液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6052件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2002770.html

明日、発表なら、エイプリルフールなんだけどね。

書込番号:26130500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 22:57(5ヶ月以上前)

録画して映画やアニメ見てたのに残念
スポンサーがほぼ付いてなかったからキツいだろうね
やっぱリモコンに登録されないとハードモードだね
これはチャンネルボタンを15にしなかったメーカーのせい

書込番号:26130516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/01 00:44(5ヶ月以上前)

まだ[放送大学テレビ(BS231ch/232ch)]があるさ!

[グリーンチャンネル(234ch)]は、要る人しか必要ない?

当方、[よしもと]は、まだ受信設定してないし、当然レギュラーボタンにも登録してないので、空きが出来たんなら、取り敢えず埋めとくか・・・

書込番号:26130581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:43(5ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん 

BS民放で番組が一番充実していたチャンネルなのに残念ですね。

書込番号:26130707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:46(5ヶ月以上前)

>稗田出てこいさん

テレビがアナログ時代に一部のメーカーにリモコンボタンが15まである機種があったんだけどね。

書込番号:26130709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2025/04/01 07:50(5ヶ月以上前)

>カレコレヨンダイさん

WOWOWとスターチャンネルはたまに無料放送があるから取敢えずBに登録しましょう。

書込番号:26130713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/01 21:38(5ヶ月以上前)

TWINBIRD H.264さん、当方のリモコンのポジション3は、既に「グリーンチャンネル」を割り当ててます。
とは言っても、グリーンチャンネルも、例外を除いて土・日の9:00〜13:00だけしか無料で観れませんが。

昔、WOWOWでゴールデンウイーク中に「スターウォーズの日」とか銘打って、無料で放送した時は、有難く拝聴しましたが、それ以降、無料放送する時の番組は、既に地上波で放送済みとか、大して価値の無い物ばかりなので、放送大学の方が、まだマシだと思ってます。
(っていうか、当方のポジション1と2は、諸事情により、放送大学を設定してます。(^^;))

書込番号:26131444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6052件

2025/04/02 18:05(5ヶ月以上前)

皆さん、カキコミありがとうございます。

稗田出てこいさん
リモコンが一般的になった時はまだBSが3ch位の時でしたし、1〜12はVHFのchの名残でそれ以上は、標準化しなかったのでしょう。
電波行政が、業界に指導すればと。

カレコレヨンダイさん
たまに放送大学も見ますよ。ザッピングの延長線上ですが、たまたま興味のある講義をしていた時は、見いってしまいました。

TWINBIRD H.264さん
せっかくAボタン登録をCMで推していたのですが。
もうビバップを無料放送してくれるchは無さそうで。

書込番号:26132304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/20 00:47(3ヶ月以上前)

2025/5/20/01:00〜

懐かしい、おっさんヒーローアニメ「Tiger&Banny(略して”タイバニ”)」が深夜連続5話づつの集中放送するみたい。

昔、ハマっていたアニメなので、気付いてない人にお知らせを・・・
初めて観たのは、第1話の番組終了間近で、リアルスポンサーのペプシコのペプシNEXを飲んでる時でした。(思わず、吹き出しそうになった。笑)

終わってしまうには、惜しい局だな。(^。^)y-.。o○

書込番号:26184376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ183

返信15

お気に入りに追加

標準

とうとうヤマダ電機でも…

2025/05/10 21:25(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

今日のヤマダ電機のチラシを見てふと気が付いたのですが、テレビの掲載コーナーにハイセンスのテレビが載っていました!
最初別のお店のチラシを見ているのかと思って再度見直してみたら間違いなくヤマダでした。

そういえば、ヤマダの店舗に行ってもハイセンスのテレビとか売ってないなぁと不思議に思っていたのですが、もしかして船井電機が倒産してコスパの良いテレビがなくなったと思ってハイセンスと契約したのでしょうか?
ヤマダ電機でハイセンスが解禁(?)したのは地味に驚きです。

書込番号:26175100

ナイスクチコミ!21


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/10 21:46(4ヶ月以上前)

まぁたぶんアナタの想像通りなんじゃないかとは思うけれど
真相はヤマダの中の人しかわからんので直接店員さんに聞いてみてほしい。
そしてその結果をここで報告してほしい。

書込番号:26175128

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/05/11 09:32(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
フナイとは提携していましたからトップはそれなりに気合は入っていたかと思いますが、ハイセンスは単に取り扱いを始めただけなので、K'sなどのハイセンスの扱いと似たり寄ったりになるんじゃないですかね。

書込番号:26175422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:59件

2025/05/11 12:24(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん

ハイセンスのテレビが売れているのは事実だし扱っていないと売るチャンスを自ら逃しているってことてすからね

フナイのテレビはヤマダ独占販売だったけど正直売れていなかったからヤマダとしてもフナイがよりハイセンスの方が嬉しいんじゃないですかね

書込番号:26175570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/05/11 13:31(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
K'sとか行ってもハイセンスは置いてありますが積極的に勧められることはないんですよね。
で店員に聞いてみたら、ほとんど指名買いしかないとのこと。
やっぱハイセンスは通販ルート中心に売れているんだと思いますね。
ヤマダが積極的に勧めるかというとK'sと同じく勧めない気はしますが、現物が見れるようになるのは検討している人にとって良いのではと思います。
ヨドバシはハイセンスともめて一時扱いをやめましたが、代わりに扱ったTCLがよほどひどかったのかまた再開していますね。

書込番号:26175643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:30(4ヶ月以上前)

>MIFさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

もし、聞ける機会があったら質問してみたいです。


書込番号:26176086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:35(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

ハイセンスとは契約とまでは行かず、単純に仕入れを開始しただけなんですね。

ハイセンスのテレビはレグザと同じ設計なのでヤマダでもフナイの時に比べてそれなりに売れそうな気がします。
でもフナイの時のように大々的に宣伝はしなそうですが。
確かにヨドバシでもハイセンスがないと思っていましたが、いろいろあったんですね。

書込番号:26176092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:39(4ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

販売ルートにヤマダを追加することでハイセンスの売り上げやシェアがさらにアップしそうですよね。
元々フナイのテレビは液晶テレビになってからは売れ行きがいまいちだったように思えます。
ブラウン管テレビの頃はそこそこ売れていましたが。

書込番号:26176100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 03:36(4ヶ月以上前)

ヤマダ先生はまだフナイ製TVを販売している。アフターサービスは責任を持つ表記

パナ製TVの掲示板では製造はTCLらしい

フェイクとは過去のことを現在のこととして扱う

過去に品質が悪くても現在はわからない

書込番号:26176337

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/05/12 07:50(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
取り扱いを始めてるんですから流石に契約はしてるでしょう。
ただそれと店頭販売員の気合の入り方はあまり関係ないという話です。フナイも積極的に勧めてこなかった印象ですし。

書込番号:26176403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/05/12 08:37(4ヶ月以上前)

何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか

拘って扱わなくて結果は、困ってからお願いに行く様では契約、交渉等は不利になります。既に幾らかはそうなのかもしれませんが…

船井電機に続いて?先立ち?判断を誤ったということかもしれません

昔のことは知りませんが自動車、半導体や携帯電話等と同じことになるだけだと思います

日立と三菱は撤退済みです
シャープと東芝は既に海外メーカです
残るは販売はワールドワイドなソニーくらいでしょう

書込番号:26176428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 10:22(4ヶ月以上前)

どこのメーカーでも綺麗に映るから
LG
アイリスオーヤマ
MAXZEN
Xiaomi

カネのある奴はmini LEDでいいだろう

書込番号:26176493

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/05/12 13:13(4ヶ月以上前)

>>何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか

But not todayですね。

書込番号:26176642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 15:09(4ヶ月以上前)

現時点で世界シェア
1位:サムスン
2位:ハイセンス
3位:TCL
4位:ソニー
5位:LG
6位:シャオミ

ハイセンスとTCLは入れ替わることがある

書込番号:26176722

ナイスクチコミ!20


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/13 12:10(3ヶ月以上前)

AQUAもハイセンスだし、ニトリの家電もハイセンス。

家電全体、中国生産。

書込番号:26177644

ナイスクチコミ!13


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2025/05/16 02:40(3ヶ月以上前)

ハイセンスは東芝を配下にできたことがでかいよ

画質にしても、これで十分っていう品質を安くで提供してるからねぇ

庶民にとっては安さは正義だからねぇ

そのうち、パナソニックもTCLに飲み込まれるのかなぁ

個人的には東芝の画作りが好みなので

TCLにも東芝から基板を提供していただけたらと思っているけどね


書込番号:26180180

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

LG Display 2025 OLED (Primary RGB Tandem)

2025/05/13 13:59(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件

LGディスプレイの25年モデルの新型有機ELパネルを搭載したLG G5のレビューがrtingsに上がっていますので、24年モデルのG4やA95Lと比較してみました。
新パネル"Primary RGB Tandem"はMLA無し、4層独立発光になっています。

●ピーク輝度 2% 10% 100%
G5 2416nit 2446nit 397nit
G4 1550nit 1459nit 226nit
A95L 1440nit 1146nit 221nit

G4に比べて1.7倍という圧倒的なピーク輝度ですね。100%輝度も400nitまで上がっています。

●色域 vsBT2020 HDR Col.Vol.
G5 70.17% 53.1%
G4 61.27% 39.7%
A95L 86.16% 55.5%

RGB機のA95LにはvsBT2020では負けますが、カラーボリューム値では僅差に迫っています。
RGB機と比較しても、実用上色域の狭さ等は感じないでしょう。

●拡散反射 1000lx環境下での黒部分の浮き Ambient Black Level Raise
G5 0.35nit
G4 1,62nit
A95L 2.13nit

G5に比べるとG4の黒浮きは4.6倍、A95Lに至っては6倍となります。圧倒的な黒ですね。
非MLAのC4が0.24nitなのでこれにせまる黒となります。

●正反射 Peak Direct Reflection Intensity
G5 20.5%
G4 21.8%
A95L 21.9%

C4が42.4%でこの部分は24年のMLAパネル(G4)で大きく改善された部分ですが、それと同等以下の低反射率になっています。

●黒ユニフォーミティー
G5 0.11%
G4 0.167%
A95L 0.210%

黒ユニフォーミティーも改善されているようです。

PanasonicもZ95Bは発売とのことで、Tandemパネル搭載の機種に関しては期待が持てますね。
Z95Bに関しては、肉厚の金属バックパネルに独立構成のチムニーダクトを合体させており、アルミシート1枚張っただけの某社OLEDに比べて熱抵抗はかなり小さくなっていると推定されます。
サムスン製の25年パネル搭載機S95Fはまだrtingsではレビューが見れないようです。

以上リンク先
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g5-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95l-oled

書込番号:26177751

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

省エネはどこ行った

2025/04/23 22:38(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

省エネって言って、テレビが大画面化したら、消費電力が増えるので、意味ないですね。
数々の積み重ねが、原発依存にも繋がっていると思うんで、原発反対派は、率先して、テレビとか捨てた方がいいと思いますね。
まさか、原発反対しつつ、電気は使いまくりっていう人はいないでしょうね。

夏のエアコン、利用禁止にしたら、思ったほど暑くならなかったりと思ったり。
試験的に、真夏に全家電停止っていうか、電気止めればいいだけですね。
ちょっと面白そうだなと思ったり。

あと、NHKは要らないんで、廃局すれば環境にいいかも。

書込番号:26157322

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/04/23 23:18(4ヶ月以上前)

省エネとは絵で描いたモチですね。
地味に食ってます。
ネットに繋いで出先から家電を操作するって地理も積もれば待機電力ですね。

書込番号:26157361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2025/04/24 04:20(4ヶ月以上前)

ミャクがありませんさん

省エネって日本くらいしか言っていない様な。

書込番号:26157475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/24 09:58(4ヶ月以上前)

スポーツはカロリー消費してco2排出するからエコじゃない
世界からスポーツを消し去ろう(・∀・)mg

書込番号:26157733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/01 11:08(4ヶ月以上前)

昔あった「真夏の日本中で、エアコンをガンガンかけながら高校野球をみんなが観ながら、飢え死にする、、、」とかのジョークを思い出したね。

書込番号:26165614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

それは通じ合える、レグザ(AIレグザ)でした

2025/04/08 11:55(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:308件

告知通り2025年モデル(REGZAシリーズ)が発表されました

X9900R
Z970R
Z770R
Z670R

“Google Geminiの生成AIを活用し、あいまいな会話やリクエストからでも、膨大なコンテンツの中からあなたに合った番組をスムーズにご提案します。”
とのこと、センシングやAIの活用と積極的に攻めてる感じですね

https://www.regza.com/craftmanship/special/cm

書込番号:26139245

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:308件

2025/04/08 12:06(5ヶ月以上前)

遅れて出すのかもしれないけれど、800シリーズが無くて900シリーズは大画面、700シリーズが普及サイズ、600シリーズが小型と被らないようなラインナップになっていますね

書込番号:26139261

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/04/08 13:59(5ヶ月以上前)

AIを搭載するなら

練ドラ予約は簡単な(1回の)操作で予約漏れなしを実現できたら良いかもしれません

現行の連ドラ予約操作後の追跡基準の確認と追跡キーワードの確認、および必要なら追跡基準の変更と追跡キーワードの編集で問題は無いと思うし、もはや次回の確認をせずに追跡キーワードは先頭一致に編集するから連ドラ予約で予約漏れは有りませんが

面倒に感じて編集したくない人は少なくない様です

録画に秀でるレグザなら実現したら良いかもです

書込番号:26139373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「BS松竹東急」6/30 放送終了

2025/03/31 22:54(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:308件

松竹が抜けて東急が継続という話もあったようだけどおそらく継続は無理でしょうね

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/bsst020250331/

書込番号:26130513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/04/01 09:41(5ヶ月以上前)

なかCー
憎まれてるフジが残り、リモコンボタンに入れてもらえなかった松竹東急消えた(/_・、)

書込番号:26130784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング