液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

BS局が3つ増えるかも

2018/11/17 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15159件

https://news.nifty.com/article/economy/stock/12213-20181116-50128/

映画やスポーツ専門局8局の周波数帯を減らして3チャンネル分の空きが出来るらしい。

帯域削るのはJスポーツとFOXスポーツにスターチャンネル辺りかな?

スポーツ局で帯域削ったら動きの速い映像が更に破綻しそう。

書込番号:22260645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/17 23:25(1年以上前)

「BS、さらに3チャンネル増へ 新規参入を公募」

既存のBS29チャンネルのうち、13チャンネルが使っている電波帯域を最大4分の3まで圧縮し、利用可能な帯域を空ける。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/bs%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%A2%97%E3%81%B8-%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8F%82%E5%85%A5%E3%82%92%E5%85%AC%E5%8B%9F/ar-BBPLyAW

有料チャンネルはスカパー!プレミアムの方が安定画質かな?

書込番号:22260975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2018/11/18 08:27(1年以上前)

BSは高画質ってからは後退ですが、地方格差是正には役立っているのかな?

書込番号:22261520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件

2018/11/18 08:52(1年以上前)

増える局はたぶん有料チャンネルだから地域格差解消は相応の対価を払う必要が有ります。

キー局系の民放BS5局は4Kチャンネル導入に伴い帯域減らされてるから今回は変動無しだろうけど、有料チャンネルの帯域削るのは視聴料金を払っている視聴者からすると釈然としません。

書込番号:22261570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/18 09:05(1年以上前)

NHKとWOWOWを16スロットにして、放送大学(SD2chとラジオ)を14スロットにして、その他のチャンネルを16スロット均一にすれば不公平感が無くなるんだけどね。

書込番号:22261594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/18 09:07(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

>スポーツ局で帯域削ったら動きの速い映像が更に破綻しそう・・・

穿(うが)った見方をしますと、一般的ユーザーを「新4K8K衛星放送」へ【移行させるため】の布石??

書込番号:22261600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/18 09:14(1年以上前)

>穿(うが)った見方をしますと、一般的ユーザーを「新4K8K衛星放送」へ【移行させるため】の布石??

スカパー!「基本プラン」もスカパー!プレミアムの加入者を東経110度へ【移行させるため】の布石??

かと思ってます。

書込番号:22261612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/18 09:30(1年以上前)

総務省官僚の天下り先を増やす為かもね?

書込番号:22261652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2018/11/18 10:13(1年以上前)

>スカパー!「基本プラン」もスカパー!プレミアムの加入者を東経110度へ【移行させるため】の布石??

テレビ+3チューナーのレコーダー×2を一契約で済ませられるのは美味しいですからね。

PPVにアダルト・ギャンブル・韓流や外国人向けチャンネルとプレミアムはコアユーザー向けに先鋭化して行くでしょう、ネットの普及でPPV放送の先行きも明るく無いですし。

書込番号:22261724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/18 18:39(1年以上前)

「スターチャンネル」も「WOWOW」と同条件で放送してもらいたいな。

書込番号:22262759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 18:48(1年以上前)

通販番組・・・

書込番号:22262779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2018/11/19 07:18(1年以上前)

QVCやショップチャンネルの様な通販専門局は左旋4Kにも参入出来る様に電波を購入する資金面は視聴者からお金を頂く有料チャンネルより潤沢なのでしょう。

個人的には4Kである必然性は感じないのですが。

スターチャンネルはWOWOWに比べてウォーターマークが目立つのと帯域の狭さで大画面テレビやプロジェクター視聴で画質に拘るならソフト買うか放送はWOWOW一択になりそう。

書込番号:22263848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/19 08:07(1年以上前)

>スターチャンネルはWOWOWに比べてウォーターマークが目立つのと帯域の狭さで大画面テレビやプロジェクター視聴で画質に拘るならソフト買うか放送はWOWOW一択になりそう。

映画好きにとってはデカくて目障りなウオーターマークは不快ですよね。

現在「WOWOW」と「シネフィルWOWOW」に絞って視聴してます。

書込番号:22263912

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/11/19 08:27(1年以上前)

当初からWOWOWとSTAR CHは帯域差があったけど、その差は意外と大きい、と感じたのは、かつて少しだけ放送されていた3Dコンテンツですね。WOWOWは多少解像度落ちる感はあったが、大きな違和感もなく見れていたが、STARの方は、3DだとほぼDVD画質程度にがくんと落ちていて、帯域って重要って感じました。

なので、STARは本契約したことはありません。
帯域を公平に分配、というのは反対ですね。

WOWOWは以前からコンテンツの質に結構こだわってますが、STARは買ってきたものを流しっぱなしの印象です。流しっぱなしの局に広い帯域を与えてやる必要はないと思います。

書込番号:22263947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/19 08:40(1年以上前)

>STARは買ってきたものを流しっぱなしの印象です。

ハリウッドメジャーが株主なので、痛し痒し状態ですね。

『未知との遭遇 ファイナルカット版』のトリミング放送には愕然としました。

最近「NHK-BSプレミアムシネマ」もシネスコ映画のトリミング版放送が増えました(T_T)

書込番号:22263961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/11/19 09:24(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
NHKも2K BSはそろそろ捨て始めてるんでしょうね。
NHKがBS 4Kでどの程度映画流すかも興味あります。NHKもコンテンツの質には異常に拘り見せますので。
先日IMAXで「2001年」のリバイバル上映がありましたが、かつてのNHK BS放送のシネスコ版と比べて、本質的なクオリティ差はなかったです。黒が浮くIMAXのプロジェクターよりは、自宅の有機の方が明らかに黒が締まりますし。

書込番号:22264033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/19 10:08(1年以上前)

最近、BSプレミアムシネマで愕然としたのは「レターボックス」と称して放送した。

『めぐり逢い/1957』『ギャラクシー・クエスト/1999』です。

そこ切っちゃ、ストーリーが読めないよ〜(T_T)

書込番号:22264098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15159件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=79663/

サムスン肝煎りのQLED(笑)パネルを使ったテレビは何気に日本国内初。

国内メジャーメーカーはこのパネルを採用するかな?

書込番号:22257716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/16 20:09(1年以上前)

オプト何たらを国内メーカーが採用したら買わん。
壊れるだけならまだしも燃えたりしたら一大事だ。
信用でけん。安物買いの銭失い必至。苦笑

書込番号:22258150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/16 20:17(1年以上前)

>オプト何たらを国内メーカーが採用したら買わん。

オプト何たらは当テレビの製造メーカー名なんで、国内メーカーがソレを採用するコトはありませんよw
QLEDパネル製造元のサムスンのパネルは、過去から現在にかけて国内メーカーでの採用例はいくらでもあります。

書込番号:22258172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件

2018/11/16 20:29(1年以上前)

ハイエンドモデルがOLEDのソニー、パナ、東芝はQLEDパネルを採用する事は無さそうだし自社製パネルの8Kテレビをフラッグシップにしたいシャープも期待薄。

日本市場ではQLEDテレビはメジャーメーカーからは出ないと思います。

書込番号:22258199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/11/16 21:12(1年以上前)

ソニーは、パネルを潤沢供給してもらうために、サムソンとその昔合弁企業を作っていたくらいなので、日本でのパネル採用実績は一杯あるが、QLEDパネルはないですな。

国内メーカーはフナイまでも有機ハイエンドで横並びになったので、今更QLEDはないでしょう。色域が有機並みに広いだけの、ただのLEDバックライト液晶パネルですし。

書込番号:22258320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/16 21:31(1年以上前)

三菱をお忘れでは?

採用してくれますよきっと!

書込番号:22258365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/16 23:35(1年以上前)

超兄貴好きがいるぞ!

書込番号:22258735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自宅マンションでの設備の確認

2018/11/10 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:113件

来月師走に開始予定でのBS4Kに自宅マンションの物件の設備が、対応してるのかどうかってどこをみれば
いいですか?

マンションにBSデジタルのアンテナが設置されてるのかもわかりませんが、リヴィングのアンテナ端子に接続してのBSデジタルでWOWOWやスターチャンネル、NHKのBS1やBS2は視聴できてます。

管理組合もやる気ありませんし、デヴェロッパーにも問い合わせしてますが同様です。

書込番号:22243797

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/11 18:41(1年以上前)

「BS4Kを見るには」とかでググれば良いのでは?

何が必要とか、何を確認する必要が有るのかとか説明しているサイトは結構有ると思いますm(_ _)m

書込番号:22246814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信41

お気に入りに追加

標準

有機ELテレビ、売れているのは。

2018/10/10 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15159件

https://www.bcnretail.com/research/detail/20181010_88863.html

BCNの販売データによれば上位5モデルがパナとソニーに集約。

新型発売で従来モデルの価格がこなれるソニーはますますシェアが上がりそう。

今年の春時点でソニー、パナ、LGの3強で三つ巴という状態だったけど今後はソニーとパナの2強状態になるかも。

書込番号:22172479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/10 08:16(1年以上前)

>油 ギル夫さん
順位はともかく、どの程度の台数差(シェア)があるかですね。ちなみに上半期は下記のような感じでした。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180718_77762.html
このクラスを買う人は、8〜10万円の値差よりは安心のソニー、パナに流れるということでしょう。

書込番号:22172495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 08:28(1年以上前)

>プローヴァさん

>このクラスを買う人は、8〜10万円の値差よりは安心のソニー、パナに流れるということでしょう。

それも有りますが、唯一のBS4Kチューナー内蔵のX920シリーズの55インチモデルがパナやソニーの65インチモデルよりランキングが下だと言う事。

一般には全く盛り上がっていないと言われるBS4K放送がキラーコンテンツになっていないのがデータにも反映されています。

BS4K放送、大丈夫なのかいな?

書込番号:22172516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/10 08:42(1年以上前)

確かにそう言う見方もできますね。
パナソニックが上に出てきたのはひとえに値段だと思います。FZ950は20万円代前半とソニーより5万くらい安いですからね。
対して東芝は、BS4Kチューナー内蔵からか、ソニー並みの価格としています。東芝ブランドはソニー、パナよりは弱いので、これでは売れないんじゃないかと思います。
X910の時も最初高くて全然売れてなかったですね。ソニー、パナが出て、安くする様になってから売れ始めた感じです。

書込番号:22172545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/10 10:09(1年以上前)

40インチのHD画質でさえ顔をドアップで映すと肌の荒れや吹き出物やシミや老いが見えて気持ち悪いのに
大画面で4Kとか見たらホラーだおΣ(゜д゜;)

みんな電気屋の店員に騙されてホラーなテレビを買っちゃうんだお
過ぎたるは及ばざるが如しなんだお

高精細なデジカメを嫌ってほどほどの画素数のデジカメの方が人気なのに4Kとか血迷ったとしか思えないんだお

芸能人だって4Kが嫌いなんだお

書込番号:22172655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 10:45(1年以上前)

>プローヴァさん

東芝は実売価格を相応に下げないとパナやソニーとは勝負出来ないでしょうね、画質や機能は他社に劣っていないと思いますが如何せんブランド力が弱いです。

地デジ開始の時ならチューナー内蔵は相当なアドバンテージになりましたが…

書込番号:22172713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/10/10 11:42(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>プローヴァさん

有機ELになると途端にシェアが下がりませんか?
たしかに出始めは値段も他社に比べて高いですが最近は肩並べてますし。
ブランド力に加えハイセンス傘下になったというのもかなりのイメージダウンなんでしょうね(笑
性能とデザインは僕はかなり満足しています(重さ以外にw)




書込番号:22172824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/10 11:51(1年以上前)

>ハイセンス傘下になったというのもかなりのイメージダウンなんでしょうね

消費者が今後のアフターサービスに不安を感じているんじゃないのかな?

書込番号:22172850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/10 12:32(1年以上前)

>油 ギル夫さん
意外ですね、値段ありきだと思ってました
ユーザーは画質や使い勝手を優先したんですな(^ ^)

書込番号:22172947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/10 12:40(1年以上前)

何だ、君たち新聞購読していないんだね。

書込番号:22172967

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/10 12:54(1年以上前)

>mn0518さん
モノがわるいわけじゃなくって、ブランド力でしょうね、やっぱり。
今今でいうと、ソニーと同レベルの価格帯なので、ここをせめてパナソニック同等まで引き下げたら、BS 4Kの分パナソニックより売れると思えます。

書込番号:22173013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 13:09(1年以上前)

BCNでは今年春時点でざっとまとめてソニー40、パナ30、LG25、その他5といったシェアでした。

書込番号:22173056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 17:19(1年以上前)

>何だ、君たち新聞購読していないんだね。

一般紙は購読しているけど日経は横山三国志でお馴染み日経電子のバーンで済ませています。

CMの声を当てている声優陣で池田秀一さんが一番ひよっ子扱い。

書込番号:22173452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/10 17:40(1年以上前)

一般紙でも経済面に掲載されていたと思います。

吾輩は産経新聞で見ました。

書込番号:22173478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/10 18:09(1年以上前)

有機ELの画面の焼き付き速度はぱないんだお
帯が黒いアナログ時代の番組や画面サイズが横長の映画を何度か見ると焼きむらが出来ちゃって
手足だけ日焼けした人が水着を着たみたいなはずかちいテレビ画面になっちゃうんだお

ゼビウスみたいなんだお(*/_\*)

書込番号:22173525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 18:17(1年以上前)

>プローヴァさん
>mn0518さん
>宝くじ当てたいさん
>TWINBIRD H.264さん

自分は有機ELテレビはソニーより実売価格が安いパナの方が売れるのではと思っていました。

やっぱりある程度の年齢がいった新し物好きには未だソニーファンが多いのかも知れません。

書込番号:22173538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/10 19:33(1年以上前)

>ある程度の年齢がいった新し物好きには未だソニーファンが多いのかも知れません。

「SONY プロフィール」https://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/kx-27.htmlが忘れられないのだよ。

書込番号:22173724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件

2018/10/10 20:03(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

KV-21HV1にSL-HF900を繋いで使っていました。

純正オプションのAPMスピーカーは微妙な出来でしたが…

書込番号:22173777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/10 20:07(1年以上前)

HF900かっこよかったですね。タイミング悪くて買えませんでしたが。HF3000→EDV9000でした。

書込番号:22173794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/10 20:25(1年以上前)

YAMAHA DSP-2000

YAMAHAのAVアンプと組合わせて、サラウンドで楽しんでました。

最初は「LD」を楽しんでたけど処分して、その後アナログBS・CSチューナーを接続して、WOWOW・スカイポート・CSバーン・ハイビジョン試験放送を楽しんでました。

書込番号:22173830

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/10 21:48(1年以上前)

>KV-21HV1にSL-HF900を繋いで使っていました。

HF900は、モニュメントとして保管してます。
約20年前は正常に動いたけど、その後通電もしていないので、
もうダメでしょうね。

書込番号:22174037

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/85021

地方紙の””上毛新聞”にて上記の記事あります。
世間での周知って、この程度なのね。

書込番号:22175345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/11 13:59(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん  へ

「書込番号:22175362」にて既述しておりますが、
ただ今『札幌チ・カ・ホ』にての【NHK 4K・8K放送PRイベント】から帰ってきました。

>世間での周知って、この程度なのね・・・

だからこそ、
広島を皮切りにして、10日〜14日が札幌、これよりのちは順次、各地にて“NHK”のPRキャンペーンが大々的に催される予定です。
NHK技術者関係の方も、臨席していましたよ。。。

《総務省大臣が変わって、進行業務に停滞はございませんか?》
という私の愚問に、イベントの方も苦笑しておりました。。。

書込番号:22175444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/11 19:13(1年以上前)

家電は難しいんだお(>_<)

きぃくんは携帯を持ってない頃、お外でお電話したくてコードレス電話の子機を持って出掛けたのに
お電話できなかったんだお┐('〜`;)┌
不思議だおσ(^_^;)?

書込番号:22175954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/11 19:19(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん

実際4Kテレビと謳われてるのは、正確に言うと4Kモニターが殆どです。別途チューナーを買う等しなければ楽しむ事は出来ません。

現時点で真面な4KTVと言えるのは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
この辺りです。

書込番号:22175964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/11 19:36(1年以上前)

三菱とSHARPからは4K Wチューナ内蔵のTVが発表されていますね。

裏録が出来ないREGZA X920/BM620X/M520Xは使い勝手が劣りますね。

書込番号:22175998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/11 20:02(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

書込番号:22176070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

直近にて”パネルの焼き付き”に関しての口コミ投稿ありました。

”市井の消費者”の対策はどういった選択肢ありますでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=22148993/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952465/SortID=22108882/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082974/SortID=22141670/#tab


http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%8F%C4%82%AB%95t%82%AB&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2041&act=input


世界のパナソニックでは、アナウンスしている言質にて曰く  書込番号:22148993 

>>>、直ぐにサービスが訪問に来ました。
カラーパターンの表示をしてすぐにこの症状は使用方法等の問題でなく有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。使用方法に関わらず全ての機種に起こるパネルの焼き付きを保証対象外とはどういうことでしょうか?と訪ねるもメーカーはこのことを把握していてサービスにはその旨を説明するようにと指示を受けているのでこちらでは対応が出来ませんとの事でした。


上記は、パナソニックでの事例ですがラッキー金星製の有機ELのパネルを使用せざるをえない本邦の他のソニーや東芝などのメーカーでも同様なんでしょうかね。

液晶に拘り頑なに、有機ELのTVを出さないシャープが、”高画質TVのカテゴリ”ではベストバイになり得るのかな。

書込番号:22150559

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/01 08:58(1年以上前)

過去にラッキー金星のパネルに警鐘を鳴らし続けた人がいたんですお
なのに黙殺され削除されたんですお

いつの時代も正しい声はその正しさ故に疎まれるんだお(つ_;)

書込番号:22151200

ナイスクチコミ!6


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/02 07:48(1年以上前)

有機ELの焼きつきの問題は いまだ成長段階にあると思えば ある程度やむをえないとは思うけど
それよりも、パネルの調達先がLG1社に限定されている現状をどう考えるのか?

もしLGが業績不振で生産が思うようにできない あるいはその逆で 需用過多で 生産が追いつかない
という事態になれば ユーザーは困ります。

テレビが故障して いざ有機ELテレビを買おうとしたら 納期が3から5カ月かかります
これでは やむを得ず 液晶にしておくか となりますねえ。

そのへんのところ 日本のメーカーはどのように 考えているのでしょうか?

書込番号:22153301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件

2018/10/02 17:53(1年以上前)

>榧の木さん

>>もしLGが業績不振で生産が思うようにできない 

現状の大韓民国での経済指標って、OECDなのか疑問符付くこと数多ですしあの海運で一世を風靡したハンジン海運を支えることもしませんで精算に追い込む財界ですと、ラッキー金星での”財閥”も安泰ではないでしょう。

ハンジン海運では、あぶく銭を得ましたので一概には批判できませんがねぇ。

>>>そのへんのところ 日本のメーカーはどのように 考えているのでしょうか?

ってか、経産省でしょうかねぇ。官製ファンドって税金を湯水の如く無駄遣いするのは世の東西今昔を問わず世の理なんですがねぇ、
腹を切る御仁が、いませんし。そういう意味では株式会社ニッポンって、勘所を抑えとけばこれ以上ないくらい美味しい食い物です。

書込番号:22154290

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/10/03 12:10(1年以上前)

有機ELテレビは画質の良さでは、どんな液晶テレビも太刀打ちできない圧倒的な高画質、それに液晶の次と期待されるのが有機ELテレビですが、しかし、現状では液晶と比べて劣っている点があります。

液晶テレビが輝度、色域(色再現性)、解像度(精細感)、消費電力、信頼性という観点では優位のようですし、特に焼き付きの心配は少なくて済みます。

一方の有機ELテレビは、コントラスト、視野角、応答速度(動画応答性)では優位のようですが、輝度と焼き付きに寿命などでは、不安があります。

液晶テレビの良さは、色再現性や輝度に優れているため、明るいシーンが多いテレビ放送の画像視聴に向いていますし、消費電力が低く、パネル寿命における実績もありますが、それに対して、有機ELテレビは、自発光素子のため、応答速度や視野角、コントラストに優れているので、映画などの比較的暗い映像の視聴に向いているので、特に映画などを見られる方には良いようです。

たとえば、輝度に関しては、有機ELテレビは、システムの消費電力や信頼性の観点から輝度レベルを抑えているが、「APL(Average Picture Level)全域に渡っては、液晶テレビの方が輝度が高いようです。

さらに、有機ELテレビでは、使っているうちに輝度が次第にかなり低下していきますが、液晶テレビには、輝度には変化が少ないが、有機ELテレビの輝度低下は、たとえば、赤ばかりを表示していると、赤の輝度だけが落ちて、緑や青の輝度が残り、変色したままで表示されたり、固定パターンを長時間表示すると、焼き付きが発生する場合があります。

そのために、現在の有機ELテレビには、輝度低下の特性変化をモニタリングし、自動補正することで、焼き付きや変色などの画面表示への影響を抑制する仕組みを備えているらしいので、そうしたことの部分の技術開発にも注目しておく必要がありますね。

消費電力については、有機ELテレビは、輝度が電流に比例するため、テレビのように入力信号が明るい場合には消費電力が増加するが、これに対して液晶テレビは、バックライトが占める 消費電力が多いため、バックライトが非点灯となる真黒の状態を除くと、消費電力はほぼ一定となり、結果として、液晶テレビのほうが消費電力でも優位性があるようです。

一般的なテレビ視聴などの場合、55型有機ELテレビよりも、画面サイズが大きい60型液晶テレビの方が、消費電力が3割程度少なくて済むそうです。

液晶テレビにするか、それとも現状の有機ELテレビにするかは、買われる方がそれぞれの長所と短所をよく知ったうえで、納得されて買われるのが一番かなと思います。

長所のほうは後で知ったとしても、良かったと思うことのほうが多いでしょうが、特に短所のほうは不満だけが募るだけだと思いますし、それに、短所を良く知ったうえでの適正なテレビの使い方とか、画質調整などをすることでも、トラブルを防いだり、寿命も伸ばせたりして、長く使うことも出来るのではと思います。

有機ELテレビのほうが原理的にも構造的にも液晶テレビよりも、優れている点が多いのと、現状の有機ELテレビの問題点などはこれからも改良されていくでしょうが、しかし、現状のLGの有機ELテレビはまだまだ完成されたものではないことを承知で買われるのが良いかなと思います。

しかし、液晶テレビと有機ELテレビの将来性を考えると、いずれは有機ELテレビが主流になることは時間の問題かなと思います。

それから、来年にはRGB印刷方式の有機ELテレビが登場するようですが、現状のLGの有機ELパネルよりは優れているかは、出てこないとわかりませんが、しかし、パネルの調達先がLG1社に限定されている現状に対して、もし、JOLEDの「RGB印刷方式」が躍進すれば、業界そのものにも良い刺激となるのではないでしょうか。

JOLEDの「RGB印刷方式」の有機ELテレビが登場することを書くと否定的なことを書かれる方もいますが、日本人なら、国産で登場してくることには期待も歓迎もしたいのに、なぜか否定的なことを書いてくる方がいますが、あなた達は、いったい、どこの国の方ですかと、疑いたくなりますね。

書込番号:22155978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/03 12:51(1年以上前)

>それから、来年にはRGB印刷方式の有機ELテレビが登場するようですが、

PCや医療用のモニターでは無く、23〜32インチサイズの印刷式有機EL「テレビ」が出るのですか?

書込番号:22156075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/10/03 13:14(1年以上前)

>油さん

価格コムおたくの超ベテランのあなたなら、>>PCや医療用のモニターでは無く、23〜32インチサイズの印刷式有機EL「テレビ」が出るのですか? などは詳しいのではありませんか。

来年出るのは、勘違いだとしても、国内に印刷方式有機ELディスプレイの生産工場が出来るようですから、日本人だったら、期待しても良いのではないですかね。

JOLED、印刷方式有機ELディスプレイ量産へ −石川に能美事業所を設立、2020年稼働開始
https://www.j-oled.com/news/press/2018-6-26/

国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路 (1/4)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1804/17/news009.html

書込番号:22156126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/04 21:49(1年以上前)

>日本人だったら、期待しても良いのではないですかね。

製品の価格で中国に対して太刀打ちできない日本国内で大型有機ELパネルを作るメリットを全く感じないだけ。

アメリカや中国といった日本よりテレビが大量に売れる市場で価格は高いけど日本製パネルを使っているなんて全くアドバンテージにならないからね。

技術が有るならライセンス供与して海外メーカーに生産してもらうのが現実的だと思っているだけ。

書込番号:22159373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング