液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA 40/32V30

2016/02/09 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742565.html

32型がフルHDだったらなぁ

書込番号:19571927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/02/09 13:02(1年以上前)

録画番組をメディア化しないなら、この機種で充分と感じる人が多そう。

書込番号:19571962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/02/09 13:05(1年以上前)

今年のREGZAは攻める・・・なら、32V型はフルHDにして欲しかった。

でも、32V型で3チューナーはうれしいですね。

書込番号:19571972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

24/19V型液晶テレビ「REGZA S11」発売

2015/12/22 17:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

価格.com - 東芝、日本で開発・生産する24/19V型液晶テレビ「REGZA S11」シリーズ http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=53452/
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s11/index_j.html

液晶パネルは海外メーカー品なのかもしれませんが、シャープやオリオンを除くと日本で組み立てたことをを訴求するテレビは久しぶりな気がします。
あと、実質的な前モデルはS8シリーズと思われますが、UIが変更されたように見えます。
(他のREGZAと同様のものになった?)
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/function.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s11/function_03.html

書込番号:19426065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/22 20:37(1年以上前)

最近これを買ったけど
http://s.kakaku.com/item/K0000797885/
液晶画面の光漏れが酷くてね。
あと暗部や陰の場面になると
ネガポジみたいな反転画像になるよ。
レグザブランドで出せる品質かね?
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10042852630784164445404581430064168817254?mobile=y

書込番号:19426379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/23 01:04(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000840695/
http://kakaku.com/item/K0000840694/
一応、ページは既にありますが、「2016年2月発売」なので、まぁ気長に待つしか無いですね...不hう


>あと、実質的な前モデルはS8シリーズと思われますが
「24S11の前モデル」が「23S8」って話ですよね?
 <モデルとしては「S10」があるので...(^_^;

書込番号:19427084

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

2015/12/23 17:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘の通りです。分かりにくい表現で申し訳ありません。

機種ごとのページができたようなので何かあれば今後はそちらで書き込みます。

書込番号:19428703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13049件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151221_736361.html

>国内向けテレビの生産は大半が海外調達となる見込みだが、

どうなんでしょうかね…
レコーダーみたいにならなければそれでいいんだけど

書込番号:19423309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2015/12/21 18:05(1年以上前)

半導体の設計、製造が継続されれば。

書込番号:19423437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2015/12/21 18:09(1年以上前)

レコーダーは他所よりソニーの心配しといたほうがいいぞ。

書込番号:19423442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/22 18:41(1年以上前)

早期退職は有能な人が辞めていく。
どんな開発者が残るのでしょう。

書込番号:19426141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

4kを見てきました

2015/12/02 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

炊飯器や無線LANルーターを買うためケーズデンキに行き、4kテレビも見てきました。

TH-40CX700は横にあったTH-42C305やTH-43CS650より画面が小さいし、予想していたよりも画面が白く見えました。

離れたところにTH-49CX800もありましたが、地デジは2kと大差ないように感じたどころかCS650と画質が同じようにさえ見えました。

東芝は43J10Xはなく43J20Xしかありませんでした。やはりVIERAと比べ画面のぼやけが強く、モスキートノイズが目立っていました。

今日見た限りでは、4kを無理して買う必要は無いと思いました。

書込番号:19369973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/02 16:50(1年以上前)

なので4kは買わない事にします。

書込番号:19370133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/03 00:32(1年以上前)

買わないじゃなくて、買えないんですね。

書込番号:19371511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/03 07:48(1年以上前)

VAのCX700とIPS機を比べて白く見えたとか言われましても・・・

書込番号:19371888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 09:11(1年以上前)

はい、当然の結果だと思います。


49CX800の購入は止めるのですか?。
スレ主さんには他に選択肢は無い様に思うけどなぁ。
お小遣いを貰っているなら、親御さんから前借りして予算をアップするという手段も有ると思いますよ。

お小遣い、貰ってますか?。

書込番号:19372041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/03 09:20(1年以上前)

40インチ前後のサイズだと、ネイティブ4Kのデモンストレーション映像の視聴でも無い限り4Kであるメリットは低いでしょうね。

書込番号:19372057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 10:47(1年以上前)

誰も40CX700がIPSと比べて画面が白かったとは言っていませんしVAパネルが白いというのはすでに確認しています(それに実際に買って使った)。あくまで予想より白かったのです。

パンプキン チキンさん

当たり前ですが私は働いています。それに小遣いなど一度も親から貰ったことはありません。

2kの画質がほぼ同じ以上今4kを買うのは完全な無駄遣いです。

書込番号:19372208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 11:06(1年以上前)

どちらにせよ、当然の結果だと思いますよ。

やっぱり中古だとしても『最高のビエラ』のDT5しかないのでは?。
答え?は出たんじゃないですかね。


それにしても、お小遣いを一度も貰った事が無いなんて凄いですね。

書込番号:19372247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 11:06(1年以上前)

訂正

×(実際に買って使った)
○(実際にVAパネルのテレビを買って使った)

書込番号:19372248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 11:13(1年以上前)

何回も言いますが、DT5が最高なのは「操作性の良さ」と「色合いを濃くしても色が滲みにくい」この2つで、細部は粗いため必ずしも画質が良いと言えません。それにもう新品は無いに等しいのです。

あと選択肢があるとすればTH-43CS650かKDL-42W900Bくらいです。

書込番号:19372265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 11:17(1年以上前)

勘違いされないように言っておきますが、4kの画質が2kと同じと言ってもそれはどちらも地デジの画質であり、決して4kテレビの画質が悪いわけではありません。

書込番号:19372279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 11:33(1年以上前)

値段で考えると43CS650しかないのでは?。
でも、確かマウスが使えない云々と言っていた様な気がするのですが?違いましたっけ?。

辛抱たまらんのですよね?、どうしましょう?。


親御さんか友人に借金の相談をするしかないかなぁ。

書込番号:19372297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 16:14(1年以上前)

マウスが使えないのはDT5です。AS650は使えたのでCS650は使えるはずですが、AS650でブラウジング出来るので新しく買うテレビでのブラウジングは考えていません。

確かに49CX800は高い高いと言っていますが、CS650や(ギリギリですが)KDL-42W900Bなら買えます。

書込番号:19372904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/12/03 21:03(1年以上前)

なぜ「4KTVを見に行ったけど気に入らない
から買うのを止めました。」という日記を
此処(価格.comの掲示板)に書いたのかを
知りたい。

こんな事はご自身の日記なりブログなり
に書けばいい事でわざわざ此処にスレ起て
して書く事じゃないと思うが…
御自身はどう思って書きこみましたか?
(普通に「規約に同意して書き込む」を
押す前に書きこんでいいのかな…
と試し読みしませんか?)

まだ、縁側に書くならまだしも…。

書込番号:19373655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/03 21:16(1年以上前)

>TH-40CX700は横にあったTH-42C305やTH-43CS650より画面が小さいし、予想していたよりも画面が白く見えました。

IPSのTH-42C305、TH-43CS650と比べての感想かと思いましたが、比べてなかったんですね。失礼しました^^;

書込番号:19373696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6742件 楽天ブログ 

2015/12/03 21:23(1年以上前)

当たり前かもしれませんが私は自分の目で見て買う必要は無いと判断したので、4kで悩んでいる人は店で実物を見てから判断した方が良いと思いこのスレを立てたのです。

書込番号:19373724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/12/03 23:00(1年以上前)


このスレを読んで
「4Kか2Kかで迷っている方はぜひ一度実際に見比べてください。」

という意思を汲める人はかなりの香川竜馬さんファンだと思います。

自分は意思を汲む事はできませんでした。

書込番号:19374079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 23:10(1年以上前)

そういえば「今回は画質や操作性は気にしない、とにかく早く買いたい」と言っていた様な気がするのですが…。


という事で43CS650に決定じゃないでしょうか?。

書込番号:19374108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/03 23:20(1年以上前)

青い鳥を求めて短期間で中途半端にテレビを買い替えるよりも、価格に妥協せず多少高価でも画質優先で良いテレビを購入して長く使う方が満足度も高いと思うのだけれど。

書込番号:19374141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 23:30(1年以上前)

かなりのせっかちな方(スレにレスが来ないと速攻でスレを削除する)なので資金が貯まるまで待てないんでしょ。


画質に『特殊な拘り』が有るのに他人に画質の評価を委ねるというのが意味不明です。

書込番号:19374165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/04 16:43(1年以上前)

パッと見は綺麗に見えるけどやっぱり三分程度見続けると、画面が大きいから粗も目立ちますょね。

でも、価格も安くなってきているのだけは確かです。

4Kでなくて、40インチ以下のテレビの選択のほうが窮屈な時代になってきている感じです。

炊飯器は、運が良ければ試食ができますが、洗濯機 冷蔵庫は買って使ってみなければわからない博打家電です。特に洗濯機は全くのあてづっぽ博打家電の筆頭です。

書込番号:19375590

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最近の2Kテレビ

2015/08/09 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:40件

REGZA Z3の37インチを使用しています。
特に買い替える予定はないのですが、量販店で32から42インチ位の最近の2Kテレビを見てきました。
分かっていたことですが、各社2Kテレビは軒並みかなりコストダウンされていますね。
どのメーカーでもZ3に搭載されている機能のどれかが付いていないものがほとんどだったと思います。
同じ機能が全部付いているとなると、4Kテレビになってしまうようですね。個人的に4Kは必要ないので困ったもんです。
現時点で買い替えるとしたら、ソニーのW700Cシリーズの32か40インチでしょうかね。
Z3が壊れずに長く使えることを祈るばかりです。

書込番号:19039213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2015/08/10 01:24(1年以上前)

Z3世代のTVはこの世代ににしかない機能が結構あります。
・通常のUSB-HDDに長時間モード録画可能(長時間モード録画対応の専用USB-HDDは必要なし)
・長時間モードの録画タイトルがDLNA配信可能
などこれら機能は後継機種のZ7やZ8及び4Kレグザにもありません。

なのでZ3にある機能をすべて求めるのは困難かもです。

書込番号:19039366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/10 09:05(1年以上前)

必要な機能や細かい設定が省かれて
辛いところ

書込番号:19039715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/08/10 10:14(1年以上前)

ローカスPCIさん

HDD録画関係はそんなところが無くなっているのは知りませんでした。
Z3は画質、機能面はかなり充実していたのかなと改めて思いますね。

かわしろにとさん

この機能省いちゃ駄目だろうってのが結構ありますよね。
倍速なんかは省かれてるのが多かったですね。
倍速はパネルも対応のを使わなければならないから、コストが大きいのかもしれませんね。


書込番号:19039851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OLED展示開始

2015/05/06 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:179件

今日、ヨドバシakibaに寄ったら3F テレビコーナー側の上りエスカレーターの前にポツンと展示してありました。

デモ映像だけで放送波はみれませんでしたが、そろそろ色々な所でも見かけるようになるのですかね?

書込番号:18752387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング