液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

z9d dolby visionについて

2017/07/19 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

もう何ヵ月か前になりますが、
c6pを14万くらいで売り払って、
65z9d買いました。
このテレビがいつdolby visionに対応してくれるのか。
本当に対応してくれるのか、不安になってきました、、
情報お持ちの方いらっしゃいますか?
しかしoledに比べてメチャクチャテレビが重いです。。

書込番号:21055273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/19 17:59(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201705/17-0508/

プレスリリースにドルビービジョンへのアップデート対象モデルは、Z9D/A1/X9500Eシリーズとありますが時期については記載がありません。

書込番号:21055298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/19 23:50(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>もう何ヵ月か前になりますが、
>c6pを14万くらいで売り払って、
>65z9d買いました。

>情報お持ちの方いらっしゃいますか?

サポートが家に訪ねてきて部品を交換するような対応出なければ、
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=Z9D
こういう所に情報が出ると思われますm(_ _)m

ただ、こういう「テレビ全体」での質問だと、常連の方しか見ていない可能性が高いので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904315/#tab
のお持ちのテレビの口コミで質問された方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:21056158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/20 06:23(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
よく見たら小さい字でかいてありますね。
A1もまだ対応していなかったんですね。
Netflix契約してるので、待ち遠しいです。

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
確かにz9dのカテゴリに書き込むべきでした。
基盤交換で対応なら面倒くさいですね、、

書込番号:21056462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/07/20 08:02(1年以上前)

>未知の旅さん
CESか何かで発表してる話なので、やらないということはないと思います。
基板交換とかでなくファームアップでの対応だそうです。

書込番号:21056582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ザッピング習慣の番組連動データ放送受信

2017/07/02 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6065件

データ放送は色々ありますが、番組連動データ放送って皆さん利用されていますか?

以前の日曜日17時の番組の様に、丸ごと録画出来れば録画後楽しめた番組もありましたが、今の番組は番組中にゲームに参加しクリアすれば、ポイントが貯まったり応募が出来たり。
番組自体は楽しんで見ていますが、ザッピングが習慣になってチャンネルボタンをポチッと押して、また戻して。
テレビ局側の意図でザッピングさせない為の工夫でしょうが、2画面機能のTVで外部入力からのチューナーを、番組連動データ放送用にする事も可能でしょうけど、現実にはザッピング用テレビと番組連動データ放送用テレビの2台運用が、ザッピングが習慣の私に合っているのでしょう。

書込番号:21013749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/04 00:04(1年以上前)

ウチは常時2ch、MAX4ch見られます(^_^;

「見たいチャンネル数分のテレビを購入して並べる」のが一番ですね...(^_^;
 <「音声切替」の工夫が必要ですが..._| ̄|○

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording_02.html
こんな製品では「紙芝居」状態なので...(^_^;


「リアルタイム」を気にしないので有れば、「全録テレビ/レコーダー」という選択肢になるかと...m(_ _)m

書込番号:21017377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件

2017/07/04 21:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご返信ありがとうございます。

画面がたくさん並ぶと、あのたかじんさんを思い出します。リモコン付きテレビをもう1台用意するのが現実的でしょうか。


書込番号:21019223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/05 00:17(1年以上前)

>画面がたくさん並ぶと、あのたかじんさんを思い出します。リモコン付きテレビをもう1台用意するのが現実的でしょうか。

ウチの場合は、「メーカー」が違うので、リモコンは2こ並んで居ます(^_^;

一応「学習リモコン」もありますが、二人で2台なので、「見ている人がそのテレビのリモコンを持つ」という状況になり、
「学習リモコン」は、「電池切れかどうかを確認するため」程度です(^_^;

写真の中央右側の赤い光は「赤外線ヘッドホン送信機」です。
上にある「26J3000」の音声を飛ばしています(^_^;

書込番号:21019687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件

2017/07/06 18:42(1年以上前)

先日ヤマダでサブテレビを、購入してきました。
パナとソニーで迷いましたが、取り合えずソニーで。

24インチで選びましたが、この辺りのテレビは機能も設定もあっさり。目的はデータ放送受信なのですが、リサーチ不足というかワクワクしないテレビなので、つまらなくなったら客間のテレビになるでしょうか。

書込番号:21023350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

DMM50インチを15日に返却し(全額返金あり)、ドンキホーテの4Kを購入23日に入荷しました。

PCのモニター代わりに使っていますが、PC専用モニター(H243H)に比べるといまいち画像がきれいではありません。

文字表示について言えば、DMMよりドンキホーテ4Kのほうがくっきりしていますし、文字に色が混じることがないので良好です。

ちなみに、画質調整はドンキホーテ4Kのほうが細かく調整できます(特にシャープネス)。


書込番号:21018311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 4K有機ELのTVの購入での  ?

2017/06/25 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

延長保証って、どこが秀逸ですか??

書込番号:20993910

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/25 08:38(1年以上前)

>acid-burnさん

こんにちは。
保証額の年次減額がないのは、
ケーズ、ビック、コジマ、上新ですね。

保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。
正直100%保証されれば十分かと思いますが。

書込番号:20993934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 09:21(1年以上前)

>プローヴァさん

>>>保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。


ケーズデンキですか、自宅最寄りの店舗って東大阪なんですが、けっこう遠いんですよねぇ。


VIERA TH-65EZ1000 を念頭に置いてるのだが、自宅周辺の量販店って難波のソフマップ、ヤマダ、ビック、日本橋ジョーシンなどです。


ソニーストア 大阪での「長期保証<5年ワイド>」が量販よか、よければソニーにします。

書込番号:20996766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 09:41(1年以上前)

>acid-burnさん
私は保証に関しては、ビックでも上新でも問題はないと思いますよ。

ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、それまでお待ちになられた方が良いのではないですか?

書込番号:20996805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 10:13(1年以上前)

>プローヴァさん


>>>ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、


何と!!   そうでなんですか。

100型のZ9Dが両親への贈答で一考してましたが、納期に半年も要するってんで断念しましたが、77型のA1でしたら、
ウェルカメです。

書込番号:20996870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 11:14(1年以上前)

>acid-burnさん
ええ、今の所、秋口だって話です。
LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。

LGのは、アキバのヨドバシには展示されてますが、77インチOLEDの映像への没入感たるや、物凄いですよ。

書込番号:20996977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/06/26 11:17(1年以上前)

>プローヴァさん


>>>LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。


MAXの300万でしたら、兄妹姉妹で割ると50万ですか。  無理ではありませんねぇ。

書込番号:20996985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/26 12:00(1年以上前)

>acid-burnさん
一台お買い上げですね(笑)。

700万の100Z9Dと比較しても、77インチのOLEDが300万なら悪くないでしょうね。

書込番号:20997077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

3Dテレビの終焉

2017/06/13 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15159件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1064070.html

国内メーカー各社、2017年モデルの3Dテレビは無いとの事。

書込番号:20964774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/14 03:25(1年以上前)

3D見たきゃプロジェクター買えって事ですね。

幸い映画では定着しましたから、次の家庭向けムーブメントは裸眼3Dかなぁ。

書込番号:20966128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2017/06/14 07:22(1年以上前)

どうしても3Dテレビが欲しかったら現行品を確保するしかなさそうですね。

書込番号:20966295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/14 08:06(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ですね。2016年モデルが最後です。
4Kテレビは3D画質でいうと全般的に良くないですが、お勧めはLGのOLED C6Pと、ソニーの55X9300Dです。
LGの3D画質は完璧です。
ソニーは65インチの方はクロストークがあり、55よりは落ちるようです。

書込番号:20966364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/06/17 14:45(1年以上前)

コレクションの一部です

3Dは結構楽しんでたんですけどね…
BDレコーダーはほぼ全機種3D対応でテレビはほぼ全機種非対応って、何考えてるのかな?

書込番号:20974376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件

2017/06/17 15:22(1年以上前)

>BDレコーダーはほぼ全機種3D対応でテレビはほぼ全機種非対応って、何考えてるのかな?

まあレコーダーは一度対応させてしまえば作り続けるのは楽だけどテレビの場合はパネルが対応していないと厳しいですから。

書込番号:20974461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

250万円テレビ、今昔

2017/06/10 05:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

《LGエレクトロニクス・ジャパンは》
《有機ELテレビの2017年モデルの最上位「OLED W7P」シリーズにおいて》
《世界最大サイズとなる77V型「OLED 77W7P」を追加、6月23日より発売する》
《市場想定価格は250万円前後(税別)》

−−−『価格.com』新製品ニュース より−−−

250万円という価格に、敏感に反応してしまいました。
たしか『パイオニア』が、
史上初の、50インチプラズマテレビを世に送り出した際の
“値づけ”が250万円だったことを記憶しています。

【サッポロファクトリー】の別棟を借り切っての、
大々的なキャンペーン・イベントが行われた事が、
遠き想い出、として蘇りました。

書込番号:20955198

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/10 09:16(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
PDP-501HDですね。1997年、丁度20年前です、古き良きジャパンメイドの時代ですね。なつかしいです。

http://pioneer.jp/corp/news/press/1997/1119-1.html

1280x768、350nit、奥行きわずか9.8cmとの事。

書込番号:20955515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/10 11:28(1年以上前)

>プローヴァさん へ

そうですか・・・あれから20年の歳月が過ぎたのですねぇ・・・

たしか、あのイベントでは『BARCO(バルコ)』のプロジェクターの映像が流されていたような記憶が・・・
また比較展示として、液晶テレビ(たしか“シャープ製”)を横に並べ、【黒の再現性】をアピールしていましたネェ・・・
確かに、かたや‘グレー画面’それに対して《パイオニア》の【漆黒画面】が、非常に印象に残っています。

そうですか・・・イベント時は冬季で、雪が降っていた様な、かすかな記憶が・・・あれから20年ですかぁ・・・

書込番号:20955835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/06/10 13:44(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
昔のことよく覚えてらっしゃいますね。
11月発表で12月末発売と書いてあるので、雪が降ってても不思議ないですね。

BARCO自体懐かしいですね。当時講演会か何かの後に、麻倉先生に、なんであんな面倒なもの(BARCO)自宅で使うんだ、って聞いたら、評論家が一般人と同じもの使ってたら商売になんないんです、的なことおっしゃってて、さすが!と感心しました。

書込番号:20956136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/10 14:38(1年以上前)

>プローヴァさん へ

2000年5月29日にお亡くなりになった後も、私がいまだに信奉(?)している『長岡鉄男』さんの愛機
ソニーの【VPH-1272QJ】(多分この機種で間違いないはずですが・・・)

その対極にあったと私的に信じているのが、『BARCO(バルコ)』のプロジェクターでした。
ただ・ただ“バカ高い価格”である、事ぐらいしか思いつきません。
名前のみ知ることが出来た、私にとっては“門外漢”の機種でした。

書込番号:20956214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/10 15:26(1年以上前)

>『BARCO(バルコ)』のプロジェクターでした。

昔はバーコと読む人が多かった様な。

書込番号:20956300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/10 15:55(1年以上前)

>油 ギル夫さん へ

そのとおりだったのです。私は専ら「バーコ」と覚えていました。
ただ今回、このスレッドに書き込むにあたり、
“正確性”をきするために再チェックしたところ、「バルコ」と表記されていたモノでしたから、
敢えて表記を「バルコ」としました。

私にとっては「バーコ」表記の方が、しっくり来ます。

書込番号:20956370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング