょうか?

電気屋の本音さん、IP:222.7.57.181さんの意見は私なりにわかっています。
ただ敢えて言わせて貰った様にあなた方の様に自信を持って店員の言葉に押されずに
全てを決められる方ばかりではないって事もわかっていただければと思います。


それでは
お二方の様な方ではない方に注意という意味で

[6495967]年寄りに酷すぎませんか!!

なんかを見ておくのも宜しいかと。

って書いても恐らく価格.comなんて見ない方たちなんでしょうけれど・・・。

書込番号:7488606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2008/03/05 18:21(1年以上前)

こんばんは
まぁ、店員に聞くのは問題ないし
私たちもその為に存在してますからね
例えば、
「この画質キレイだね?やっぱり倍速?フルHDなの?」って聞くのと
テレビを前にして
「倍速とそうじゃないのはどっちがキレイ?」
これっておかしくないですか?
自分で見ても分からないのに他人の評価って必要ですかね?
だって、実際に視聴するのは私ではなく、その人自身ですかね

自身がないとかあるとはではなく見えないならどっちでもいいのでは?
と思いますよw
わざわざ、見ても分からないのに店員が進めるからって高い商品を買う必要もない
まぁ、職場では常に価格の高いほうを売りつけますけどね
だってそっちのほうが売り上げあがるからw
まぁ、ここで書き込みしたのは本音としては、お客って裸の王様ですねって事ですよw
倍速のほうが良いですよ!って言えばほいほい買っていきます
シャープなんて説明も要りませんから
「お客様、亀山ですから今更説明も要りませんよね?」って言えば納得します
本当、ちょろいもんですよ
でもね、本当はこんな接客はしたくない。
だから、客ももっと主体性を持って欲しいので書き込みました。
店員は、店の売り上げが最重要課題ですから辛いところです。

ネギハシさんは申し訳ないですが少し甘いと思います。
って言うかキレイ事ですね・・・

書込番号:7488933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/03/05 23:40(1年以上前)

甘いのもわかってますしきれい事って言われればそうでしょうけど。

そう思う気持ちがあるならば・・・に賭けてみたい。っていうか
みんながみんなそういう方なのかもしれないけど。
でもそれって寂しいかなって思います。

賞味期限問題やマンションの偽装問題じゃないけど最低限の良心の範囲は
持っていて貰いたいって思います。

それと、言うがままあなたを信じて買った人がここをみたらあなたから買った
とわからなくても不安や嫌な気持ちになる?ぐらいなら本音はしまっておいて
あげたら良かったかもしれません。そんな接客したくないって思っているなら
それが良心のかけらだったかもと思います。電気屋としての書き込みでなく
一般論でも良かったかも・・・。

私の親類に店員の最新でこれが良いって言う言葉でほんと何でも買ってきちゃう人が
いるもので・・・。(私には言いなりなんて信じられない行為ですけれどね。)

まぁきれい事、理想論ですかね・・・。

書込番号:7490735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/03/05 23:50(1年以上前)

一般論や本音はって書いたけれど。特に年配の人情見込みを知る方なんかには
まぁこの書き込みを見て昔と違って人情味込みの商売ではなくなってきてて
注意が必要で自分である程度知識を持って買い物しないといけないって事が
わかる内容になって良かったのかもしれません。

すいません。

書込番号:7490820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2008/03/06 00:29(1年以上前)

人情ねぇ・・・
まぁ、その言葉も微妙ですね・・・

もっと言うと会社の方針も売り上げ重視ですからね
個人ではどうにもなりませんからね

最後に何か勘違いされているようですが
客は、何でもいいのですよ!要は気持ちよく買い物ができればアクオスであろうがパナソニックであろうが何でも良いと思いますよ!
私達は、客の買い物を気持ちよく演出するのも仕事だと思います。
そもそも、モノの価値なんてわかっちゃいないのですから
所有欲さえ満足させてあげればいいと思いますけどね?



>注意が必要で自分である程度知識を持って買い物しないといけないって事が
わかる内容になって良かったのかもしれません。

そう言う事でもないですけどね・・・
なんで、そう極端な解釈しかできないのでしょうか・・・
私は、画質だけを限定してこのスレを立てました。
なんども言いますが
例えば味覚に説明しりますか?
味覚音痴って言葉があるように画質音痴もあると思います。
更にそれらが悪いとも思いません。
そんな人は弱者ですか?
では、味覚音痴も弱者?
自分でそう感じないのに弱者も糞もないと思いますよ?

感覚ですから分からないものは分からないで良いのに人から言うわれて文字に踊らされるほうがよっぽど哀れだと思いますけどね?このスレの場合、画質に限定したスレだと思いますけど・・・
機能や使い方などは当然質問するべきだと思いますが画質は質問してわかるレベルとは思えない。
だから、注意が必要とするなら己の愚かさに気づく事だと思いますよ

まぁ、ネギハシさんに言っても理解してもらえそうにないですね・・・

書込番号:7491067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/06 11:50(1年以上前)

私のレス見てあなたの言っている事が理解できてないと思うんでしょうか?
わかるけどって結構書いてるけど・・・。

画質なんて見て決める物ってこともわかって書いてるつもりです。

でも、聞きたい人がいるんだから頑張れってこと言ってるだけなんです。
親身になってくれると良い気分だって言ってるだけ・・・。

味覚音痴が弱者?味のわかんない人だまして安物のまずい物食べさせて
高額とる様な事もあるのかもしれません。
が気分良く帰ったらそれはそれで良いのかもしれない・・・。複雑な気分だけど。

そうテレビなら
>所有欲さえ満足させてあげればいいと思いますけどね?

それなら
>大した眼を持ってないヤツに限って言葉に踊らされる
なんて言わないで
>おなじみの質問
されても頑張ってあげて。

それが嫌なら
視聴したらって言ってあげたらいいよ。

まぁ
>自分でそう感じないのに弱者も糞もないと思いますよ?
>だから、注意が必要とするなら己の愚かさに気づく事だと思いますよ
が本音で。

>でもね、本当はこんな接客はしたくない。
>だから、客ももっと主体性を持って欲しいので書き込みました。
>店員は、店の売り上げが最重要課題ですから辛いところです。
はきれい事だったみたいだけどね。

書込番号:7492342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/03/06 12:15(1年以上前)

電気屋の本音さん

話は変わりますが(すいません)
SDの画質がきれいに出せてると思う37〜42インチ
の薄型テレビは何か参考までに聞かせて下さい。
関係者さんの意見も聞いてみたいなぁと思いまして。

自分でも確かめてみますからお聞かせ願いたいです。

(20万以下ぐらいからで)

書込番号:7492401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/06 12:41(1年以上前)

25万以下でした訂正です。すいません。

宜しく御願いします。

書込番号:7492506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/06 21:42(1年以上前)

質問する人って、人それぞれ理由があると思うけど。

倍速が綺麗なのは見て解るけど、あとチョッとだけ背中を押して欲しいとか?

倍速が欲しいけど高いので、なんらかの倍速の弱点とかを聞いて、自分を納得させた上で普通液晶を買いたいとか?

詳しくても詳しくなくても、質問のレベルが変わるだけで、質問が無くなることはないのでは?

書込番号:7494456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/03/06 23:52(1年以上前)

ネギハシさん
こんばんは
>SDの画質がきれいに出せてると思う37〜42インチ

この条件なら液晶なら三菱REAL・ソニーのブラビアですかね?
ノングレアなら東芝もありかも?
でも、SD画質はグレアパネルが必須だと思いますよ?
この2機種、特に三菱はグレアパネルなので映像信号をストレートに表現しますから
SD画質ではその真価を発揮すると思いますよ
また、ソニーはグレアまでは行かないですがハーフグレアなのでこちらも良いと思います。
分かりやすい方法は店頭でアナログ放送を視聴すれば分かると思います。
ちなみに、プラズマのほうがSD画質はやや有利かもしれませんよ?
でも、プラズマはパイオニア以外、私は認めてないのであえて書きませんでした
あとは、ネギハシさん自身の眼でご確認されてはいかがでしょうか?
少し、突っ込んだ話しをすると同じ機種を数分見つづければその機種に眼が慣れてきて
他の機種を見ると違いが分かりやすいですね
キョロキョロするような比較では違いが分かりにくいかもしれませんね

スレタイに関してはネギハシさんのお気持ちも十分伝わりました。
私も少し言い過ぎたかもしれませんね
まぁ、これからは購入されると思いますので十分検討して良い買い物をして下さい。
では、これにて失礼します。

書込番号:7495414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/07 12:32(1年以上前)

電気屋の本音さん、私こそうるさかったですね。
それから回答有り難うございます。

三菱とソニーですかグレアだと写り込みが少し気になる気もしますが
グレアパネル自体まともに見てないと思います。
正直三菱は眼中になかったです・・・。注目してみます。
ハーフグレアはシャープので見てると思うけどあまり気になってない
みたいで印象があまりない様です。気にしてみます。
ソニーは現在家のAV物に結構あるのですが、最近ちょっと好きでは
ないメーカーの1つなんです。サポートも結構良いイメージあるんです
けど、壊れやすいって言うか・・・。でも見てこようと思います。

やはりプラズマの方がやや有利なんですね。私もプラズマはパイオニアに
期待してたんでパネル生産撤退は残念で今後の影響が気になります。
最近元気ない感じで液晶に走ってしまったのでプラズマもしっかり見ていく
べきですね。

視聴の仕方まで教えていただき有り難うございます。
距離や目線は気にしてましたが目の慣れる時間は余り気にしてませんでした。
大変参考になりました。有り難うございました。頑張ってみます。

書込番号:7497351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ購入について

2008/02/18 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Kontoraさん
クチコミ投稿数:7件

新しいテレビを購入することに決めました。
用途はゲーム及びDVD鑑賞です。自分の希望としては、端子類の充実とやはり画質です。
昔からSONY党ですのでSONY製の物は店頭等でいろいろ見てきたのですが、何分15年以上使い続けたブラウン管からの移行ですので、正直迷っています。
液晶購入を決めたのは先日PS3を買いまして、さすがに今のテレビでは…という次第です。
自分の様な目的で購入された方でお勧め等ありましたら、是非アドバイスして頂けないでしょうか。

書込番号:7412356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/02/18 22:25(1年以上前)

私もPS3やハンディカムなどを持ってますので、テレビもBRAVIAと考えてます。
画質や端子の多さを求めるなら、X5000かW5000でしょうね。
音質も求めるなら、お手軽にX5000か、拘るなら、W5000とシアターシステムを組み合わせてみてはいかがでしょうか。
後は予算に合わせてサイズを決めてみては?

書込番号:7412756

ナイスクチコミ!0


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/19 22:20(1年以上前)

SONYがお好きならX5000、W5000、V5000かな。

東芝やビクターも良品を出してますよ。
まぁ頑なにSONYでなくても視野を広げて選ぶのも一つの手ですね。

書込番号:7417590

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kontoraさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/19 23:53(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

>音質も求めるなら、お手軽にX5000
う、ちょっと予算オーバーですね。確かにスペックは魅力的ですが。
自分は仕事の都合上、休日以外はどうしてもテレビを使う時間が深夜になってしまいますので、いつもヘッドフォンを使っているのですが、その場合も音質は大きく違うものなんでしょうか。店頭で試せないのが残念です。

>東芝やビクターも良品を出してますよ
そうですね、SONY以外のカタログも漁ってみようと思います。

早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:7418407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/27 10:07(1年以上前)

同志ソニー党万歳ですw
ソニー党としての意見ですが、あのロゴがないと落ち着きません!
今の液晶の画質面はどんぐりの背比べなので
ソニー党ならソニーを買った方が気分的によいです。
自分的にはソニーの広色域バックライトの発色がほかに比べてのアドバンテージでした。

書込番号:7454113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13404件

返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/15 19:56(1年以上前)

こんばんは(^o^)/
画像付き?と思われるサイトがあったので貼っておきますねhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080215/mitsu.htmこりゃ楽しみです(^o^)

書込番号:7394986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2008/02/15 20:26(1年以上前)

ウォンレイさん
ありがとうございます
写真見るかぎり
厚みもデザインも悪くなさそうですね

でもこれ、
レーザーが出てるのを
みつめて
目が悪くとか大丈夫なんでしょうかね〜

書込番号:7395130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/15 22:51(1年以上前)

>レーザーが出てるのをみつめて
>目が悪くとか大丈夫なんでしょうかね〜

たぶんレーザ光は、スクリーンに照射されるのであって、直接 目に入ることはないような気がしますが。

書込番号:7395976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/02/16 11:23(1年以上前)

有機ELは小型、レーザーは大型向けになるんでしょうかね。

書込番号:7398129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/16 13:11(1年以上前)

レーザー駆動系物理システムの耐久性が気になりますね。
有機ELやFEDのコスト高ディスプレイに代わる新ディスプレイとして期待できます。
この情報からだけだと低コストでできそうだから、40型クラスも作って欲しい〜。
ウチに65型はいりませんから。

書込番号:7398615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2008/02/16 13:42(1年以上前)

65インチはたしかに
でかすぎ〜
北米から発売みたいだから日本の狭い家庭向けに
40インチあたりほしいですね〜

30〜40クラスが
有機ELが先か
このレーザーが先か

三菱だし
65インチだから
日本の量販店での展示は
なかなかみつけにくいかな〜

書込番号:7398728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/16 22:47(1年以上前)

僕は・・・宇宙からのレーザ発電に興味があります・・・

電離層こえて空中とおってくるので・・・

書込番号:7401661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/16 22:58(1年以上前)

>僕は・・・宇宙からのレーザ発電に興味があります・・・

レーザ送電のことでしょうか?
レーザって貫通力というか拡散が少ないので、ロスの少ない送電に適するんでしょうネ。

それにしても、あいだに物が入ったら蒸発しちゃうんでしょうか?

書込番号:7401743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/16 23:07(1年以上前)

すいません。m(__)m

レーザ送電でした。

>それにしても、あいだに物が入ったら蒸発しちゃうんでしょうか?
僕も、まえですけど、なにかでみました。?おぼえがないのです。
拡散してくるので、それはないようです。・・・

太陽光がいちばん環境にやさしいとおもったので・・・
風発電、波力、地熱発電なども・・・突風は大変こわいですね。


書込番号:7401820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:69件

シャープ、液晶TV海外で苦戦。 日本で稼いで、赤字補填。

「欧州でトントン、米国で赤字」
「好調な日本で稼いで、なんとかしている」
〜(佐治寛副社長)〜

デカイ物好きの米国でも売れ筋サイズの中心が32型だそうです。
シャープが皮算用したほど大画面化が進まなかったようです。

書込番号:7341051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

昼休み中、時間があるので書き込みします。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000201-reu-bus_all

>日本ビクターと船井電機が液晶テレビ事業で業務提携することが分かった。
>関係筋が29日、明らかにした。両社は液晶テレビを相互供給するほか、
>共同開発にも取り組み、競争が激化する薄型テレビ市場での生き残りを目指す。
>ビクターがメキシコのテレビ工場で生産した液晶テレビを船井に供給し、
>船井が北米において自社ブランドで販売。
>船井がポーランドの工場で生産した液晶テレビをビクターに供給し、
>ビクターが欧州において自社ブランドで販売する。
>両社は、液晶テレビの共同開発にも取り組む。
>ビクターの画像技術と船井の低コスト製造技術を融合し、
>2009年に共同開発製品の発売を目指す。

意外なところからサプライズが出てきますね〜。

書込番号:7310905

ナイスクチコミ!1


返信する
恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2008/01/29 23:00(1年以上前)

この提携っていい事なんデスか??

書込番号:7313792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/01/30 07:30(1年以上前)

企業体質の全く異なる負け組同士での提携というのは、何か
痛ましくさえ思えます(笑)

>この提携っていい事なんデスか??

メーカーにとってのメリットはあるのでしょうが、ユーザー・サイド
からすれば何も変わらないと思いますよ。
生産の効率化が価格低下に結び付けばいいのですが、多分メーカーの
収益に回ってしまうような気がします。

書込番号:7315035

ナイスクチコミ!2


恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2008/01/30 07:46(1年以上前)

なるほど!
安くなるのわイイ事デスけど…
イイ提携とわ思えません(>_<)

書込番号:7315065

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/30 10:41(1年以上前)

>負け組同士での提携というのは、何か痛ましくさえ思えます(笑)

ビクターはともかく、船井電機を負け組みという根拠は何でしょうか?

株価4,000円台 自己資本比率68% その他経営上の数字も立派なもの!

日本でのブランド力はありませんが、SONYやPANAと単純比較する会社ではないようです。

書込番号:7315438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/01/30 12:14(1年以上前)

asahikumaさん、こんにちは。
日経に、船井電機はサムスンなどの台頭により北米市場での業績が
悪化、と書いてあったので、「負け組」だと思い込みました。
日本でも一時ほどの存在感がありませんし・・・。

負け組っていう訳ではなかったんですね。

書込番号:7315738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2008/01/30 21:10(1年以上前)

>生産の効率化が価格低下に結び付けばいいのですが、多分メーカーの
>収益に回ってしまうような気がします。

その根拠は?

書込番号:7317777

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/30 23:26(1年以上前)

勝ち組、負け組の判断は難しいですね?
確かに船井電機は一時ほどの勢いはないようです。
この会社あまり話題にならないし、日本の大手メーカーに比べれば、知る人ぞ知る会社かな。
製造も販売もほとんど海外という話ですから。

書込番号:7318763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2008/02/01 01:10(1年以上前)

企業体質が違うもの同士とか、いい提携だとか悪い提携だとか、生産の効率化が価格の低下ではなく企業の収益に回るだろうとか、どこまで分析した上で発言されているのか正直疑問です。
「気がする」ということで書かれていたりもしますが、ここまで悪意的かつ具体的な見解の内容にまで言及されるのであれば、もう少しその根拠を提示しなくてはただの言いたい放題なだけではないでしょうか。

判官びいきというわけじゃないけど、ビクターは決して悪いもの作りをしていわけではないと思いますよ。負け組みだとか鼻で笑うのは簡単だけど、こういうメーカーが負け組みとやらに回らずを得ない現状を憂うべきだと思えます。

それと今回の提携ですが、結局は海外向け製品の話ですし日本の消費者がそんなに神経質になることでもないのではと思います。もちろんビクターからすると多少なりとも企業イメージに傷を付けかねないかなという気もしますがね。
それよりもむしろ、この提携でビクターが少しでも売り上げを伸ばして、利益の一部が技術開発費に回され日本向けの製品力が向上するということに結びつくということになれば日本の消費者にとってマイナスにはならないはずです。
とりあえず現段階でどうこう決め付けられるだけの要素はないと思います。
僕は確かにビクターに好意を持っている方の人間ではありますが(と言っても盲目的な信者というわけではないですよ)、だからって噛み付いているだけってわけではないんですけどね・・・。

書込番号:7323758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2008/02/01 21:45(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

返信いただけなくて残念です。 

書込番号:7326968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/02/06 14:43(1年以上前)

デジ好き素人さん、こんにちは。
気持ちが落ち着いたので、返信します。

>ここまで悪意的かつ具体的な見解の内容にまで言及されるのであれば、もう少しその根拠を提示しなくてはただの言いたい放題なだけではないでしょうか。


いきなりのぶっきら棒なレスに驚きスルーしたら、今度は悪人呼ばわりですか・・・。
根拠もなく悪意のある行為と決め付けるのは、誹謗中傷に等しいのではないでしょうか?
私は業界人でも業界通でもありませんので、具体的な根拠などはありません。
素人の憶測に過ぎない書き込みですが、このような突っ込みをされると
掲示板には誰も何も書けなくなってしまいますよね?
他に言い方はなかったのでしょうか?


>僕は確かにビクターに好意を持っている方の人間ではありますが

初めて買った単体コンポのアンプ&チューナーがJA-S11&JT-V11、これまでに
購入した最も高価なスピーカーがSX-G1LTD、最後のブラウン管テレビが
HD-32D1500etc・・・
ビクターには、個人的に思い入れがあります。
悪意の欠片も持っておりません。
単に、業績が悪いので収益増を赤字補填に当てるだとうと思っただけです。

デジ好き素人さんの過去の書き込みを拝見して、非常に論理的かつ正論を
述べる方だと敬意を表していました。
仲良くなれると思っていたのですが、このような結果になり残念です。
それでは・・・。


書込番号:7350804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/02/06 14:51(1年以上前)

訂正します。

誤:赤字補填に当てるだとうと
正:赤字補填に当てるだろうと

ちなみに、これ以上議論をする気はございません。
理屈では到底敵いませんしね・・・(苦笑)

書込番号:7350833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2008/02/06 21:29(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん 

こんにちは。返信いただけて感謝しています。
悪意的という表現について、「好意的ではない」という表現に訂正させてください。
単に「好意的」の対義語として「悪意的」という言葉を使ってしまいましたが、ご指摘を受けて確かに言葉の印象としても意味合いとしても適切ではなかったと反省しています。決して悪人呼ばわりすることを目的として使った言葉ではありませんでしたし、誤解と不快感を与えてしまったことをお詫びしますm(_ _)m。

さて、これは僕個人の読みですが、この2社は価格を抑えて現在よりも一つ下のランクの市場でのニーズに的を絞った製品を開発しようとしているのではないかと推測します。
現在のパネルの供給先をフナイにかえるとおそらく性能はそれなりに落ちるだろうと推測しますが、その分販売価格が抑えられれば消費者によっては評価できる場合もあると思いますので、少なくとも一概に悪いと言えるだけのものではないはずです。
ですが、コストダウンはしたけど販売価格は下がらない、下がったのは性能だけということになれば消費者にとってはデメリットなだけです。

もちろんそうなるかも知れないと推測することは自由だと思いますし、僕が述べたことも憶測に違いありません。
しかし、現時点では情報も少なくこの提携はどのように評価してよいものかは全く不明な段階であることには違いないわけであり、消費者のメリットよりも企業の利益率だけを優先するだろうということは、やはりメーカーに対して決して好意的とは言えない意見には違いないと思います。
意見を交わす場で特に否定的な推論を述べるのであれば、やはりある程度の具体的な根拠や自分なりの見解を付け足すことは必要だと思えます。それだけに、前レスでビクターの業績が悪いので収益増を赤字補填に当てるだろうとの個人的な先読みを根拠としての発言だった、二社の企業体質が違うというについてもそう言い切れるだけの具体的な根拠はなかったとのことのご返答をいただきましたが、ならば削減したコスト費が企業利益にだけ回るという推測はやはり行き過ぎだったんじゃないかなと思えます。
僕も言葉の使い方を間違い反省しておりますが、この点だけご理解いただけると幸いなのですが・・・。

書込番号:7352220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/02/06 21:58(1年以上前)

デジ好き素人さん、こんばんは。

分かっていただければ、その件はもういいですよ。
当方も、悪意はなかったとは言え、無造作な書き込みをしてしまったと
反省しています。
仰っている内容も、理解出来ます。

顔の見えないネット・コミュニティーは、難しいですね。
直接の対話と異なり相手の感情やリアルタイムでの反応が分かりませんし、
文章として残ってしまうのでそれがひとり歩きし、誤解が誤解を招く結果が起こり得ます。
私も、日常生活での自分なりの処世術でもある「お茶らけ」を、ネット上では
もう少しセーブしないといかんかな・・・とも思うのですが、性分というのはなかなか・・・ね。

書込番号:7352387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2008/02/06 23:42(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

とても気持ちのよいご返事をいただき感謝していますし、同時に一つの言葉の重大さを改めて痛感している次第です。また、こうやってきちんと意見を交換できたことによりお互いの誤解が解けたことを嬉しく思いますし安心しています。ありがとうございました。

書込番号:7353047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

速報!

2008/01/24 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2030件

シャープから新機種の発表あり
http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/24/20261.html
やっぱりこの位の薄さになればチューナーはセパレート式なのね(当たり前か)

書込番号:7287138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2030件

2008/01/24 14:38(1年以上前)

こっちもhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080124/sharp1.htm

書込番号:7287155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/24 14:46(1年以上前)

AV Watchでは、
「テレビコントラスト比()は15,000:1を実現。コントラスト比は2,000:1、リビングコントラストは900:1。」
とありますが、3つのコントラストは、どういう違いなんでしょう。

御存知の方、教えて下さい。

書込番号:7287175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/01/24 16:05(1年以上前)

輝ける七つの海さん
コントラスト比は
一番明るいとこと(白)と一番暗いとこ(黒)の比だから
ダイナミックモードでは
バックライトを照らして
明るくして白を上げてるからぢゃないですかね〜

だからリビングモードではバックライト下げて
コントラスト比が下がってると

書込番号:7287417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/24 18:25(1年以上前)

にじさんさんへ。
返信ありがとうございます。

AV Watchの記事が更新されて、
「テレビコントラスト比(テレビセットとして表現できるコントラスト)は15,000:1を実現」
となってます。

テレビコントラスト比って初めて聞きます。
プラズマで発表されてるコントラスト比と違うんでしょうか、
それとも同じなんでしょうか?

液晶がプラズマに対し(数値的に)圧倒的に劣るのがコントラスト比なので
新しい数値を作ったんでしょうか。

書込番号:7287930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/01/24 20:38(1年以上前)


バックライト制御により
数値上、コントラストがあがってるんぢゃないでしょうか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

たしか東芝の次期モデルもバックライト制御で10万対1とか、3万対1とか、
どっかで見たんですが
さがせなくてごめんなさい誤記で消されたのかなぁ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080107/ces04.htm

東芝話してすいません
あくまでバックライト制御でコントラストを向上の
話なので

書込番号:7288474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/24 23:12(1年以上前)

にじさんのおっしゃる通りバックライトを制御して見かけ上のコントラストを改善しているようです。明るい映像時はバックライト光量を上げ、暗い映像にはバックライト光量を下げます。液晶では暗い画面でもバックライトの光が漏れてプラズマテレビ(特にパイオニアのKURO)や有機ELテレビのような引き締まる黒は再現できません。あくまで、全白画面時と全黒画面時のコントラストが15000:1ということです(ダイナミック時)。ひとつの映像上に全白と全黒の部分がある場合、真っ暗な実験室で測定すれば2000:1、室内照度が200ルクスの部屋で測定すれば900:1となります。
その他、液晶テレビではコントラスト改善のため、画面のエリアを区切ってバックライトを制御したり、液晶パネルを2枚重ねて光漏れを低減する方法が開発中で、シャープはパネルを2枚重ねる方式のテレビを本年度中発売を目標としているようです。

書込番号:7289422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/24 23:21(1年以上前)

訂正:本年度中→2008年度中

書込番号:7289490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 00:25(1年以上前)

にじさんさん、リンクありがとうございます。
ライト外野指定席さん、返信ありがとうございます。

よく判りました。
しかし、テレビコントラスト比なんて今まで発表してなかったと
思うんですけど、やはりプラズマを意識してるんですかね。

書込番号:7289903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/01/25 03:15(1年以上前)

プラズマを意識というか
有機EL、SEDでしょうね〜
スイッチをオフにして
完全な黒を作りますから

バックライトから照らされるとどうしても
光がもれて黒がグレーっぽくなりがちなのを
バックライトを制御することで
より効果をだそうとしてるんでしょうね

書込番号:7290407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/01/25 04:38(1年以上前)

以前、アクオスGD1をしようしていましたが、他のテレビに比べ凄く薄かったのですが
セパレートだったのでメリットとデメリットがありました。

あの太くて長いケーブルが取り回しが悪かったんですよね。
新型はワイヤレスが出来るようなので改善されていますね。

ワイヤレスだったら買い換えなかったかも。

書込番号:7290457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング